【確定申告・最強の節税策】家事按分で自宅家賃は何%経費に落とせますか?携帯電話代や車は?経費の落とし方&申告書の書き方、全部見せます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 24

  • @zeirishiyoutuber
    @zeirishiyoutuber  2 роки тому +13

    【目次】
    00:00 本日のテーマのご紹介
    00:44 結論
    01:44 経費を増やせば節税出来るって本当ですか?
    03:34 お金の支出には3種類あり!(必要経費・家事費・家事関連費)
    05:52 家事関連費を経費に落とすための3つのルール(具体的事例をふまえて)
    10:01 家事関連費の要注意事項
    12:34 確定申告書の書き方
    16:14 まとめ
    17:06 赤字太郎の節・税・物・語

  • @user-ur9cp7jw5q
    @user-ur9cp7jw5q 2 роки тому +6

    いつもありがとうございます。元気が出ます。個人事業主です。

  • @XOXO-rd1ib
    @XOXO-rd1ib 2 роки тому +4

    ヒロさんお早うございます☀本当に詳しくありがとうございます。やはり一長一短ありますね。別々の財布から、お店のレジ機から、分ける。するの方が良いですね。

  • @bubblytalker1
    @bubblytalker1 Рік тому +1

    家事按分に関しては自宅を事務所として開業したマイクロ法人でも使ってます。
    税務署に刺されないくらいの比率として30%くらいがベター、固定回線のネット代は全額経費でもいいでしょうと税理士さんに言われましたので、ネット代以外はエイヤッと30%にしてます。
    個人事業主だと自己否認とかで処理が面倒ですが法人にするとそこらへんは「社長から光熱水費などの経費精算書を出した」という体で処理しているのでかなり楽ですね。

  • @diamondguilty5206
    @diamondguilty5206 2 роки тому +10

    いつも動画ありがとうございます🙇‍♂️簿記の勉強も少し始めたので、おっ、少し役立ってる感じが個人的に出ました(笑)学びを止めず楽しみながら頑張ります🔥

  • @consulting-akazawa
    @consulting-akazawa 2 роки тому +6

    解説が分かりやすいので経理が苦手でも理解しやすいです。ありがとうございます。

  • @MrMasami24
    @MrMasami24 2 роки тому +4

    水道光熱費はコロナで2カ月休業した時に普段これだけと分かった。携帯電話は電話切った時に金額が出るのでそれでやっている

  • @Guarana12
    @Guarana12 2 роки тому +5

    聞いてみたかったことです✨ありがとうございます😆

  • @user-pl8rs4iu8j
    @user-pl8rs4iu8j 2 роки тому +2

    はじめまして
    今年初めて自営業で確定申告しました。
    大変分かりやすく説明ありがとうございました。
    白色申告でしたので
    按分の%を記入する欄がなく按分をした金額のみで
    経費にあげたのですが
    申告会場で念のため聞いたのですがそのまま受理されてしまいました
    不安です。

  • @fukufuku69
    @fukufuku69 2 роки тому +1

    個人事業主ですが、法人化する方が節税できるんですか?もしくは個人事業主と法人両方で申告した方が節税できるんですか?

  • @LALA-nx3pj
    @LALA-nx3pj 2 роки тому +3

    ホールディングス化についての動画をお願いします。
    相続対策なんですか?
    よろしくお願いします

  • @yyaman6016
    @yyaman6016 2 роки тому +3

    ガソリン代等の車両関連費は私用・事業用で走行距離をリストに入力して按分計算しています。
    ただ、性悪説で考えればリストの改ざんもできちゃうわけなので税務調査来た時に否認されやしないか少し心配を抱えながらです。
    毎日オドメーターの写真を撮れば日時も付くし根拠としてはより強いのでしょうが、さすがにそこまで手間も管理にも時間を掛けられないですし、経費計上しながらも家事関連費は危険なものと考えるようにしています。
    こういう場合に調査官が「仕事帰りにコンビニ寄ったりする日もあるんじゃないですか?」とか言ってきてそうだと答えたら否認!とかあり得るのでしょうかね?

  • @inuo5947
    @inuo5947 2 роки тому +3

    個人事業主ですが所得から自分の給料の支払い勘定は事業主貸/現金(もしくは普通預金)で合ってますか?

  • @user-pv8xr5yp6g
    @user-pv8xr5yp6g 2 роки тому

    間違えて経費をプライベート口座から振り込んでしまったのですがこの場合の仕訳はどうすれいいでしょうか?

  • @user-uu3vv5rp2f
    @user-uu3vv5rp2f 2 роки тому +3

    会社員で仮想通貨で利益が出たので確定申告をします。仮想通貨が稼げるゲームも行っていて、だいたい1日4時間くらいネット通信をしています。これを経費に計上する根拠として、24時間のうち睡眠時間(8時間)を除いた16時間をベースとして、毎月の通信費の1/4を経費計上というのを考えましたが、誤りでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • @gusutabopb
    @gusutabopb 2 роки тому

    動画では持ち家の減価償却と光熱費がセットで語られましたが、事業の光熱費は住宅ローンと本当に関係あるんですか?フリーランスソフトウェアエンジニアですが、パソコンとモニターの電気代を(実際の使用kWhの概算で)経費計上しようと思っていたのですが、住宅ローンに何か悪影響を及ぼす可能性はありますか?

    • @user-bm7km7yt8y
      @user-bm7km7yt8y Рік тому +1

      住宅ローンそのものではなく、「住宅ローン控除」に影響します。
      「住宅ローン控除」は、自己の居住用に共していることが要件となっているため、例えば30%事業用に使っているとなると、「住宅ローン控除」は70%しか受けられなくなります。「住宅ローン控除」は「税額控除」で、ダイレクトに税額を控除出来るので100%居住用で受けた方が有利になります。

  • @user-hr5ud5hc7w
    @user-hr5ud5hc7w Рік тому

    彼氏と同棲、彼氏名義で借りてるお家は経費計上できないのでしょうか…?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  Рік тому +1

      中々厳しいですね。。契約者を二人の名義にすれば話を進めやすいかと思います。

    • @user-hr5ud5hc7w
      @user-hr5ud5hc7w Рік тому

      @@zeirishiyoutuber ありがとうございます!!

  • @ayu24の空
    @ayu24の空 Рік тому +1

    どないやっちゅうねんwwwwww