スペーサーPEは必要ですか?必要な場合、何号のPEが良いですか?・スフェロスSW8000HGにPE5号の場合・釣り部屋からの雑談・四方山話214

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 бер 2024
  • ぶら釣り四方山話、第214話。
    今回のテーマは、視聴者様からリクエスト、ご質問にお応えして、
    スペーサーPEのお話です。
    #スペーサーPE #スペーサー釣り #ロックショア #サーフ 
    #スフェロスSW #PE5号 #PR

КОМЕНТАРІ • 16

  • @kasapon7376
    @kasapon7376 Місяць тому +1

    大変参考になりました!ありがとうございます😊

  • @tyurisuki69.R
    @tyurisuki69.R 2 місяці тому

    スペーサーを入れたら、飛距離はどうでしょうか⁉️

  • @darumamomo3411
    @darumamomo3411 4 місяці тому +6

    自分は結びが増えるのが嫌なのでスペーサーしません。

  • @mutimutibon
    @mutimutibon 4 місяці тому +6

    動画の内容と関係無いですが、松岡さんの部屋が段々とシマノの段ボールに占領されてて笑いました😂
    またシマノ新作の紹介楽しみにしています。

    • @ca1558
      @ca1558 4 місяці тому +2

      日に日に増えていってますよね😂
      釣り人にとっては最高なお部屋✨

  • @hebereke767
    @hebereke767 4 місяці тому +1

    私はPE8でやる時だけスペーサーはさみます。PE8ににスペーサーPE20でリーダーはナイロン220lbですね。横スレする場所でやりますね。
    横スレ対策以外ではやんないっす。

  • @user-di1mj2wq5t
    @user-di1mj2wq5t 4 місяці тому

    スペーサーPE、試したことあります。
    僕が使うとしたら根掛かりの心配がなくて釣人が密集しない場所限定ですね。
    そうでない場合の僕のタックルはメインラインとリーダーはほぼ同程度の強度のラインをFGノットで組んで使っています。
    完全に根がかりしていて強くラインを引っ張るとほぼリーダーの先端で切れますが、スペーサーシステムだと確実にメインラインとスペーサーの結束部分で切れます。
    かなり限定した条件のもとで使うシステムだと理解しています。
    確かに飛ぶんですけどね、スペーサーシステム。
    飛距離が目的ではなく、根ズレやキャストの指によるPEの劣化目的ならリールまで巻き込むナイロンのロングリーダーが個人的には使いやすいですね。

  • @user-uv8sd7wh8y
    @user-uv8sd7wh8y 4 місяці тому +2

    質問者さんの意図がわかりませんが、エアノット等のトラブル回避の手段で質問されたかと推測

  • @kazblackbaccara
    @kazblackbaccara 4 місяці тому

    投げ釣り用のテーパーPEの太い所が有れば良いのかな?
    元は力糸のテーパーラインからの発想では?

  • @Maya-kl7xq
    @Maya-kl7xq 4 місяці тому

    ライン放出時の事を考えての質問でしょうか?リーダー側のノット部までリールに巻き込むと投げた瞬間かなりバチバチきますね。

  • @user-zd7kz1kc9c
    @user-zd7kz1kc9c 3 місяці тому

    カンパチジギングを始めました。ラインシステムについての考え方を教えて頂きたいです。どれくらいの魚に対してどれくらいのラインシステム、タックルをセッティングすれば良いのか?それはどういう考え方でそうなるのか、松岡さんの考え方を聞いてみたいです。宜しくお願いします。

  • @ryojinishigaki5345
    @ryojinishigaki5345 4 місяці тому

    釣り場の状況やターゲットにする魚を考えてスペーサーを入れるかどうか判断してますが、僕は根ずれする可能性の高い場所で大型根魚をやる時しか使いません。
    1.5号PEに5~6号PEを1ヒロだけ入れます。
    青物をやるときはスペーサーを入れると結び目が邪魔になるのでスペーサーは入れずにスクラムを1ヒロだけ組みます。
    基本的にショアで大型青物を狙うときはリップルフィッシャーのGTロッド(RunnerExceed100SHHLtd)に14000~20000番、6~10号PEを使うので25㎏を超えるようなバケモノクラスのヒラマサカンパチでも来ない限りは負けません。

  • @ray-qw6lj
    @ray-qw6lj 4 місяці тому +1

    120ポンドリーダー使うならスクラム、それ以下なら松岡さんの言う通り要らない。バットガイドまで2ヒロリーダーでいけるかな

  • @user-sp5zt3vs2s
    @user-sp5zt3vs2s 4 місяці тому +1

    メインが太くなるほどリーダーとの段差を無くすためにスペーサー入れるものだと思ってた
    回答とは目的が違ってた

  • @user-eg9qv3hm8n
    @user-eg9qv3hm8n 4 місяці тому

    スペーサー入れてリーダー太くしたいなら
    スペーサーに入れようと思ったライン巻けるリールとそれに合ったあ竿用意した方が良さそう

  • @bassproa
    @bassproa 4 місяці тому

    自分の経験から言うと使う予定のタックルとシステムで事前に近所の川等でキャストする事が重要。
    フルキャストで30投ぐらいして1度もトラブルがなければそのままでいけると思う。
    もし何かトラブルが起きたり違和感を感じるならスペーサーなりで調節してまた試す。
    この過程を億劫がって遠征に行っても悲惨な結果にしかならない。
    過去に見た人では1投目でキャストトラブル起こしてガイド破損、なけなしのお金で買った一張羅の大物竿がパーになってリタイアという人がいた。