【睡眠朗読】眠る前に聴く朗読「殿さまの茶わん」小川未明【元NHK フリーアナウンサー島 永吏子】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 бер 2021
  • #睡眠​ 用 #朗読​
    #アナウンサー​・話し方講師 の島 永吏子(しま・えりこ)です。
    小川未明の「殿さまの茶わん」をおやすみバージョンで朗読しました。
    何気ない物語のなかに気づきがある‥小川未明らしい作品をチョイスしました^^
    ◆作品は青空文庫より
    底本:「定本小川未明童話全集 1」講談社
    入力:特定非営利活動法人はるかぜ
    校正:江村秀之
    ◆BGM
    甘茶の音楽工房様 amachamusic.chagasi.com/​
    上質な音楽をいつもありがとうございます!
    朗読や#話し方​ のコツ配信!UA-camチャンネル
    「しまえりこの絵本読み聞かせ」登録お願いいたします↓
    ua-cam.com/channels/qJT.html...
    普段はナレーション、司会、話し方講師をしています。
    話し方講座くわしくはこちら↓
    shimaeriko.com/concept/yogani...
    ◆ご登録でプレゼント!
    「話し方& 絵本読み聞かせ のコツ動画」
    「美声になる90秒トレーニング動画」
    公式LINEにお友達追加してください♪
    ↓↓
    nav.cx/27yOOBU​
    ◆メルマガも配信中!
    resast.jp/subscribe/MTRhMWI0M...
    ご登録者にプレゼント
    「人前で話すときの持ちものチェックリスト」
    「印象アップ!みだしなみチェックリスト」
    その他おすすめ読み聞かせ
    ◆小川未明
    「二度と通らない旅人」
    • 【睡眠導入】アナウンサー眠くなる朗読小川未明... ​
    「時計のない村」
    • Video ​
    ●宮沢賢治
    セロ弾きのゴーシュ
    • 【睡眠導入】眠くなるアナウンサー朗読~宮沢賢... ​
    「注文の多い料理店」
    • Video ​
    ●芥川龍之介
    「蜘蛛の糸」
    • Video ​
    +++++++++++++++
    そのほか・・
    ◆ブログ
    「ビジネス・コミュニケーションでご縁を結ぶ話し方」
    ameblo.jp/gokigenvoiceyoga/​
    ◆話し方をアップする!無料メール講座
    www.reservestock.jp/page/step...
    ◆instagram~日常のホッとしたひとときを
    / announcer_s. .
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 44

  • @roudokushima
    @roudokushima  3 роки тому +21

    淡々と進む物語のなかに、「あぁ・・」と思わされる気づき。小川未明らしい作品だな、と朗読させていただきました。いかがでしたでしょうか^^

    • @-GZ-.
      @-GZ-. 3 роки тому +2

      リクエストさせてくたさい!!
      『少年の日の思い出』
      を朗読して頂ければとても嬉しいです!!

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +1

      ビックリバーさん😊著作権を調べてみましたら、作者はOKのようですが翻訳された方の権利がかかっていましたー😂私も車輪の下を学生時代読みましたのでヘッセはぜひぜひなのですが、、すみません💦コメントありがとうございます😊

    • @-GZ-.
      @-GZ-. 3 роки тому +1

      @@roudokushima
      返信ありがとうございます!!!!
      著察権…!!それがあったかぁぁ…
      でもわざわざ調べて頂きありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします🙏

  • @healingpianistfumiko235
    @healingpianistfumiko235 3 роки тому +6

    含蓄のあるお話、そしてハッとさせられますね。物語を聴き進んでいくうち、お茶碗や殿様のその場その場の表情が浮かんできました。
    いつもイマジネーションをかきたてられる、えりこさんの語り、本当に大好きです。
    ありがとうございます〜❣️

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +1

      ふみこさん、ありがとうございます😊小川未明の描写は大好きです♡たくさん想像を膨らませてくださり嬉しいです❤

  • @ChilliChilliBlack
    @ChilliChilliBlack 3 роки тому +6

    これは素敵なお話ですね。
    脱帽です🙇‍♀️☺️

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +2

      お久しぶりです😊嬉しいコメント、ありがとうございます✨

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 3 роки тому +5

    現代人の悲しい性として世の事象をどうしても「問題解決」と「漫才的ボケとツッコミ」で捉えてしまう事があります。なのでこのお話には突っ込みどころが満載です。でもえりこさんの朗読は巨匠音楽家が音楽記号の無いバロック以前の楽譜を初見で解釈しながら弾きこなすのと同じまさにヴィルトオーゾの貫禄を感じます。本当に訓練を積んだ者しかできない事です。今日も朗読有り難うございました。😊

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому

      Mickさん、身に余るお言葉、、ありがとうございます😭つっこみどころ満載ですよね(笑)そこを楽しくあたたかくときに面白がりつつ、ハッピーにおなかにおちると嬉しいかぎりです✨✨

  • @user-ci6er7ci2e
    @user-ci6er7ci2e 2 роки тому +1

    今のこの文明が進んだ現在でも、時々この茶碗みたいたものに、遭遇することがあります。
    興味深く拝読しました。
    いつもながらの、心温まるお話、そしてそれにも勝る温かみのある、声音、ありがとうございました‼️

    • @roudokushima
      @roudokushima  2 роки тому

      以前の朗読もお聴きいただき、いつもありがとうございます☺️

  • @user-pn5su4zr3s
    @user-pn5su4zr3s 3 роки тому +4

    ありがとうございます🙏
    小学生の時に授業で読みました😊懐かしいです

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +1

      教科書に出てきたのですね!思い出して下さり嬉しいです、ありがとううございます😊

  • @user-en1dv3uo4e
    @user-en1dv3uo4e 3 роки тому +3

    いつも楽しみにしてます。
    ありがとう。

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +1

      こちらこそ、いつもあたたかいコメントをありがとうございます!

  • @donaldodakko9304
    @donaldodakko9304 2 роки тому +1

    含蓄の深いお話ですね。どの分野でも名人、名人とあがめられると、上しか見えなくなりがちだと思います。いつまでも地に足のついた仕事をする人が本当の名人なんでしょうね。

    • @roudokushima
      @roudokushima  2 роки тому

      短い話のなかに深いメッセージが込められているように思いますね☺️素敵なご感想をありがとうごぞいます!

  • @osamushi94
    @osamushi94 2 роки тому

    このような展開になってほしいというストーリーで、安らぐ時に静かな語り口で童心に帰ったような心地で聞けます。ギスギスしたこの社会にこのような殿様がいてくれたなと思いますね。

  • @user-xz3yv2ms6q
    @user-xz3yv2ms6q 3 роки тому +1

    お話を聴いてるだけでお殿様の茶碗に対しての顔の表情が頭の中でしっかり浮かびあがりました❗❗🙏😭お百姓さんに出会えてお殿様はよかったですね❗🥰🥰自分が小学生になった気分でお話を聴かせて頂きました(笑)ありがとうございました💦💦💕良いお話しで感動しました❗❗

    • @user-xz3yv2ms6q
      @user-xz3yv2ms6q 3 роки тому

      今は亡き父ですが私の弟が有名な陶器の湯呑を父にプレゼントしました❗私が素敵な湯呑でさぞお茶も美味しいやろー〜!!❗父に言いますとお茶が熱くて冷めるまで飲めない〜〜💦そんなこといつも言っていました!!!弟に対して湯呑を代えられなかったみたいです!!!それでも亡くなるまでその湯呑で父はお茶を飲んでいました!!!!🙏🙏このお話で使う人の気持ちを考えられる人にならなくてはと思いました😭😭💦このお話で全てに納得しました❗そして高い値段でもない!!!!自分が飲みやすく、使いやすいのが一番ですね❗

  • @maeadasamaify
    @maeadasamaify 3 роки тому +5

    40年ぐらい前ですが、小学校の教科書に載っていました。食事の時、時々思い出していたので懐かしいです。

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому

      そうでしたか!やはり名作なのですね✨コメントありがとうございます😊

    • @user-gp9yp7cj8w
      @user-gp9yp7cj8w 3 роки тому +1

      う!先書かれた!私は小3でしたから、50年前です!いやマジで!

  • @user-cx9ww1mu4g
    @user-cx9ww1mu4g 3 роки тому +9

    島さん、こんばんは😊
    内容について、触れます…
    いかに、美しく、美術的に優れたものであったとしても、このお話しの茶碗の様に、
    実用性が無いものであれば、扱う人にとっては、苦痛にしかならない…
    茶碗であっても、洋服でも、靴でも全てに
    当てはまる事だと思います。
    殿様が、百姓に、もてなされた時に使った
    茶碗に、心打たれた気持ちが、よくよく解りました。
    価値観は、多種多様ですが、ものの価値は
    世間が優れているとするものが1番とは限らない。という事に、改めて気付かされる
    お話しでした。
    今日も、心安らげる朗読を、ありがとうございます!
    ではまた🤗お休みなさい😴

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +3

      いつも素敵な感想をありがとうございます😊相手の立場にたって心地よいかを考えてみる、、思いやり、ですね✨✨

  • @user-tn2bo2zo2v
    @user-tn2bo2zo2v 3 роки тому +1

    地元の小学生のために、ボランティア読み聞かせじいさんとして、朗読のコツを学ばせて頂いて降ります。画面の字幕も役立っております。有り難うございます。

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому

      はじめまして!素敵な活動をされていますね☺️おききいただきありがとうございます☺️

  • @chocomini3686
    @chocomini3686 3 роки тому +3

    音楽聞きながら寝る人の気持ちが理解できないけど、この朗読は本当に最高!
    五分で寝れる!
    日本昔ばなしなんかもその声で聞かせてほしいです(^^)

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +1

      chocominiさん、こんばんは😊コメントありがとうございます!とても嬉しいです✨私は、音楽を聴いて寝ちゃうこともありますが、、😆またあたたかい物語をお届けしますね!

  • @Jeruson
    @Jeruson 3 роки тому +1

    声が好きです

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +1

      ジェルソンさん、ありがとうございます😊嬉しいです!

  • @user-gz6ye8gq7q
    @user-gz6ye8gq7q 3 роки тому +2

    小川未明サンとても良かったです(^_^)v素敵な時間をどうもありがとうございました😀(*^▽^)/★*☆♪

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +1

      ひろみさん、ありがとうございます😊ほのぼのするこのお話もお気に入りなんです!

  • @toshichan1013
    @toshichan1013 2 роки тому +1

    茶碗など陶器は絵柄で選んでるな。コロナのお陰で有田陶器市はネットであってるらしいけど、やっぱり陶器市は現地で値段交渉出来るから楽しいんだけどな。

  • @user-uo3cs6sy7h
    @user-uo3cs6sy7h 3 роки тому +1

    久しぶりに聞きました。時々 思い出すお話です。やっぱり含蓄に富んでいますね。でも、お殿様の一人称が「俺」なのは違和感あります。😅

  • @user-sn7mf9dh9z
    @user-sn7mf9dh9z 3 роки тому +1

    最初ご飯茶碗だと思ったのですが、お茶を飲む茶碗だったのですね
    陶器じゃなくて磁器なのではと思ったり、烏龍茶や紅茶は飲み口が薄い方が美味しいのにと思ったりしました
    でも薄い飲み口のものでも飲み口に比べて持つ部分は厚かったり、ティーカップは持ち手がついていたりしますよね
    やはり使う人の事を考えているんだなと思いました
    私は初めて一人暮らしを始めた時、何も考えずに安い汁椀を買って殿様と同じ思いをした事があります
    手入れが面倒でも漆塗りの木製の物を買わないと駄目だなと思いました

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +1

      おぉ〜✨市野さんが
      物語から想像を膨らませいろいろなお話してくださるのが楽しいです😊
      殿様の姿を思い浮かべて拝読しまさた、ありがとうございます✨✨

    • @user-sn7mf9dh9z
      @user-sn7mf9dh9z 3 роки тому +1

      @@roudokushima さん
      最近ゆっくり物語に浸れる時間が取れなくて
      しばらく続きそうなのですが、心から楽しめる日が来るまでリストに保存してます

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +1

      @@user-sn7mf9dh9z さん、そうでしたか😊少し気持ちをゆるりとされたいときにいつでもどうぞ✨コメント、いつも嬉しく読ませていただいております♪

  • @user-tx2wv4wt2t
    @user-tx2wv4wt2t 3 роки тому +2

    我が家の食器達を思い浮かべながら
    聴かせて頂きました😊
    ふむふむ…
    頂き物の湯呑み茶碗は薄くて軽い!
    見た目も綺麗✨
    しかし…熱いお茶を入れると持ち辛い😢
    …で普段使いには不向き😅
    殿様のおっしゃる通り👏

    • @roudokushima
      @roudokushima  3 роки тому +1

      思わず我が家のものをみちゃいますよね😆コメントありがとうございます!

  • @user-xf6li4hl5n
    @user-xf6li4hl5n 2 роки тому

    ららららりら

  • @12401able
    @12401able 3 роки тому +1

    薄く美しい陶磁器を作るのは、かなり突出した技術であり、
    並大抵の修行では身につかないものでとても尊いことだ。
    そして職人は注文通りの品を作りあげた。
    ただ、ただ、器の使い方を間違っているだけのこと。
    芸術(アート)を理解できない馬鹿な殿様と家来の話である。
    とんでもない言い掛かりで天才的な職人の技を絶ってしまうとは、
    お話だからまあいいが、これが現実だったらと思うとゾッとする。
    茶碗に例えて何を伝えたかったのかは、知らないが
    作者特有の独善的なところがちょっと・・・ねえ・・・
    子供のころ「この人とはなんか合わないなぁ」
    と思っていたのだが、歳をとってもやっぱり反発してしまった。
    大人げない 笑
    ちなみに現実は、薄くても、分厚くても陶磁器なら熱いものは熱いです。
    分厚いから手に伝わる熱が柔らかくなるなんてことはありません。
    あ、朗読はとても素晴らしいです。ありがとうございます。