F4U-1の戦い(紫電改に乗って空戦) IL2 N1K2J vs 2- F4U1D

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 вер 2024
  • こちらで紹介してます(fsimoffline.blo...)
    米海兵隊、海軍で使われた戦闘機F4U1は、日本海軍の戦闘機にとって、どんな存在だったんでしょう。
    シミュレーションゲームのIL2 1946で当時あったかもしれない空戦を想像して飛んでみました。
    紫電改はオクタン価が高い燃料を使えて、故障がなければ、F4U-1に対しても優位だったかもしれません。
    試しに、2機のF4U-1に挑んでみました。
    紫電改の旋回性能はいいんですが、降下したときの加速がもう少し欲しいところ。
    翼面積が広いせいかもしれません。
    当たればですが、20mm機関砲の威力は大きいですね。

КОМЕНТАРІ • 24

  • @久留米のまーさん
    @久留米のまーさん Рік тому +1

    紫電改の燃料、良質でしたら、また違う戦果だつたと思います。

    • @FlightSimmerOffline
      @FlightSimmerOffline  Рік тому

      そうですね。
      誉は高オクタン価燃料を使う前提で設計されていたようなので、性能を出し切れないケースも多かったと思います。

  • @塩貝健二
    @塩貝健二 4 роки тому +2

    エエ飛行機や~😀紫電改に乗っていたパイロット達は戦争の為に乗るのでは無く❗楽しむ為に乗りたかったでしょうね❗

    • @kauzjpushigome6019
      @kauzjpushigome6019 4 роки тому

      そうですね。
      (調子が良ければ)大馬力の紫電改で、戦争もない自由な空を飛ぶことができたなら楽しかったのかもしれないです。
      実際には想像もできないような苦闘があったようなので、忘れないでおきたいです。

  • @benz129ja2
    @benz129ja2 7 років тому +7

    うまい戦闘ですね さすがです 史実がこの様にいかないのが悲しいところですね、実際 絶縁体に紙をまいた 通信ケーブルやプラグコードではやはり エンジンに十分な電気が送れず馬力がでないですね もう少し基礎工業力があれば また違っていたかもしれません。

    • @FlightSimmerOffline
      @FlightSimmerOffline  7 років тому

      見ていただけて嬉しいです。
      バタバタ飛んでいたのでちょっと苦戦してます。
      当時のパイロットなら、もっと短時間でさばいていたかもしれません。
      絶縁体に紙とは辛いですね。
      おっしゃる通り、トラブルが多くて、この動画のようなコンディションのいい紫電改は少なかったんでしょうね。

    • @benz129ja2
      @benz129ja2 7 років тому +1

      おはようございます 悲しいかな日本の航空機は 今一のようです (T_T) 知り合いの元敵国の93才のおじいさんに カトンボと言われています。でも 日本がいたときの方が みんな頑張って働いていた とも言っていました。

    • @FlightSimmerOffline
      @FlightSimmerOffline  7 років тому

      すごいご友人がいらっしゃるんですね。
      当時の日本の機体設計は、結構先端を行っていたように思えますが、製造技術が追いついていないところは残念ですね。
      日本が張り合いになっていたのなら少しは報われるかもしれません。

    • @FlightSimmerOffline
      @FlightSimmerOffline  3 роки тому

      そうなんですよね。
      誉の設計が高オクタン価燃料を想定していたので、
      おそらく圧縮比が高いエンジンだったんだと思います。
      絶縁の件では、米軍が疾風をテストしたときに点火系を変えているようです。
      性能の悪いハイテンションコードでは、
      ディストリビューター出口などの電気的な干渉や電圧の減衰などがあったのかもしれません。
      その他に、ケルメットに本来の材質を使えなかったことによる焼き付きや、
      工作の問題で植え込みフィンが使えなくなったなどによる冷却の問題、
      質の悪いガスケットと、工作や組み立ての精度に起因する慢性化したオイル漏れなど、
      当時の整備士を悩ませたようです。
      また、工作機械の据え付けには、数メートルの基礎コンクリートを打つそうですが、
      日本では基礎にぐり石を使っていたという話も聞きます。
      これらは、5861べんぞーさんのいう"基礎工業力があれば"の背景だと思います。
      戦後の日本の基礎工業力が見違えるように発展したのは、これらの教訓があったからかなと思います。

  • @paulmiddleton4215
    @paulmiddleton4215 Рік тому

    no way will a zero catch up to a corsair. the f4u is nearly 100 mph faster than a zero

  • @phroberto999
    @phroberto999 7 років тому +1

    Gran pilota!

  • @miyo_1945
    @miyo_1945 5 років тому

    このゲームって何で出来ますか?

    • @FlightSimmerOffline
      @FlightSimmerOffline  5 років тому

      IL-2 Sturmovik 1946という10年以上前に発売されたゲームです。
      最新のOSで利用するには、ちょっと苦労するかもしれません。
      このリンク↓が役に立つと思います。
      wikiwiki.jp/il2/%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%92%B0%E5%A2%83
      このIL-2から派生したオンラインゲームのWarthunder↓の方がプレイしやすいかな、と思います。
      warthunder.dmm.com/
      (すみません、私はプレイしたことありません)

    • @danbooru30
      @danbooru30 5 років тому +1

      @@FlightSimmerOffline なるほど。
      道理で似ているわけですね。
      最初はwar thunderかと思いましたもん