床の間は必要か?床柱を選ぶポイントについて解説します。様式の格付け「真・行・草」を理解すれば床の間との向き合い方が分かります。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2021
  • 和室の中でも一番の見せ所である「床柱」。この床柱によって和室全体の格が決まるといっても過言ではありません。今回は床柱を選ぶポイントについて考えてみたいと思います。
    「床の間」は大きく分けて2つの捉え方があります「書院としての床の間」と「茶室としての床の間」です。どちらの方向性で床の間を採用するかによって、しつらえ方が全く異なるということを理解しておかなければいけません。伝統文化の様式の格付け「真・行・草」についても考察し、自分自身で「床の間」をどう捉えるかを考えてみたいと思います。
    床の間は住まいにおける「心の拠り所」なる場所です。住まいに対する価値観を考え、現代の家づくりで消えつつある日本文化をもう一度見直して行きたいと思います。
    ■■関連動画■■
    ▼【完成建物】「数寄屋風和の佇まい むくり屋根の曲線美」動画はコチラ↓
    • 【完成建物】むくり屋根の曲線美!数寄屋風、和...
    ▼【実演】「築30年古民家の床・電動サンダーで白木が蘇る」動画はコチラ↓
    • 【実演】築30年古民家の床・電動サンダーで白...
    ▼【検証】「桧の森では鳥のさえずりが聞こえないは本当か?」動画はコチラ↓
    • 【検証】木曽檜の「森林浴」フィトンチッドの驚...
    ▼「木製窓枠のお手入れ。拭いても落ちない水ジミ・汚れが一瞬で新品同様に蘇る。」動画はコチラ↓
    • 木製窓枠のお手入れ。拭いても落ちない水ジミ・...
    ▼「一枚板の座卓が蘇る!長年の汚れ、水ジミ、キズは電動サンダーで削り出す。」動画はコチラ↓
    • 一枚板の座卓が蘇る!長年の汚れ、水ジミ、キズ...
    ▼「画一的な家づくりはつまらない!施主の想いが溢れる和のデザイン3選」動画はコチラ↓
    • 画一的な家づくりはつまらない!施主の想いが溢...
    ▼「無垢床材で感性を養う!住まいのストレスは足の裏から伝わるんです。」動画はコチラ↓
    • たかが床、されど床。住まいのストレスは足の裏...
    ▼「土壁 徹底解説! 木造住宅を老朽化させる原因は◯◯◯◯!土壁はこれを防いでくれるのです。」動画はコチラ↓
    • 木造住宅を老朽化させる原因は◯◯◯◯!土壁は...
    ▼「ヒノキの香りがアレルギーの原因を除去!免疫力のアップ!」動画はコチラ↓
    • アレルギーの原因を除去!免疫力のアップ!ヒノ...
    ▼「ヒノキは神様や!最後の宮大工が語るヒノキの凄さ。1300年を支えた世界最高の品質」動画はコチラ↓
    • ヒノキは神様や!白木の魅力 1300年を支え...
    ___________________
    ■建築会社(株)三和木について
    「東濃ヒノキ」のふるさと岐阜県白川町に製材工場を所有し、全国各地の銘木を取り扱っています。自然素材と伝統工法による「匠の技」にこだわり、建築家による自由設計をモットーとした「オーダーメイドの家づくり」を実現します!
    ▼愛知県、岐阜県、三重県(一部地域は除く)で木造住宅をお考えの方はコチラのHPまで↓
    www.miwaki.co.jp
    ▼(株)三和木の施工実例を見るなら
    三和木インスタグラム「miwaki official」はコチラ↓
    miwaki_official...
    ___________________
    「建築士の住宅営業」芦原康夫の自己紹介
    【年齢】1970年(昭和45年)生まれ
    【出身地】京都市
    【学歴】1993年 京都工芸繊維大学 卒業
    【経歴】(株)サンゲツ 入社
        商品企画で17年勤務し、退職
        2010年(株)三和木に入社
        2015年 一級建築士 取得
        現(株)三和木大府展示場 店長
    【好きなもの】「読売ジャイアンツ」
           (関西生まれで名古屋に住
           み着いてるのに!?)
           アニメ「ワンピース」
    【趣味】料理とファスティングにハマり中
    ___________________
    #自然素材の家づくり #床の間 #床柱 #書院造り #茶室 #真行草

КОМЕНТАРІ • 2

  • @Juriemarie
    @Juriemarie Рік тому +3

    詳しくて勉強になりました
    ありがとうございました

  • @user-un7od6po8q
    @user-un7od6po8q 2 роки тому +2

    眞には杉は使わないと思います
    古來は檜の見付け板目が主流です
    殘月床に限り四方柾を使います