Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ショーカーを作るだけでは無くて実際に走らせられる証を見てくれたり、実際に使用する提案動画を観ていてありがとうございます
やっぱ片岡さん相手にカメラマンさんがグイグイ行く回は面白いです!
毎回カメラマンさんと社長さんのコンビが面白いw
前半のPRタイムが後半のおふざけが面白過ぎて忘れちゃいました。でもKUHLさんはこういう所を見せ続けてくれる会社であって欲しいです。お疲れ様でした。
社長とカメラマンの掛け合いおもろい
流石kuhlかっこよ社長ドリフトうますぎるこれは神回
さすがカメラマンさん!〆ましょうって言ってからのドリフト面白い
片岡社長のマジビビリに笑った二人共子供みたいに車好きよね(笑)
富士スピードウェイマルチバーパスドライビングコース旧称ドリフトパーク(通称):ドリパ
センター出しの方の低音すき🥺
普通デモカーでここまでしないよね流石勢いのある会社はスゴイ!
ドリフトに目覚めたカメラマンw
クールの中古車見ると走行距離エグいですよ!14000万kmとかになってます!
19:44 どの排気システムをインストールしましたか?
カメラマンさんやる気満々で最高でした🤭笑笑
やんないやんない、、、ブォォォンン!!!踏んでて草
本当に35カッコいいです!
右のGTRいい音してますね!あの長いパイプが楽器みたいな効果があるんかな
サイコーに楽しく見させて頂きました(笑)
カメラさん最高〜🤣
すご
これは凄いカッコっぃい❣️
アフターファイアー出たら凄そうなセンター4本出しやイカチィ
社長がマジでビビってるw
GTーR高騰してるから、中古でも凄い金額ですね。ムルクリ購入しても「タイヤ」維持できないです〜‼︎(最近、金銭感覚おかしくなってる。)repayの後方映像が、シビレました。
いつか、店舗対抗ドリフト大会やってほしいなぁ〜!
後半のGTR後方からの映像は自撮り棒的なアームをつかって撮影したのですか? GTウイングの中央部分に若干それらしい影が・・・ ドローンで撮影してるみたいで迫力ありますね
カメラマンさん、自身の86で1度自信を付けてそれから定常円されてみては如何ですか?
エアサスでドリフト出来るんだっていう驚き。一般人がたまにサーキット行ってドリフトするくらいだったら問題ないくらいの強度ってことなんかな?
折角ならドリフトの聖地(エビスサーキット)で走らせて欲しい!
やはり難しそうですね
カメラマンにビビる社長!!!!!!!!!!!!!!!
月収いくらあれば買えるんですかこれ?
なぜ?ウィングがこんなに水平なんだろう?創作力のないエアロになってしまう。でも後に付いているから前からは見えないから大丈夫ですね。
シフト操作がないクルマになってるのか
36:58 タイヤの減り方 ヤンベー(・∀・)
こんな派手なエアロ付けても空力を考え、強度もありドリフトも行えるクールはどっかの自由に歩くだけのメーカーとは違うなw
あれはあれでかっこいいやろがい
社長さんの「本当に行くの?」という問い掛けに「当たり前じゃないですかー」の受け答えを期待しちゃいました笑今回のカメラマンさんもうめちゃくちゃ
車は大人を子供にするな笑
カメラマンさんがあのER34でドリフトするのもみてみたいです!35もかっこいいっちゃかっこいいけどMT仕様ないもんな…39:20この瞬間回転上げやがったw
クールの車のこのマッドブルー??ってゆうのかな??青が好きやからなんか好き
めっちゃカッコいいけどこのラッピングめっちゃ高いらしいですよ
LBより全然良さそうに見える
おもろい‼️
クール東京、クール横浜、クール京都、クール仙台、クール札幌、クール広島、クール新潟
37:30から神回
リアウィングのデザインがごく普通なのには驚いた。(笑)
カメラマンさん、R35 GT-Rエアフォースさんのエアサス入って、定常円とか言って。
尺が短かったらいいのに
カメラマンさん頑張って早く86くるといいね✌️
面白い
前進んでない。重そうだし。
KUHLと言えばr35👍カメラマンさんが暴走モードで🤣
FR化は32みたいにヒューズ抜くだけですか?
25:40
金額が🤣貧乏人の俺には買えねぇ🤣🤣
販売中の公道走行モデルはマフラー変わってもフロント・センターがノーマルでしっかりJATAの規格通りということですね!その上でワイドキットは改造公認、ホイールマッチングをされているのでこのまま保安基準適合で車検も通る。素晴らしい車両です。ニヤケが止まらない🤤乗ってみてぇえええ
片岡社長、完全FRのMTのR35作って頂きたいです👍
ショーカーを作るだけでは無くて実際に走らせられる証を見てくれたり、実際に使用する提案動画を観ていてありがとうございます
やっぱ片岡さん相手にカメラマンさんがグイグイ行く回は面白いです!
毎回カメラマンさんと社長さんのコンビが面白いw
前半のPRタイムが後半のおふざけが面白過ぎて忘れちゃいました。でもKUHLさんはこういう所を見せ続けてくれる会社であって欲しいです。お疲れ様でした。
社長とカメラマンの掛け合いおもろい
流石kuhlかっこよ
社長ドリフトうますぎる
これは神回
さすがカメラマンさん!〆ましょうって言ってからのドリフト面白い
片岡社長のマジビビリに笑った
二人共子供みたいに車好きよね(笑)
富士スピードウェイマルチバーパスドライビングコース
旧称ドリフトパーク(通称):ドリパ
センター出しの方の低音すき🥺
普通デモカーでここまでしないよね
流石勢いのある会社はスゴイ!
ドリフトに目覚めたカメラマンw
クールの中古車見ると走行距離エグいですよ!
14000万kmとかになってます!
19:44 どの排気システムをインストールしましたか?
カメラマンさんやる気満々で最高でした🤭笑笑
やんないやんない、、、ブォォォンン!!!
踏んでて草
本当に35カッコいいです!
右のGTRいい音してますね!あの長いパイプが楽器みたいな効果があるんかな
サイコーに楽しく見させて頂きました(笑)
カメラさん最高〜🤣
すご
これは凄いカッコっぃい❣️
アフターファイアー出たら凄そうなセンター4本出しやイカチィ
社長がマジでビビってるw
GTーR高騰してるから、中古でも凄い金額ですね。ムルクリ購入しても「タイヤ」維持できないです〜‼︎(最近、金銭感覚おかしくなってる。)repayの後方映像が、シビレました。
いつか、店舗対抗ドリフト大会やってほしいなぁ〜!
後半のGTR後方からの映像は自撮り棒的なアームをつかって撮影したのですか? GTウイングの中央部分に若干それらしい影が・・・ ドローンで撮影してるみたいで迫力ありますね
カメラマンさん、自身の86で1度自信を付けてそれから定常円されてみては如何ですか?
エアサスでドリフト出来るんだっていう驚き。
一般人がたまにサーキット行ってドリフトするくらいだったら問題ないくらいの強度ってことなんかな?
折角ならドリフトの聖地(エビスサーキット)で走らせて欲しい!
やはり難しそうですね
カメラマンにビビる社長!!!!!!!!!!!!!!!
月収いくらあれば買えるんですかこれ?
なぜ?
ウィングがこんなに水平なんだろう?
創作力のないエアロになってしまう。
でも
後に付いているから前からは見えないから大丈夫ですね。
シフト操作がないクルマになってるのか
36:58 タイヤの減り方 ヤンベー(・∀・)
こんな派手なエアロ付けても空力を考え、強度もありドリフトも行えるクールはどっかの自由に歩くだけのメーカーとは違うなw
あれはあれでかっこいいやろがい
社長さんの「本当に行くの?」という問い掛けに「当たり前じゃないですかー」の受け答えを期待しちゃいました笑
今回のカメラマンさんもうめちゃくちゃ
車は大人を子供にするな笑
カメラマンさんがあのER34でドリフトするのもみてみたいです!
35もかっこいいっちゃかっこいいけどMT仕様ないもんな…
39:20この瞬間回転上げやがったw
クールの車のこのマッドブルー??ってゆうのかな??青が好きやからなんか好き
めっちゃカッコいいけどこのラッピングめっちゃ高いらしいですよ
LBより全然良さそうに見える
おもろい‼️
クール東京、クール横浜、クール京都、クール仙台、クール札幌、クール広島、クール新潟
37:30から神回
リアウィングのデザインがごく普通なのには驚いた。(笑)
カメラマンさん、R35 GT-Rエアフォースさんのエアサス入って、定常円とか言って。
尺が短かったらいいのに
カメラマンさん頑張って早く86くるといいね✌️
面白い
前進んでない。重そうだし。
KUHLと言えばr35👍
カメラマンさんが
暴走モードで🤣
FR化は32みたいにヒューズ抜くだけですか?
25:40
金額が🤣
貧乏人の俺には買えねぇ🤣🤣
販売中の公道走行モデルはマフラー変わってもフロント・センターがノーマルでしっかりJATAの規格通りということですね!
その上でワイドキットは改造公認、ホイールマッチングをされているのでこのまま保安基準適合で車検も通る。
素晴らしい車両です。ニヤケが止まらない🤤
乗ってみてぇえええ
片岡社長、完全FRのMTのR35作って頂きたいです👍