【世界の闇】インドのスラム街のリアルに潜入してみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 【イベント開催します】
    ・4月29-30日 in 福岡
    〒812-0011
    福岡市博多区博多駅前4丁目15−6 FO HAKATA3F
    goo.gl/maps/jQ...
    ・5月13-14日 in 東京
    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目7−1
    goo.gl/maps/Tf...
    ・5月20-21日 in 愛知(常滑)
    〒479-0881 愛知県常滑市セントレア5丁目 愛知県国際展示場
    goo.gl/maps/z9...
    ※入場チケットが必要となります。チケットはこちらから↓
    field-style.jp/
    ・5月27-28日 in 大阪(心斎橋)
    〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町2丁目2−1
    goo.gl/maps/Sm...
    【Yummyの案内はこちら】
    yummys.jp/shop
    【オンラインショップの案内はこちら】
    bucketlist.off...
    【BUCKET LIST Englishの案内はこちら】
    【Follow】
    リョースケInstagram
    → / ryosuke.bucketlist
    リョースケTwitter
    → / ryosukeexitjac1
    【本の出版が決まりました】
    www.amazon.co....
    【リョースケの公式サイト】
    bucketlist-blog...
    【ケイちゃんのチャンネルはこちら】
    / @keity_recipe
    『THE BUCKET LIST(死ぬまでにしたいこと)』をテーマに世界中を旅するチャンネル。海外を拠点に世界中を旅する現代の海賊であり冒険家。
    【リョースケの略歴】
    -25歳で独立起業(のちに2社の会社社長)
    -26歳で巨大なキャンピングカー購入
    -28歳で借金1000万を背負う
    -1年間ホームレス生活
    -1年でUA-cam登録19万人突破
    -世界70ヶ国を放浪
    -スペイン~ロシアまでヒッチハイクと野宿
    -アメリカ縦断+横断(合計17,000km以上)
    -中米縦断(メキシコ〜パナマ)
    -南米縦断(コロンビア〜ブラジル)
    -世界中で慈善活動中(全大陸で)
    -世界に教育を~基金を設立~
    -世界の雇用を支える事業の立ち上げ
    -世界中の部族と触れ合う
    -トライアスロン完走
    -ボリビアで6100mの山に登頂成功
    -在宅英語留学サービス立ち上げ
    -沖縄で飲食店OPEN
    -沖縄で宿泊施設のオーナー
    -サハラ砂漠250kmアドベンチャーレース完走
    -南米最高峰アコンカグア(7000m)

КОМЕНТАРІ •

  • @kazu-usa
    @kazu-usa Рік тому +40

    なんだろう、今までの南米や欧州、アフリカのスラム街と比べると「殺気≒ヤバイ雰囲気」がないですね。
    ジロッジロ見られんのかと思いましたが、皆さん何かに忙しそうで「循環」している感があります。
    ホントにこういうのは行かないと分からないですね、ありがとうございます!!

  • @tapemachinemusic2125
    @tapemachinemusic2125 Рік тому +22

    インド、ヒンディー好きには大変興味深い動画で感謝です。
    あと、4:48-5:06が無音状態でした。

    • @shaj591
      @shaj591 11 місяців тому +1

      1:04

  • @hkzzzzzz
    @hkzzzzzz Рік тому +8

    貴重な動画ありがとう👍インドの実情を初めて見ました。いろいろ考えさせられました😐

  • @山本ケンシ
    @山本ケンシ Рік тому +23

    ゴミの量が想像以上に多くて驚きました貴重な動画ありがとうございました。

  • @肘掛け卵掛けご飯
    @肘掛け卵掛けご飯 Рік тому +10

    早く見れた!
    スラムシリーズ面白いし、
    インドの大量人口も組み合わさるとかやばいだろうなw

  • @xyz4836
    @xyz4836 Рік тому +16

    ムンバイといえば日本人UA-camrのKOHさんがいる所か。最近全く更新してないけど元気かな。
    しかし毎回下調べが凄いな。しかも現地の人にガイド頼んでるし。流石旅慣れてるだけあるね。

    • @YoungThug4ever
      @YoungThug4ever Рік тому

      KOHさんはもうインドに嫌気がさして日本に帰国してますね

    • @dollmamamakelovewithu361
      @dollmamamakelovewithu361 Рік тому

      久々にチャンネル覗いたらKOHさん、バイオリン系UA-camrになってますね😅日本に帰国されたんですね。

  • @八雲-h4w
    @八雲-h4w Рік тому +7

    実際にご本人が足で歩いてレーポトは臨場感、庶民の暮らし、生き様が良くわかります。

  • @ヒーロー-h4z
    @ヒーロー-h4z Рік тому +13

    毎回楽しく拝見しております。この動画を見て自分も海外旅行をしている気分にさせてもらってます、引き続き貴重な動画を楽しみにしております。

  • @ジルドレイ-x7l
    @ジルドレイ-x7l Рік тому +18

    いつも思うのだが、
    最近使用しているスパイカメラの日付を
    何故直さないんだ!?

  • @ふうーけん
    @ふうーけん Рік тому +9

    インドは人生変わるっ聞いたから
    行ってみたいな

  • @ボウズモッツァレラ-f1p

    現代においてもカーストがあるんだもんなぁ。何とかならないのかなぁ。実際に見てみて勉強になりました。

  • @よあそび投資家
    @よあそび投資家 Рік тому +2

    結構インドは衝撃的ですよね。僕は何年か前にコルカタに行ったことあるんですが、この動画のスラムみたいな固まったところじゃなくて、都会っぽい環境の中に転々と急にほったて小屋みたいなところでほぼ路上生活のような家族が普通にいました。多分このスラム街の住人よりも酷い扱いを受けてるように思いました。今はまた変わってるかもしれませんが、マジで凄い国です。

  • @守健太-i5d
    @守健太-i5d Рік тому

    途中の気持ちよさそうに寝てる犬めっちゃかわいいw

  • @マルコフ11109
    @マルコフ11109 Рік тому +4

    ゴミの中に人が寝ていて誰も気にも留めず凄い所と思ったら、翌日も同じ場所にその人が変わらずで不思議だなって思ってたら…(汗)

  • @井上秀子-g5d
    @井上秀子-g5d 9 місяців тому

    ツアーで行くと綺麗なところばっかりですが、考えもつかないところが、たくさんあるんですね。

  • @shxxsh1l
    @shxxsh1l 6 місяців тому +1

    上から見下ろす高台が設置されていることが恐ろしいです。観光地化されているのでしょうか?

  • @市川-p4i
    @市川-p4i Рік тому +5

    インドは陸続きで広い国気温も良いし過ごしやすいでしよーインドの金持ちも拝見したいですね

  • @ometsoul
    @ometsoul Рік тому

    NAMASTE🖐️ムンバイのドービーガートとダラヴィは有名ですね、映像また観れて良かったです🍃

  • @2007odyssey
    @2007odyssey Рік тому +4

    インドの闇に限っては、もう光も闇もいっしょwって感じがするw
    洗濯場はけっこうそれなりに整備されているようにも見えるなw

  • @旧倒立教会
    @旧倒立教会 Рік тому

    見てるだけで体が痒くなる。

  • @hauphamvan1420
    @hauphamvan1420 Рік тому +2

    昨日、成田空港で見かけました!

  • @きんぐ_と名乗っておきましょう

    ムンバイは経済都市のイメージがあり、日本からもANAの直行便が出ていたと記憶しています。
    経済都市の陰には、どこでもこういう地区があるんですね。日本にはこういう場所は無いのでショッキングな映像ですが
    こういう地域でも人々の営みがあることを忘れてはいけませんよね。洗濯場は、日本風に言えば『クリーニング業の工業
    団地』になるのかな?ここもカオスな場所ですね。自分が知らないインドがこの動画で知ることが出来て有難いです。

  • @kuniharatoru9369
    @kuniharatoru9369 Рік тому +3

    インドは、この状況しか知らない人にとっては、割と過ごしやすい所なんだろうな

  • @reiko7133gilkana
    @reiko7133gilkana Рік тому +2

    洗濯の街とか初めて見てその規模に驚きました。大変興味深かったです。もっとじっくり見たいのですがあまりにもカメラターンが早く縦横斜めに振られるので酔ってしまい見れません。もう少しゆっくり動かしていただけたら助かります。どうか事故やお怪我にお気をつけて撮影なさってください。

  • @首藤英生
    @首藤英生 Рік тому +4

    生活のリアルを感じる場所ですね。😊

    • @ytss554
      @ytss554 Рік тому

      きったねえ場所です😊ビール飲みながら見るのにはもってこい

  • @マイケルジャクソンの隠し子
    @マイケルジャクソンの隠し子 10 місяців тому +10

    途中音無でフリーズしたひとおる?

  • @カリカリ梅子-g1e
    @カリカリ梅子-g1e Рік тому +3

    真逆の世界も見てみたいです🫣

  • @みんみん-e4l5y
    @みんみん-e4l5y Рік тому

    昭和の高度経済成長で日本でもこれに近い光景はあったんじゃないかな🤔
    問題はインドがインフラ整備にどれくらい力を入れれるかなのかなぁ

  • @123logtop2
    @123logtop2 Рік тому +1

    急に映像も音楽も止まったからWi-Fi壊れたのかと思ったわ

  • @ムーミソ-s5d
    @ムーミソ-s5d Рік тому

    人間らしい正しい生き方に見えるわ😮

  • @旧倒立教会
    @旧倒立教会 Рік тому +1

    ピチッとしたシャツ率高め。

  • @三毛猫-g3e
    @三毛猫-g3e 11 місяців тому

    ゴミ回収の仕事があるにしてもすごいですね。文化だから仕方ないのかな?

  • @老弟稳哒
    @老弟稳哒 Рік тому +1

    世界銀行のデータで1日購買力平価換算6.9ドル三人以下一日20ドル以下で生活してる人はインド全人口86% 11億人ぐらいですね。

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 3 місяці тому

    インド 怖いイメージがあります
    スラム街だからこそ更にその思が増してしまう💦

  • @もりしま-y7j
    @もりしま-y7j Рік тому +1

    ^ - ^こんにちは❣️
    前回のコメントは
    他の方!!と間違えてしまいました!!!

  • @LL-nq2eb
    @LL-nq2eb Рік тому +4

    飯とかもっと色々見せてよ…

  • @youkoimamura1994
    @youkoimamura1994 Рік тому

    面白い車とか?作ってはったね

  • @麦めし
    @麦めし Рік тому

    【ひみつ基地。】のうがじんってヤツに炊き出しやろうぜ!って言ったら食いつくはずよ❓

  • @ねぎとろ丼-l9h
    @ねぎとろ丼-l9h Рік тому

    音声が、途中聞こえ無い。

  • @noarara3764
    @noarara3764 Рік тому +1

    皮肉にも、インドでは衛生的な部類の場所かも。。。

  • @rawcube
    @rawcube Рік тому

    スラムと言っても、日本と違い人口も多い成長期の新興国ですしたても楽しそうですね✨貧富の差はどこの国でも必ず起こるので致し方ないかなぁと。

  • @youkoimamura1994
    @youkoimamura1994 Рік тому

    イカレババア繋がりは?

  • @torinouta88
    @torinouta88 5 місяців тому

    カメラワーク酔うな…

  • @まーちまーち-z7w
    @まーちまーち-z7w Рік тому

    このゴミはどうなるんだろう。。

  • @youkoimamura1994
    @youkoimamura1994 Рік тому

    神様なんてあらへんで

  • @諭吉-o6s
    @諭吉-o6s Рік тому +1

    再生回数やばくね

  • @シンチヤン
    @シンチヤン Рік тому

    一級品のジャーナリストですね。🙏

  • @hattoritomozo7668
    @hattoritomozo7668 Рік тому

    ゴミのリサイクルというより掃き溜めになっているだけでは、、、という町並み。。

  • @梶村ひろあき
    @梶村ひろあき Рік тому +2

    リョウスケくん、これは日本の50年前の姿だよ‼️今でも関東の川崎の工業地帯に行けば似たような光景が広がってると思うよ‼️そして、世界のスラム、スラムと言うけれど、日本のスラム西成も変わらないところはあるよ‼️

    • @松田則俊
      @松田則俊 Рік тому +10

      西成は随分まともになってるがな。一体いつの話や。

    • @梶村ひろあき
      @梶村ひろあき Рік тому

      @@松田則俊 さん、だいぶ西成も観光地としてまともになってきたけど未だに路上生活者やごみの放置、あと路上生活者を食い物にする詐欺師犯罪者があとを絶ちません‼️あなたが知らないだけで‼️インドより悪いです‼️そのようなところを改善しようと西成に住んでいる方々は特に居酒屋🍺🏮八福神の店主森沢さんは頑張っておられますよ‼️詳しくはジョーブログで‼️

    • @カースケズースケ
      @カースケズースケ Рік тому +2

      川崎も広がってないけど。。。
      不法占拠してる奴らはいるけど 土手っぺりの一区画程度だけど