Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
やっぱり学問は学校で習うより自分で学んだ方が楽しいですね。
個人的には学校は学問を教える場所ではなく、もはや経済のシステムの1つだと思っています。
@@luck_M7 まあそうですよね。私は中学生ですが個人的に学校はサラリーマン養成スクールみたいになっていますから(日本の公立
@@pacho731 奴隷養成所やで
@@pacho731 学校が個性を消していたのはもう何年も前の話じゃないかな。校則も見直され、カウンセラーも導入された。
@@ああああ-j2y そうですね。確かに個性を消す、というところには語弊がありました、申し訳ございません。今、学校が「個を大切」というような形になってきているのも事実です、ただ学校自体、何百といる生徒を管理する必要があり、その管理をやめて「個」が完全に尊重される形になってもそれはそれで、秩序が守られないという状態になりかねませんね。なのでかなり難しいところです。
毎回サムネきれい、好き
もちろん内容も
ゆかりさんとマキさんが入れば何でもいいサムネになるし、何でもいい動画になる万能( ・ω・)
物理学の科学史のターニングポイントと、人間の歴史における第二次世界大戦への過程が同期していることに、モヤモヤ感を感じる良い動画。
ややこしい事をなるべく簡単にスッキリ説明できてる。参考になります。
でも本当に理解するのが難しいのはここからですからね・・・( ´・ω・)
自分が変われば回りも自ずと変わると言う事なんですかね。見えてる世界は自分の今の心の状態が反映されたものと言う事ですね。
結月先生 量子力学についてめちゃくちゃわかりやすいです。光についてもっと理解深めて、日常に生かしていきます!ありがとうございます。
波の干渉は電子レンジを使ってる時にWi-Fiが繋がらなくなるみたいなイメージかな?
その例えめっちゃ分かりやすいです、ありがとうございます!!
光が波であり粒であるのを丁寧に説明してて、面白いですねぇ。昔、物理を勉強してたからか、ゆったり楽しめます。
11:13ここのマキマキかわいい
求めるところは確率論なんですよね
高校化学の最初の方で学ぶ第一イオン化エネルギーと高校物理の最後の方で学ぶ光電効果が同じことを指す、なんと数奇なことだろうか。
かなり面白い
この動画のおかげで物理が面白いと初めて思えました!学びによって人生を広げて頂き、ありがとうございます!(^^)
周波数 が エネルギーに 変換 される
3:57 の話ですが「回折」で説明しようとすると隙間の幅が波長と比べて十分大きいと実質ほとんど回りこまなくなってしまいます。部屋間の隙間というとどう考えてもセンチメートル以上の幅があって、波長に比べてはるかに広いのでこれを「回折」とするのはかなり苦しいと思います。
これは正直やらかしちゃったと思っています・・・私の思考実験では元々図自体がナノレベルを想定していたのですが、簡単にすることをと意識していたらいつの間にかおかしなことになってしまいました( ´・ω・)
キリのいいところで終わってしまった笑続き楽しみにしてます!
キリはいいけど、量子力学の一番面白い部分は前編では完全に逃してる感じですね・・・頑張って作ります!
ありがた
漁師力学とは、漁師同士の力関係、上下関係の事だよな。
すっ!すごっ!本当にレーザーポインターの光が回折して格子が出来てる!こんな簡単な実験で分かるとは…。
マキちゃん大好き♡
目に見える物質も温度によって個体とか液体とかになるし、温度とか周波数みたいな何かしらの条件で量子と波どっちにも変わるって話もなんとなくそれに近いのかな?それとも全然違うのかな
うぽつです
うぽつこめ超感謝
「光」ですが「レーザー光」のコヒレントな性質を発見したことで量子学が進んだこともからめてなんですね。
粒子と波の二重性。E=1/2mc二乗+1/2mc二乗。
量子力学と統計物理学にはロマンを感じます
波動とくれば ヤマトでしょw
コンプトン散乱出ると思った。これは診療放射線技師が1年生で習う事。
シュワルツシルト半径から、計算すると、G=1/2、になって、二重性が判るよ。
物理苦手だけど、見ても難しいけど、わかりやすい解説これからもよろしくでーす‼️
メタトロンと言うロシアの健康診断を受けた事があるのですが、量子力学の機会と聞いたので興味があったけど、あまり一般的な機械じゃないから人に説明できなかったので、とても勉強になります。量子力学は物理で化学なんですね〜。
うむ…光は…
光が 波🌊⁉️
アインシュタインが理解できなかった理論が果たして物理素人に理解ができるものなのか、相対性理論も理解できてるかどうかも怪しい。
量子力学に貢献した天才物理学者ファインマンでさえ、「量子力学を理解できたと思ったならばら、あなたは量子力学を理解していない」みたいな言葉残してるし
@救世主 un scientifique cognitif ひ
たぶん、波動って、粒子同士のもつれなのです。
佐野量子力学w
昔にタレント活動してそうな量子力学ですね
光の 突然変異⁉️
この読み上げソフトのコンビって完全に狙ってますやん
前後合わせて、今まで見た動画で解りやすかった。なんせ、他所では結果というか結論しか述べないので、話的に破綻しまくりで嘘にしか思えなかった。
電気はみじゅと同じ光は波と同じ。
アインシュタインほんっっっまにすごいな。そんなん誰も思いつかんやろ
👍
7:20 横軸は周波数じゃなくて波長じゃないの?
アインシュタインがノーベル賞を、光電効果の発見でとった理由の説明が不十分です。当時、ノーベル賞では、ノーベル氏自身、数学が嫌いであったため、数学や理論を受賞対象としていませんでした。現在も、ノーベル氏のポリシーで、受賞には、研究成果の人類への貢献度が優先されています。当時、そのため、相対性理論ではなく、光電効果の発見で受賞になったそうです。
周波数 の 影響⁉️
У японцев такая красивая речь! Ни слова не поняла, но все же очень красиво.
Спасибо!
コメント欄に色んな凄い人沢山いる笑
私はとある先生に(量子力学)を教わっています!世の中の物は(素粒子)で全てつながっています、アナタもワタシも物質も時間も全てですね!
それでもわからん
ピム粒子が見つからんかな〜
量子力学は哲学であるメリケンの大学でそう教わったw
科学者は晩年になると哲学者に変わることも多いですしね。
普通に方向に対してのエネルギーですよ。
私は コテコテ の文系 人間 ですが 理系の D N Aが 入って いる鴨⁉️
最初ヨビノリのリスペクト?
いいえ。以前にもこんな感じのはじまり方の動画を作ったことがあって、ただその流れを再び汲んだだけですかね。ただ、私自身、量子力学を勉強するため、ヨビノリさんの動画は参考にいたしましたので、後付ですが、リスペクトということにしておこうかな!(´・ω・`)
@@luck_M7 なるほどです!僕も右派の価値観を「古い価値観」と言いたがる左派の価値観を「19世紀後半の価値観」と指摘するためにヨビノリの量子力学第1講のイントロを引用しました笑
バイデン氏は副大統領を女性にすると約束しましたが、こう言った措置は、たしかに女性というわかりやすい弱者を救うでしょう。しかしそれは同時に「男性だが障害者の人」などの「わかりにくい弱者」をより苦しめることになります。「まだわかっていない弱者」の存在を無根拠に否定したがるバイデンや左派のやってることって、19世紀後半の物理学界隈の人々にそっくりじゃないですか?
@@osietekudasee はぁ…まぁ、物理界隈がどうとかはよく分かりませんが、結果からフィードバック得て行う行為は、理路整然な行為より根拠が希薄になるので、不満は多くなるかもしれませんね。
粒子は光とは関係無いということですね、聞けば普通になるほどと思います。で、その素晴らしい学説を発見した方を是非とも教えたてください。画期的な大発見ですね。
あんまり解らん。
湯川秀樹も戦前からノーベル賞候補に上がっていたが、日本人(有色人種)にノーベル賞を与えたくないみたいな圧力で戦後になるまで待たねばならなかったのですよね。
光って、極度に重量のない液体だと思う
途中数回聞きそびれてついて行けなくなってわからなくなって行ってしまった笑
実家 の 父 は東北大学 物理 卒業実家 の 母方 の 叔父東北大学 卒業
慰謝料だっけ?
声だけ聴いてると、某チャンネルのきつねさんとたぬきさんですね・・・
Voiceroid流行れ流行れ…
コンプトン効果の方がいいと思うけど^^
ヒトラー は ニイチェの 思想 を 誤って解釈した と 言われています
量子力学系の動画の唯一の悪い所ははエセ科学に毒された半ボケ老人が集まる事
やっぱり学問は学校で習うより自分で学んだ方が楽しいですね。
個人的には学校は学問を教える場所ではなく、もはや経済のシステムの1つだと思っています。
@@luck_M7 まあそうですよね。私は中学生ですが個人的に学校はサラリーマン養成スクールみたいになっていますから(日本の公立
@@pacho731 奴隷養成所やで
@@pacho731 学校が個性を消していたのはもう何年も前の話じゃないかな。校則も見直され、カウンセラーも導入された。
@@ああああ-j2y そうですね。
確かに個性を消す、というところには語弊がありました、申し訳ございません。
今、学校が「個を大切」というような形になってきているのも事実です、
ただ学校自体、何百といる生徒を管理する必要があり、その管理をやめて「個」が完全に尊重される形になってもそれはそれで、秩序が守られないという状態になりかねませんね。なのでかなり難しいところです。
毎回サムネきれい、好き
もちろん内容も
ゆかりさんとマキさんが入れば何でもいいサムネになるし、何でもいい動画になる万能( ・ω・)
物理学の科学史のターニングポイントと、人間の歴史における第二次世界大戦への過程が同期していることに、モヤモヤ感を感じる良い動画。
ややこしい事をなるべく簡単にスッキリ説明できてる。参考になります。
でも本当に理解するのが難しいのはここからですからね・・・( ´・ω・)
自分が変われば回りも自ずと変わると言う事なんですかね。見えてる世界は自分の今の心の状態が反映されたものと言う事ですね。
結月先生
量子力学についてめちゃくちゃわかりやすいです。
光についてもっと理解深めて、日常に生かしていきます!ありがとうございます。
波の干渉は電子レンジを使ってる時にWi-Fiが繋がらなくなるみたいなイメージかな?
その例えめっちゃ分かりやすいです、ありがとうございます!!
光が波であり粒であるのを丁寧に説明してて、面白いですねぇ。昔、物理を勉強してたからか、ゆったり楽しめます。
11:13
ここのマキマキかわいい
求めるところは確率論なんですよね
高校化学の最初の方で学ぶ第一イオン化エネルギーと高校物理の最後の方で学ぶ光電効果が同じことを指す、なんと数奇なことだろうか。
かなり面白い
この動画のおかげで物理が面白いと初めて思えました!学びによって人生を広げて頂き、ありがとうございます!(^^)
周波数 が エネルギー
に 変換 される
3:57 の話ですが「回折」で説明しようとすると隙間の幅が波長と比べて十分大きいと実質ほとんど回りこまなくなってしまいます。部屋間の隙間というとどう考えてもセンチメートル以上の幅があって、波長に比べてはるかに広いのでこれを「回折」とするのはかなり苦しいと思います。
これは正直やらかしちゃったと思っています・・・
私の思考実験では元々図自体がナノレベルを想定していたのですが、簡単にすることをと意識していたらいつの間にかおかしなことになってしまいました( ´・ω・)
キリのいいところで終わってしまった笑
続き楽しみにしてます!
キリはいいけど、量子力学の一番面白い部分は前編では完全に逃してる感じですね・・・
頑張って作ります!
ありがた
漁師力学とは、漁師同士の力関係、上下関係の事だよな。
すっ!すごっ!本当にレーザーポインターの光が回折して格子が出来てる!
こんな簡単な実験で分かるとは…。
マキちゃん大好き♡
目に見える物質も温度によって個体とか液体とかになるし、温度とか周波数みたいな何かしらの条件で量子と波どっちにも変わるって話もなんとなくそれに近いのかな?
それとも全然違うのかな
うぽつです
うぽつこめ超感謝
「光」ですが「レーザー光」のコヒレントな性質を発見したことで量子学が進んだこともからめてなんですね。
粒子と波の二重性。E=1/2mc二乗+1/2mc二乗。
量子力学と統計物理学にはロマンを感じます
波動とくれば ヤマトでしょw
コンプトン散乱出ると思った。これは診療放射線技師が1年生で習う事。
シュワルツシルト半径から、計算すると、G=1/2、になって、二重性が判るよ。
物理苦手だけど、見ても難しいけど、わかりやすい解説これからもよろしくでーす‼️
メタトロンと言うロシアの健康診断を受けた事があるのですが、量子力学の機会と聞いたので興味があったけど、あまり一般的な機械じゃないから人に説明できなかったので、とても勉強になります。量子力学は物理で化学なんですね〜。
うむ…光は…
光が 波🌊⁉️
アインシュタインが理解できなかった理論が果たして物理素人に理解が
できるものなのか、相対性理論も理解できてるかどうかも怪しい。
量子力学に貢献した天才物理学者ファインマンでさえ、「量子力学を理解できたと思ったならばら、あなたは量子力学を理解していない」みたいな言葉残してるし
@救世主 un scientifique cognitif ひ
たぶん、波動って、粒子同士のもつれなのです。
佐野量子力学w
昔にタレント活動してそうな量子力学ですね
光の 突然変異⁉️
この読み上げソフトのコンビって完全に狙ってますやん
前後合わせて、今まで見た動画で解りやすかった。
なんせ、他所では結果というか結論しか述べないので、話的に破綻しまくりで嘘にしか思えなかった。
電気はみじゅと同じ光は波と同じ。
アインシュタインほんっっっまにすごいな。そんなん誰も思いつかんやろ
👍
7:20 横軸は周波数じゃなくて波長じゃないの?
アインシュタインがノーベル賞を、光電効果の発見でとった理由の説明が不十分です。当時、ノーベル賞では、ノーベル氏自身、数学が嫌いであったため、数学や理論を受賞対象としていませんでした。現在も、ノーベル氏のポリシーで、受賞には、研究成果の人類への貢献度が優先されています。当時、そのため、相対性理論ではなく、光電効果の発見で受賞になったそうです。
周波数 の 影響⁉️
У японцев такая красивая речь! Ни слова не поняла, но все же очень красиво.
Спасибо!
コメント欄に色んな凄い人沢山いる笑
私はとある先生に(量子力学)を教わっています!世の中の物は(素粒子)で全てつながっています、アナタもワタシも物質も時間も全てですね!
それでも
わからん
ピム粒子が見つからんかな〜
量子力学は哲学である
メリケンの大学でそう教わったw
科学者は晩年になると哲学者に変わることも多いですしね。
普通に方向に対してのエネルギーですよ。
私は コテコテ の
文系 人間 ですが 理系
の D N A
が 入って いる鴨⁉️
最初ヨビノリのリスペクト?
いいえ。
以前にもこんな感じのはじまり方の動画を作ったことがあって、ただその流れを再び汲んだだけですかね。
ただ、私自身、量子力学を勉強するため、ヨビノリさんの動画は参考にいたしましたので、後付ですが、リスペクトということにしておこうかな!(´・ω・`)
@@luck_M7
なるほどです!
僕も右派の価値観を「古い価値観」と言いたがる左派の価値観を「19世紀後半の価値観」と指摘するためにヨビノリの量子力学第1講のイントロを引用しました笑
バイデン氏は副大統領を女性にすると約束しましたが、こう言った措置は、たしかに女性というわかりやすい弱者を救うでしょう。しかしそれは同時に「男性だが障害者の人」などの「わかりにくい弱者」をより苦しめることになります。
「まだわかっていない弱者」の存在を無根拠に否定したがるバイデンや左派のやってることって、19世紀後半の物理学界隈の人々にそっくりじゃないですか?
@@osietekudasee はぁ…まぁ、物理界隈がどうとかはよく分かりませんが、
結果からフィードバック得て行う行為は、理路整然な行為より根拠が希薄になるので、不満は多くなるかもしれませんね。
粒子は光とは関係無いということですね、聞けば普通になるほどと思います。
で、その素晴らしい学説を発見した方を是非とも教えたてください。画期的な大発見ですね。
あんまり解らん。
湯川秀樹も戦前からノーベル賞候補に上がっていたが、日本人(有色人種)にノーベル賞を与えたくないみたいな圧力で戦後になるまで待たねばならなかったのですよね。
光って、極度に重量のない液体だと思う
途中数回聞きそびれてついて行けなくなってわからなくなって行ってしまった笑
実家 の 父 は
東北大学 物理 卒業
実家 の 母方 の 叔父
東北大学 卒業
慰謝料だっけ?
声だけ聴いてると、某チャンネルのきつねさんとたぬきさんですね・・・
Voiceroid流行れ流行れ…
コンプトン効果の方がいいと思うけど^^
ヒトラー は ニイチェ
の 思想 を 誤って
解釈した と 言われて
います
量子力学系の動画の唯一の悪い所ははエセ科学に毒された半ボケ老人が集まる事
ピム粒子が見つからんかな〜