【日本代表進化論】30種類以上のシステム宝庫・森保一が見出したオリジナル戦略論「合議戦術」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 вер 2024
  • #森保ジャパン #合議戦術 #日本代表 #オリジナル戦略論
    ミルアカは数年前から戦術トレンドカレンダー的なものを作っていますが、
    森保ジャパンはだいぶカメレオン。ただ、古い状態から一気に世界のトレンドまで到達。
    全員を知らない型にはめるのではなく、知っている具体例に落とし込むのが◎
    ✨11/18(金)に行われた「裏話しかなかった、大爆笑トークライブ」
    【お問い合わせが多かったのでわかりやすくしてみたよ!】
    🔵座席チケットはこちら!!(終了済)
      →t.livepocket.j...
    🔴オンラインアーカイブチケットはこちらから(アーカイブ2週間あるよ!)✨
      →twitcasting.tv...
    ▓もしよくわからなくなったら、こちらもみてー!
      →www.loft-prj.c...
    ✨10/27(木)早くも発生「#ミルアカ外秘」冬移籍市場編①
    メンバーシップ登録はこちら→ / @milksoccer_academy
    ✨毎週鮮度の高い試合のレビューとインタビューが読める【エルゴラ+】さん
    リンクはこちら→bit.ly/elgolazo01
    🔵ついに!ミルアカオリジナルグッズショップがオープン!
    milksa.thebase...
    【趣味と井上マーと自由と】チャンネルにて新企画
    【達人ちゃん散歩】サッカーデータマンノーミルク佐藤さん編
    • 【達人ちゃん散歩】サッカーデータマンノーミル...
    ◎ミルトト
    miltoto.com/
    🌟ミルアカからのお知らせ掲示板
    🆕メンバーシップDiscordコミュニティ誕生!
    Discord参加方法&想いをまとめました!
    • 【マニュアル】ミルアカメンバーシップ広場 (...
    milk-soccer-ac...
    💠メンバーシップトークライブ
    8月①:ミルアカ外秘~THE SECRET…SUMMER TRANSFER~
    6月:【ミルアカ外秘2022夏移籍市場プレビュー】上田綺世、ヴィッセル神戸、飯野七聖…さらに今夏考えられるのが…?!
    5月:「日本人の欧州移籍ベストタイミングをデータ解析したら…?」
    4月:「日本代表がドイツ代表・スペイン代表に勝つためのエリア対策」
    ゲームモデルシート含め、勝てそうな感じあるでしょ*
    👉ミルアカUA-camメンバーシップ│リアルトークライブ来れない方にも!
    ・登録用   : / @milksoccer_academy
    ・プレイリスト: • 【劇場トークライブ】
    ※PC&スマホ(Android)
    【メンバーシップ】ボタンタップor上記URLクリックでOK!
    ✨タップ&クリックでも何故か入れない方へ
    🔶iPhoneからメンバーシップになる方法
    iPhoneのUA-camアプリからのメンバー化は仕様上不可能(今後実装?)
    web版UA-camからは可能です!
    ※継続の皆様、クレジットカードの残額等にご注意を!
    🔷ミルアカ関連のSNS&Webページ
    🌸UA-cam
    ・ミルアカ: / milksoccer_academy
    ・コミュ : / milksoccer_academy
    ・虎の穴 : / @user-jn5rd2ok2l
    ・井上マー: / @趣味と井上マーと自由と3rdch
    ・ノーミルク佐藤: / @nomilksato-life
    🌸Twitter
    ・ミルアカ:@MILKSATOKYO
    ・サブアカ:@milk_tigersgate
    ・井上マー:@inouemah/@inouemah_games
    ・ノーミルク佐藤:@yuichisato_exp
    🌸Instagram&TikTok
    ・Instagram: / milk_soccer. .
    ・Tiktok  :vt.tiktok.com/...
    🌸ミルトト&ミルアカサイト
    ・ミルトト:miltoto.com/
    ・サイト :milk-soccer-ac...
    📈ミルアカとは?📉
    ・井上マー:成長続ける最前列受講生
    ・ノーミルク佐藤:データ・ストーリー・きゅんで語る講師役
    📌お耳でサッカー脳アップデート!~毎朝毎晩続けるサッカー情報カルシウム~
    📌サッカーは全部面白い!基本全部ポジティブに伝えるよ*
    📌ミルアカの正式名称…実はMILKサッカーアカデミー東京校
    📜ミルアカ’s ポートフォリオ📜
    →URL記載予定、待っててね*
    <具体例>
    【NXGN2021結果発表!】ミルアカも選考に携わったの!
    www.goal.com/j...
    ・佐藤の月桂冠さんでのTHE SHOT記事、ぜひ!
    京都GK若原智哉選手と対談してきました!!
    www.gekkeikan....
    📚ミルアカ’s ヒストリー📖
    milk-soccer-ac...

КОМЕНТАРІ • 113

  • @TheTerenteren
    @TheTerenteren Рік тому +18

    スペイン戦後、森保監督の会見の質疑応答で、スペイン戦に向けた戦術トレーニングにあたっては、いくつかのプランを用意し、実際に選手と取組み、プランのチョイスやチームへの最適化を行っていたとの発言があったと思います。
    海外移籍した選手が少ない時代であれば、監督を通して最新の戦術を学んでいく必要があり、トップダウン型の監督が良かったのでしょうが、
    様々な海外リーグ、クラブチームに所属し、または渡り歩いた選手が豊富となった今の日本代表にとっては、選手やスタッフ、監督と意見交換しつつ決めていく、森保監督の様なボトムアップ型の監督の方が適しているのかもしれませんね。その方が、対応力も格段に上がるでしょうしね。

  • @take_hiroshima
    @take_hiroshima Рік тому +21

    3バックでボランチが落ちて4バックにするスタイルは、サンフレッチェ広島でミシャが始めて森保さんも引き継いだスタイルですね。
    森保さんは、ボトムアップ型マネジメントをやってます。
    やっと代表にも浸透してきたのかな。
    まだまだ、強くなりますよ。

    • @K君ランナー
      @K君ランナー Рік тому

      違う違う
      それミシャはやってない。そういうの出来ないからJ2に落ちた
      ミシャが導入したのは1トップ2シャドーだけ(これだけでもトップ下が1枚鎮座したり、2トップが主流の当時の日本ではかなり異質だった)
      今回の鎌田みたいに当時は森崎和がスノヤノフの色々会話を重ねて、俺が落ちて横につけばもっと回せるんでビルドアップはそう言う形にしましょうって進言してミシャが認めたのが始まり

  • @taisukekaz
    @taisukekaz Рік тому +19

    私は医師なのですが、医学部にはチュートリアルという実習・演習があります。1つの課題(疾患や症状、多くの場合は模擬患者さん)に対してどう診療のアプローチを仕掛けるか、自分達が事前学習して相談しながら対応するというものですが、このときチュートリアルの教官は1つの答えに導くのではなく、議論が上手くいくようにアドバイスするなどサポートに徹します。つまり、あれこれ指示を出さないのです。指示を出さないから、うまく対応できず、実習・演習の成果が出ないないことも多いですが、皆がチュートリアルの理念などを熟知していれば対応力などが向上し、その局面での打開力などを身に付けることができます。サッカーはもちろん、スポーツをやるのは選手ですので、選手がその場その場で柔軟に対応できないとなかなか勝ち進めません。そういう現場力を身に付けさせるやり方ですが、このチューターと言われる教官がチュートリアルの意味をわかってないと大抵はうまくいかなくて崩壊します。かなりの忍耐力とチュートリアルの意味がわかる人(チュートリアルのプレーヤー、つまり選手)を連れてくるという人を見る目が必要になります。
    私は2020年1月ぐらいから森保監督はこのチューター型タイプの監督であると感じました。なので、この原理をなかなか理解できないアンダー世代の選手が多い試合(2020年1月ぐらいにやった東京五輪最終予選の試合など)では良い結果はあげられず、久保選手など戦術理解力が高い選手が集まってきて結果が伴ってきたと思います。森保監督は監督からの指示・指導という一方方向だけでは勝ちきれないということを恐らくドーハの悲劇で実感したのでしょう。選手個人が考え、局面を打開する大事さを選手に根気よく伝え浸透させ、またそのことを恐らく協会に納得させたこの信念の強さが森保監督の一番のすごさではないかと思います。

  • @kyo-ziyamai2117
    @kyo-ziyamai2117 Рік тому +19

    合議戦術というのはなかなか面白いネーミングセンスですな。
    ですがサンフレの古参サポとしての見立ては可変3バックベース時における
    多様な可変の亜種バリエーションでありディフェンスライン形成時のマッチアップのポケットになる部分の
    パッチ穴埋め可変がこの亜種多様だと思いました。

  • @ケンちゃん-r4q
    @ケンちゃん-r4q Рік тому +17

    合議戦術は森保監督が記者会見で語っていたから本当だし、日本人の指示された事しか出来なかったロシアW杯のベルギー戦での苦い逆転負けも、全ては選手達がピッチの中での自主性が欠けていた事で起きた現象なので、その弱点を克服し進化している日本代表は飛躍するよね❣森保監督も選手も改善や進化の早さが凄いけど。
    カタールW杯で日本は次のフェーズに入りそうだね‼バモス日本代表🇯🇵‼👍

  • @anaaki2002
    @anaaki2002 Рік тому +35

    選手の自主性・可変力を上げるって意味では、実はオシムの系譜も継いでいるんじゃないかな。
    監督・チーム含めた全体で、そういった部分を上げていく。
    そう考えるとちょっと胸熱。

    • @electriclion0107
      @electriclion0107 Рік тому +8

      まさしくそれだと思います。
      オシムはずっと『考えて走れ』と伝えてました。
      それに『日本らしいサッカー』を唱えてました。
      日本人の賢さを活かすサッカーが、オシムの系譜だと思います。
      オシムさんの教えがやっと結実したのかもしれませんね。
      ありがとう!オシム監督!

  • @伊藤翔太-r6p
    @伊藤翔太-r6p Рік тому +7

    次の試合夜中で見れないけど頑張れ日本

  • @089kk67
    @089kk67 Рік тому +7

    よく「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える」という言葉があるけど、森保監督の手法は「魚の釣り方をみんなで考える力を育む」という、今までとは一段階上のレベルのチームの作り方を目指していたんだな。それは、外からはなかなか理解されず、「戦術なし」と批判される訳だわ。その批判を覚悟で、このことに取り組んでいたのだとしたらすごい。
    そして、このことは「自分で考えて動く」という日本が世界で戦う上で一番課題だった部分を根本的に変えていく、すごい歴史的転換点になるのかもしれない。

  • @artwize3
    @artwize3 Рік тому +7

    此のやり方、発展途上の日本のサッカーの戦術と云うかんじ、ようやく世界のTOPの背中に手が届きそうになったんやな~、感慨深いですわもう一段レベルアップすれば、TOPチームの仲間入りか楽しみですね。

  • @avusan
    @avusan Рік тому +10

    もしこれが本当だとすると、今の代表が指導者層になったとき日本サッカーにさらなる飛躍がもたらされるようになると思う。
    ピッチ上でリアルタイムで修正ができる選手をどんどん育成することになるわけでその効果ははかりしれない。
    ただ、代表が海外組ばかりになったとき国内の選手との能力のギャップがさらに開くことになりかねない。

  • @ryuichijinnai3964
    @ryuichijinnai3964 Рік тому +23

    ビジネス経営論に似ている。
    80年代に、今ハーバードで最先端の経営理論です、とかの知識を振り回していた奴たくさんいたが、今は誰も残っていない。
    トヨタは、あくまで参考にするだけで、独自の技術開発と生産現場の作り込みをやっていった。
    優秀な経営者をトップダウンでやらせたら、問題解決する、という海外方式を採用した会社は全部ダメになった。
    スペインでは、ドイツでは、という言い方で、最先端なる知識を振り回す解説者は行き詰まると思っていたが、思ったよりはやく来た感じ。
    アジア杯以降くらいから、この動画を中心にサッカーを勉強してきたことは正解だったと思っている。

  • @zhirenw1434
    @zhirenw1434 Рік тому +6

    今回も興味深いお話でとても面白かったです!!
    昔は 欧州のやり方を真似て、自国リーグのトップ選手で固めたオールスターで戦う方が色々な面で理にかなってるなんて言われていましたが、このやり方の筆頭格であるドイツスペインを倒した実績はとても大きいですね!!
    オールスターはCLの様な大舞台での経験などがW杯でもそのまま活かせますが、その反面 試合データも集めやすく、多くの分析ができるということが言えるので、今の日本はこういった強豪国を相手にしてる方が入念な対策ができて戦いやすかったってことなんですね!!

  • @rararumina6234
    @rararumina6234 Рік тому +2

    監督が一人で1から10まで戦術全部決めて、選手はただそれに従うだけって古いですよねぇ
    なにより選手がそれじゃ育ちませんし🤤

  • @孝治-c9p
    @孝治-c9p Рік тому +9

    一昔前、ジャパンアスナンバーワンだった頃、日本企業は家電、自動車で世界を席巻した。
    それらはすべてアメリカ製品の超模倣だった。
    日本企業の内部では現場のレベルが高くてボトムアップ型の企業運営をし、トップは現場間のすり合わせをしていた。
    この合議戦術は日本が一度世界を取った方法に似ている。
    日本にあっていると思う。

  • @mikomiko3620
    @mikomiko3620 Рік тому +19

    ポイチJAPANを応援してきたサポ達も
    鬼のように叩かれた4年間だったけど
    やっとドヤれるようになりましたね!

    • @香-e6l
      @香-e6l Рік тому +1

      本当です。
      毎回反論しても百倍返しさらる青ポチ・バットの嵐
      でも残念ながらW杯の後もアンチが多くて結局青ポチ・バットの嵐ですw

  • @user-ki3dc4oh2k
    @user-ki3dc4oh2k Рік тому +8

    森保ジャパン究極奥義無想転生
    これは…フランクフルトの拳!?

  • @shnojou
    @shnojou Рік тому +5

    大変参考になりました。素晴らしい分析ですね。

  • @城間茂
    @城間茂 Рік тому +20

    これが理解出来て各々のポジションで実践し機能出来たら凄いことですね…。
    ある意味究極の〝相手なり防御陣形〝
    しかしながら、これを実践する為には控えも含めたメンバー全員の守備イメージの共有が必要で、
    攻守の切り替えや攻撃時の前後連動性にも各々のスタイルに見合うイメージ共有が必要となるでしょう…。
    相手が4-4-2であれば4-2-3-1、相手が3-5-2であれば5-2-3で。っていう戦術変更がいくつもあって、それに対応した陣形を選手が実践出来うるんなら相手は戸惑いますよね。
    スペイン戦での後半、両ウイングバックに三笘選手と冨安選手が配置されて以降、スペインの攻撃が前半とは違って効かなくなりました。
    解説の本田さんが「ハマっている。安心して見てられる。」とコメントしてましたが、こうした陣形の取り方を指してのものだったかも知れませんね…。

  • @K君ランナー
    @K君ランナー Рік тому +16

    皆5バックを崩せないのは戦術のせいって簡単に言うけど
    ドイツもスペインも結局日本の5バックを突き崩す(日本の想定以上には)に至ってない現実から、しっかり作り込まれた5バックを崩すのはめちゃくちゃ難しいと言う認識は持った方が良いと思うの

    • @K君ランナー
      @K君ランナー Рік тому +5

      @@silence2115
      当たり前では?
      ドイツの対コスタリカ前線 
      ミュラー、サネ、ムシアラ、ニャブリ(バイエルン)
      ギュンドアン(マンC)
      何より、コスタリカも勝てば進出の芽がある中10分で先制されたのでどんどん前へ出てオープンゲームになってましたよね?
      それに最後は心折れてましたし
      個の力も、状況も、全く違います
      なぜ並列で語れるなどと思ったのでしょうか?
      理解に苦しむと共に非常に疑問です

    • @MuiCH27
      @MuiCH27 Рік тому +1

      5バックを崩すのはどんなチームでも容易ではない

  • @KOUMORIish
    @KOUMORIish Рік тому +3

    フランスが5バックでネイションズリーグで躍進したのもあると思う。それまでは451(442)や433が主流で、それに馴染んでいる選手が多いから最初からミシャ式とかやると混乱が多く、形になる頃には対策されるていただろう。今はどのリーグでもオプションで持っているのも含めると3バックをメインでやるチームは1/3くらいはあるでしょう。

  • @ckc5086
    @ckc5086 Рік тому +30

    フランクフルト型絶対長谷部呼んだ理由これでしょ、完全に落とし込んだな

    • @man-et4ww
      @man-et4ww Рік тому +9

      鎌田が提案したって言ってたぞ

    • @sa-di6hn
      @sa-di6hn Рік тому +6

      @@man-et4ww
      スペイン戦の入りを5バックにするかってところでの鎌田の提案のようなので、ドイツ戦については温めてたやつだと思います

    • @kobayashitommy6521
      @kobayashitommy6521 Рік тому +3

      @@man-et4ww 長谷部にあこがれてるふじあるからなー 鎌ちゃん

    • @adaada-ct3bc
      @adaada-ct3bc Рік тому

      え〜っと何からツッコミいれていいのやら😅びっくりするかもだけど森保監督に戦術はないよ?5バック提案も鎌田選手の提案だと言ってるよね?それ!採用!って言うと監督業って務まるものなの?コスタリカ戦は見た?相変わらずアジア予選から命題の5バック攻略の意図口さえ見出せない。本当に選手の頑張りと戦術タタカウヨでドイツとスペインに勝ったのは選手のポテンシャルと選手のサッカーIQですよ。結局何もしてないんじゃない?森保監督。全部任せたは自主性じゃなくただの放任じゃないかな?

    • @adaada-ct3bc
      @adaada-ct3bc Рік тому

      @@catenaccio22 言い訳??何を謝罪??結果だけ見て試合の内容見てないんじゃない??

  • @Ky-zg5ne
    @Ky-zg5ne Рік тому +13

    4231で惨敗してた時に、田中碧のゴールからフロンターレ433を導入したのが始まりですね

  • @si-tv9zy
    @si-tv9zy Рік тому +10

    メンバーが決定したW杯だけに限定したら『合議スタイル』で闘える事が前回今回のW杯の結果で証明された気がします。
    ただW杯に至るまでの3年と10ヶ月においては、メンバーに選ばれる為の“個人アピール”が必要になる所為で、合議スタイルが成り立たなくなると思います。
    合議で決めるという事は自分が活きない戦術になってしまうのは賛同しにくいですし、チームが勝つという目標の裏で選手全員が個人で活躍してメンバーに残るという目標も同時に抱えているので無理の生じる個人アピールによりチーム戦術が乱れてしまう事が今まで散見されたように感じます。
    『合議スタイル』はメンバーが確定したW杯で有れば、もうメンバーに残る為の個人アピールが必要なく全員がチームが勝つという目標に対して一丸になれるので、その状況でやっと合議スタイルが成り立つ前提が整うのだと思います。さらにドイツスペインに対して上手くいき、コスタリカ相手に上手くいかなかった事を考えると、W杯+vs超格上(守ってカウンターしかない)という条件が揃って初めて成立するのだと思います。
    日本の選手のレベルを見れば、W杯のGSで毎回2,3番手に位置どれるようにはなってきていると思います。
    格上の相手にはぶっつけ本番の合議スタイルで戦い、同格,格下相手には3年10ヶ月成熟させてきたチーム戦術で勝ち点をこぼさないように戦うのが理想かなと思いました。
    次選ばれる監督には同格以下の相手にはしっかりとチーム戦術を提示できて、格上には自分のスタイルを投げ捨てて対策に努める事ができる人を期待したいという願望を抱きました。
    アジア予選では格上に勝つ練習はできません。ただ格下の5バックを攻略する練習はできます。今回は5バックに対してどう戦うかをその時選ばれた選手に任せてしまいアジア予選中に積み上げれなかった事に問題があると思いました。
    今まではW杯前にどんなチーム造りが必要なのかがほとんどの日本サッカー関係者の間でフワフワしていたと思います。
    ただ超格上相手には前回今回とぶっつけ本番でなんとかできる事が判明したので、W杯までの3年10ヶ月は同格以下の相手にどう勝ち切るかをメインに考えるべきなのでは無いかと感じました。

  • @everydayBIGMac
    @everydayBIGMac Рік тому +13

    それをフォーメーションといったら
    世界中30くらいやってそうな気がする

  • @ああ-c6r9s
    @ああ-c6r9s Рік тому +31

    部下の提案を上司が吟味し、上司が周りに投げかけてまとめて最終的には覚悟を持って決断する
    ってのは組織の理想系であり、未来にも繋がる
    特に徐々に積み上げていかないといけない代表チームではそういうやり方が大事だよね
    監督が全部自分のやり方にはめるやり方は古い

    • @kyo-ziyamai2117
      @kyo-ziyamai2117 Рік тому +9

      ポイチさんはJリーガーにならずにマツダSCの社会人のままなら
      今頃は普通に取締役になっててもおかしくないと言われるほど
      実は実社会会社組織人間としての適応力も実務における潜在能力も高いと
      現役選手時代から見られていたそうです。

    • @rubyyukai
      @rubyyukai Рік тому +1

      @@kyo-ziyamai2117
      なんでそうなるの?鎌田が提唱する前にそれ出せば良いだけだし戦術だけでなく起用がずれてる事多いし
      勝ててるのは能力ある選手が弱者のサッカーしてるからでこれををアジア杯決勝や予選の負けた1,2戦目でも出来てれば森保凄いだけど何にもせずに負けたワケで
      コスタリカ相手に裏抜けよりポジショニングや収める事に特徴がある綺世先発ならそこと相性の良い三笘も先発させるべきだし三笘スーパーサブ扱いなら綺世も同時投入すべきだし何せ起用がチグハグなのがあかんわ
      コスタリカ戦も三笘のクロスに空ぶりする浅野はあんな選手なんだよ基本的にシュート下手なんだから

    • @K君ランナー
      @K君ランナー Рік тому +7

      @@rubyyukai
      アジアカップ決勝の記事とか見てないの?
      あれは事前のスカウティング通りカタールがアンカーを使ってきて、それに対しての策は事前MTGで共有して来たから中で対応するのを待ってた
      けど全然対応できなかったから前半35分に諦めて大迫呼んで修正策出した
      そこで改めて、日々選手に求めてる自主性のためにはどのように伝えれば中で対応できるのか?どのラインからは自分が動くべきなのか?を再考して、今このワールドカップにも繋がってるコンセプトの中の布石の一つ
      上田使うなら三笘とか単純思考過ぎて目眩がする
      貴方三笘が直前に1週間発熱ともなってぶっ倒れて調整も数日しか出来なかったのもう忘れてる?
      そんな中で日中の時間にフルで放り込めとか舐めてるんですか?
      ついでに久保が三笘は足を傷めてる(その中であのアシストは凄い)の言及してたのも見てない?
      あんたみたいなソース確認すらしないで妄想と空想で叩く人間はマジで害悪でしかないわ

    • @rubyyukai
      @rubyyukai Рік тому

      @@K君ランナー
      文盲全開やん笑笑誰が三笘フルでなんて書いてんの?
      後半三笘投入でも良いしそれならメンバー的に綺世が相性良いから同時投入で良いとしたんだけど
      アジア杯にしてもそう森保は勝ちに近づくルートを探せなかったところか日本が負ける時の典型例のボール回すだけだった事実は無視か
      記事どうのこうの言ってるけどそれ美味しいの笑笑
      向こうの戦術に対応し切れずボール持たされて焦れて無理にボール入れてカウンター食らう
      形としてはコスタリカ戦の失点と何が違う?森保なんて所詮そんな監督
      選手の能力も経験値も上がっていて強くなっているからこそこんな繰り返しは嫌なんだよ

    • @MuiCH27
      @MuiCH27 Рік тому

      @@rubyyukai 顔真っ赤WWWWWWWWW

  • @electriclion0107
    @electriclion0107 Рік тому +12

    いやでもね、それを鎌田が進言したのって前日なんですよ。
    でも次の日には出来ちゃう…まぁ最初はダメだったけど、途中から機能し始めましたから。
    クラブレベルだと、もしかしたら出来たかもしれないけど、それこそ10ヶ国から集まってきた選手達で構築させちゃうってのが奇跡なんですよ!!
    そんなチーム…てか、そんな国他にはないです。
    日本人の頭の良さのなせる技かも。
    無策だと思ってた、森保監督だけど、実はこれを待ってたのか?
    だとしてら、なんという厳しい4年間を過ごしてきたのだろう……。
    改めて『ポイチ、ゴメンね』(笑)

    • @K君ランナー
      @K君ランナー Рік тому

      結果的にアジアカップ捨てる形になっても敢えて暫く黙ってましたしね森保さん
      2点獲られて流石に我慢できなくなって修正方伝えて
      後からミーティングでの自分の伝える力が足りなかったからこうなった(アンカーへの対応は既に話していた、でもピッチ上で選手は対応出来ず後手に回った)と後悔したと

  • @ckc5086
    @ckc5086 Рік тому +22

    世界10ヶ国かそんなにいるかしかもレベル高い選手揃ってるし凄いな

    • @kobayashitommy6521
      @kobayashitommy6521 Рік тому +2

      オランダ プレミア スコット ドイツ イタリア 日本 スペイン ベルギー ポルト? フランス オーストリア? ロシア?

  • @kuruminao
    @kuruminao Рік тому +9

    各国に散って集められた選手が代表で、代表が議論し議長の監督が最終的な判断をする。最終的には戦うのは選手なわけで、各選手が監督だと思う。このやり方が定着したら掴みどころのない強いチームになる

  • @TV-mv2gh
    @TV-mv2gh Рік тому +4

    寿司や天ぷらも起源は外国。輸入してクオリティを高めて日本産になる。

  • @SOD6969
    @SOD6969 Рік тому +12

    不安にさせる始まり方w

  • @ねね-n3g1u
    @ねね-n3g1u Рік тому +1

    戦術を持っている監督ではないけど、「誰と誰が組めばどうなるか」を考えて、最大限選手の噛み合わせで強さを引き出してくれる監督。

  • @スターダンス
    @スターダンス Рік тому +2

    サッカーIQみんな高すぎ!

  • @texstone3787
    @texstone3787 Рік тому +5

    サトウ先生のおっしゃる事には裏付けがあります。各選手のインタビューを全部ひろえば、こうなりますね。

  • @アリビソンノ
    @アリビソンノ Рік тому +2

    w杯の活躍によって、逆に森保叩きたいだけのニワカがくっそ増えたからこういう動画みて学んでほしいわ、、

  • @user-bz2cy7bb8d
    @user-bz2cy7bb8d Рік тому +4

    コーナーキックのときは吉田と板倉が上がるフォーメーション(笑)なんですかね

  • @omikuji10
    @omikuji10 Рік тому +2

    例のミームがコスタリカ戦を除いてガチな気がしてきた

  • @香-e6l
    @香-e6l Рік тому +1

    ボトムアップ型はほんと難しいと思いますけど、作り上げた森保監督は名将ですよね。
    成績以上の功績だと思います。

  • @Taku-et6dw
    @Taku-et6dw Рік тому +9

    あれ?ドイツ遠征で長谷部が代表に帯同したのって…フランクフルト戦術の共有ってことか!
    前線の選手は鎌田だし、後ろは長谷部の共有

  • @ta4316
    @ta4316 Рік тому +11

    逆にこの動画を見て、森保さんに批判的な人たちの気持ちも分かりました。(彼らはトップダウンの、圧倒的な個・メソッドを持った監督を理想としているんですね)
    でも日本人の気質を考えたら、選手手動ぐらいな方が各々の自主性・創造性を活かして良い方向に持っていけるのかもしれないですね。

    • @kobayashitommy6521
      @kobayashitommy6521 Рік тому +4

      これ中田英が現役最後のワールドカップで ジーコジャパンは早すぎた云々に通じる部分ある

    • @MuiCH27
      @MuiCH27 Рік тому

      日本人の基質を考えたらトップダウンの方が合うんじゃないかと。自主性がないのが日本人だからね。

  • @kobayashitommy6521
    @kobayashitommy6521 Рік тому +2

    新入りのオリエンテーション面白そう
    質問とかガンガン飛んできてそう
    本来なら ウィングとサイドバックも少々 オフボール走れますぐらいで終わるところをwww
    長友 走る言うてもいろいろあるでしょー 俺はそれで苦労した1.5倍走ることでごまかしたけど スタミナもつかー
    鎌田 俺の過保護フォロー 君が僕を使ってどういうことしたいのー?
    三苫 戦術三苫やるとき 後ろにいるタイプなの?それともカットインしたり上がってくるタイプ?
    富安 偽サイドバックのコツおしえたろーかー

  • @wadatouun1012
    @wadatouun1012 Рік тому +3

    森保「彼を知り己を知れば百戦殆からず」

  • @ヤジン1世
    @ヤジン1世 Рік тому +7

    長谷部さんが来ていた理由がよくわかりました。

  • @user-zh4qf2ut4l
    @user-zh4qf2ut4l Рік тому +1

    あ~💧
    (* >ω

  • @masatakababa1348
    @masatakababa1348 Рік тому +6

    「木崎さんと小沢さんの番組」でも同じ事を言っていますよねー😅

  • @hisak4689
    @hisak4689 Рік тому +4

    4年間積み上げたものが一切ない、戦術がない、森保は無能だ、何であいつを使った、最初からあいつを出せとかサッカー代表にもなった人達から戦術家もどきに至るまで皆んな言ってたじゃないですか!どっちを信じればいいんですか?
    そうです。こっちです。

  • @user-wd4cm5vs3k
    @user-wd4cm5vs3k Рік тому +2

    サッカーとは関係ないけど、ノーミルクさん笑い方が大袈裟すぎて気になる。
    どんどん井上マーを滑らせて滑りウケさせた方がより良く見やすくなると思う。

  • @KOUMORIish
    @KOUMORIish Рік тому +2

    『アオアシ』の22巻の青森を思い出したな。相手がプランAならワトフォード、プランBならリバプールをやるという感じかな?

    • @KOUMORIish
      @KOUMORIish Рік тому

      @柳大海 当時のワトフォードとリバプールの戦術を理解して落とし込んで猿真似程度は出来るぐらいはできないと無理な話だが。

  • @user-te4ie5rt3z
    @user-te4ie5rt3z Рік тому +1

    どこの電話番号ですか

  • @jishaku38
    @jishaku38 Рік тому

    デミング 賞獲れるかもな。

  • @osaosao
    @osaosao Рік тому

    ポイチは実は衛宮士郎だった!?

  • @user-ni8sg4fd3k
    @user-ni8sg4fd3k Рік тому +4

    サッカーって頭よくないとできないな

  • @tk856
    @tk856 Рік тому +3

    だから守りの基本がチグハグで細部まで詰めてない形だったんですね。スペイン戦の様に試合中に修正できなかったり、観衆の声で話せなかったり、相手が更に可変してきたり、すぐに対応できるサッカーIQ持ってないとダメですね。

  • @user-cl1br1kn6x
    @user-cl1br1kn6x Рік тому +7

    いつだったか三笘くんが「戦術がない」って公でコメントしてましたよね…
    あの発言がターニングポイントになって自主性が生まれてきたのかもしれいですね。

  • @ハシアツメヤスコ
    @ハシアツメヤスコ Рік тому +1

    フォーメーションが30はちょっと大袈裟な気がします😅
    ポジショニングぐらいの感じかなぁ…

    • @kobayashitommy6521
      @kobayashitommy6521 Рік тому

      例えば3-5-2系だとさ 外を守備メイン長友で行くのか 三苫で行くのかで全然違うし
      3-4-3 も一見攻撃的だが 守備メインの選手多数投入で一気に鬼守備チームになるし

  • @fujifuji4420
    @fujifuji4420 Рік тому +3

    森保殿の26人すな

  • @花花-j7c
    @花花-j7c Рік тому +3

    クロアチア戦こそ、岳くん三笘くんの攻撃的先発で🙏

    • @MuiCH27
      @MuiCH27 Рік тому

      何を根拠に?

  • @yosi8293
    @yosi8293 Рік тому +4

    さすがにこれはポジションのトライ&カバーで試合中にポジショニングがずれただけだと思う。それをシステム化は言いすぎかな。そもそもミルアカさんて代表関係者でもないし。ネットとかの表面上の情報を駆使して自分なりに分析してる人だから。ぶっちゃけ素人チューバーが解説してみましたの人とそんなに変わらない人でしょ。

  • @naganotetsuji718
    @naganotetsuji718 Рік тому +2

    ジーコが提案した自主性サッカーが花開きつつありますね。

  • @mizuhadoi6629
    @mizuhadoi6629 Рік тому

    これ、今後世界のスタンダードになっていくとしたら、監督の頭が禿げ上がりそう。
    長くは続けられないだろうなぁ……。

  • @user-bz2cy7bb8d
    @user-bz2cy7bb8d Рік тому +2

    解説するなら戦術、フォーメーション、システム、立ち位置とかの定義をしっかり理解して話してほしい。フォーメーション30以上採用??え??って感じ

  • @mitsunoboon8890
    @mitsunoboon8890 Рік тому +3

    フォーメーションの数で表現するのは可笑しいのよw
    監督=教える人(先生)、戦術フォーメーション=選手をはめる。とか、色々前提がマチガッテルから結論がズレてしまうw

  • @user-bz2cy7bb8d
    @user-bz2cy7bb8d Рік тому +3

    戦術と戦略の違いもわからず話してますか?

  • @tightrope-we-will-carry-it
    @tightrope-we-will-carry-it Рік тому +1

    つまり…日本代表の監督は広報・スポークスマンとファシリテーションのプロが担えば良いということですね。
    スポーツ面やチーム運営は専門のコーチ集めて、この選手選考から協会主導でキャプテンや幹部の選定まで行えばいいですよね…
    って、そうすると代表の責任者は、会長?技術委員長?
    とすると、森保さんは田嶋さん、反町さんの傀儡で、矢面に立たされるてるだけってことですかね?🤔

    • @kyo-ziyamai2117
      @kyo-ziyamai2117 Рік тому +3

      無理くりなインネンコメントレスの意図が読めませんね。
      サッカー歴も無い異業種のプロがそろってもダメなことぐらい判るよね
      ポイチさんは元プロで代表経験者である選手経歴と自身がJ1で監督として優勝などの
      実績経歴備えているから現代表選手が信頼しているので
      畑違いの異業種のプロでは現行の選手が付いてきませんよ。

    • @tightrope-we-will-carry-it
      @tightrope-we-will-carry-it Рік тому +1

      @@kyo-ziyamai2117 本動画をご覧になった上で「無理くりなインネンコメント」と仰ってますか?
      人事権を掌握されてるという絶対的な上下関係から、信頼してる振り、付いていっている(付いていく戦術もないわけだが)振りをしてるだけなのでは?と思ったのですが。
      選手もW杯に出たいし、活躍してキャリアを切り開きたいと思ってるはずなので、その為に、「チームへの忠誠」はあっても、「監督への忠誠」なんてあり得ますかね?(実力以上に贔屓されている選手内幹部は除く)

  • @望月洋一-r8w
    @望月洋一-r8w Рік тому +2

    いち

    • @ckc5086
      @ckc5086 Рік тому

      ホント早いですね(笑)

    • @yad1an
      @yad1an Рік тому

      おめでとうございます🎉

    • @aka5403
      @aka5403 Рік тому

      あんた、いつも1だな

  • @tk-bd5kf
    @tk-bd5kf Рік тому +3

    この左の人、説明を遮りすぎ

  • @tetsuo6195
    @tetsuo6195 Рік тому

    それじゃ、オマーン戦、サウジアラビア戦、カナダ戦に負けたのは何故なんだ。ちなみに、三苫選手は欠場しています。
    日本の勝因は三笘選手であって森保采配や戦術ではありません。でっち上げを語るのではなく素直に三笘選手を尊敬すべきです。

  • @Hiro-ko3dr
    @Hiro-ko3dr Рік тому +2

    いやー、納得してない選手はいるだろうし、オリンピックのスペイン戦崩せなかったのは森保の判断力ないせいだろ。。監督が何もしないから頑張るしかなかっただけだと、、続投はあり得ない。

    • @Hiro-ko3dr
      @Hiro-ko3dr Рік тому +1

      コスタリカ戦選手が何もできないならどうにかかんとくがするべきやん

    • @K君ランナー
      @K君ランナー Рік тому +2

      ではどこでどのようにストロングポイントを作るつもりだったのか教えて欲しい
      三笘はコンディション不良で使えない状況だったけど
      監督は別にコントローラー持って選手操作してるわけじゃないぞ?

  • @HRB583
    @HRB583 Рік тому +4

    これが本当だとめちゃくちゃヤバイ!
    極論監督要らない。選手が賢く無いと無理。

    • @ぺやんぐ-j3e
      @ぺやんぐ-j3e Рік тому +11

      監督の仕事はむしろ増えていることがわからないのは、マネージメントを理解できない人。

    • @user-wu1zk5tn3c
      @user-wu1zk5tn3c Рік тому +9

      いま学校もこれだよ。先生が教えるのが理想ってのは古いってなってる。AはBだよと教えるのではなくて、Aをするにはどうしたらいい?を投げかけるのが仕事になってきてる。生徒のレベルに合わせて議論を深めさせるって感じ。このやり方で監督が議論の舵取りしてるなら問題ない。

    • @user-wu1zk5tn3c
      @user-wu1zk5tn3c Рік тому +2

      って書いてたら動画内で同じこと言われてたわ

    • @ikushidohaura
      @ikushidohaura Рік тому

      @@user-wu1zk5tn3cそれ先生がある程度解答例を把握してるの前提だよね。

    • @mari5london
      @mari5london Рік тому +4

      @@user-wu1zk5tn3c 自主性を重視させ始めたのなら素晴らしいことだと思います!議論は日本人がずっと弱かった部分ですからね。

  • @vmax200716
    @vmax200716 Рік тому +6

    でも上田を先発させるセンスには同意できない。