@ironic power グレタさんのおかげか知らないけれど、日米欧英豪加あたりは普通のひとがCO2削減に前向きですよね。 でも、これら全部の国を合わせたよりも多くのCO2を出してる中国は、世論調査したらもっと豊かになりたいが最優先で、大多数が後ろ向きなんですよ。 表向き中国を批判しても、愛国心に燃える中国人民は反発するだけなので、グレタさん、CO2を本当に減らしたいと思ってるなら、ぜひとも中国を訪問して頂いて、人民の意識を変えてきてほしいです。
@ironic power 中国では、6億人が月収US$150で暮らすような格差があるので、人口平均のCO2排出量を計算したところで意味はないでしょう。これらの貧しい人たちの所得が上がれば、まずは豊かになりたいという意識で、さらに多くのCO2を排出するようになるでしょう。 また、中国人が環境デモをできないのと、グレタさんが中国に対して具体的な行動をとらないのは関係がありません。 「中国をどうすることもできないけど、グレタさんは世界中を批判しています」と言いたいのでしたら、たとえ私たちが10グラムのレジ袋に5円の罰金を払ったところで、地球のCO2は今以上に増え続けると思います。
@@John_Doe____ 個人あたりの排出量は一番重要です。。しかも、多くのco2 が、欧米や日本などの企業によって建てられた工場で排出されています。それも大きな問題なんです。工場を中国から移動したからといって、何かが変わるわけではないです。mass production に対しても考えていかなければいけないんです
グレタがやるべきことは、まず学校にちゃんと通って、きちんとバランスの取れた知識と考え方を学ぶことだ。
同感!
学校に行ったからと言ってバランスの取れた知識とか考え方を学べるわけでもないと思うな。決して学校に行くことだけが唯一の学習方法っていうのは古い考え方だと思う。たぶんグレタって学校にいって大人しく勉強してるよりも自分で主体的に動くタイプでしょ。
学校に行くことの利点は、”自分が関心のない・興味のわかないことまで強制的に学ばされること”だと思う。でもそのおかげでいろんな考え方をする下地作りに貢献してくれる。自力では恐らく興味のわく方向しか見ないことになりがち。特に心身の成長期では周りの影響が大。彼女の周りには、恐らくイエスマンあるいは彼女をうまく利用したいと思っている大人たちが群がっているだろうから、より危うい気がする。
@@shounywookie9157 学校に行くというのは古い考えでも何でもなく必要だというのはバカグレタが証明している
彼女の英語力だけを見れば、相当な頭の良さはあると思います。
スウェーデン人なのに、ものすごくキレイなイギリス英語を話していますし、しかも言葉のチョイスが教養のある人が使うような単語を使用しています。
つまり、言語能力は物凄く高いといえます。(よっぽど良い教育を受けてきたと思います)
ただ、今更ながら、どんな教育を受けても、彼女が中道に向かうということはなさそうですが。
グレタさんは、政治責任を負う立場ではないからな。言いたい放題だ。不満を唱えるだけなら誰にでも出来る。
それ野党じゃんw
@@SAMA-ck8jdさん
それ以下だよw
議席0、民意を示す数字なしって意味では。
支持率3%の立憲にも劣るただの騒音妨害活動家。
つまり、
選挙権がない人
議席がない人は
発言するな!ってことですね!
@@ToshihiroNakamura-xf9tb 確かに。参考になりますw
@B R さん
仰る通りです。私にぴったりな言葉です。お笑いくださいw
故人曰く、無知の知です。
グレタに敬称を付けないテレビ東京の姿勢が好き、アイシテル
排出量二位以下の国はディスるが何故か圧倒的一位の国はディスらないグレタ。
左巻きの人達は幸せですなあ。
批判したら、お小遣いが止まっちゃいます。
個人あたりの排出量の問題では?
@@Aurora-cx3fe さん
個人でも6.8t、欧米並み。
石炭火力発電が6割で、太陽光発電は3%しか無いんだって。
@@ドンどですか アメリカの個人あたりの排出量は中国の個人あたりの排出量の2倍以上です。グレタさんはアメリカを中心に批判してるので基本的には理にかなってるのかなとは思います。アメリカが環境活動家に主に批判されてる理由は資本主義国家だからというのも主な原因です。資本主義は環境政治学の中では、一番嫌われてるイデオロギーになってます。あと中国はクリーンエネルギーの発達で世界一になってます。トリウム核エネルギーなど。環境政治リサーチしてたんで、賛同しかねなかったので、長文失礼します。
@@hurshgupta4414 アメリカは個人あたりの排出量かつ、資本主義国家ということで活動家から批判されています。さらに再利用可能エネルギーに積極的ではないです。中国は、トリウム核エネルギーなどクリーンエネルギーに積極的だからこそ、アメリカほど批判は浴びてないです。今大学で環境政治をリサーチしていてるので、長文失礼しました。あと、国全体で見るのはあまりにも不公平では?
そもそもグレタはスウェーデンでドイツとは一切関係無いやん。
他国の政策にまで口を出すから嫌われるんやで。
他国の事はええから、スウェーデンで頑張って活動しときや。
グレタは中国に行って環境問題訴えろよ。ドイツで訴えたところで意味ねーわ。
中国製太陽光パネルの拡販活動中。
個人あたりの排出量考えろよ
@@やるならいましかねぇ なお日本では山を切り崩して使う模様
NHKを解体して、テレ東が公共放送になるべきだな。
テレ東はいまの立場だからこう言った放送ができてるんだと思う
@@Scutigeromorpha メディアが自分の立場によって報道内容変えるとか終わってんな。ジャーナリズムのかけらもないやん
@@大将キツネ 綺麗事だけではやってけないことくらいわかれよ。テレ東はテレビ局の中でもずば抜けて収益が少ないんだよ。他と差別化しないとやってけないでしょ
NHK見ればわかるけど質の高さこんなもんじゃねーよ笑
踊らされてる人は集金やなだけだろ笑
グレタさんは中国に対して、何も言ってないよね。
スポンサーへの批判は一切お断りしてますね。
彼女に限らず所詮人権団体が大声出せる相手なんて文明国だけ。
中国やロシアといった専制国家や価値観が中世並みのイスラム諸国やソマリアなどの失敗国家なんかに言う気はない。まぁ言った所で無駄でしょうからね。
グリーンピースだかシーシェパードだかもそうだったよね。
個人あたりの排出量
エマちゃんパパ
でも自分のこと絶対中国人とは言わないよなw
論点がずれますが、ヨーロッパ諸国が自然エネルギーを推進できるのは、地震もなく台風も来ない安定した恵まれた環境にあるからこそだという事を認識せずに、これが世界のスタンダードだと言わんばかりに他国に押し付けてくるのは傲慢でしかないと思いました。
競争力の低い欧州連合の企業を守るため、環境対策に名を借りた関税である炭素税なら、ごり押しがしやすい。
それを間に受ける進次郎
@@ubcej2883
バカジローは DSに言われた通り
行動しているだけですよ。
大根役者。
それでも根っこにあるのは
🗾ジーンに串2ホーンうばい取る
と言うみんぞーくてき目的と
合致しているからです。
@@たまA-c1v 日本語話せよw
陰謀論者特有の変な言い回しがキショい。
@@espresso5324
😆陰謀論?🤣🤣🤣
情弱者のセリフ
或いはあちら側のセリフ🤣🤣🤣
グレタは、その国の事情や状況を考えず、ただ目の前の名声を得られそうなチャンスに飛び付いてるように しか見えない。
批判するのは自由だが、いい加減建設的代案や提案を出すべき年齢だと思う。
そんなことも出来ないなら大人しく学校行ってろよ。と思う。
先日ドイツ人から聞いた話だが、グレタ氏のバックには巨大な広告代理店がついているらしい。
まあ、普通に考えて、金蔓が無ければ世界から注目されるような活動はできないからね。
左翼運動家のマニュアルをバカッターでポロリしてインドを混乱させようとしたりとか、まあ運動家だあねw
グレタさんは、国際金融資本の広告塔。ジョージソロスがバックにいる。
一緒にいる若者達は純粋に信じているのかも知れないが、気候変動も資本家達が新たな利権を生み出すために、メディアも一丸となって進めているコロナプランデミックに続く策略、要は金儲けです。現に再生可能エネルギーと称して自然破壊、ソーラーパネル利権は小泉一族、河野一族で露呈。
そしてグレタさんは中国のCO2は批判しない。
2020年の大統領不正選挙で世界中を巻き込んでかなり無理したので、政治に無関心だった人にも不都合な事実がバレてしまった。これからはこういう形式の運動は行き詰まるだろうな。
怖いのはバックの人達が金儲けのタネにするなら良いけど、世直しとか啓蒙しようとか思ってる可能性がある。
ヨーロッパは魔女狩りとかユダヤ人排斥みたいな実績があるから。
@@KEITARO0312
優生思想ですね。
目標はNWOです。
グレタのほうが本性バレて悪者呼ばわりされたのかと思って期待しちまった。
テシさんの緊張がこちらにまで伝わってきました笑
ドイツのレポート今後もやってほしいです。
「グレタが"悪者"呼ばわり」それは事実だ。意外でも何でもないが・・・。
どこらへんが事実なの?
環境云々って言うなら
全裸で野宿で生活して
少しでも環境に良き影響を与えてる見本を見せて欲しいもんだわ
環境云々言いだしたら
人間は消滅した方が良いんですけどね
@@中谷美紀-s5y 世界最大の環境問題は中国がおこしている。大陸の土壌問題などは氷山の一角に過ぎない。その国民性はすべての資源を食いつぶすことで、海洋資源にまで触手を伸ばしている。彼らそのものが環境汚染の根源です。CO2問題など取るに足らない問題です。地球は氷河期に向かっていて現在は間氷期の後期です。間氷期を伸ばすには少しくらい温暖化していてちょうどよいくらいです。温暖化などと騒いでいても地球の歴史上もっと温暖な時はいくらでもありました。少しばかり人間が以後事悪くなったからと言って騒ぐのはエゴでしかないのです。
@@たくベル それでそれが悪者っていうのとどう関係が?あなたの言うことが仮に事実だとしても、彼女が悪いことをしているわけではない。それこそ誰かに危害を加えるような人のことを悪者というわけだから、彼女はそれには該当しないでしょ?
CO2が温暖化の原因とのことですが、その根拠はないですよ。二酸化炭素の空中含有率は0.04%です。ほとんど0です。それより二酸化炭素が無いと光合成が出来なくなって植物が生育できませんです。
地球が一時的に熱持ってるだけで、
地球温暖化というのは金稼ぎのための謳い文句に過ぎない。
グレタは1500万ドルのヨットで航海なんて贅沢なことをしていたけど、どこが地球環境の
ためになっていたのか。環境問題を食い物にしているだけなんじゃないの?
金持ちは道楽三昧して、庶民は意識しとけよってことなんだよな。
グレタ・・・
一緒に旗持ったりしてる人達は1位のあの国にだけ優しい件に疑問に思わないのか不思議です。
世界で最もCO2出してるあの国ね。
グレタさんは檻の向こうで挑発してるだけなんだから、反撃をしてくるような獰猛な者を批判するわけないだろ。
環境<自分の命
@@やるならいましかねぇ 個人あたりの排出量考えろよ
@@Aurora-cx3fe
じゃあお互い言わない事にしよう。どうせ地球温暖化なんてでっち上げだしね。
@ Aurora
いくら個人で出してる量が他の国より多くても結局世界で一番CO2を出してるのは変わらんのよな。
グレタも中国にあの勢いで言えたらなw
仮言っても裏で繋がってるのを疑いたくなるww
彼女に限らず所詮人権団体が大声出せる相手なんて文明国だけ。
中国やロシアといった専制国家や価値観が中世並みのイスラム諸国やソマリアなどの失敗国家なんかに言う気はない。
まぁ言った所で無駄でしょうからね。
“EUのゆたぽん”ことグレタ。大人になって自分がやってたことの恥ずかしさを思い知ってほしい。
テシさん、youtubeで見たことあるー
イタリア出身だけどロンドンの有名大学(オックスフォードかケンブリッジか)留学し、日本語学んでた。
日本に行きたかったが、コロナで難しい現状をアップしてたね。
まさかテレ東レポーターとして見ることになるとは
グレタ、なんで二酸化炭素排出量が世界一多い中国で演説してこないの?
スウェーデン界のゆたぼん
ユダポンプ?
グレタぼん
グレぼん
グレタは二酸化炭素排出一位の国には何にも言わないから 草
そう言う時点でお察し。
グレタさんって働いてないと思うんですが、その活動費って何処から出ているんだろう?
イル⚫ナティ
親が普通に金持ち
@@ubcej2883
調べたら仰る通り俳優とか歌手の家系でお金持ちらしいですね
何かそれって自分はもう十分な財産を持っていて余裕があるから、こんな活動出来ている様な気がしますね
貧乏で持たざる者なのにこう言う活動しているなら立派だと思いますが
@tomita little 個人あたりの排出量は重要よね
テシさんテレ東ロンド支局入社おめでとうございます((✿╹◡╹)
テシさんテレ東入社したの!?すごいびっくりしたww
まずは一位の中華でデモやろうね!環境パペット少女ちゃん。
安定の中村支局長の新聞芸と、まさかのテシさんが加入で、ますますヨーロッパレポートが楽しみです。
そうですね。テシさんのロンドン支局への加入で今後が楽しみです。
ねばねばチャンネルのテシさんが出てきてビックリ。テレ東のロンドン支局に入ったとは。ケンブリッジ出身で、英語、ドイツ語、日本語、母国のイタリア語ができるから、これから活躍できますね。
声を聴いて アレ? と思い、だけどマスクで顔が見えない。まさか! と思ったらネバネバチャンネルのテシだった。
髪の毛… 伸びたね。
まあ大変そうだねw
イタリア人がドイツ語インタビューして日本語訳するのはハードル高すぎる。
ロンドン在住だからドイツ語脳、日本語脳がなかなか働かない。
根拠やデータを示さずやってればおかしいと注意を受けて当然、具体策が何もない。
チャイナに行ってやってほしいなあ。投獄されるかもしれないけど、そのほうがCO2削減に効果あるでしょ。(グレタさん、CO2が実際に減るかどうかは、実は関心ない?)
@ironic power グレタさんのおかげか知らないけれど、日米欧英豪加あたりは普通のひとがCO2削減に前向きですよね。
でも、これら全部の国を合わせたよりも多くのCO2を出してる中国は、世論調査したらもっと豊かになりたいが最優先で、大多数が後ろ向きなんですよ。
表向き中国を批判しても、愛国心に燃える中国人民は反発するだけなので、グレタさん、CO2を本当に減らしたいと思ってるなら、ぜひとも中国を訪問して頂いて、人民の意識を変えてきてほしいです。
@ironic power 中国では、6億人が月収US$150で暮らすような格差があるので、人口平均のCO2排出量を計算したところで意味はないでしょう。これらの貧しい人たちの所得が上がれば、まずは豊かになりたいという意識で、さらに多くのCO2を排出するようになるでしょう。
また、中国人が環境デモをできないのと、グレタさんが中国に対して具体的な行動をとらないのは関係がありません。
「中国をどうすることもできないけど、グレタさんは世界中を批判しています」と言いたいのでしたら、たとえ私たちが10グラムのレジ袋に5円の罰金を払ったところで、地球のCO2は今以上に増え続けると思います。
@ironic power ネトウヨ相手するだけ無駄ですよ
@@John_Doe____ 個人あたりの排出量は一番重要です。。しかも、多くのco2 が、欧米や日本などの企業によって建てられた工場で排出されています。それも大きな問題なんです。工場を中国から移動したからといって、何かが変わるわけではないです。mass production に対しても考えていかなければいけないんです
@ironic power 中国批判だけしたい悲しい人ですね。気候変動は人類みんなに関わるから一人一人向き合って考えていきたいですね。
グレタは枝野みたいに批判ばかりしているけど、どうしてもらいたいんだろうか?具体策を提示して欲しいな。どうやれば温暖化が最小限になるのか。
グレタのスポンサーが地球から消えていなくなればいい。
グレタの家の全部LED化ぐらいはしてるんだろうな?電気料金の明細位、公開して訴えたらどうなんだ。標準より低すぎると言われる位でないと説得力無いぞ
いつも楽しみしてますテレ東さん。応援してます。
それはそうと、タイトルが紛らわしいので「グレタが悪者呼ばわり」…のあとを補足してもらえませんか?
「悪者呼ばわり」したのか(グレタがドイツを)、されたのか(ドイツでグレタが)?
これでは視聴者が混乱するかと思われますので、老婆心ながら。
同感です。これは所謂サムネ詐欺です。聞き逃したかと思い再度視聴してしまいました。
スウェーデン人の小娘に
選挙の妨害をされたくないな
テレ東、中村さん。
ロンドンがロックダウンしに、豊島さんとレポートされた時、夏目漱石で涙された時から応援しています。
元気そうで良かったです😊
テシさんが加わって、ますますレポートが楽しみになりました。
応援しています、頑張ってください❗️😆
テシさんじゃないですか!!!テレ東さんナイスリクルートです!!
中狂にも物申したら見直してやる
公平なものの見方を学べ
誰がメルケルの後釜になるにせよしばらくの間はドイツのEUでの立場は揺らぐ事になるんじゃないかな
中国もこういった隙を見逃すような国じゃないだろうし
早めに議会をまとめあげて安定させてほしいな
ビルト紙の「決着をつける日」の横にある
「密やかな婚約」のボアテンクの記事が興味深いw
あれ?GRETAさんは、大人になって、自分が利用されていたことに気付いたんじゃなかったの?
ですよね!まだこんな事してたのかと驚きました。
とりあえず正論っぽい文句を言って満足し、なんの責任も負わない。
一部の信者に支えられていい生活をおくる。
まんま日本の野党だね。
オオォ😳 まさかテレ東でテシさんを見る日が来るとは。
本当テレ東は、良い人材を捕まえるのが上手な会社だな👍
ドイツ人の英語は日本人にとって聞き取りやすいので好き♥
若い人が環境問題に関心を持つのは良いと思うけど
世界が本人の思ったよりも複雑ということを
誰も教えなかったんだろうね・・・
あんなに周りに大人が居るのに・・・
グレタのスポンサーが脱炭素で儲けたいだけ。
偽ユダヤ人の思いどおりになる世界。
カネがすべて。
複雑なことを知ってるからこそあえて単純化して批判しているのでしょう。過激で分かりやすいほうが後援者には受けがいいから。
グレタちゃんと歩いてドイツきてるん?まさかと思うけど乗り物使ってないよね?自転車も工業製品で環境負担があるからつかっちゃダメだよ。
歩く最中も食料の買い物なんてしちゃダメだよ、仕入れる時にトラックとか使うんだから。
あいつ電車のってたぞ
大人のせいで人生が歪んだグレタ
テシさん全てが最強。
政府や国家への批判なんざ誰でも出来る。それこそ、子供だって出来る。我々が求めるのは聞き心地の良い理想論ばかり口ずさむ小さなポピュリストではなく、既存のシステムを持続可能性のあるものとするための具体的な打開案である。
我々が望むのは、感情に左右される衆愚政治ではなく、みんなで考え決定する民主主義なんですよ
チャーチルがこう言ったらしいんですよね。「民主主義がなぜ駄目かを証明するのは簡単である。街にいる平均的な主権者に政治を尋ねてみればよい。」そう考えると、民主主義が衆愚政治に成り下がるのはある意味必至なのかと。
胡散臭いグレタ、ストックホルムからベルリンまでスカンジナビア航空のビジネスクラスでふんぞり返りながら飛んでたら大笑いだな。
テシ凄い…イタリア人で日本語、英語、ドイツ語何ヵ国の言語出来るの?流石ケンブリッジ大学…いつもネバネバチャンネル見てま〜す。
選挙前に有権者が1番の政治課題として「環境・気候変動対策」を挙げていた割には緑の党は躍進しなかったですね。誰が首相になっても16年務めたメルケルの後は難しいでしょう。
グレタ氏、グレイトリセットの先兵。
環境保護は利権。
6:00 ハンガーストライキなのにお茶を飲みながらくつろいでいるようにしか見えない
実はカメラがないところで飯も食っているんじゃねえの
中道を行くと外交面軍事面でいろいろと修羅の道を歩むことにはなるが…まぁメルケルさん頑張ったと思うよ
無論、日本にとっては環境政策を含めて今のドイツは信用ならんが
国内工業メタメタにしたけどね。
軍艦が真っ直ぐ浮かないとか。
ドイツはルールがないと動けないってそれ一番言われてるから。だから色々と方向性が決まんないだと思うよ。
@@ハイルエマ 日本も江戸時代まではそうでしたがドイツって地方分権に近いですからねw
テシさん!テレ東のレポーターになっててビックリした!おめでとう🎉
日本に来るの待ってます!!(ノ≧▽≦)ノ
変人グレタを悪用している輩が"悪者"
なんでドイツの選挙でスウェーデン人のグレタが演説してんだよ。
わかりやすいです!ありがとうございます✨
グレタは悪者だろ!
エコテ口リスト👊🥺
環境環境環境第一に考えてもらいたい!とか言ってる人は本当にそう思うなら人間をなくした方がいい!
環境をガチで訴えてる人は嘘だと思う。洋服を着てる時点でおかしい…電気も使わないでほしいし息もしないで欲しい。それが出来たら環境第一に出来るんだって私も真剣に環境について考える
5月までベルリンにいました。
懐かしいです。
とても為になりました、ありがとうございます。
グレタはシーシェパードと似たものを感じるから好きになれん
年を取るごとに人相悪くなってるし
こどもをアジテーターに利用して責任逃れって究極にタチ悪いよな。
グレタ氏は本当に上流階級の金持ち出身ってのがよくわかる。
彼女はスウェーデン人だけど、めちゃくちゃ綺麗なブリティッシュ・アクセントだし、使ってる単語も、教養の高い人が使うような言葉。しかもそれを難なくスピーチで話している。
これをどう捉えるかは、視聴者次第。
確かに彼女の英語は殆ど訛りみたいなものがありませんでしたね
イギリス人それも上流階級の人達が喋るようなアクセントで喋ってました
太上皇后陛下と比べるのは畏れ多いが、お聖心英語みたいだよね。
あ、テシさんの動画見たことある。あと、初めて見るけど男性のメインリポーターの特派員の方? 落ち着いた話し方に安心感がありますね
グレタって環境ヤクザか何か?
「犬の骨」ってマジかって思ったら「犬にあげる骨」やんけw
グレタさんは環境云々いうなら中国に言及しないと信用されないだろうね
海外は結構デモが盛んな国が多いけど デモ休暇でも取れるようになってんのかな?
先日も、イタリアでの会議での、グレタのスピーチはオーストラリアのメディアでもやや批判的な扱いでしたね。
グレタの言うこと聞いてたら原始時代に戻るだで
気候変動問題は、科学的見地から議論すれば、太陽活動の結果では?地球以外の惑星でも、異常現象が観測されているのだから。政治や利権とは切り離すべき。
グレタ嬢は、どうやって日ごろの活動資金を得ているのだろう。環境保護団体みたいなのがパトロンになっているのだろうか?
グレタは自分も二酸化炭素排出してるガンの1人だって気付いてないのかね?
みんなのコメントでテシさんがUA-camrと言う事を知りましたわ
どっちの主張がいい悪いは別としてハンストは卑怯と思う
グレタさんが「ドイツを」悪者呼ばわりという趣旨でしたか。最後まで観てしまった。
CO2で温暖化がコントロール出来るなど、人間の思い上がり。その前に、山火事や台風、地震を人間がコントロールしなさい。
温暖化や、地球の寒冷化は太陽の状態の変化で簡単に左右されるし、地球の球軸の傾きが変化するだけで変わる。
地球寒冷化時期に入りつつあります。CO2温暖化は嘘パッチです。仮に温暖化してもCO2の影響ではありません。基本的に寒冷化より温暖化のほうが生物系にとっては良いのです。
テシさん、まさかのロンドン支局
イヤほんま「まさかまさか」やね
グレタはCO2ビジネスの手先だろ❓笑笑
CO2排出国を非難するならフライトレーダー見れば飛行禁止って言う筈なんだけどねぇ🤔
グレタの正体は世界中知ってます。
日本の政党も総選挙前にこういった庶民と触れ合えるブースを各政党合同で出しても面白そう。特に若い世代には政治がとても遠い存在になっているから。
かなりの人々が英語でインタビュー答えるのがすごいよな。オランダとか北欧は別として、欧州でもドイツとかフランスのような経済大国はちょっと前まではあんまり英語を話さない印象があったけど。
中華にはダンマリだし
ヴィーガン名乗ってる割に肉や玉食ってそうな見た目
オープニングの近くに住んでて懐かしすぎた😭
良い動画です。ドイツ選挙の様子が分かりました。
拡声器での選挙活動やめて、せめてこの様なかたちの活動にしていただきたい。
政治に関心がある若者が多くて感心した
日本は18歳と20歳の選挙に行く人の割合が18の方が高いんだよねー、あんま関係ないけど
Congratulazioni, テシ👍
グレタよ!!政治活動する前に学校行けや!
仕方がないが、それぞれの背景を理解しないと分からないことも多い。決めつけるのが民衆・・・
そもそも温暖化っていうけど正常な気温の具体的な目標設定が無いからね
お花とかお菓子とか配って、政治をお祭りにしちゃうの良いなあ
環境問題って日本では進次郎が大臣任されるような部門だからヨーロッパでそんなに関心があるとは思わなかった。
日本より被害大きいからね
むしろヨーロッパが1番関心が高い
一回調べてみると良いよ
環境を非関税障壁に利用している。
1人当たりの環境負担は日本が先進国の中でも最も少ないですね。
ヨーロッパは高時給、低年収なのでお金のかからない余暇の過ごし方に関心が高いです。環境問題はその延長線上ですね。
気候変動ねぇ…世の中ではCO2が悪者にされているが太陽の黒点について一切触れられないのがなんとも。
グレタさん。攻撃すれば反撃されます。
まあ子供である事を利用してきたのは周りの大人ですけどね。堂々と反撃を受けて下さい。中国の手先としか思っていませんけど。
テシはイタリア人で以前英語を少し教えてもらってた、ケンブリッジ卒業してる
私の生まれた田舎では、子供の不良化を「グレる」といっていた。。おそらく「愚連隊」からきていたのであろう。