音質の劣化を防ぎ、楽器や演奏の迫力を残す?!Limetone Audioのirodori搭載のジャンクションボックス"irodori nest"のサウンドと使い方を解説!【エフェクターの音痩せ対策】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @hossyu
    @hossyu 2 роки тому +11

    早速購入して今日人生初めてのエフェクターボードを組ませていただきました!これからどんどんLimetone製品を増やしていきたいです!

    • @とき-w9q
      @とき-w9q 2 роки тому +1

      人生初めてのボードにLimetone製品が入ってるのは素晴らしすぎますね!

  • @でんやん-o2r
    @でんやん-o2r 4 місяці тому

    質問させていただきます。ハイインピーダンスのボリュームペダルを使っている際、バッファーは前と後どちらに接続するのが良いのでしょうか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  4 місяці тому

      バッファーを通すと信号がローインピーダンスになりますので、基本は楽器→ハイインピーダンスVP→バッファーとなります!

  • @えびちくわ-q9q
    @えびちくわ-q9q 10 місяців тому

    inputにギター、thru2 thru3 にシンセサイザーをステレオインで通すのはアースの接続?的に推奨されない方法ですかね?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  10 місяців тому +1

      irodori nestは各経路のアースは内部で切り離されている(インプットのみが筐体のアースに接続)ため、そのご使用方法でも問題ございません!

  • @bleeckerst.1748
    @bleeckerst.1748 Рік тому +1

    初めまして!いつも楽しく拝見させて頂いております。質問なのですが、コンボアンプにOXを接続する際のスピーカーケーブルのジャンクションボックスとして本品は使用できますでしょうか?またライムストーンの製品でスピーカーケーブルジャンクションボックスに対応している製品はございますでしょうか?よろしくお願いします。

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Рік тому +1

      いつも動画をご覧いただきありがとうございます!Limetone Audioのジャンクションボックスはirodori nest含め全てスピーカーケーブルには対応しておらずです。申し訳ありません!

    • @bleeckerst.1748
      @bleeckerst.1748 Рік тому

      @@YujinImanishi 早速ご回答賜り感謝です!引き続き動画楽しみにしております!

  • @永坂龍之介-p9n
    @永坂龍之介-p9n Рік тому +1

    やっぱり良い音 ハリ艶がでますな!

  • @しさ-e3k
    @しさ-e3k 2 роки тому +2

    SD-2で劣化した音も扱いやすそうで好きでした…!でもirodori入ると違いますね、綺麗でした!

  • @ひのとみ-e7i
    @ひのとみ-e7i Рік тому

    バッファーにバッファー重ねるとどうなりますか?
    最近のエフェクターはバッファー内臓のエフェクターが多くて、ジャンクションボックスでバッファー、チューナーでバッファー、コンプでバッファーみたいになってしまいます

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Рік тому +3

      何も問題はありません。エフェクターには基本的にバッファーの機能が備わっていますので、エフェクターを連ねることでバッファーは連続することになります。ただ先頭のバッファーの効果が一番音(その後の音質)に影響する傾向があるため、先頭にバッファー専用機やお気に入りのバッファーを配置する、という形になります。

    • @ひのとみ-e7i
      @ひのとみ-e7i Рік тому

      @@YujinImanishi お忙しい中、ご丁寧な回答をしていただき、ありがとうございます!実際に試させていただきます!

  • @user-fz3vi7yp9c
    @user-fz3vi7yp9c Рік тому

    質問です。ギター2本を切り替えて使うにはやはりこのジャンクションボックスを2つ用意しないといけないのでしょうか?
    これ1つでギター2本切り替えて使うにはどうすればいいでしょうか?
    ジャンクションボックスの前に2in1OUTのABボックスやセレクターなんかを入れないと無理なんでしょうか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Рік тому +2

      ジャンクションボックスは例えば4Thruのものを1台用意して、そのThru1にギター1、Thru2にギター2を接続。そしてその先にABボックスやラインセレクターを配置して信号を選択という感じになるかと思います!
      (基本的にはABボックスやラインセレクターが必要ですが、ジャンクションボックスは1つで良いです。また、ジャンクションボックスを先頭に置くことが可能です。)

    • @user-fz3vi7yp9c
      @user-fz3vi7yp9c Рік тому

      ありがとうございます。ストラトとハムのギターを切り替えしたくて悩んでましたが無事解決出来そうです。ありがとうございました。

  • @F太郎-y6r
    @F太郎-y6r Рік тому

    質問失礼します!
    このジャンクションボックスはベースでも使えますか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Рік тому

      はい!もちろん使用いただけます。
      プロのベーシストさんでもirodoriを常時ONで使用されている方もいらっしゃいますので、お役に立てるかと思います。

  • @ぽぽぽ-g5h
    @ぽぽぽ-g5h 2 роки тому

    ほぼ毎回、さよならなんかは言わせないのフレーズっぽくてにやける

  • @BB-jf4km
    @BB-jf4km 2 роки тому

    UA-camで聴いても分かるから凄いバッファですね‼️コレ買います😄

  • @kayt8911
    @kayt8911 2 роки тому

    ワンマスターかわいいですね!

  • @Rakuka
    @Rakuka 2 роки тому

    ワンマスターが気になって仕方ないんですがやっぱりバッファの効果って非常に高いのを再確認できました

  • @たたゆ-m1u
    @たたゆ-m1u 2 роки тому

    irodoriなしの音も好きなので好みもありますよね。でもirodoriの音素晴らしいと思います。

  • @kankun0522
    @kankun0522 2 роки тому +1

    例えばボスを複数並べたときにはバッファを何個も通ることになるわけですが、そのへんの心配って問題ないんでしょうか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  2 роки тому +2

      ご認識の通りBOSSはバッファードバイパスなので、何個も連ねると音が音痩せする場合が多いです。その場合でも先頭のバッファー次第では気にならない範囲にまでもっていくことは可能です!
      あと、最近のBOSSのコンパクトはバッファーの音質が昔と比べると良いため、連ねても昔ほどは気にならないはずです。

  • @mizukimayumiyusa
    @mizukimayumiyusa 2 роки тому

    質問です。イロドリ搭載のジャンクションボックスはスルー端子がステレオ使用ですが、yケーブルなどを使ってアンプのプリ部をループに入れるという方法は使い方として正しいのでしょうか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  2 роки тому +1

      問題ありません!
      (ボード内でスイッチャー等のループのセンドリターンをYケーブルでirodori nestに接続し、irodori nestからYケーブルでアンプのインプットとセンドに接続。)
      ただ、通常はYケーブルではなくirodori nestのthru端子を2つ使用して、モノラルのシールドケーブル2本で接続します。

    • @mizukimayumiyusa
      @mizukimayumiyusa 2 роки тому

      @@YujinImanishi 返信ありがとうございます。いつも為になるアドバイス、ありがとうございます😊
      所で、jackalが届きました!まだ音出しはしていないので、楽しみです😆

    • @mizukimayumiyusa
      @mizukimayumiyusa 2 роки тому

      jackal音出ししました😆やはりプレキシの音がすごく良いです!
      アンプで作る歪みのキャラが明るくなるイメージですね😆引いてて気持ちよくて、ずっと愛用できそうです😊

  • @96-hige
    @96-hige 2 роки тому +2

    おぉ当たり前かもだけどイロドリの音してますね ♪

  • @norimakiarai8615
    @norimakiarai8615 2 роки тому +2

    バッファーとトゥルーバイパス、どちらが良いのか…永遠のテーマですね。
    (レッチリのジョン・フルシアンテがBOSS CE-1 Chorus Ensembleを使っているように音の劣化の変化をあえて好むギターリストもいます…→バッファーを通っている機材はビンテージのように経年劣化で音が変化すると思うので自分はある方が好みです…🎸✨)

  • @酒井洋臣
    @酒井洋臣 2 роки тому

    バッファーが入ると全然違いますね。ハリやツヤがちゃんとしてる。音瘦せで悩んでいたので、バッファーを考えてみようと思います。

  • @中村調子ノリ
    @中村調子ノリ 2 роки тому

    あるとないとで全然ちゃいますね!!
    ほしいなぁ… でも扱いきれへんねやろなぁ…

  • @yasuhirotorigami2385
    @yasuhirotorigami2385 2 роки тому +3

    そのギターが気になります(^^)

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  2 роки тому +3

      Astronauts Guitarsのワンマスターです。持ち込んだストラトのカスタマイズもされています!

  • @greenTeaHighball
    @greenTeaHighball 2 роки тому

    グッと持ち上がる感じ!だけど!奇抜なギターにmod済みのエフェクターで気になるところが多いw そっち秘密あるんじゃないの?w