Arround 2003, i watched this MV from tv station (indonesia). That time was so hard to find information about japanese song, couldn't even understand japanese 😂 Until i decided to took some japanese languange course for two years just to understand what the meanings of every songs i heard . I wish i can visit japan someday.. Thankyou for this wonderful song.. ❤
日本音楽史のアカペラ曲の最高峰!この先にどんなアカペラ曲が出てきてもゴス前ゴス後と言われるほどの永遠の名曲。
愛してるって最近
言わなくなったのは
本当にあなたを愛し始めたから
瞳の奥にある小さな未来のひかり
切なくて愛しくて吸い込まれてく
たった一つのこと約束したんだ
これから二度と離さないと
たった一人のため歩いてゆくんだ
あなたに二度と悲しい歌
聴こえないように不思議な気持ちさ
別の夢追いかけたあなたが
今僕のそばにいるなんて
うたがってた三月 涙が急にこぼれた
許し始めた五月
わだかまりも夏に溶けてく
たった一つのこと約束したんだ
これから二度と離さないと
たった一人のため歩いてゆくんだ
あなたに二度と悲しい歌
聴こえないように前に前に前に
前に恋してた あなたとは
今はもう別の人だね
こんなに静かに激しく
あなたのこと愛してる
たった一つのこと約束したんだ
これから二度と離さないと
たった一人のため歩いてゆくんだ
あなたに二度と (二度と) 悲しい歌
聴こえないように
学生時代。この曲がとてもヒットしてた時でした。
当時はただ流行りの曲。
結婚して、子供も産まれて。歌詞の意味がジワジワと。なんとまぁー大人な曲なんだ。
「永遠に」「ひとり」が
原点にして頂点。
わかります、わたしもそこはリスペクト‼️
@@japanworldnori5428 今年高3になる僕でも毎朝、通学中ゴスペラーズ聞いてます。笑
とてもわかります。
双璧だね
ルーキーでキャリアハイって感じ
世の中にこんな素敵で華やかで明るいア・カペラがあるんだぞ!って知らしめた名曲中の名曲。
この名曲は外せないよね。素敵な曲をありがとう🥰🥰
ついにこの曲のOfficial MVが・・・
ただただ感動です。
生きる伝説です、本当に。
元ゴスマニアです。
出産、育児中は音楽を楽しむ余裕が無くて離れていたんですけど、最近MVが公開されて見漁ってます。
5人の混ざらない声が紡ぐハーモニーが最高。Live行って私もまたハモリたい😀
村上さん素顔出てる❗️❗️
"愛してるって最近言わなくなったのは本当に愛し始めたから”って…大人になってからゴスペラーズのバラードの優しい唄声聴いたら涙出てくるし、学生時代と違って歌詞の意味が沁みてくる🥹✨でもたまには言葉に出して言ってほしい…笑。約束の季節も聴きた〜い♪こんな起こされ方一度でいいからしてもらいたいたかったわぁ〜😅
名刺代わりの1曲
この頃、幅広く認知されていったのが肌で感じてとても嬉しかったな
「この歌を生きている内に、生で聴きたい!」と、思っていたら、LIVEで聴けて、震えました。
音楽に限った事じゃないけど本当に美しいものって引き算なんだなと学んだ
もう…飽きる位MV観ても、また観たくなるよね。🤭
この曲からゴスマニアになってもう23年になる😵
メジャーデビュー後から20年以上脱退やメンバーチェンジもなく、ずっと同じメンバーで活動できてるグループってゴスペラーズとケツメイシとアルフィーくらいかな?
やっぱり給料5等分もその一因になってますかね😅北山さんがお休みしていた時は心臓バクバクしていました。娘は北山さんの居ない、苗場と復帰の音一音座に讃歌。泣いて居ました😭
若い人ほど知らない世代になるけど…トワエモアも居るね。
後はPUFFYか。
B'zもあり得る
BUMP OF CHICKEN
GLAYも4人変わらず30周年を迎えました。
初々しすぎて身悶えでしまった…🤣あぁ…名曲すぎる…✨
リーダーのサングラスを外したお顔が見れる貴重なMV…公開ありがとうございます❤
この曲を結婚式に使ったって人多いだろうな〜✨
こんなにも一途で誠実な愛を20年以上も歌い続けられてるのは5人が男として間違いを犯さず、きちんと生きてきたことの証だと思う
😂かあ 0:34 😮❤されあか😮、あてうしが😊かいされてかさかか
間違いを犯す?犯さないの普通じゃね?
@@bigichiたしかにw
ミュージシャンてたまにやらかして豚箱行きになる人いるから、ファンを失望させるようなことしないで活動を続けてくれて嬉しいってことやん
サイトウさん?
もう………ホントにこの曲大好き。歌詞もハーモニーも。
ここからハマり続けてます。
大好きで、大切な曲。 歌い継いでくれてありがとうございます。
てっきり別れ歌だと思いきやバチバチの至高な恋愛曲だった
という驚きまでの導入までが本当に美しい...‼︎
懐かしい😆
何度、この女優さんが羨ましいと思ったことか😂
いつ聞いてもいい曲だな〜
私の青春の歌です😢懐かしすぎて…いいねをたくさん押したい…いや、静かに何度も聞きます…🥺ほんとにほんとに最高
この頃の北山さんの髪型にしようとしていた学生時代。
アカペラサークルに入ろうと思っていたら、大学にアカペラサークルがなかった思い出がよみがえる。
きれい
全身が浄化されました✨✨
ずっと聞いてられる
ずっと聞いてられるよ。寝る時はコレ聞くといい感じになる。
愛してる〜て最近言わなくなったのは〜のパンチラインは日常でつい使っちゃうくらい気持ちいいフローなんですよね(主に弁解の時なんですけども)
Best Japanese Song! Greeting from Philippines ❤️🔥
モニタリング最高でした。
その場で聴きたかった😢
モニタリングから来ました。あんまり聞いたことなかったけどテレビ見て感動して鳥肌立ちました
目の前で急にあんな綺麗な声で歌われたら泣いちゃいますよね🤣
私もです🎉モニタニングで見て😂彼氏に今度歌ってってリクエストしました❤
ありがとうございます🎉❤
高校生時代の曲ですが、この前のモニタリングでこの曲の凄さを思わされました!共感です!
私もモニタリングから来ました
子育てに時代に繰り返し聴いていたアルバムの代表曲
改めて感動🥹
モニタリングを観て、久しぶり聴きたくなりました。色褪せることのない名曲です!
最近しりました。情緒不安定な時に聞いてます。
この曲でゴスペラーズ好きになったのでMV見れて感激😭
ベースカッコ良すぎる…。
またこういうゴリゴリのアカペラ曲歌ってほしい!アカペラ堪能したい!!
最近だと手洗い歌バージョンをよく聞いていたので、久しぶりに原曲を聞いて、改めて自分達でそれを手洗い歌にした想いに思いをはせたりなど、、
曲は、よく聴いているんですがMVは、初めてみました!!!
感動です🥺
ありがとう!!これからもずっとゴスペラーズ大好きです😊
ひとり
作詞・作曲:村上てつや
編曲:村上てつや、北山陽一
「愛してる」って最近 言わなくなったのは
本当にあなたを 愛し始めたから
瞳の奥にある 小さな未来のひかり
切なくて愛しくて吸い込まれてく
たった一つのこと 約束したんだ
これから二度と 離さないと
たった一人のため 歩いてゆくんだ
あなたに二度と 悲しい歌
聴こえないように
不思議な気持ちさ 別の夢追いかけたあなたが
今僕のそばにいるなんて
うたがってた三月 涙が急にこぼれた
許し始めた五月 わだかまりも夏に溶けてく
たった一つのこと 約束したんだ
これから二度と 離さないと
たった一人のため 歩いてゆくんだ
あなたに二度と 悲しい歌
聴こえないように
前に恋してたあなたとは 今はもう別の人だね
こんなに 静かに 激しく あなたのこと愛してる
たった一つのこと 約束したんだ
これから二度と 離さないと
たった一人のため 歩いてゆくんだ
あなたに二度と 悲しい歌
聴こえないように
言うまでもなく名曲ですね~
絶対、神曲です❤
本当にだいすきな曲!
いつ聞いても癒されるいい曲😊
日本のアカペラカルチャーはこの曲なくして語れない。
しかし寝起きにこんな間近で歌われたらドッキンチョドッキンチョするわテツマニさんなら尚更だろう❤
この曲はほんとうにゴスペラーズの世界にどっぷりハマるきっかけになった曲です
テツマニとしては神曲です❤
てっちゃんが俺の作った曲だからとMVメインになったエピソードも微笑ましくて好き❤
ゴスペラーズを知るには外せない曲❤
この曲がリリースされた時嬉しかったなー。彼らはこれがやりたかったんだよね。
いい楽曲です。昔は難しい歌かと思っていた事が嘘のようです🌹優しくしっかり抱きしめられてる歌♪ですね。時の流れは早くて止められないのね🌹🌹🌹
もう還暦過ぎていた事が嘘みたい🌹
何回聞いてもその時によって感じ方も変わるし、歌詞の解釈もいろいろできて、ハーモニーもたくさん発見があります。
いつまでも大好きな曲です
1:15 サビ✨
今日万博公園の吹田フェスに行きました。高校生当時、この曲のリリースに衝撃を受け、大好きになったのを思い出しました。23年越しの初生ゴスペラーズの初生歌、本当に良かったです。最後はこの曲を一緒に歌えて幸せでした。30年5人誰も欠ける事なく無事に30年祭をお迎えされる事、本当におめでとう御座います㊗️いつかまた単独ライブに行かせて頂きたいです。
この前の苗場コンサートで初めて生歌を聴きました。
歌声が素晴らしいのはもちろんなんですが、それぞれのキャラとか掛け合いもすごく良くて最高でした!!
最後の曲でこのひとりを聴けて本当に良かったです感動しました!
ほんとに神曲
やっぱり凄いよね。
モニタリングから来ました。
昔聴いたときから良い意味で一切変わってなくて、聴き惚れました♪
このMVのラストで『てつやの女』になる妄想が暴走しちゃったマニはわたしだけじゃないはずなんだよね🤔
ずっと大好きで大切な曲です♡
ありがとうゴスペラーズ♡
わかります笑
てつやの女になる妄想!!
ハーモニーの中に5人を見つけるのが楽しい✨
20年以上経って、変わらず歌えるの本当にすごいなぁ
最高の一言❤
誕生日に子供達がお金を出し合ってプレゼントしてもらったライブチケットはコロナで中止になって行けませんでした。
今もお金がなくてライブには行けてませんが😅死ぬまでには是非生声でゴスペラーズの歌声が聞けたらいいな😅
ゴスマニになってからいつの間にか孫3人音楽はユーチューブ頼り私にとってMVは有り難いです😭
これが声だけなんだもんなー
メロディー美しい過ぎる❤
FNS歌謡祭でまっすーとコラボしてくださってありがとうございました。ハーモニーがすごい分厚いミルフィーユ?みたいでほんとすごい!聞き惚れてしまいます。
耳が幸せすぎるっ😊
アップして頂き大変感謝しております🙇♀️
最初にゴスペラーズを知ったのは、今から29年以上前です。ローカル番組で段々とレギュラー出演
されてから、毎週観ておりました。高校受験勉強の時、深夜お世話になりました😊
高校は結局、中退してしまいましたが、娘が直ぐに生まれ、その後娘共々ゴスマニに😌
私よりも詳しくなってしまいました。今でも村上さんの拳を挙げつつ、御自分はビブラートの声で、
締めたというか、締まって無い(失礼ながら)寧ろローテーションになって居るのかと、
気にしています😂
くっそ懐かしい!
昔よく聴いたわぁ〜
やっぱり素敵な歌詞、素晴らしいハーモニー
ハモネプからみてた。
一生懸命さが伝わります。
感動する。本当に最高だぜ!
モニタリングから来ました🥺💕
青春時代の曲🤗
またライブで生アカペラ聞きたいです。
冒頭の鍵のシーンめっちゃ好きだなあと改めて思いました…(木の家具に鍵投げたら傷つくでしょ!って思うけど笑)
The harmonies are spectacular!!!!❤. Such a beautiful song ❤
鬼連チャンで松浦航大・ほいけんたペアが歌ってたのを思い出して聴きにきました!
サビのハモリが最高です!
大好きです❤️ゴスペラーズ。
皆さんが大学生時代から。今も大好きです😍😍😍
聞こえな"い"ように〜
素敵です。
メンバーが変わらず歌い続けることを実現した神グループ
そうですね!この5人がいるから!ゴスペラーズがあるからね
the first takeと聴き比べると、その凄さに圧倒されてしまう❗️
昔、アカペラでコンテストに出たなぁ😢今はもうバラバラだ😭
懐かしすぎるわ❤
愛してる~
懐かしい!
昔よく聴いたなぁ〜
カラオケで歌ってたらこの映像が出て来ましたね!!やっとUA-camから見れてよかった!!
いぃぃぃぃ~ま♪
高校中退後の住み込みの職場でよく聴いてた。ゴスペラーズのいろんな曲を。今聴くと思い出すよね。20年以上経つ
もう20年以上前の曲なんだ
What a masterpiece !
19号で長野市に向かう景色が思い出されます、
モニタリングから来ました♬.*゚青春思い出します😊
Arround 2003, i watched this MV from tv station (indonesia). That time was so hard to find information about japanese song, couldn't even understand japanese 😂
Until i decided to took some japanese languange course for two years just to understand what the meanings of every songs i heard .
I wish i can visit japan someday..
Thankyou for this wonderful song.. ❤
ゴスマニなりたてだった中3、【ひとり】を学祭で歌いました♬.*゚クラス11人の小さな学校だったので先生も一緒に😆みんなよく一緒にやってくれたな😊
YES🔥Thank you from the bottom of my heart🙏
サングラス外して歌う村上さんを、女優さん目線で見たいと何度思ったことか!!w
5人のパート練習したなぁ、耳コピだけど(笑)とりあえず一通りいけるのは今も変わらないかな😂
今は疑ってる3月ですね🤭
第一声で鳥肌が、再生回数あと0が2つ増えてもおかしくない
かなりの高音曲
発売当時はまだ小学生でお小遣いでは買えなくて、親にめっちゃ頼んでCD買ってもらったなぁ…。「告白」はクリスマス時期だったからサンタに頼みました。
寝てる女の人が羨ましすぎる
ゴスペラーズの代表曲であり
今や『ア・カペラ』の代表曲!
当時、『ひとり』(独唱)じゃないじゃん‼️『ごにん』じゃん!
て思わず突っ込んだくらい何人で歌ってるか分からない変態ハモリウムだった😮
リーダーがだんだんキリストに見えてくる『教会風』だけに
この曲でゴスマニアになりました。
Amazing