【 即戦力 】 メロディーにコード進行をつける方法・コツ解説 【 作曲 DTMに役立つ情報 】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @OtozawaMezata
    @OtozawaMezata  2 роки тому +13

    ご視聴ありがとうございます!
    0:48 コードとの位置関係から作る
    1:50 改造案
    3:47 定番進行を置く
    4:07 改造案

  • @オレンジア
    @オレンジア 2 дні тому +1

    内容自体ももちろんタメになるけど、何を考えながらコードを置いてるのかっていう「作曲してるときの脳内」を解説してくれるのが一番役に立つ

  • @kadance17
    @kadance17 2 місяці тому +3

    数年間なんとなくてきとうにやってきて分からなかくめ、コードからゆってたのでマンネリだったのですが、この動画で解決ができました。
    なんかすげーやる気でてきました。

  • @ああ-q8x7n
    @ああ-q8x7n 5 місяців тому +7

    この短さで今まで悩んでたことがめっちゃ解消されました。。ありがとうございます

  • @sarakisou
    @sarakisou 2 роки тому +15

    こういうハイクオリティの解説動画有り難い

  • @ああ-q2p4c
    @ああ-q2p4c Рік тому +8

    めっちゃ参考になります、、感謝、、

  • @musicloverschannel3801
    @musicloverschannel3801 Рік тому +3

    いつも丁寧な解説の動画をありがとうございます!
    最近音澤さんの動画で勉強をしてまして、とても楽しく音楽を学べています!
    これからも楽しみにしてます😆

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  Рік тому +3

      ありがとうございます !
      励みになります。

  • @anthonythe_fool
    @anthonythe_fool Рік тому +12

    なんでそんなイケボなんだ??

  • @archiveduser
    @archiveduser 2 роки тому +4

    マジでいつも助かってます

  • @yuyuk53
    @yuyuk53 Місяць тому +1

    ありがとうございます

  • @tomokitakahashi2104
    @tomokitakahashi2104 6 місяців тому +2

    メロディに含まれてる音を構成音に持つコードであればなんでもいいということなのでしょうか?それとも、メロディの音をコードのどこかの音(3音やルート音)と決めるのが重要なのでしょうか?
    たとえばある場所でファとラを含むメロディがある場合AmでもFでもどっちでもいいのでしょうか?次にどのようなメロディに進むかも重要なのでしょうか?

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  6 місяців тому +1

      質問ありがとうございます。
      あくまで、とりあえず選んで、あとから修正していくという方法なので、構成音なら何でも大丈夫(第三音のみと決める必要はない)ですが、第一音、第三音、第五音あたりが、一番簡単に作れるとは思います。

  • @TAir6378
    @TAir6378 26 днів тому

    生理的に邦楽のコード進行が聴けない民です。鳥肌が立ちます。
    メタルやジャズ、クラシックなどで曲の緩急を楽しむのですが
    世の解説動画通りに作るとコードの変化にモチーフによる緩急が負けてしまいます。
    ノンコードにしたい訳でなく、要所でコード感を楽しませる曲を作りたいのですが、
    助言や検索ワードを頂く事は可能でしょうか?
    このチャンネルのメロディー作り方のコツ等を拝見して
    この方なら20年来の疑問に答えを出せるのではと質問しました。

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  25 днів тому

      あくまで私見ですが、
      ・コードチェンジのタイミングが一定(2拍か4拍ごと)
      ・ドミナント機能→トニック機能のコードの、小節内での位置が毎回同じ
      ・7thコード、9thコードなど、装飾された和音の連続
      などが、緩急を阻害する要因になると思います。
      あとは、邦楽の中で苦手な曲と苦手と感じない曲を比較して、分析するなどが堅実な方法だと思います。

    • @TAir6378
      @TAir6378 25 днів тому

      @@OtozawaMezata
      少ない情報でここまでの分析ありがとうございます!
      コードチェンジのタイミングと7th9thの件は決まった展開の「コード音を聴かされる」私の感覚に合います。
      私はコード進行とサウンドを置いて、演奏や歌唱表現で緩急を補完されるとやや聴ける気配があり、
      純粋な楽曲やコード進行の良し悪しの判断が難しい所ではあります。作りたい音楽は何なのか悩ましくなります。
      (ギターソロだけ良い曲!やドラムが超良い!だけで感謝の100点みたいな時代がありました)
      このコメントを書きながらも思案に暮れてまとまらない調子で
      讃美歌のコードは好き!でも作りたいのは現代音楽、アンビエント、ノイズやらとを頭に巡らせつつしたためております。
      邦楽はほぼ知らないので、音澤様のアドバイスを念頭に入れ探してみます。
      例えばですが、音澤様は有償で楽曲添削されたりはしますか?
      決して自身の理想の音楽とやらを作れたと到底思えてはいないのですが
      そこに近づくためのヒントを得られればと考えています。

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  24 дні тому +1

      ご返信ありがとうございます。
      邦楽の中でと言いましたが、ポップスを作るのでないなら、単純に、苦手な楽曲とお好きな楽曲を比べて、コードや編曲を分析する方が早いかもしれません。
      ご質問に答えるというのはやっていますが、楽曲添削のような活動は行っていません。申し訳ないです。

    • @TAir6378
      @TAir6378 24 дні тому +1

      @@OtozawaMezata
      迷い人にここまでの言葉を尽くして頂き感謝の限りです。
      ポップス向けの講座動画やサイトが主流のため音澤様の動画やお言葉はいくらかの助けになりました。地道に分析を続けていきます。
      これほど丁寧な方の添削をどうしても期待してしまったのですが
      丁寧だからこそ添削しないというのもあるのだろうと勝手ですが受け取っております。
      音楽の効用と改めて向かい合えた素敵なチャンネルをありがとうございます!
      今後の動画も楽しみにしています!

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  23 дні тому

      ありがとうございます。励みになります。動画制作頑張ります!

  • @Gyojin5000
    @Gyojin5000 8 місяців тому +2

    Fシャープキーの時のコードを教えてください!

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  8 місяців тому +1

      何のコードでしょうか?

  • @フルーツゾンビ-l7s
    @フルーツゾンビ-l7s 2 роки тому +2

    有名曲のコード進行を自分の曲に取り入れる方法とか知りたいです!

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  2 роки тому +2

      ヒット曲のコード進行とアレンジする方法はこの動画で解説しています。↓
      ua-cam.com/video/kOZBmtZC8Ok/v-deo.html
      (定番進行5選&アレンジ16選)
      特定の曲を分析する方法は、
      ①キーを調べる
      ②Cメジャーキーに直す
      ③ディグリー表記にする(*他のキーに応用できる)
      例: A♭→B♭→Cm
      ・E♭メジャーキーの曲である
      ・Cメジャーキーに直すと、
      F→G→Am
      ・ディグリー表記にすると、
      Ⅳ →Ⅴ→Ⅵm (4-5-6)
      ーーーーーーーーーーーー
      さらに、
      ④ダイアトニックコード(♯♭が付いていないコード)を
       コード機能別に分ける
      ⑤ノンダイアトニックコードの手法を使っている部分を探す
      例:セカンダリードミナント,モーダルインターチェンジ
      というのがやりやすいと思います。

    • @フルーツゾンビ-l7s
      @フルーツゾンビ-l7s 2 роки тому +3

      @@OtozawaMezata 細かく丁寧にありがとうございます!参考になりました!

  • @qxrtt
    @qxrtt Рік тому +3

    サビの入りがドの音は何キーになるのでしょうか

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  Рік тому +3

      その後に何の音が続くのかによります !