【80年代CM】 1989年2月TVCM集

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 1989年2月の土曜日正午、テレビ高知(KUTV)の番組のCMです。
    全国CMと高知のローカルCMが入り乱れております。また、画像は良くありませんのでこ勘弁ください。
    大同生命
    EPSON PCシリーズ
    チロルチョコ
    ホンダシビック
    金ちゃん焼そば
    帯屋町中津商店
    リベーヌナチュール
    森永クッキークレマ
    ホンダシティフィット
    番宣(カトちゃんケンちゃん)
    缶コーヒーNOVA
    富士通
    金ちゃん焼豚ラーメン
    ホンダディオ
    ロレアルエルセーヴ
    サントリーモルツ
    JR四国
    ネッスル(ネスレ)
    ピップエレキバン
    マクドナルド
    学研「まなぶくん」
    サッポロドラフト
    ジム&スタジオTECHNO
    後藤散かぜ薬
    高知ピアノ
    ネスカフェレギュラーコーヒー
    ブティックナカツ
    コーセー クエスト
    カルビ V-CHIPS
    JT 日本たばこ
    コンタック総合感冒薬
    ホンダディオ
    大塚ファイブミニ
    学研「まなぶくん」
    かまぼこのおかむら(岡村蒲鉾)
    グリコ フレンドベーカリー
    富士フィルム REALA
    カンロ 健康のど飴
    光設備
    ヒガシマル ちょっとぞうすい
    三菱ミニカ
    明星 NEW焼そば
    日米学院
    依光かまぼこ
    金ちゃん焼そば
    オリエントファイナンス
    ケロッグ コーンフレーク
    日本リーバ ドメスト
    ぷくぷく書店
    日本ハム クックデミ
    日本リーバ POND'S
    アサヒスーパードライ
    日本リーバ ファーファー
    サントリーモルツ
    学研 幼児用月刊教材
    金ちゃんヌードル
    カネボウ フィットネット口紅

КОМЕНТАРІ • 8

  • @中村春美-o4q
    @中村春美-o4q 3 роки тому +2

    色んなCM見てましたね❤️(笑)後
    生まれた年のCMだとかもみて懐かしい今から44年前ですねぇ
    好きな人もきっとそうかもね

  • @山本浩二-w6f
    @山本浩二-w6f 3 роки тому

    懐かしいありがとうございました

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 3 роки тому

    0:45 シビック35XTは国産最後のツインキャブ車。
    3:107:39 現在のスクーターにはヘッドライトのスイッチ自体がない(上下の切り替えスイッチのみ)。プレゼントのタオルは当時のホンダのトップレーサーだった故アイルトン・セナ(四輪)とワイン・ガードナー(二輪)。
    5:10 この頃は黒ラベル生ビールが廃止されていた(「金ラベル」が不振のため後に復活)。
    5:39 バラドルに転身する前の井森美幸。
    10:09 それまでガチガチの直線的なスタイルだったのが一転して卵形の丸いスタイルに変貌。なんとパワーシートまで付いている。「ハンパだったら乗らないよ」 by 浅野温子
    12:24 BGMはアーケード版マッピーのテーマ。
    12:38 ポーク〇ッツのパクリ。
    ※全体的に徳島製粉の金ちゃんシリーズ多し。

  • @すずきももえ
    @すずきももえ 3 роки тому +1

    平成になった時は新しい時代の幕開けと思ったけど…それから30年以上がたち…令和になって三年たち…遥か彼方まできたような気持ちになると同時に長生きしたなって(笑)それにしても陣内孝則さんが若い(笑)この頃の陣内さんは月9に欠かさずでていたような気がします

  • @kamicop1234
    @kamicop1234 3 роки тому

    チロルチョコのcmじわじわくるw

  • @たけじゅん-l6e
    @たけじゅん-l6e 2 роки тому

    5:03
    がんばった京都が凄い

  • @윤혜원-u6s
    @윤혜원-u6s 3 роки тому +1

    광고 잘 봤어요ㅡ^^

    • @vuketsu
      @vuketsu 3 роки тому

      한국의80년대광고는 조금 에코가 많아요(?)