【北海道暮らし】原っぱで食用草探し |わたし的防災はじめの一歩|もしも流通が途絶えたら| 食べられる草ハンドブック| La vida de SumikoBA en Hokkaido Japón #31

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • 【北海道暮らし】『食べられる草 ハンドブック』という本を買ったので、家の近くでどのくらいのものがあるのか、実際に見てみました。
    結果、食べられる植物はそこらへん中にあるのだということが、よくわかりました。
    ただ、花のついている植物は判別がしやすいけれども、葉っぱは、みんなよく似ていて難しい。黄色い花も本にはたくさん出ていて、これまた難しいな。と思いました。
    北海道では毎年、山菜やキノコの間違いによる食中毒がニュースになるので、素人はなかなか参入しづらい領域なのですよね。超初心者のわたしは、まずは本の購入からスタート。本日は本を片手にフィールド調査です。
    今すぐに実践は必要ないけれども、いつか何かのきっかけで山から食べられるものを探す場面に出くわした時、焦らずには済みそう。
    なんとかなりそうだ。と分かったことで、すでに安心を手に入れた気がします。

КОМЕНТАРІ • 3

  • @mushroomch2019
    @mushroomch2019 2 місяці тому

    初めましてー
    河川敷や空き地で見た事のある
    草花結構食べられる野草多いんですね😮
    シロツメグサも食べられるんですね💕🤤

    • @sumikoba-ky2uo
      @sumikoba-ky2uo  2 місяці тому +1

      こんにちは。コメントありがとうございます。わたしもまだまだ勉強中ですが、草花に詳しくなりたいと思っています。

    • @mushroomch2019
      @mushroomch2019 2 місяці тому

      @@sumikoba-ky2uo また見に来ますね🔔41ポチっとしておきました