【常夏の国に日本の“サカナ”を!】タイで広がる“鮮魚需要”に商機

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 чер 2024
  • タイでは日本食レストランが増え続けている。そのおよそ4分の1が鮮魚を扱うすし店だ。そうしたなか、温度管理され、鮮度を保って提供される日本の“サカナ”は人気がある。この“鮮魚需要”に商機を見いだし、タイで初めて開催された「JAPAN SELECTION」に出展した企業の動きを追った。(2024年2月29日公開)
    ☆目次☆
    0:00 プロローグ
    1:37 番組オープニング
    1:46 タイで日本食をアピール! ジャパンセレクション初開催
    3:37 高級店から屋台バラ売りまで タイで広がる“鮮魚需要”
    4:53 タイの“鮮魚需要”に商機? 創業約100年の海外戦略
    6:28 財閥大手と組むメリットとは? 首都圏以外の地方にも鮮魚を
    8:48 高い“鮮凍力”でタイで進出 鮮魚と変わらぬ味の秘密は?
    11:40 常夏の国に日本の鮮魚を! タイに進出する企業の挑戦
    #JETRO #アジア #タイ #おいしい #魚 #鮮魚 #寿司 #すし #バンコク #チェンマイ #冷凍 #海外の反応 #日本食 #sushi #展示会
    過去の動画はこちら ⇒ www.jetro.go.jp/tv/

КОМЕНТАРІ •