【マイクラ】秤金次の領域展開「坐殺博徒」をコマンドで完全再現!【スイッチ対応/統合版】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 63

  • @kokereki_minecraft
    @kokereki_minecraft  3 місяці тому +2

    1のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
    scoreboard objectives add tidg dummy
    2のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
    execute as @a[hasitem={item=nether_star,data=3,location=slot.weapon.mainhand}] at @s if entity @s[y=~1.4,dx=0] unless entity @s[y=~1.5,dx=0] run tag @s add trdg
    3のコマンドブロック(鎖/条件付き/常時実行)
    execute at @a[tag=trdg] facing ^1^^ facing ^-1^^ unless entity @e[y=~1100,r=6,name=idg] run playsound random.totem @a ~~1~ 100 2
    4のコマンドブロック(鎖/条件付き/常時実行)
    execute at @a[tag=trdg] facing ^1^^ facing ^-1^^ unless entity @e[y=~1100,r=6,name=idg] run summon armor_stand idg ~~1100~
    5のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    scoreboard players add @e[name=idg] tidg 1
    6のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute at @e[scores={tidg=..600}] run effect @a[y=~-1100,r=20] night_vision 1 0 true
    7のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute at @e[scores={tidg=1}] as @e[r=18,y=~-1100] at @s run tp ~~1~
    8のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute as @e[name=idg] at @s run tp @s ~~~
    9のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
    execute as @e[name=idg] at @s unless entity @s[scores={tidg=80..599}] positioned ~~-1097~ run fill ~2~2~2~-2~-2~-2 composter ["composter_fill_level"=8] keep
    10のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute as @e[name=idg] at @s unless entity @s[scores={tidg=80..599}] positioned ~~-1097~ run fill ~2~3~3~-2~-2~-2 air replace composter
    11のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute at @e[scores={tidg=..80}] positioned ~~-1097~ facing entity @e[r=5,name=骨粉] feet positioned ~~-3~ run fill ^1.5^1^-19^-1.5^-1^-20 black_concrete keep
    12のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute at @e[scores={tidg=..80}] positioned ~~-1097~ facing entity @e[r=5,name=骨粉] feet positioned ~~-3~ run fill ^1.5^1^19^-1.5^-1^20 black_concrete keep
    13のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute at @e[scores={tidg=..80}] positioned ~~-1097~ facing entity @e[r=5,name=骨粉] feet positioned ~~-3~ run fill ^1.5^1^18^-1.5^-1^18 white_concrete keep
    14のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute at @e[scores={tidg=..80}] positioned ~~-1097~ facing entity @e[r=5,name=骨粉] feet positioned ~~-3~ run fill ^1.5^1^-18^-1.5^-1^-18 white_concrete keep
    15のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute at @e[scores={tidg=..20}] facing entity @e[name=骨粉] feet facing ^1^ ^ facing ^-1^^ positioned ~~-1100~ run fill ^^^18^^^-18 white_concrete keep
    16のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute at @e[scores={tidg=600..605}] positioned ~~-1097~ facing entity @e[name=骨粉] feet positioned ~~-3~ run fill ^3^3^23^-3^-3^-23 air replace black_concrete
    17のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute at @e[scores={tidg=600..605}] positioned ~~-1097~ facing entity @e[name=骨粉] feet positioned ~~-3~ run fill ^3^3^23^-3^-3^-23 air replace white_concrete
    18のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute at @e[scores={tidg=600..602}] facing entity @e[name=骨粉] feet facing ^1^ ^ facing ^-1^^ positioned ~~-1100~ run playsound random.glass @a ^^^15 100 1.5
    19のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute at @e[name=idg] run kill @e[name=骨粉,r=7,y=~-1100]
    20のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
    scoreboard objectives add sl1 dummy
    21のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    scoreboard objectives add sl3 dummy
    22のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    scoreboard objectives add slt dummy
    23のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    scoreboard players add @e[scores={tidg=..600}] slt 1
    24のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    scoreboard players random @e[scores={slt=..15}] sl1 1 9
    25のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    scoreboard players random @e[scores={slt=..50}] sl3 1 9
    26のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    scoreboard players reset @e[scores={slt=70..}] slt
    27のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    scoreboard players reset @e[scores={tidg=600..}] slt
    28のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
    execute as @e[scores={slt=..15}] at @s run titleraw @a[y=~-1100,r=18] actionbar {"rawtext":[{"text":"§l"},{"score":{"name":"@s","objective":"sl1"}},{"text":"-"},{"text":"-"}]}
    29のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute as @e[scores={slt=15..30}] at @s run titleraw @a[y=~-1100,r=18] actionbar {"rawtext":[{"text":"§l"},{"score":{"name":"@s","objective":"sl1"}},{"text":"-"},{"score":{"name":"@s","objective":"sl3"}}]}
    30のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
    execute as @e[scores={slt=30..}] at @s run titleraw @a[y=~-1100,r=18] actionbar {"rawtext":[{"text":"§l"},{"score":{"name":"@s","objective":"sl1"}},{"score":{"name":"@s","objective":"sl3"}},{"score":{"name":"@s","objective":"sl1"}}]}
    31のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute as @e[scores={slt=..50}] at @s unless entity @s[scores={slt=..14}] unless entity @s[scores={slt=17..29}] unless entity @s[scores={slt=32..49}] run playsound random.anvil_land @a ~~-1100~ 2
    32のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute as @e[scores={tidg=40..}] at @s[scores={slt=60..}] if score @s sl1 = @s sl3 run playsound random.totem @a ~~-1100~ 100 2
    33のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
    execute as @e[scores={tidg=40..}] at @s[scores={slt=65..}] if score @s sl1 = @s sl3 run effect @p[y=~-1100,tag=trdg] regeneration 60 255 true
    34のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute as @e[scores={tidg=40..}] if entity @s[scores={slt=65..}] if score @s sl1 = @s sl3 run scoreboard players set @s tidg 600
    35のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    kill @e[scores={tidg=610..}]
    36のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
    execute as @a[tag=trdg] at @s unless entity @e[y=~1100,r=20,name=idg] run tag @s remove trdg

  • @作山-d7o
    @作山-d7o 3 місяці тому +1

    自分もコマンドやってるけど、、、
    結界の形綺麗すぎね?

  • @なげ-q5g
    @なげ-q5g 2 місяці тому +1

    コマンドあってるはずなのに骨粉がキルされないです

    • @kokereki_minecraft
      @kokereki_minecraft  2 місяці тому

      骨粉を消すのは19のコマブロなのでそこを確認してください。ただ、それ以外を間違えている可能性もあります

  • @sachikkkk8381
    @sachikkkk8381 3 місяці тому +1

    他の動画で申し訳ないですが前の前のむりょうくうしょの動画(3分14秒の動画)で領域が発動したあと解除しようとすると自分がむりょうくうしょを食らってしまいます。
    また、バリアブロックが残ってしまいます。長文失礼しました。

    • @kokereki_minecraft
      @kokereki_minecraft  3 місяці тому +1

      30~32のコマブロの構文を確認してください。
      また解除すると下にTPしますか?

    • @sachikkkk8381
      @sachikkkk8381 3 місяці тому +1

      返信ありがとうございます。下にはテレポートしません。領域も残ってしまいます。また、壊してもすぐ再生します。

    • @sachikkkk8381
      @sachikkkk8381 3 місяці тому +1

      確認して一つミスが見つかって直したんですけどそうしたら上に小さな塊とボートが、下は大量のバリアブロックがのこるようになりました。

    • @kokereki_minecraft
      @kokereki_minecraft  3 місяці тому +1

      一瞬だけ領域が壊れて、領域が壊れる音はしますか?
      また、もう一度無量空処を使用することはできますか?

    • @sachikkkk8381
      @sachikkkk8381 3 місяці тому +1

      領域はバリアブロックいがいはほとんど壊れます。音はしません、解除しようとすると、自分にテレポートしました。と表示され鈍足や盲目がつきます。もう一度領域は展開できます。また、暗視と耐性が永遠に発動します。

  • @sui_rai0523
    @sui_rai0523 23 дні тому +1

    コメント失礼します
    領域の外殻が生成されませんどうしたらいいですか?効果自体は発動してます

    • @kokereki_minecraft
      @kokereki_minecraft  17 днів тому

      9~19のコマブロのの構文をよく確認してください。ここで領域の結界を生成します

    • @sui_rai0523
      @sui_rai0523 13 днів тому +1

      タイルからのドロップONにしたら外殻でました
      すみません…

  • @いおん-m6q
    @いおん-m6q 3 місяці тому +1

    虎杖悠仁のハサミ廚子作ってほしいです

  • @いおん-m6q
    @いおん-m6q 3 місяці тому +1

    虎杖悠仁の領域展開地蔵掌封印作ってほしいです

  • @いおん-m6q
    @いおん-m6q 3 місяці тому +1

    呪術廻戦のうすらび作ってほしいです

  • @Huuka0525
    @Huuka0525 3 місяці тому +1

    いつでもいいので鬼滅系も作ってほしいです。めんどくさかったらいいです

  • @池部彰左衛門之助彰
    @池部彰左衛門之助彰 3 місяці тому +1

    ドルゥブラクダワラの本家の方作って欲しいです 防具盾とかモブとかでいい感じにネズミの式神と翼竜の式神のデザインお願いします

  • @いおん-m6q
    @いおん-m6q 3 місяці тому +1

    アマスタで魔嘘羅と嵌合獸顎吐作ってほしいです

  • @yasugoine
    @yasugoine 3 місяці тому +2

    何か音が鳴るだけでしゃがんでも領域展開出来ないんですがどうしたらいいか教えてください

    • @yasugoine
      @yasugoine 3 місяці тому +2

      詳しく言うとしゃがんだら音鳴るだけで領域展開出来ないと言う状態何ですけどこれどうしたらいいですか?

    • @kokereki_minecraft
      @kokereki_minecraft  3 місяці тому

      4のコマブロ~を間違えているからだと思います
      まずは4のコマブロを確認してください

    • @yasugoine
      @yasugoine 3 місяці тому +2

      ありがとうございますやってみます

    • @yasugoine
      @yasugoine 3 місяці тому +2

      駄目そうです多分サブコマンドunless entityに失敗しました。って2のコマンドで出てきてるからですかね?

    • @yasugoine
      @yasugoine 3 місяці тому +2

      2と36と34で実行に失敗しましたって出来てるんですけどコレですかね?

  • @Rinku-rk5rd
    @Rinku-rk5rd 3 місяці тому +3

    マイクラもギャンブルができる時代

  • @にゃんきち-b9y
    @にゃんきち-b9y 3 місяці тому +1

    術式 全部[エフェクト]と[ダメージ]無限に出るんですけど直せませんか

    • @kokereki_minecraft
      @kokereki_minecraft  3 місяці тому

      どういうことですか?

    • @にゃんきち-b9y
      @にゃんきち-b9y 3 місяці тому +1

      不義遊戯の音が止まらない

    • @にゃんきち-b9y
      @にゃんきち-b9y 3 місяці тому +1

      体術はエフェクトとダメージも止まらない

    • @にゃんきち-b9y
      @にゃんきち-b9y 3 місяці тому +1

      私が作ったのは 赫 蒼 紫200 不義遊戯 体術 呪言 黒閃 だったのですが レバーをオンにすると
      勝手に空中で何もしてないのに壁とかすり抜けてそのまま真っすぐ飛ばされます コマンドの有効オフにすると直ります
      でもこのままコマンドできないままなので
      直したいのですができますか?
      直せるのならお願いします🙇

    • @kokereki_minecraft
      @kokereki_minecraft  3 місяці тому

      /tag @s remove とチャット欄に打つと予測変換に色々なタグ(trip2など)が出てくるので、それを打っていってください

  • @いおん-m6q
    @いおん-m6q 3 місяці тому +1

    夏油傑の虹龍作ってほしいです。

  • @変な人ハピエネニキNHK狂育
    @変な人ハピエネニキNHK狂育 3 місяці тому +1

    ハリー・ポッターの杖を作って欲しいです。

  • @カメゲーム-v4d
    @カメゲーム-v4d 3 місяці тому +1

    すいません😅もう一つリクエストです!前回の呪言みたいに無下限呪術と御厨子など…他にも色々な術式をまとめて動画に出してくれるとうれしいです!😅

  • @イシガメ230
    @イシガメ230 3 місяці тому +1

    スロットを当てる所は甘でもマックスでも30回以上ハマったことねぇリアルラックが必要な所が原作再現でいいすね()。

  • @bloxfruit-s7g
    @bloxfruit-s7g 3 місяці тому +1

    なんか、前の動画の無量空処を作ったんですけど、領域が消えた後、さらに15秒間相手が動けないと説明してたから、アイアンゴーレムで試してみたんですが、普通に攻撃が当たり倒されてしまいました😢こういう仕様ですか?もし理由が分かったら、動画かこのコメント欄で返信してくださるとうれしいです😊長文失礼しました。

    • @kokereki_minecraft
      @kokereki_minecraft  3 місяці тому

      アイアンゴーレムは攻撃力低下の効果を受け付けない仕様です

    • @bloxfruit-s7g
      @bloxfruit-s7g 3 місяці тому +1

      @@kokereki_minecraft そうなんですか!教えてくれてありがとうございます!!

  • @カメゲーム-v4d
    @カメゲーム-v4d 3 місяці тому +1

    リクエストです。まこらの適応するやつ作ってください😅

  • @変な人ハピエネニキNHK狂育
    @変な人ハピエネニキNHK狂育 3 місяці тому +1

    方陣(ガコン)お願いします。🙇🙇‍♀️🙇‍♂️

  • @カメゲーム-v4d
    @カメゲーム-v4d 3 місяці тому +1

    あと、呪力量の表示コマンドと呪力が減るコマンドも動画で出してほしいです😊

  • @小林泰士-q9u
    @小林泰士-q9u 3 місяці тому +1

    Switchでも出来ますか?

    • @kokereki_minecraft
      @kokereki_minecraft  3 місяці тому

      できます。サムネにSwitch対応と載せています

  • @いおん-m6q
    @いおん-m6q 3 місяці тому +1

    嵌合獸顎吐アマスタで作ってほしいです

  • @いおん-m6q
    @いおん-m6q 3 місяці тому +1

    日車寛見の領域展開お願いします🙏

  • @いおん-m6q
    @いおん-m6q 3 місяці тому +1

    あと伏黒恵の領域展開お願いします🙏