【実況車載動画】クリーンディーゼルは純正オイルでないと壊れるのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 今回は
    クリーンディーゼルは純正オイルでないと壊れるのか?
    について考えていきます。
    ※あくまで私の経験と考えなので、絶対ではないです。
    【注意】この動画はトークの修行動画であり、トーク内容はすべて『個人の意見』です。
    なれるまでは、しばらくの間はお聞きづらいかと思いますが、お付き合いください。
    チャンネル登録をお願いします。
    www.youtube.co....
     車 :DEMIOXDツーリング
    カメラ:HDR-AS300
    マイク:RODE SmartLav+
    #車載動画 #デミオ #マツダ #demio #mazda

КОМЕНТАРІ • 48

  • @user-ds1vt8ls5p
    @user-ds1vt8ls5p 7 місяців тому +7

    デミオxd乗ってます。
    DPF再生の繰り返しでオイルがしゃばしゃばになり、燃費低下や故障の原因になるので非純正オイルでも5000キロ以内に交換していれば、問題ないと考えて乗ってます。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  7 місяців тому +1

      オイルゲージの確認は必須ですね。
      素人向きじゃないですね。😅

  • @user-chiha-taku
    @user-chiha-taku 7 місяців тому +2

    基本的にオイルは出光、エネオスなど数社でしか製造されてないそうです。
    現在は出光さんのオイルは適合となってますが(Mazdaさん公表)、お値段もそれなりです。

  • @user-xb6ul4qs7e
    @user-xb6ul4qs7e 2 місяці тому +1

    海外で日本車が20万キロから40万キロ走ってる、日本の部品がない中で今はイギリスに軽自動車が当たり前に成って走行も30万キロザラでそれでも日本車は有り難いと言われてる。
     今後はアテンザワゴンのオイルとエレメント交換して5000円くらいのを4000キロ事に交換して行こうかなと思ってます。

  • @user-yf7ez8qh9n
    @user-yf7ez8qh9n 7 місяців тому +11

    DL-1の粘度適合してる一番安いやつで十分ですよ
    純正オイルでは縛れません
    その為のオイル規格
    純正で縛ったら独禁法でメーカーはアウトです

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  7 місяців тому +1

      そうなんですよね。
      専用オイル以外不可なんて独善的な仕様が認められるはずがありません。😅

    • @user-yf7ez8qh9n
      @user-yf7ez8qh9n 7 місяців тому +1

      @@yuyu-chan
      そもそもDL−1って規格が駄目っぽい
      トヨタのディーゼルはACEA規格に切り替わって来てますね

    • @user-nb1ho8zi6p
      @user-nb1ho8zi6p 7 місяців тому

      @@yuyu-chan GTRって専用じゃありませんでしたっけ?モービルかニスモの…

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  7 місяців тому +2

      @@user-nb1ho8zi6p 指定ありますがMobil 1(0W-40)なのでどこでも買えるかと。この指定なら他のオイルでも問題なさそうですよ。

  • @user-yw7xo1iq4k
    @user-yw7xo1iq4k 7 місяців тому +2

    ガレージ本舗ひなパパさんのYou Tube動画で、スカイアクティブディーゼルエンジンオイルの検証をされています。
    ご参考に。

  • @user-wo8jf2ur1z
    @user-wo8jf2ur1z 7 місяців тому +5

    デミオXDを11万キロ乗ってます。大変トラブルが多いので、保障を考えたら10万キロまで純正が良いと思います。
    5万キロぐらいになったら、インタークーラーが煤で塞がりターボが冷却できない、インマニも煤だらけになるので頻繁にDPF再生が掛かる、DPF再生が100km切ったら煤取りは必須と思います。DPF再生が頻発するとオイル稀釈が激しくなるので、5000km交換でもレベルゲージのバッテンマークにすぐ到達します。下手すれば1000kmでオイル警告灯点灯です。
    シビアコンディションで不完全燃焼が大量に発生し、DPFでも処理できずに結局インタークラー、インマニ及びインポートを塞いで更に不完全燃焼とDPF再生を促す悪いスパイラルに入りました。結局、煤取りをしてその終止符を打てたのですが。
    紹介してあった純正オイルは改良型の化学合成系で、初期型の鉱物系よりもアッシュ(灰分)が発生しないのでDPFに優しいと思います。実際、DPF再生距離も伸びております。
    私は、この新型純正を3000km毎に、純正エレメントの交換で運用しております。これが一番DPF再生距離が安定しております。クリーンディーゼルは初めてで、ガソリンとは違って非常に運用が面倒くさいです。
    他社メーカさんのACEA-C3規格で試そうと思いましたが(現在のCX-60オイル規格)、怖くて手が出ませんでした。
    このエンジンは正直失敗作だと思います。でもトルクがあって低燃費で面白いのも事実です。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  7 місяців тому +1

      貴重な経験談をありがとうございます😭
      純正オイルが必須という事であれば市販してはいけないエンジンではないでしょうか?
      私のデミオは4万キロを超えたところなので検証にはまだまだ時間が掛かりそうですね😞

    • @yokitachi7438
      @yokitachi7438 7 місяців тому +1

      @@yuyu-chan オイルの規格よりDPF再生の繰り返しで
      オイルが軽油で希釈され 本来のオイル性能が保てなくなる事が問題
      DPF再生頻度が高い条件使用だと早めに交換が必要かと
      ただそれだけですね 純正品はその成分すら公開せず
      逆に怪しいので保証が切れたら 用無しですね

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  7 місяців тому +1

      @@yokitachi7438 専用オイルは規格に合わせるよりスカイアクティブに特化させた成分構成なんだと思います。
      カー用品店に置かないのは汎用性がないからでしょうね。
      DPF再生の頻度が上がる前に変えるのは賛成です。

  • @Andre11591
    @Andre11591 7 місяців тому +2

    API:SP / ILSAC:GF-6Aの日本製ペンズオイル(ゴールド)5W30、高めの値段(プナチナム)0w20両方使ってハイブリッド車ガソリン車に使って燃費、トルクアップ?し7000km交換し内部ヘッドはまぁまぁ綺麗でした✨アメリカ本国より安いです笑
    日本製ペンズオイル5W30(DL1)DH2ともに日本だけの規格の気になりますね🥺デミオディーゼルターボ購入予定とチューニングしサーキット走行してみたい欲が笑。リアルなレビュー助かりました🤭

  • @magro6669
    @magro6669 7 місяців тому +1

    貴重なお話をありがとうございます。坂道でブレーキを使うということは、それだけアクセルを強く踏む機会が増えると思うので、平地走行がメインの人より坂道メインの人はオイル交換の頻度増えるかもしれませんね。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  7 місяців тому

      ああ、なるほど😮
      下があれば登りもあるですね。

  • @conex1313
    @conex1313 11 днів тому

    出光の大型ディーゼル用アッシュフリーはダメですかね?煤の問題はかなり解決できると思うのですが。何がダメなのか教えてもらえると助かります。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  11 днів тому

      @@conex1313
      アッシュフリーがどういうものかは使ったことがないのでわかりません。ただ、ある商品でどうにかなるのならマツダも純正オイルに採用しているでしょうし、他のオイルメーカーも同じものを出してます。
      そうじゃないという事は宣伝文句ほどの性能は出せないという事です。

  • @user-fc3sn2mg5z
    @user-fc3sn2mg5z 7 місяців тому

    デミオガソリン車のりですが、今日のさちゃんというかたのデミオディーゼル車の動画が二本ありますが、ディーゼル乗り乗りの参考になりそうなので、よろしければ御覧いただきたいと思います。ではまた。

  • @askss7919
    @askss7919 7 місяців тому +2

    自分のディーラーでは、マツダ純正だけどスカイアクティブ専用では無いエクストラ入れてくれていた時期があった。
    だけど数年前から専用のオイルに変わったな。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  7 місяців тому

      動画内の画像にも出てますが、スカイアクティブ用以外の純正DL-1オイルあるみたいですね。こちらは市販品と同じだと思います。

  • @kamehikoya5
    @kamehikoya5 2 місяці тому

    DPF再生でアドブルー使うか使わないかでかわるのでしょうか🤔

  • @hanamizu-taisa2424
    @hanamizu-taisa2424 7 місяців тому

    3年間のメンテナンスパック期間を過ぎたらオートバックスで普通のディーゼルオイルを入れようと思っています。
    参考になりました。ありがとうございました。🙂

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  7 місяців тому +2

      メンテパックがあるのがディーラーの強みですね。
      DL-1オイルは高めの価格設定なのでメンテパックに入れるならそっちの方がいいと思いますよ。😅

  • @user-hy7hx1hq2d
    @user-hy7hx1hq2d 7 місяців тому

    自分も話題の某中古車販売店の永年無料でオイル交換しています。3000キロごとの交換で3年間5万キロ走行で問題なし。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  7 місяців тому

      おおっ、お仲間ですね。😅
      修理以外は問題ないと思いますので、次の車に乗り換えるまでは活用しようと思います。

  • @user-pz7vp9xs7h
    @user-pz7vp9xs7h Місяць тому

    指定オイルじゃなくても壊れませんよ そんな簡単に壊れるようなオイルならクレームの嵐でそんなオイルは売れなくなってきえるだけ ただオイルの中に入ってる添加材が沢山入っているかいないかの問題でMAZDA純正オイルはそのエンジンに最適なオイルっていうだけです 安いオイルを使い続けても壊れないが長年サイクルを見た場合金属摩擦が発生してオイル上がりや下がりなどの不具合が発生しやすくなる可能性があります また1年1万キロと書いてあるのはメーカーは車は10万キロ走れば良いよねって感覚なのでそうかいてあります 企業向けのトラックや商用車にはもっと細かいオイル交換時期が記載されてますからね

  • @RX78004
    @RX78004 Місяць тому

    全合成油 DL-1 5W-30 ドラム缶200Lで10万円程度 法人向け
    粘度適合してるかは不明
    ディーラーで1回の交換費用を考えると考慮する人も居るかも

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  Місяць тому

      オーナーズクラブで何人か集まれば、あるいは…😅

  • @user-lc5jg2eo8z
    @user-lc5jg2eo8z 3 місяці тому

    確かに、以前から疑問に思ってました。メーカーとしては、故障の原因の検証を増やしたくなく、自社製品を使ってほしい一心での言い訳としか思えないです。もしマツダがいっていることが真ならば、逆にエンジンの耐久性が相当悪いとしか考えられず、ガッカリです。せこいこといっているから、エンジンの耐久性や信頼性を得にくいのでしょう?力を入れるところが違うのでは?

  • @s-1officer_wisteria56
    @s-1officer_wisteria56 Місяць тому

    自分は贔屓のディーラーに頑張って欲しい(潰れてほしくない)から、点検やオイル交換、洗車、車内清掃など何から何まで任せて居ます。
    楽だし。
    糞暑い寒い中洗車とかやってられんし。

  • @sunshinemiki
    @sunshinemiki 2 місяці тому

    滅多にないと思いますが、不具合があってディーラーに社外オイルがバレると保証効かなくなります

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  2 місяці тому

      基本的にどのメーカーも純正オイルを指定しているとは思います。
      ただ実際の運用はディーラー任せでしょうね。
      リピーターなくしてまで保証しないってのは現実的じゃない気がします😅

  • @user-nr3eo1vs4u
    @user-nr3eo1vs4u 6 місяців тому

    1.5DにDL1入れてますけどなんともありませんよ。エンジントラブルや煤なんかは結局乗り方に影響されるので純正オイル使ったからと言って絶対安心という訳ではありません

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  6 місяців тому

      はい、私も今のところトラブルはないです。
      高いオイルを入れても効果ないと悲しいですよね😭

  • @ds-gw8zx
    @ds-gw8zx 2 місяці тому

    限界地区以外は全部シビアコンディションじゃねーか。。

  • @user-if9te9hz7n
    @user-if9te9hz7n 3 місяці тому

    純正オイルをディーラーでマメに交換しています。
    おかげで9年目ですが絶好調です。
    結構回しますので、煤も溜まってないのかも。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  3 місяці тому +1

      いいですね。
      純正オイルが一番なのはわかってるんですが価格が…

  • @simanosima510
    @simanosima510 7 місяців тому

    自分はディーラーで交換しているんですが、最近MAZDA車の人気が出てきてるのかネット予約しようと思っても埋まってて交換できないパターンが多く、少し離れたMAZDAまで行って交換てのも増えてます😐パック終わったらイエローハットとかで交換しようかと健闘してます...

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  7 місяців тому +1

      それぞれの事情があるんですね。
      今回の動画が参考になれば幸いです。😅

  • @user-wx9nc9gw9l
    @user-wx9nc9gw9l 8 місяців тому

    お疲れ様です。ディラーは5000キロ毎でオイルとフィルター交換します。
    燃料が減っているので、煤焼きも行っている。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  8 місяців тому

      なるほど、シビアコンディション(笑)扱いなんですね。
      ディーラーだとメンテの心配をしなくていいので、お金を出せる人はディーラーいいですね。

  • @user-ql2jt6qs7c
    @user-ql2jt6qs7c 7 місяців тому +2

    アテンザ中前期にずっと安いDL-1と安いフィルター使ってるけどなんの問題もないぞ(14万キロ)
    煤は掃除しました

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  7 місяців тому +1

      おおっう、ありがたいコメント‼️