Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
動画のと全く同じ車両を去年に新車で購入し、乗っています。遅くて煽られたりしますが何だかんだいいバイクだなと感じています。これからもずっと乗り続けようと思います。
同志❤
ちょこみさんの仙台東ライダーズげんちゃんねる動画私も見ているんですが為になる内容説明のわかりやすさ以前リトルカブの動画は見ていました私は1998年にリトルカブを購入して約4年乗りました今は2023年にDUNKとタクトベーシックの2台を所有けども動画を見ていて再びカブに乗ってみたくなりました
21:30自分もカブ110に乗り始めたら行動範囲が一気に広がりました(笑)
同志がいてうれしいです!笑人生変わるといっても過言ではないですよねー。
ニュースを聞いてびっくりしました。スーパーカブ50が生産中止なんて…😢説明動画、ありがとうございました👏
乗り方や走る道にも寄ると思いますが、50のカブって110のカブより燃費悪いんですよねw 50ccなら燃費はリッター100キロぐらい行ってくれや!って願望は傲慢すぎるようですw
やっぱりそうですよね?カタログだと100kmとかだったんで、予想外の結果に戸惑いました…笑
お疲れさまでした。片側二車線道路を走ってると、追い越し車線が空いてるのにギリギリの間隔で追い越していくんですよね。その度にビクッ!ってなります。免許があるなら110cc以上の方が、使い勝手はいいですよね。しかし50cc免許だと、AT限定とかの指定が無いため、CBF125やYBR125が馬力規制かけられ、50ccとして発売されれば、実技を受けてない人も乗れちゃう不思議。
先日はコメントありがとうございました!むしろ幹線道路の方が車線変更してくれて安心ですよね。峠怖かった…おっしゃるとおり、どちらかでいえば110cc以上の方が使い勝手はいいですよね。CB125Rの新基準なんて噂もありますし、このあたりの法整備いい加減に感じちゃいますね…
すいませんaction4のブログ見て見に来ましたゲイン調整で迷っていてどのくらいで設定していますか?
ブログもご覧いただきありがとうございます!紹介しているマイクのセットアップだと、-3dbか-4dbが適切です!
なるほど結構声大きく出してますか?自分はマイナス4だと結構小さくて
@@setuna21 マイクとアダプタも同じです?あと自分はジェットヘルメットなんで、そのあたりの違いもあるかもです。ちなみに3dbくらいで刻んでチェックして、いいカンジのとこ見つけたら1db単位で調整しました!
原付規制の変更で50ccスーパーカブは生産中止になるそうです。魔法のようなマシンで、ノンクラ、高燃費、耐久性、このマインを超えるマシンは無いのが悲しい。
毎朝これと全く同じカブに同じ高校の2年生に70kmくらいで抜かされるんですけど😅
黄色ナンバーにすると、30km制限も二段階右折も無くなる😂自治体によってはそのままでも出来るみたい😂
ボアアップしなくていいんですか!?
@@cubthelifestyle その自治体によりますが、申請する時に書類に65ccと書いて出す。確認のしようがないので、バイク屋さんでボアアップして貰ったと説明する。しかしそれが出来ない自治体も有ります。自分の所は緩いので、出来ます。65で無くても50cc以上なら出来るみたい🤣
@@akiradigital6285 ご説明ありがとうございます!意外とガバいんですね笑
@@cubthelifestyle 最初ボアアップしようと思って、バイク屋に相談した所、ボアアップだけしても50ccで設計してテストを重ねて作ってるので、他の所例えばコンロッドとかに影響するので、やらない方が良いですよ。って言われた。自治体によるって言いましたが、自分の所は出来ましたが、隣の自治体は出来ないそうです💦
生産終了にならないよ。ホンダの株主総会で新基準のカブの継続をトップが明言しています。
新基準のスーパーカブは50ccではないので、50ccのカブは生産終了です。
えーっ!そんな燃費悪い?
自分も予想外でしたね…50ccだと峠道が苦しかったのかもですね。
動画のと全く同じ車両を去年に新車で購入し、乗っています。遅くて煽られたりしますが何だかんだいいバイクだなと感じています。これからもずっと乗り続けようと思います。
同志❤
ちょこみさんの仙台東ライダーズ
げんちゃんねる動画
私も見ているんですが
為になる内容
説明のわかりやすさ
以前リトルカブの動画は見ていました
私は1998年にリトルカブを購入して約4年乗りました
今は2023年にDUNKとタクトベーシックの2台を所有
けども動画を見ていて再びカブに乗ってみたくなりました
21:30自分もカブ110に乗り始めたら行動範囲が一気に広がりました(笑)
同志がいてうれしいです!笑
人生変わるといっても過言ではないですよねー。
ニュースを聞いてびっくりしました。スーパーカブ50が生産中止なんて…😢
説明動画、ありがとうございました👏
乗り方や走る道にも寄ると思いますが、50のカブって110のカブより燃費悪いんですよねw 50ccなら燃費はリッター100キロぐらい行ってくれや!って願望は傲慢すぎるようですw
やっぱりそうですよね?カタログだと100kmとかだったんで、予想外の結果に戸惑いました…笑
お疲れさまでした。
片側二車線道路を走ってると、追い越し車線が空いてるのにギリギリの間隔で追い越していくんですよね。その度にビクッ!ってなります。
免許があるなら110cc以上の方が、使い勝手はいいですよね。
しかし50cc免許だと、AT限定とかの指定が無いため、CBF125やYBR125が馬力規制かけられ、50ccとして発売されれば、実技を受けてない人も乗れちゃう不思議。
先日はコメントありがとうございました!
むしろ幹線道路の方が車線変更してくれて安心ですよね。峠怖かった…
おっしゃるとおり、どちらかでいえば110cc以上の方が使い勝手はいいですよね。
CB125Rの新基準なんて噂もありますし、このあたりの法整備いい加減に感じちゃいますね…
すいませんaction4のブログ見て見に来ましたゲイン調整で迷っていてどのくらいで設定していますか?
ブログもご覧いただきありがとうございます!
紹介しているマイクのセットアップだと、-3dbか-4dbが適切です!
なるほど結構声大きく出してますか?自分はマイナス4だと結構小さくて
@@setuna21
マイクとアダプタも同じです?
あと自分はジェットヘルメットなんで、そのあたりの違いもあるかもです。
ちなみに3dbくらいで刻んでチェックして、いいカンジのとこ見つけたら1db単位で調整しました!
原付規制の変更で50ccスーパーカブは生産中止になるそうです。魔法のようなマシンで、ノンクラ、高燃費、耐久性、このマインを超えるマシンは無いのが悲しい。
毎朝これと全く同じカブに同じ高校の2年生に70kmくらいで抜かされるんですけど😅
黄色ナンバーにすると、30km制限も二段階右折も無くなる😂自治体によってはそのままでも出来るみたい😂
ボアアップしなくていいんですか!?
@@cubthelifestyle その自治体によりますが、申請する時に書類に65ccと書いて出す。確認のしようがないので、バイク屋さんでボアアップして貰ったと説明する。しかしそれが出来ない自治体も有ります。自分の所は緩いので、出来ます。65で無くても50cc以上なら出来るみたい🤣
@@akiradigital6285
ご説明ありがとうございます!
意外とガバいんですね笑
@@cubthelifestyle 最初ボアアップしようと思って、バイク屋に相談した所、ボアアップだけしても50ccで設計してテストを重ねて作ってるので、他の所例えばコンロッドとかに影響するので、やらない方が良いですよ。って言われた。自治体によるって言いましたが、自分の所は出来ましたが、隣の自治体は出来ないそうです💦
生産終了にならないよ。
ホンダの株主総会で新基準のカブの継続をトップが明言しています。
新基準のスーパーカブは50ccではないので、50ccのカブは生産終了です。
えーっ!
そんな燃費悪い?
自分も予想外でしたね…50ccだと峠道が苦しかったのかもですね。