【泣きそう。】九州キャンプにて、ある人に救われました。
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- こんばんは!
夫婦でキャンプ動画を発信している北海道キャンパーの健太朗・景音(@ヒヌマフウフ)です!
本日の動画はゴンドーシャロレー後編⛰
朝から絶景を見ながらいかにも旅っぽいキャンプ飯!
名残惜しくもゴンドーシャロレーを後にし、
阿蘇のお母さんの優しさに触れ・・・
さいとう夫婦さんとは○○を食します!
見どころとしましては…
・ハラペーニョ?
・感動の絶景で阿蘇の名物郷土料理に舌鼓。
・切れない・・・食べ方合ってる?
・阿蘇のお母さんの優しさに熊本愛が止まらない!
・さいとう夫婦さんと駐車場ランチで○○丼の歌...?!
お時間ある方は是非宜しくお願いします😊
🐧シマクラブの登録はこちらから🐧
▶︎lin.ee/A0ssWgX
どんなことを発信していくか、ただいま考え中です😊
今回の九州キャンプ旅はこちら👇
▶︎①: • 初めての飛行機キャンプにドキドキ。
▶︎②: • 【感涙】ついに夢が叶いました…。
▶︎③: • 【北海道→熊本】初めての九州キャンプに困惑。
▶︎④: • 出会ってくれてありがとう。
▶︎⑤: • 【泣きそう。】九州キャンプにて、ある人に救わ...
▶︎⑥: • 【北海道→宮崎】10年前から憧れていたあの場...
▶︎⑦: • 【キャンプ最終日】奇跡が起きました…。
▶︎⑧: • 【総集編】九州の行きたいとこ全部詰め込んでみた
去年の九州旅動画はこちら👇
▶︎①: • 【はじめての九州旅】北海道育ちの夫婦が、福岡...
▶︎②: • 【妻涙】10年越しの夢叶いました。
▶︎③: • みなさんありがとうございました。
⛺動画に登場したモノ⛺
・焚き火台
楽天:a.r10.to/hul3Qf
Amazon:amzn.to/3nyXmWB
・テント ゼインアーツ ゼクーM
楽天:
Amazon: amzn.to/35Ym71R
・SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット) X-ポット2.8L
楽天: a.r10.to/hD0Bzd
Amazon: amzn.to/37bX4Jh
✨もくじ✨
0:03 起床
1:26 ハラペーニョ・・・?
5:20 阿蘇ミルクの飲むヨーグルト
6:36 このキャンプに思うこと
8:21 山の頂上が厳か・・・?
8:47 本日のあさ飯
9:29 絶景
10:22 阿蘇の名物郷土料理
12:24 これ合ってる・・・?
14:35 切れない高菜
15:34 野焼きについて
17:16 テント撤収終了
17:50 綺麗な絶景に感動
18:39 阿蘇のお母さんの優しさ
19:14 無人の銭湯
21:19 銭湯を出発
23:35 さいとう夫婦さんのバンで駐車場ランチ
24:43 赤牛丼の歌
26:00 ダンショク?
27:10 けんに懐いてる
27:30 ねはんぞうの絶景
28:10 草千里ヶ浜に到着
29:04 みんなで散策
30:00 念願のASOミルクソフト
31:30 今日のホテルに到着
おすすめ動画
・【キャンプ】ロースタイルあきらめハイチェアにしたら極楽だった
▶︎ • 【キャンプ】ロースタイルあきらめハイチェアに...
・【キャンプ】25度で熱中症になりかける北海道人
▶︎ • 【キャンプ】25度で熱中症になりかける北海道人
・【よだれ確定】キャンプ場で本格刺身と直火を堪能
▶︎ • 【よだれ確定】キャンプ場で本格刺身と直火を堪能
・【キャンプ】初心者キャンパー夫婦が遂に新しいテントを購入!!
▶︎ • 【キャンプ】初心者キャンパー夫婦が遂に新し...
・【購入テントレビュー】キャンプ初心者夫婦がテント初張り
▶︎ • 【購入テントレビュー】キャンプ初心者夫婦が...
・【キャンプ】午前3時起きでも入れず。北海シマエビに救われる。
▶︎ • 【キャンプ】午前3時起きでも入れず。北海シマ...
✨動画内で使用中の音楽素材✨(今なら30日間無料!)
▶Artlist:artlist.io/Ken...
▶Epidemicsound:www.epidemicso...
役に立ちましたら、イイネ&チャンネル登録で応援よろしくお願いします!
/ @hinumafuuuf
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お仕事に関するお問い合わせは下記のアドレスよりお願いいたします。
▶hinuma.dm@gmail.com
【日沼夫婦とは・・・】
北海道札幌市出身。
2年の交際を経て2016年に結婚しました。
地元の北海道がだいすき。
自然と食べることが大好き。
現在はキャンプにどハマり中の初心者キャンパーです。
動画もブログもインスタも幅広く手をつけているので見てくれると嬉しいです!!
✨楽天ルーム✨
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
✨愛用中の機材✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【メインカメラ 】
・ ソニー フルサイズミラーレス一眼 α7SM3 ボディ ILCE-7SM3
Amazon: amzn.to/3HdARL2
・ソニー FE 24mm F1.4 GM [SEL24F14GM]
Amazon: amzn.to/350H5k2
・ソニー SONY ズームレンズ FE 100-400mm F4.5-5.6 GM
Amazon:amzn.to/35WzCmR
・RODE ロード VideoMicro 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
楽天: a.r10.to/hD1evm
Amazon: amzn.to/3smOAaQ
【サブカメラ】
・ミラーレス一眼カメラ パナソニック ルミックス GH5
楽天: a.r10.to/hV52ym
Amazon: amzn.to/3mFN7ux
・パナソニック 超広角ズームレンズ 8-18mm F2.8-4.0
楽天: a.r10.to/hyBuFS
Amazon: amzn.to/2SeQlr5
・パナソニック 単焦点レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 20mm/F1.7 II ASPH.
楽天: a.r10.to/hDIeRZ
Amazon: amzn.to/3l7SiSz
【PC】
・2021 Apple MacBook Pro (14インチ, 8コアCPUと14コアGPUを搭載したApple M1 Proチップ, 16GB RAM, 2T SSD)
Amazon: amzn.to/3I7NpVr
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
✨愛用中のキャンプ用品✨ (質問の多い順)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・NANGAシュラフ オーロラDX 1000g (冬用)
Amazon:amzn.to/3qpoENY
・SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット) X-ポット2.8L
楽天: a.r10.to/hD0Bzd
Amazon: amzn.to/37bX4Jh
・WAQ キャンピングマット 8cm(今回購入したもの)
楽天: a.r10.to/hDDEJA
Amazon: amzn.to/3rM6g0F
・コット WAQ
楽天: a.r10.to/h6jCCz
Amazon: amzn.to/3mn6Wp6
・NANGA Original Schlaf 460 オリジナルシュラフ レギュラー (夏用)
楽天:a.r10.to/hD6u71
※購入リンクはAmazonアソシエイトリンク、楽天アフィリエイトを使用しております。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
✨ブログ&SNS✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Blog ブログ
honeymoon-life...
★Instagram 日沼夫婦メインアカウント
/ hinumafuuuf
★Subscribe UA-cam ユーチューブチャンネル登録
/ @hinumafuuuf
★Twitter ツイッター
/ hinumafuuuf
#キャンプ #キャンプ旅 #九州
健さんが「山中牧場ザラっ」て言ってる瞬間にバッサリ切るあたりの編集、、、大好きです!!笑
お疲れ様です😀
感動が伝わってきましたよ😆
ちなみに高菜の姿物は刻んで自分で味付けして食べるのが一般的です。最初から刻んであるものは味付けしているのでそのまま食べても美味しいです。
また木曜日楽しみにしています😀
こんなに感動してもらって熊本県民としてめっちゃ嬉しいです。
高菜は小さく刻んでごま油で炒めたら美味しいですよ😊
また是非来てくださいね。
初めてのコメントです。
熊本在住の老人ソロキャンパーで、以前よりお二人の動画を拝見させて戴いております。
今回来熊され。さくら、ゴンドーとキャンプされている様を拝見いたしました。
常日頃から思っておりましたが、ゴンドーシャロレーのCサイトは、絶景の眺望と、鳥肌が立つような昇天ポイントとなっており、脈拍が高まり,なぜか涙が流れ落ちるサイトとなっております。
私も初めてゴンドーシャロレーを訪れた際にC-2を案内され、その絶景に圧倒され、言葉を失ったことを覚えております。
涅槃像が目の前に出現し、見守られながら、一晩を過ごしことが感動でもありました。
今後もお二人の純粋なキャンプのスタイルに拍手です。
スタンスを変えずに、配信されることを切に希望します。
合唱!
今回も笑わせていただきました😂
高菜さすがにあのままでは噛み切れませんよね😅
うちは長野県なので野沢菜が有名ですが、ちゃんと切って食べてます😅
それにしても素晴らしい景色ですね。
行ってみたくなりました。
朝の雲海も見てみたかったなぁ。
高菜切らないで…オンザライス🍚!(笑)初めて見ました😂
それもまた、良い思いでですね😉
熊本弁のおばちゃん癒される~
よかですね~☺️
高菜の食べ方、斬新でした😂。
私が泊まったサイトがC-5だったので、懐かしいです。土日だとかなか予約が取れないので行けてませんが。
地元なので、見慣れてはいるけどやっぱり阿蘇は最高です!
高菜長いまま食べて、なかなか噛み切れないけいとさん😂めちゃくちゃ笑いました!
新緑の頃はまた素敵ですのでまた来てください!私も北海道3年続けて今年も行くのが楽しみです🎶
熊本在住です。ヒヌマフウフさんはずっと拝見させて頂いてます!いまきん食堂さんに行かれてたの観て、ちょうど一年前に家族で行ったので家族みんなで嬉しい気持ちになりました😂今後も動画楽しみにしてます!!
阿蘇は母の里です。小さいころから、見ていたので当たり前の景色で特に感動することもなかったのですが、2人の動画を拝見し感動する姿に阿蘇って凄い❗️って思いました。来月阿蘇行きます。お2人、また、来てね。
帰りたくないって気持ち、旅の充実度がわかりますよね。
素晴らしい出会いや、地元の名物などすべてが最高ですね。
さいとう夫婦さんとも、いい感じで楽しそう。
最後にソフトクリームを語るけんさん、途中でばさっり切られてて笑っちゃいました🤣
私は高校生の修学旅行で阿蘇を訪ねましたが、秋で余り天候が良く無くて、でも火口付近迄行った記憶があり、迫力満点の景色だったと記憶しております。九州は鹿児島から北上して行き各県を訪れ、感動し好きな地域です。もう一度行きたい、あの感動が60近くなった自分が味わえるのか確かめてみたいです。熊本弁❓あの温泉のおばちゃんの言葉は優しいね〜今回の一連の動画は感動がいっぱいです。又次回も楽しみです。
壮大で綺麗な景色と美味しい食べ物で、最高の阿蘇ですね☺️
私も阿蘇山や熊本城や色々行った事ありますが、日本とは思えない景色に感動しますよね☺️
けいとさん、けんたろうさんこんばんは🌙😃❗
目に飛び込んでくるもの全てが新鮮で感動ですね😃
阿蘇は確かに素晴らしいと思います。
でも北海道も同じくらい素晴らしいと思いますよ。
熊本出身者です。新緑の時期はまためちゃくちゃ良いですよ~。阿蘇は何回行っても感動し、慣れません(笑)また是非お越しください。
初コメです!おふたりがキャンプ動画始められた頃からファンです😊
私は福岡出身で子供の頃から夏休みは阿蘇、九重に家族で行ってたのでおふたりのUA-camで懐かしい阿蘇の景色がみれてとっても嬉しいです🥰今は夫の転勤で九州離れて阿蘇の景色をしばらくみれてなかったので感動しました❣️
ちなみに九州では高菜長いまま売ってる事あるのですが刻んで食べます〜😂💕
是非夏の阿蘇や九重も素敵なのでいつか行ってみてください🥰
私は7月に夫婦で北海道旅行へ行きます!
私は四国出身なんですが、中学生の修学旅行で長崎県大分県熊本県に行きました😄阿蘇は草原に魅了されたのは鮮明に覚えてます🤗✨
大人になって車で行くとより一層ステキに感じると思います!
北海道で広大な景色を見慣れているヒヌマフウフさんでも阿蘇の山周りの雄大さには感動するんですね〜😊温泉もおばちゃんも暖かくて!やはり日本は良い国ですね〜
さいとう夫婦さんとのショットと最高でした👍
熊本人です。たくさんしっかり熊本の郷土料理をなぞってくれて、美味しそうに食べて景色を褒めてくれて、すごく嬉しかったです😊是非移住して来て下さい。
高菜の葉っぱで白メシのおにぎりを包む🍙高菜おにぎりも美味しいですよー!
やっぱり阿蘇は良いですね〜‼️
温泉♨️、人の良さに心が温まりました😊
あの温泉のおばちゃんの何気ない優しさ、泣ける気持ち分かる〜、やっぱり旅の醍醐味は地元人との"ふれあい"だべさ☺️景音さんの自然乾燥姿観たかった🤣🤣🤣
緑の時期にもぜひまた来てください♡大観峰も、キャンプ場も、道中もまた違った雰囲気が楽しめると思います♡♡♡
いや~~人情味あふれてますね~。
すばらしい出会いがあって
よき阿蘇キャンプだと思います!
ありがとうございます!
熊本の村上です。野焼きの季節も凄くいいですが、緑に覆われた阿蘇も最高ですよ。噴火レベル2は残念でしたね。中岳の火口が見れなかったのは残念でしたね。火口を見たら、もっと最高に感動しますよ。是非是非、また見に来てください。秋のゴンドーシャロレーもとっても綺麗ですよ。冬は雪中も出来ます。(北海道には敵いませんが、、、、)
ゴンドーシャロレー⛺️めちゃ、堪能できましたね😊あかうし丼🐮も、美味そうでしたぁ🤤今回も楽しかったです😆
あんな長いまま高菜食べてるの初めて見ました😂
雲海、ぜひみて欲しかったです😢
また緑の阿蘇と雲海観にきて下さい🎶
(お二人に見て欲しすぎて、インスタのストーリーでメンションつけて阿蘇の雲海投稿しちゃいました🙇♀️)
ゴンドー帰りに雲海出てきたんですかね~♪😗雲海の中ってゆうか雲の中って気持ちイイから窓開けたくなりますよね♪😁
いや〜、ゴンドーシャロレー…雲海無くても景色最高そうだしイイところなんですね~♪✨✨🐥
また朝ご飯のチョイスも最高じゃないですか!✨✨✨
温泉のご近所さん、めっちゃイイ人ですねー♪✨✨✨人情ってゆうかなんてゆうか😊
また来れるとイイですね♪😙
大分県民です!キャンプハマってた2年前にヒヌマ夫婦と斎藤夫婦が好きで良く見てた人たちがこうやって自分も大好きなゴンシャロでキャンプしてるの見てなんだかよく分からない気持ちになって泣きそうになりました!嬉しすぎる。
すみません、笑ってしまったのですが高菜食べるシーン最高でした😂
ドリフのコントみたいでお二人とも可愛すぎます😂
九州出身の夫曰く、
高菜は切った方が良いそうです。
旅行に行けてないので素敵な景色の見れる動画にいつも感謝です☺️
タオルくれたお母さん優しいですね😄
ホッコリ場面でした☺️
阿蘇の風景ほんとに日本じゃないみたいにカッコいい😳
あか牛も食べた事ないから気になるなー🎵
お二人が楽しんでる姿に私は癒やされます💕
九州旅で色んな出会いあり感動ありながらのキャンプ🏕生活でしたね😔。
動画を見ながらヒヌマ夫婦さんのUA-camチャンネルを登録して良かったなぁ〜って思います🙆♀️。
私の心の中まで癒された動画です。
有難うございます🥹
また、楽しいキャンプや視聴者さんが笑顔溢れる2人のトークを楽しみにしてます。
言葉足らずですがこれからも2人を応援していきます📣。
思い出の1ページ残るような動画を有難うです🎉。
さとうのごはん🍚キャンプ始めた頃は最初はない!って思ったけど、ありですね😆👍
地元のおばちゃんとの交流。なんか泣けちゃいました😂
子供の頃に行ったところ、今になってもう一度行ってみたいと思うのもとってもわかる〜☺️
ヒヌマ先生💖熊本キャンプ良かったですか!僕は、ジメジメクソ暑い本州の長い夏や☀春のクソ痒い花粉😥がね~。タイ出身の先生は特に合うのかな?
北海道はその真逆で快適で感動してますよ✨特に夏短くて快適で最高です。隣の芝生はなんとかと言いますからね!
以上、レジェンド佐藤の感想でした😎😎
お二人が自分達が行ったキャンプ場でキャンプされてると思うと、不思議な気持ちです。いつかどこかで会えたら良いな😊
こういう時間が幸せなんですよ😊
鼻水は気付きませんでしたね〜(笑)🤩
高菜を食べるくだり、ツボでした🤣
サムネも❗😆👍゛
高菜食べるシーン最高でした😂
雲海リベンジしに来てください‼️
次は新緑の時期にですね😊
熊本在住ですが、四季の景色、バイクや車等、時期と移動手段で様々な表情を感じられる阿蘇は偉大です。御二方に感じてもらえて嬉しいです!
31:12 けんさんの「山中牧場ザラッ…ターラーラー♪」笑っちゃいました😂
亡き父の実家の方面で今年は旅行しようということを話していたら、さいとう夫婦さんとヒヌマ夫婦さんが熊本の動画をあげていてとっても楽しそうな動画でしたので、阿蘇山方面へ旅行が決まりました。お二方の旅行参考にさせていただきます。赤牛と、馬刺し食べてきますね。😊
また新緑の阿蘇に遊びきてくださいね😊⛰🌿🌿
また九州のイベントがあれば、お越しくださいね〜😍💕
うちのチビシマと一緒にまた会いに行きまーす😆💕💕
めちゃくちゃ景色きれいですね🌸ソフト美味しそうです❤
いや、本当に年齢かさねていくたびに景色とか空気感みたいの感じてw若い時こんな事思わなかったなぁー!って年とったなぁー!って今日この頃w
高菜の食べ方斬新です😂阿蘇では、阿蘇高菜は2センチくらいに切って食べるか、小さく刻んで油炒めにして食べたりします😁やっぱり、さいとう夫婦さんと一緒の時は、オモシロ会話が炸裂ですね~😂😂😂住んでると気付かない事を、色々と気付かせてくれてありがとうございます🙏
こんばんは(おばんでした〜)
高菜明太子ご飯、食べるの大変そうでしたね。
やっぱり高菜は細かく刻まれているほうが良さそうだということ知りました。
赤牛丼も美味しそうで、あれってやっぱり熊本に行かないと手べれないのかな〜
多分、もしあったとしても地元で食べるのには負けちゃうよね。
いいなあ〜!!!一度、食してみたい。
では、今宵はこの辺りで、したっけ〜
あら〜
高菜😅長いまま食べちゃったんですね〜笑
団子汁美味しいですよね!私はこの前キャンプ帰りに団子汁定食たべました👍
新緑の5月に別府からやまなみハイウェイで阿蘇山までのコースは言葉に出来ないくらいの絶景です。晴れた日にはバイクライダーがむちゃくちゃ多いです。いまきんさん行かれたんですね。僕も内牧温泉入って直ぐに、いまきんさんの赤牛ハンバーグ定食を汗だくで食べた記憶が…
阿蘇の辺りは立体的な地形をドライブしているのがなんだか気持ちいいんですよねぇ。
熊本の山脈って壮大で雄大だよね、阿蘇山って構成火山ってこと初めて知りました、絶対に噴火はしないで欲しいです。
あー!高菜そのままだと噛みきれないよって夫婦で話しながら見てたら、その通りになっちゃって爆笑しました🤣
ぜひまた梅雨と真夏を避けて来熊(らいゆう)されてください✨
ケンさんに抱っこされてるニコちゃんが可愛すぎました💝
朝、テントから出た景色がいいですね😆
風もなく鳥の鳴き声が聞こえてきて、ずっと居られそうです😊
今回も自分が行った気になって観てましたけど、山中牧場のソフトクリームとの違いを力説するけんたろうさんの「山中牧場ザラッ…」に吹きました😂
この後も引き続き楽しみにしてますね〜😊
初めてコメントさせていただきます。いつも、お二人の動画をみながら、現地に行った気持ちになって、ほっこりさせていただいてます。てか、高菜…まじで、腹抱えて笑わせていただいちゃいました。けいとさんを、横目で心配そうに見ながら、けんさんが高菜引っ張って食べてる姿が、ツボってしまって…
これからも、沢山楽しい動画あげて下さい。
朝食の高菜のくだりめちゃくちゃ笑ってしまいました😁
ちょうど先日友人が九州巡りをしてきて、ヒヌマフウフさん達と同じ感想を言っていました!道民が魅了される九州…良いですね✨ 厳か…壮大な?神聖な?そんな感じですかね😊ケンさんのザラザラソフトクリームについてのくだり、切られていて吹きました😂
2人が熊本を喜んでくれてるのを見て本当に嬉しいです。高菜は刻んだ方が食べやすいですよ😂あと、出来れば本漬けのシャキシャキ食感の高菜はさらに美味しいです!
また、熊本に来る時は是非、お声かけください。色々、情報やら計画やらお手伝いしますよ〜😊
もっともっと熊本を好きになってほしいので!秋くらいがいいですよ〜😊
大分県民です。阿蘇や久住の雄大さは何回行ってもいい所ですよ。大観峰、ミルクロード、中岳火口、火口付近の地球とは思えない景色、仙酔峡、白川水源、やまなみハイウェイ、俵山峠、箱石峠他etc。去年のゴールデンウィークは阿蘇で3泊キャンプして、自転車で走り回ってきましたよ。ちなみに大阿蘇温泉のシーンでケンさんの背後に映ってた温泉宿の蘇山狭は、歌人の与謝野鉄幹・晶子夫妻が宿泊した宿としても有名で、雰囲気も料理もとても良かったです。
campで、
『レンジが有る!\ババーン/』
って、めちゃくちゃパワーなワードじゃないですか?✨スゴいなcampでレンジ✨🐥
あっ、高菜…母ちゃんブロマイド欲しいから買いに行こうかな…九州のアイドル、高菜母ちゃん♪って言いながら手にとって♪😁
熊本県民ですが、お二人の動画を見て熊本の魅力を再確認させてもらいました✨
新緑の阿蘇も良いですが、私は秋頃のススキに覆われた阿蘇が大好きです‼️
ぜひ、また来てくださいね😊
高菜漬けをそのままご飯にのせる大胆さに笑いました😂スミマセン💦
購入された高菜漬けはどうなっているかは判りませんが、通常は塩抜きしてから細かく切って、ごま油などで炒めます。炒める際に醤油などで味を整えます😊我が家は甘めが好きなので、ちょっぴりお砂糖いれちゃいます😂
大好きな熊本をとっても喜んでもらえて
本当に嬉しいです🎵
またきてください💕
こんばんは♪ケイトちゃん、ハラピーニュ、素敵だよ😊ケンちゃん腹減ってるのか?なんて言わないでよ😂サトゴ⁈🤣しびれる、厳か😂もうホント最高です😆サトゴは美味しいよね😊高菜の食べ方新しいもの😆銭湯のおばちゃん🙌シェビーに居る2人も🙌ねはんぞう様🙌やっぱ旅は最高だね😄次回も楽しみにしてます♪頑張って😊
あの温泉帰省した時に偶に行きます!なかなか渋いチョイスですね😂
山は規制が無ければ車で手軽に噴火口を覗きに行けるので、次回是非行ってみてください😊
このいまきん食堂がある街で生まれ育ち 今は福岡在住です‼️ソログルでゴンドーシャロレーも行き 先日福岡を そして今回阿蘇に感動してもらってほんとに嬉しかった❤
また 是非来てくださいね💕︎
私も昨日と今日でゴンドーシャロレー行ってきました😊景色が綺麗で最高でした🌟緑の草原になったらぜひまた熊本に来てくださいね❤
けんさんのソフトクリーム熱弁してたの、バッサリいかれて笑っちゃいました🤣🤣🤣
いつも楽しく拝見しています😉
今度来られる時は秋をオススメしますよ👍
10月後半か11月前半頃は阿蘇のススキの穂が一斉に開き山全体がリアルジブリですよ😊逆に私は北海道でキャンプが目標です😁
高菜、ラーメンのように食べるの初めて見ました(^^)
今度やってみますね〜
ちなみに私、大分ですけど良いキャンプ場大分にもありますよ(^^)
いつも楽しく見させてもらってます
高菜をそのまま食べてて笑いました
細かく切ってごま油で炒めるとめっちゃ美味しいですよ😊♥️
山といえば、富山県の立山連峰もきれいですよ😮札幌から直行便あります🙆♂
高菜は切った方がいいですよ。
また、高菜は刻むだけではなく、海苔の様に広げて食べても食が進みますよ🍚
でも、明太子乗せはいけません💦食が進み過ぎます。
何より今を楽しむ、ここで楽しむお2人が素敵ですね✨
地元をでると新鮮で良いですね日本もせまいくにですが良い所がいっぱいありますね。
九州のおじちゃんおばちゃんらしい方でした😂
泣かんでえぇよーって✨
動画の中でもコメントされてる新緑の季節の阿蘇、絶景ですのでいつかまたぜひ😊
おばちゃんへのメモをポストに入れないと😎
九州熊本旅、満喫してますね。
福岡に住んでいるときに旅行で熊本行きました。
草千里も素敵ですし、規制されずに行けたなら阿蘇の火口も迫力があり、感動されていたんじゃないかなと思います。
ソフトクリームは、山梨県清里の清泉寮のソフトが美味しいです。
キャンプ場もありますし、いつか行ってみてほしいです。
高菜、笑ってしまいました😂
刻んだ方が食べやすいかと😅
ゴンドーさんから近い岩永本店さんの馬刺しも食べて欲しいです。
早めに行かないと売り切れますのでお気を付けて下さい。
高菜は刻んで多めのマヨネーズと醤油で食べるとご飯止まりませーん。
高菜はそれを包丁で刻んで食べるのですよ。切らないのはたくわんを切らずに一本食ってる感じ。それを刻んでごま油で炒めたのが油炒め高菜です。だご汁も熊本の味。温泉も又通な所いきましたねー。赤牛丼うまかったでしょう、草千里行かれたようで良かったです。見えてる煙は火口から出てる煙です。次回は火口見学も。砂千里はもろスターウォーズの世界ですよ。めちゃ阿蘇とゼクちゃんがピッタリ合って映えてました。是非又お越し下さい。
もー嬉しすぎる😭 ホントに来てくれてありがとう×100億回言い足りないくらい😂
私も歳重ねて 阿蘇の自然とかを大好きになった気がします(*^^*)
若い頃はテーマパークとかがすきだったし(今も好きだけど)
♨️のおばちゃんも素敵だったし、さいとう夫婦さんも素敵だったし😍
喋ってる時に切り替わるタイミングが😂 爆笑が耐えなかったァ
高菜(笑) あのままは食べにくい😂
また来た時は 山田牧場のソフトも食べてください🐮❤
高菜、食べにくそうでしたね(笑)明太子もなかなか地元のものないんでしょうかね。
緑の時期にも是非ゴンドーシャロレーに来てほしいです❤
5月末のキャンプでおふたりがキャンプした公園C4予約しました😊
うちにもフニオいるので連れて行きます😁あか牛丼美味しそう😊
ハラペーニョは、TABASCOから出てるグリーンのソースの名前ですよ。寝起きのボーっとした2人の表情も好きです。焚き火台は借りたのね。コールマンのいつもの丸いのは持ってこなかったんだ。絶景サイト区画Cー4のプレートが映ってるので予約する人いるで、きっと!笑 だんご汁、さとうのごはん、高菜でも十分オイシソウです。ちっともオシャレじゃないけどね!野焼きの知識、ありがとうございます。勉強になります。雄大ですね、阿蘇のドライブウェイ。銭湯のおばさん、泣ける。いいなあ、旅先の人情。確かにホテル泊まるからタオルって持っていきませんよね。さいとう夫婦と、うまいもの嗅覚が同じですな、ランチ店再会!赤牛の牛どんぶり、ステーキ丼?めっちゃ美味そううううっ。食いてー。草千里、行きてー。初夏だと緑でさらに圧巻でしょうねー。牛乳ソフト評論家になれますね。本、出せる。「ヒヌマフウフの、全国牛乳ソフトの店20選」。買います。ヒヌマフウフのキャンプ旅動画は、もはや「紀行文学」だ!紀行文学って文字だけど一緒に旅している気分になる文学ですからね!
緑の時期いいですね😌でも きっと暑いとおもいます。
草千里からまだ上の噴火口の所まで 車で行けますよ。しかしレベル2だったから 今回は いけなかったのでしょうか?噴火口を覗ける事もあるけど。新緑の草千里や阿蘇も綺麗なんですよ。ぜひ
阿蘇の火口が見れる時のお2人の反応もみたいです🥰
綺麗なエメラルドグリーンの火口には驚くとはず✨
だご汁美味しいですよね❤大分県と福岡県のスーパーには明太子やさんがありますよ😊高菜は、インスタントの豚骨ラーメン🍜にもおすすめです✨
四国の愛媛にはいもたきというお鍋料理を食べます。美味しいですよ✨
九州の自慢、大阿蘇界隈気にいって頂けて嬉しいです。
久住エリアも素晴らしいので是非新緑の時期に
またいらして下さい。阿部牧場の牛乳はASOミルクとして
熊本の自慢です。是非普通の牛乳もおすすめします。
いまきん食堂の赤牛丼最高でしょ?
道の駅なんかで赤牛売ってますので、
次は是非炭火で焼いてみて下さいね!
次来られた時はお会いしたいです!
いつも素敵な動画をありがとうございます。
草千里は昨年の秋には、上の駐車場から徒歩2分で噴火口まで行けました。こればっかりは運次第ですね😅次はぜひ新緑の時期にお越し下さい。
ゴンドーシャロレー、景色が良くてとっても素敵なところですよね〜🥰我が家は週末キャンプなので景色のいいサイトを取ろうと思ったら受付開始時刻にヨーイドン❗️しないとかなり厳しい…それでもずっ〜と掛け続けても☎️繋がるのお昼くらいだったりするので結構大変です😂
九州の人間はみんな優しくて親切なんですよ。都会の方々には少々お節介に感じるかもしれませんが…😅
野焼き直後で靴、服、ゼクちゃん真っ黒になったのではないですか⁈😅 緑の時期に是非お越しください😃テントから一色お貸ししますので体一つで是非!!
次は大分は飛ばさないでね😂
けいとさんの 食べた後の顔🤭 なんか わかる〜😂
鳥の声『ハラペーニョ♪』聞こえたことあります😂それと『めちゃめちゃ気持ちいい♪』と鳴く鳥もいるんです😊
ケンさんのアイス愛すごすぎ!😅
外車2台も並べて海外に決まってるじゃないですか😂
ヘリノックスもパチノックスもコンパクトなので、キャンプツーリングにも重宝しました。
いつも動画楽しみに拝見してます😊初コメです。高菜をポリポリしてるお二人可愛いです🫶💕
パックご飯は湯煎で温める時はなるべく蓋の部分はお湯につけない方がいいですよ😢蓋が外れてお湯が侵入してしまいます💦後、鍋蓋も❌です💦お二人のまったり空気が大好きです🫶💕これからも応援してます👍✨
パックご飯メーカー関係者より😊
高菜細かく切って明太子混ぜてww 全て混ぜて焼きおにぎりも美味しいよぉ〜w
雲海見れなかったんですね残念です。お二人のサイトからトイレの方に行って向かい側のFサイトからよく見えますよ。ロープ張られてるけど散歩することはできます。
私は明日こら2泊してきますね😊
3日間とも天気が良さそうなので楽しみです。インスタあげると思うので良かったらみてください
31:10 めっちゃ笑いました😂
景観に感動しますよね😢
我々も9月に行こうと思ってます。
たかなの食べ方に、思わず「ウソでしょ!?」と声でました😂小さく刻んで、炒飯みたいに、卵塩胡椒醤油を少し入れて炒めて食べてみて下さい😊
ヘリノックス系の椅子は腰痛の人にはキツイかも?
コンパクトになるので便利ですけど安いものもいっぱい出てるから試してから購入することおすすめします👍
高菜を切らずに食べるの?初めて見たよ^_^仲良し夫婦で羨ましいです。