【タカオカ解説】「天井川」は関西にナゼ多い?周りの土地より高い場所を流れる川のメカニズムと危険性

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024
  • 近畿各地で5月として観測史上1位となる大雨を観測する中、兵庫・伊丹市では市内を流れる天神川の堤防が決壊。周辺の2000人あまりに一時避難指示が出される事態となりました。今回の被害は川底が周囲の民家の天井よりも高い「天井川」で起きたということですが、実はこの「天井川」は関西にとても多いということです。一体なぜなのでしょうか?そしてその治水対策は十分なのでしょうか?徹底解説です。
    (かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2023年5月8日放送)
    ★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
    (都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)
    ▼タカオカ目線の再生リストはこちら
    • 【タカオカ目線】
    #読売テレビ #ten #タカオカ目線
    ▼読売テレビ報道局のSNS
    TikTok  / ytvnews
    Twitter  / news_ytv
    ▼読売テレビニュース
    www.ytv.co.jp/...
    ▼情報ライブ ミヤネ屋
    www.ytv.co.jp/...
    ▼かんさい情報ネットten.
    Facebook  / ytvten
    Instagram  / ytv.ten
    Twitter  / ytvnewsten
    webサイト www.ytv.co.jp/...
    ▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
    www.ytv.co.jp/...

КОМЕНТАРІ • 24

  • @武志吉田
    @武志吉田 Рік тому +6

    芦屋川が天井川であることは小学校のときに習いました。70年ほど前のことです。

  • @桜庭葵-g1r
    @桜庭葵-g1r Рік тому +4

    伊丹市の天神川って用水路が起源で自然の川ではないんじゃないかな。

  • @user-tc4nw7fu5x
    @user-tc4nw7fu5x Рік тому +14

    タカオカ解説の大ファンで個人的な要望ですが
    チャンネルを独立してほしいです
    現在の仕組みだとタカオカ解説だけ探すのも面倒で
    読売テレビで登録すると必要もない大量の動画が多すぎて困ってしまいます
    とにかくタカオカ解説のみ觀たいので纏めてくれるような仕組みに改善してほしいです

    • @shtr1966
      @shtr1966 Рік тому +1

      「読売テレビニュース」チャンネルの中の「再生リスト」 の中に「タカオカ目線」がありますよ。
      私もこれで視聴しています。

  • @バルバルバトス
    @バルバルバトス Рік тому +5

    あれか、東京の水道橋みたいな物か。関西は昔から人がいたから、川の方が良かったという事か。

    • @のひとT
      @のひとT 2 місяці тому

      ちがう.水路を作りたかったわけじゃなく自然の力に対処しているうちにそうなっただけ.

  • @Laurel-2.5clubs
    @Laurel-2.5clubs Рік тому +3

    天神川は、用水路みたいですけどね。
    決壊した場所のトンネルは、戦前には軍用線路が通ってた場所みたいですし。

  • @The_Oyadi
    @The_Oyadi Рік тому +2

    浚渫、護岸保護には予算が少ない…(新設工事優先)

  • @aninekoi
    @aninekoi Рік тому +1

    大阪は江戸時代以前から地元有志で川底を浚渫して、その土砂で海を埋め立ててだんだん土地を広げていった歴史がある。
    大阪平野がだいたい平べったいのはそのため。

  • @girick
    @girick Рік тому

    3:18 鉄道省かも〜

  • @平松久徳
    @平松久徳 Рік тому +1

    私が昔住んでいた柏原市本郷は天井川である事を知った時少し怖かった!あの大和川。大雨の時心配でした。

  • @aikawajyun3614
    @aikawajyun3614 Рік тому +1

    堤防を高くするんじゃなくて定期的に川底をすくえばいいんじゃない?

  • @ON-xm7fy
    @ON-xm7fy Рік тому +1

    天の川を模してるんじゃねえか

  • @qgv
    @qgv Рік тому

    旧草津川は土砂が貯まりすぎて廃川になった。 現在は細長い公園に。

  • @Psyom01
    @Psyom01 Рік тому

    国際政治だけではなくこういったローカルな話題も扱われるのですね

  • @くすのき-j6c
    @くすのき-j6c Рік тому

    勉強になりました!
    河川については、「決壊行政」(堤防破壊行政)についても扱っていただけると嬉しいです。

  • @菊力
    @菊力 Рік тому +3

    なんかハッキリせんな~😅

  • @p2ynzarjrw782
    @p2ynzarjrw782 Рік тому +8

    天井川推しだから取り扱ってくれて嬉しい

    • @p2ynzarjrw782
      @p2ynzarjrw782 Рік тому +4

      付け加えるなら関西に天井川が多い最大の理由は地質が花崗岩質だから。関西の土はいわゆる「マサ土」で白っぽい。これがもろくて風化しやすく、河川は大量の土砂を浸食、運搬、堆積する。河床にすぐ大量の土砂が堆積し水があふれる。

    • @p2ynzarjrw782
      @p2ynzarjrw782 Рік тому +1

      あとは昔から人が住んでいたからってのがあるなあ、人が堤防を作らないとそもそも天井川はできない。

  • @ウランガラス
    @ウランガラス Рік тому +3

    関西と他地域の理解を埋めるご配慮に感謝いたします。
    兵庫県では(東大寺建立にも携わった) 行基集団が、治水を手掛けていたと思われます。
    滋賀県の河川に関しては、お城の塀で有名な穴太衆積みが川の護岸に用いられる箇所もあります。
    ご紹介の芦屋川の両岸にはゆったり素敵なフレンチレストランや、フランク・ロイド・ライト設計の旧山邑家があったりなど風光明媚な土地です。

  • @テコナ
    @テコナ Рік тому +1

    扇状地を流れる川は基本的に全部天井川を目指しているんだよ、多摩川だって潜在的には天井川だ、解説は本質的なメカニズムは多分、解っていない

  • @ケンゾウクボシタ
    @ケンゾウクボシタ Рік тому

    聖書語って何言いたいんだ
    0:33