【A試験_アルゴリズムとプログラミング】05.オブジェクト指向プログラミングとUML| 基本情報技術者試験

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 23

  • @kihonzyouhou
    @kihonzyouhou  Рік тому +2

    ✅講義資料:note.com/kihonzyouhou/n/n451b6df325f5
    ▼▼再生リスト▼▼
    アルゴリズムコースとプログラミングコース
    ua-cam.com/play/PLEuyFWEF8u0N_ur3Q6o6rIVkyAOmW5xRO.html
    基本情報技術者試験の概要(※最初にご覧頂くことをオススメしています。)
    ua-cam.com/play/PLEuyFWEF8u0OhszLVxc38rmwgjfWX6wzG.html

  • @chocolate4326
    @chocolate4326 Рік тому +2

    すーさんのおかげで基本情報合格できましたー!! SQLの関数説明動画が特に役に立ちました…!ありがとうございます!!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Рік тому +1

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようで嬉しいです!お疲れ様でした👍

  • @user-og5gq8xc2k
    @user-og5gq8xc2k 11 місяців тому +1

    7:44 ポリモーフィズム(オーバーライド上書き)
    8:52 汎化-特化 集約-特化
    UML わかりやすく伝える手法
    11:40 クラス図 多重度
    13:05 シーケンス図sequence
    13:57 アクティビティ図(フローチャートと一緒)
    13:57 シーケンス図とアクティビティ図の違い
    14:29ユースケース図

  • @user-hk3cv7mq2b
    @user-hk3cv7mq2b Рік тому +2

    急に難しくなってきたな、頑張ろう、、、
    具体例がとても分かりやすいです。ありがとうございます!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Рік тому

      コメントありがとうございます!頑張ってください^^

  • @aokishigeo0426
    @aokishigeo0426 Рік тому +20

    「is a」と「part of」の説明で、上位クラスと下位クラスの説明は逆ではないでしょうか?

    • @StefanEdberg-mj6hi
      @StefanEdberg-mj6hi Рік тому +3

      私も同じ疑問を持ちました。

    • @ramentabetainaaaaa
      @ramentabetainaaaaa 3 місяці тому

      スライド上では、
      【上位クラス is a 下位クラス】
      になってるけど、正しくは
      【下位クラス is a 上位クラス】かな?
      口頭ではそのように説明されているし、手元にある参考書もそうなってるし。part ofも同じか。

  • @Tefuradebbie
    @Tefuradebbie Рік тому +3

    とてもわかりやすい説明いつもありがとうございます。落ち着いた声がとても聞きやすいです。
    動画の再生リストに独自にナンバーをつけ、参考書の該当ページにそのナンバーを書込み紐づけしすぐに復習できるようにしています。
    「is a」「Part of」の説明、やはり画面が逆ではないでしょうか?栢木先生の本P398では逆になっています。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Рік тому +3

      嬉しいコメントありがとうございます!お役に立てているようで嬉しいです。
      そして、仰る通り画面が逆になっていますね、、、別の方からもご指摘あったにも関わらず、気付くのが遅れて混乱させてしまい大変申し訳ございません🙇‍♀
      概要欄で訂正しておきます。ご指摘ありがとうございます🙏

    • @Tefuradebbie
      @Tefuradebbie Рік тому

      こちらこそありがとうございます。
      マネジメント系、ストラテジ系の動画もできたらお願いします。期待してます!

  • @mausoniinioi
    @mausoniinioi 2 місяці тому

    rpgのくだりめちゃわかりやすい

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  2 місяці тому

      ありがとうございます!

  • @user-xr8nn8vl5d
    @user-xr8nn8vl5d Рік тому

    しぬほどわかりやすい、、

  • @mikancookies
    @mikancookies Рік тому

    【自分復習用】12:54 ~<シーケンス図、アクティビティ図、ユースケース図> 理解薄いため他の書籍動画を使用して理解深める

  • @accel7991
    @accel7991 2 місяці тому

    8:18 オーバーレイと言っていますが、調べた限り記載のオーバーライドが正しいかなと思いました。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  2 місяці тому +1

      すみません、言い間違えてますねm(_ _)m
      画面が正しいです、失礼いたしました。ご指摘ありがとうございます!

  • @-t6121
    @-t6121 Рік тому

    わかりやすい例えでとても理解しやすい動画をありがとうございます。
    オブジェクト指向ではないプログラミング言語にはどのようなものがあるのでしょうか?
    オブジェクト指向が効率よくわかりやすい開発を行う手法ということであれば、オブジェクト指向ではない言語というのは前時代的な言語ということでしょうか?

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Рік тому +2

      有名なものだと、C言語はオブジェクト指向では無いです。
      仰る通り、最近人気の言語はオブジェクト指向であることが多いです。ただ、オブジェクト指向以外の言語も一定需要があり、どちらが良いって訳では無さそうです^^(僕もガッツリコードかいてる訳では無いので詳細は分かりませんが🙇‍♂️)

    • @-t6121
      @-t6121 Рік тому

      早急にお答え頂きありがとうございます!オブジェクト指向の考え方はどの言語でも共通で重要な考え方だと思うので肝に銘じたいと思います。