『バントは悪?』データから分かる【バントの重要性】について解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 бер 2021
  • ■データスタジアム【公式】
    / @user-wx7me8cy8p
    ■データスタジアム コラボ動画
    • 【祝!初コラボ!!】ついに里崎智也さん登場!...
    ■里崎智也 プロフィール
    プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
    引退を機に2019年3月〜UA-camを始めることにしました。
    今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
    2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
    ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
    ■袴田彩会 プロフィール
    元東北放送アナウンサー
    楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
    その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
    現在は東京を拠点に活動している。
    【里崎智也のセカンドチャンネル】
    / @enjoylife7074
    【高木豊さんのチャンネル】
    / @takagiyutaka4045
    【片岡篤史さんのチャンネル】
    → / @kataokach
    【岩本勉さんのチャンネル】
    → / @iwamoto_tsutomuch
    【森藤恵美さんのチャンネル】
    → / @user-fn6fw1yz2u
    【Twitter】
    里崎智也(@satozakitomoya)
    ➡︎
    袴田彩会(@AyaeH1210)
    ➡︎
    【TikTok】
    vt.tiktok.com/FRdomx/
    仕事の依頼はこちらへお願いします。
    →info@playfulinc.co.jp
    #データ
    #プロ野球
    #バント
    #スクイズ
    #開幕
    #里崎チャンネル
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 759

  • @user-dk3db6xd6s
    @user-dk3db6xd6s 3 роки тому +113

    バントが悪というより、2番にヒッティングを期待できないバッターを置くことが悪。

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 3 місяці тому

      チームによるやろ、打てるって打率10割なんていねーよ7割打てねーのに
      ド素人が偉そうに言うてんじゃねーよ

    • @user-mq5hc4jy6m
      @user-mq5hc4jy6m 2 місяці тому +1

      いや普通にバントも悪

  • @user-bp6zp4by5s
    @user-bp6zp4by5s 3 роки тому +188

    里崎チャンネルに望んでいた企画これよこれ!

  • @user-rh6mz7ki9d
    @user-rh6mz7ki9d 3 роки тому +81

    司会がいないので里崎さんの暴走を止められない

  • @yokooni7637
    @yokooni7637 3 роки тому +6

    データスタジアムさん出張面白かったです!また見たいです!

  • @legleg3172
    @legleg3172 3 роки тому +67

    強い投手が投げてる時だけバントをしてるから、バントの得点確率が下がってるんじゃないの?
    データを見て、「バントは効率が悪いから、本当に強い投手にだけバントしよう。」というのを徹底すればする程、バント企図時の得点確率は下がっていくと思うんだけど。

    • @fuka-lh2nw
      @fuka-lh2nw 3 роки тому +1

      これが真理な気がする

    • @user-hr3lv9mq9k
      @user-hr3lv9mq9k 3 роки тому

      同じこと思った

    • @user-sk3cu2kb4x
      @user-sk3cu2kb4x 3 роки тому +1

      相手ピッチャーの防御率ごとの数値とか見たらそれが正しいかある程度わかりそうですよね

    • @taka4554
      @taka4554 3 роки тому

      正にそう思った。それと最近は2番バッターでもバント失敗が多いというのもあると思う。

    • @user-rt1op7sx4t
      @user-rt1op7sx4t 3 роки тому

      @@taka4554 それだけ球速が速い投手が増えて、多様な球種も投げるようになり、難しくなっているのかもしれないですね。

  • @user-hz5lf4sk9b
    @user-hz5lf4sk9b 3 роки тому +19

    2番京田ならバントも選択肢に入るけど、そもそも2番に京田置くなよってことになる
    2番に強打者置いて(わざわざ2番に小技タイプ置かずにクリーンナップを繰り上げて)、普通にヒッティングさせるのが現代のセオリー

  • @Bakusoku55
    @Bakusoku55 3 роки тому +28

    2016年からヒッティングとの差が大きいのはDeNAの監督が2016からラミレスになったからだったりして

  • @user-nq4yd4we6q
    @user-nq4yd4we6q 3 роки тому +34

    チーム別も見てみたい!

    • @panteraminato8358
      @panteraminato8358 3 роки тому +2

      例えばロッテはクリーンアップが弱いので、送りバントしても点が入る確率が低い、とかのデータが出てくるのでは?
      ソフトバンクや楽天は強打のチームなので、送ったらほぼ得点できるとか。

  • @SA_UIHARU
    @SA_UIHARU 3 роки тому +4

    くっそ面白い・・・

  • @sphere2950
    @sphere2950 3 роки тому +1

    これぞ里崎チャンネルって話題で良いですね!

  • @Jambojan
    @Jambojan 3 роки тому +8

    データを元にした検証は、面白い!

  • @Teasoooooda
    @Teasoooooda 3 роки тому

    こういうデータに基づく話は他じゃ聞けないしすごくいい!

  • @matsue_spygea957
    @matsue_spygea957 3 роки тому +57

    セリーグの2019.2020の差が大きいのは動画でも少し触れてるけど坂本丸ソト筒香と言った打てる選手が2番を打つようになったからだろうね。

    • @hutu_hige
      @hutu_hige 3 роки тому +1

      バントする打順が下がったからってことか。なるほどなあ

    • @user-pn8lz1gx7i
      @user-pn8lz1gx7i 3 роки тому +3

      それもあるけど、打てる選手が3.4人いるパほど、セのチームには打てる選手がいないということか。

  • @user-kx9fy7pi4g
    @user-kx9fy7pi4g 3 роки тому +20

    球団別のデータも見たかったな✨

    • @rinba11
      @rinba11 3 роки тому +3

      同じチームでやらないと比較として正しくないですよね。

  • @user-qo2ut3xv1z
    @user-qo2ut3xv1z 3 роки тому +23

    しっかりデータスタジアム呼ぶの強いな

  • @user-xr1sx7ie4t
    @user-xr1sx7ie4t 3 роки тому

    いいですねぇ!おもしろい!
    盗塁の是非とか四死球後の失点とかいろいろデータ観てみたいです!
    もう収録終わってるだろうけどw

  • @user-ly9vp1mt1x
    @user-ly9vp1mt1x 3 роки тому +75

    「SBは今宮がバントしてても強いからバントは有効」と言われるのをたまに見るけど
    SBは僅差を守り切れる投手力があるから勝てているのであって全球団に当てはまることではないよなあと思う

    • @ca07
      @ca07 3 роки тому +28

      今宮がヒッティングならもっと圧倒して強かった可能性もある訳だから、自分もその意見は納得出来んなー

    • @franklin2159
      @franklin2159 3 роки тому +6

      今年は今宮じゃなくて中村晃置いて優勝。日シリでも2番で無双してたし

    • @user-dw8vd2nf4f
      @user-dw8vd2nf4f 3 роки тому +10

      そもそも今宮=バントは秋山前監督時代のまだ打撃はからっきしの守備の人と呼ばれてた時代だしな。今はすっかり強打者に覚醒してるけど。

    • @user-rt1op7sx4t
      @user-rt1op7sx4t 3 роки тому +6

      @@user-dw8vd2nf4f 強打者…

    • @user-st1lh8bg7f
      @user-st1lh8bg7f Рік тому +1

      @@user-dw8vd2nf4f 強打者?

  • @takeuchigoro
    @takeuchigoro 3 роки тому +39

    5%は変わらないと言ってますが、打率だとら.250と.300くらい違うと考えればそれなりの差なら気がします。

  • @yao-2018
    @yao-2018 3 роки тому +78

    11:11
    まるで山本の無援護が去年だけだったかのような発言はNG

    • @halamadrid1696
      @halamadrid1696 3 роки тому +3

      何なら今年も

    • @mercuryblue4836
      @mercuryblue4836 3 роки тому +10

      オープン戦8回1失点で炎上したんでしたっけ?

    • @nononomomo4691
      @nononomomo4691 3 роки тому +2

      @@mercuryblue4836 山本もまだ調整不足だしね

    • @panteraminato8358
      @panteraminato8358 3 роки тому +7

      山本は2点取られたら大炎上というレベチぶり

    • @suponji33
      @suponji33 3 роки тому +2

      今日山岡が3失点で負けてめちゃくちゃ叩かれてて失笑したわ
      打線が悪いやろw

  • @YukarinrinHaruki
    @YukarinrinHaruki 3 роки тому +25

    ヒッティングをハイリスクハイリターンと仮定したとき、バントってローリスクローリターンだと思われていたから戦略の選択肢に入っていたけど、実際は得点期待値が大幅に下がったりバント失敗したときのリスクえぐいからハイリスクローリターンが現実なんだな

    • @nonnonnon130
      @nonnonnon130 3 роки тому +8

      4つ塁進める内にアウト2つしか与えられないんだから
      1進塁と1アウトが釣り合わないことはデータ関係なく
      感覚的に分かることだけど

  • @arisa14
    @arisa14 3 роки тому +52

    データー⤴︎︎⤴︎︎スタジアムに来てます⤴︎︎⤴︎︎⤴︎⤴
    これ好きやわ

  • @motley8016
    @motley8016 3 роки тому +15

    2番打者にどういうタイプの打者を配置するかによってかなり影響出そうですよね。
    率や長打のある2番なのか、技巧派や足のある2番なのかによっても変わりそう。
    2番に打たせられるチームはその方が点を取りやすい傾向にあるとか。
    チーム別で見ても面白い結果出そうですね。
    すごく面白い企画でした!!

  • @user-pu8ft3xz7v
    @user-pu8ft3xz7v 3 роки тому +5

    GSC頑張ってください!

  • @user-qf6if9zo1s
    @user-qf6if9zo1s 3 роки тому +6

    そもそも2番にバントさせるような打者を置くのが効率悪いという話でもある

  • @user-lo8wo9pp4f
    @user-lo8wo9pp4f 3 роки тому +4

    相手がいい投手の時のほうがバントの策をとりがちだし点が入りにくくなってる可能性もあるよなぁ

  • @rh9652
    @rh9652 3 роки тому

    こういう企画望んでた

  • @siva2000gt
    @siva2000gt 3 роки тому +3

    データって見方で変わるので、里崎さんの言う通りパリーグの方がバントもヒットも得点確率高いのから打線が強いとも言えるし、逆にパリーグのピッチャーはランナー出ると崩れやすいと見ることが出来るので中々難しいですよね

  • @user-qo3hj9fk8q
    @user-qo3hj9fk8q 9 місяців тому +5

    日本人ってスモールベースボールを美化しすぎている。
    今でもバンドがセオリー。
    日本人ってデータあまり重視しない。
    野球に限らず社会がルールを正当化し、革命や新しい試みを極端に嫌う。

  • @yukkuriairon
    @yukkuriairon 3 роки тому +14

    やっぱり、送りバントの企図数の推移は見たかったですね。
    それから、いろんな場合を分けて考えてみたいですね。尺が足りんな

    • @ssff1777
      @ssff1777 3 роки тому +5

      この手の分析で難しいのは、場合を細かく分けすぎると、サンプル数が小さくなって結果が不安定になるんですよね。
      「ノーアウト1塁で2番打者」の時点でけっこうきつい条件な気がしますし、感覚的には、少なくとも単年のデータだと有意差は出てないんじゃないかな。

    • @yukkuriairon
      @yukkuriairon 3 роки тому +1

      @@ssff1777 たしかに、アウトカウントと打順まで絞り込むとなかなか厳しいですね
      データの切り取り方って難しい

  • @user-MightRaul
    @user-MightRaul 3 роки тому +59

    古田敦也さんがランナー1塁のバントはあまり否定的でランナー2塁でのバントは肯定的に捉えてた認識がある

    • @user-zu8qx1pk7e
      @user-zu8qx1pk7e 3 роки тому +36

      無死2塁を1死3塁にできれば犠飛や内野ゴロで点が入る可能性が高まりますからね。

  • @user-hq3pi7py2g
    @user-hq3pi7py2g 3 роки тому +147

    球辞苑でお馴染みの顔や笑

  • @yamamako882
    @yamamako882 3 роки тому +1

    チーム球辞苑ですね。
    これは初回先頭打者が出塁した場合ですが、終盤7、8、9回で先頭が出塁した際のバント後の得点確率はいかがでしょうか。

  • @user-yb8xc7pp8i
    @user-yb8xc7pp8i 3 роки тому +4

    チーム別とか1〜5番の組合せ別とか細かくデータ出したら面白そう
    セは巨人、DeNAがヒッティングの得点確率上げてそうだし

  • @user-yb4mo2kh3f
    @user-yb4mo2kh3f 3 роки тому +4

    確かにセリーグのクリーンナップは若干弱いけど、セリーグの2番は結構いいバッター置いてるから結構データに影響ありそう

  • @user-bo1ww4mz2z
    @user-bo1ww4mz2z 3 роки тому +105

    バントの有効性は別として、バントでしっかり送れる仕事人と言われる選手は好き。

    • @ko-ga_moni
      @ko-ga_moni 3 роки тому +1

      杉谷とかもそんな感じかな

    • @user-il4oh6ke8u
      @user-il4oh6ke8u 3 роки тому +1

      臨時コーチの川相さんに教えてもらったタイガースがどうなるか?

    • @user-rw3ox7tg7b
      @user-rw3ox7tg7b 3 роки тому

      西武ファンなので岡田推しです!

    • @kakunoshin072
      @kakunoshin072 3 роки тому +1

      最近、そういう選手減ってきたような。

    • @yuito8761
      @yuito8761 3 роки тому +10

      まぁバントがもし有効じゃなければ野球人生かけてチームの得点期待値を下げている男になるけどね

  • @jick5424
    @jick5424 3 роки тому

    素晴らしいね

  • @user-zs3im4qu7u
    @user-zs3im4qu7u 3 роки тому

    動画内でもコメ欄でもいろんな意見があっておもろい

  • @be32eed7z58jDestron
    @be32eed7z58jDestron 3 роки тому +31

    今回は球辞苑ですね!笑

  • @Umabancho
    @Umabancho 3 роки тому +2

    似たテーマに盗塁もありますね。
    機会がありましたら取り上げて欲しいです。

  • @user-we6tm7ir3i
    @user-we6tm7ir3i 3 роки тому +36

    バントって本来奇襲なのが、スモールベースボール=バントってイメージが付いたおかげで定石になった様な気がします

    • @sey515
      @sey515 3 роки тому +5

      高校野球=自己犠牲=送りバント=栄冠は君に輝く

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 3 роки тому

      @@sey515 さんへ、
      昭和の、広商野球ですね。

    • @user-gi4nx8ne7s
      @user-gi4nx8ne7s 3 роки тому +6

      高校野球は球児たちのフィールディングやグラウンドコンディションの悪さもあって、ミスも誘いやすいから、プロ野球より明らかに有効な作戦だと思う。

  • @user-cj2ib9iv3x
    @user-cj2ib9iv3x Рік тому +7

    2つアウトとられる間に3つ進塁しないといけないのに1アウト取らせて1つ進塁するんじゃ割に合わん

  • @mos9044
    @mos9044 3 роки тому +18

    この時のセパそれぞれの2番打者の平均打率も知りたいな

    • @RY-ey6xe
      @RY-ey6xe 3 роки тому +2

      多分セリーグの方が高いでしょうね。

    • @user-oo4gx3zc9b
      @user-oo4gx3zc9b 3 роки тому +4

      2019年のセリーグの数値、坂本要因がデカすぎるから、セリーグは3.4番が弱いと言う分析に、んー軽率っていうのが里崎さん以外の感想だろうね。帝京大がんば!

  • @JJ-ti8le
    @JJ-ti8le 3 роки тому +34

    セリーグでチーム打率、犠打2位のカープは後1本が出なかった。
    横浜は犠打ほぼ無かったけど、打って返す意外の方法が無かった。
    巨人はチーム打率3位で犠打も少ないけど、盗塁とかの足を絡めた攻撃もよく使って点を取っていた印象。この柔軟な攻撃が去年の独走の要因なのかなー

  • @berfanose322
    @berfanose322 3 роки тому +26

    里崎さんが背広着てる‼️

  • @user-jk6it5oo4g
    @user-jk6it5oo4g 3 роки тому

    オープン戦最終日に公開するあたり、面白いw

  • @user-et8gv6ph5t
    @user-et8gv6ph5t 3 роки тому +17

    犠打がただの犠牲になった1打で草

  • @user-cj7jk9yt9v
    @user-cj7jk9yt9v 3 роки тому +38

    これ予言の自己成就案件かもしれない
    2番に強い打者を置く→ヒッティングで点が入る可能性が高くなる→2番に強い打者を置く
    逆も然り

    • @user-py1bc1bo7n
      @user-py1bc1bo7n 3 роки тому +1

      2番強打者を始めたのは2019頃、それ以前の2番バント時代からヒッティング>バントの傾向が出ていたから2番強打者論が進んできたんだよ

  • @hilarrycarlton4748
    @hilarrycarlton4748 3 роки тому +1

    相手投手の防御率によってバントの有効性がどのように変わるか定量して欲しい。
    また打者の打率でバントの有効性が変わるかも算出してほしい。

  • @hutenno
    @hutenno 3 роки тому +1

    これはおもしろい

  • @gakusaioh
    @gakusaioh 3 роки тому +5

    小笠原やリグスみたいな2番の強打者が好き。

  • @tomohiromori1709
    @tomohiromori1709 3 роки тому

    データによる客観性で、考察し、方針立てていく過程の話聞くのはおもしろいね

  • @user-se4uz7zg9o
    @user-se4uz7zg9o 3 роки тому +3

    ワンアウト2塁になった回数とピッチャーの防御率の相関を見てみたいです。
    その局面を多くつくることでピッチャーにストレスが蓄積したりするのかな〜と思ったり。

    • @panteraminato8358
      @panteraminato8358 3 роки тому +4

      1アウトを取ったほうがラッキー、と言ってストレスが減る、
      というのが高木豊氏が投手たちに聞いてきた事実です。
      逆に1アウト2塁でプレッシャーが掛かるのは内野手とか監督の方で、
      何をしてくるか様々な守備陣形を想定しなければいけなくて頭が疲れるそうです。

  • @user-zv4cy8tx6g
    @user-zv4cy8tx6g 3 роки тому

    チーム別のデータとかもあったら面白そう

  • @user-vb4he4lk4g
    @user-vb4he4lk4g 3 роки тому +37

    11:08 右2人黙るw‪w‪w‪w‪w‪w‪w‪w

  • @simouko
    @simouko 3 роки тому +2

    相対的な数字だけではなくて、繋ぎの二番打者の場合と以外の打者の場合の得点率なんかがあるともっと信憑性が増す気がする。

  • @weekend4897
    @weekend4897 3 роки тому +6

    そもそもバントは得点ができそうにない状況(打線の調子が悪いor相手投手の調子が良い時)に取られやすい作戦だからね。
    同じ状況で打ってれば得点入りやすかったとは言い切れないかも。

  • @miyoshi415
    @miyoshi415 3 роки тому +1

    投手の分業制が進んだ事により、競った試合だと相手チームが良い投手で継投してくる事になるので、早い回でビックインニングを作る必要性が高くなり、大量点を取るために攻撃的な2番打者が増えたとかなんとか
    まあ色々な因果関係があって野球自体も変わっているんでしょうね

  • @rwdpostqan390
    @rwdpostqan390 3 роки тому +7

    5%前後では、作戦に大きな差は無いと言ってるが、打率の.250と.300も5%しか差が無いんだよな

  • @manilainfolab
    @manilainfolab 3 роки тому

    エース対決の時はどうなんでしょう?菅野投手のようなエース級が出てきた時は、バントもありなのかなと思いました

  • @nkgw7291
    @nkgw7291 3 роки тому

    このデータってバントして結果的に打者走者のセーフになった場合はヒッティングにカウントされてますか?それともバントにカウント?結果がヒットだったらヒッティングにカウントされてそう。

  • @MrAmedon
    @MrAmedon 3 роки тому +18

    まあバントするシチュエーションっていうのがそもそも連打が難しいと判断した投手相手の事が多いですからね。
    強攻策に出る時は強攻策でも点が入りそうな投手の事が多いし。
    結論を出すにはまだまだデータの絞り込みが必要ですね。

  • @Red-sr9wx
    @Red-sr9wx 3 роки тому +1

    多用するかは別として
    攻撃の選択肢を増やす為に
    (相手にも考えさせる為)
    バンドランクは必要だと思うなぁ

  • @ezeezi1111
    @ezeezi1111 3 роки тому

    「野球は記録のスポーツ」とは良く言ったもので。本当面白い。

  • @emotosei
    @emotosei 5 місяців тому +2

    ヒッティングを選択するケースは複数点差があるケースも多く含まれるので、対戦相手も2点まではOKのような攻めをしてくるわけで、それらを含めて1点をとる確率の比較はちょっとシチュエーションバイアスがかかってしまっていると思う。
    1、2点差に絞った場合の結果を見てみたい。

  • @chanco4747
    @chanco4747 3 роки тому +17

    山賊って言われるチームの2番が源田なのが面白いよなあ

    • @user-zn3my1gk2h
      @user-zn3my1gk2h 3 роки тому +2

      @公zaburo 2019、2020リーグトップの犠打数ですよ 源田

    • @user-yj1wl4im6j
      @user-yj1wl4im6j 3 роки тому

      @@user-zn3my1gk2h 2020もってのは意外だねー。

  • @kkk5350
    @kkk5350 3 роки тому +55

    2番に入る選手の性質によって変わってきそう。(例えば巨人坂本と西武源田との比較で変わりそう。)

    • @rinba11
      @rinba11 3 роки тому

      源田もバント少ないし、あまり上手くないというオマケつき。
      総じて右投げ左打ちの人はバント上手くないですね。

    • @tarohe6748
      @tarohe6748 3 роки тому +1

      @@rinba11
      バットの芯に近い手が利き手じゃないので、「利き手でボール掴む(?)」感じがなくて難しいんですよね。

  • @user-wx4so6eb8r
    @user-wx4so6eb8r 3 роки тому

    バント成功で2塁にランナーがいて(又は得点圏にランナーがいて)打率があがる
    イケイケのチャンスに強いタイプの選手とか、他にも前の打者が敬遠された時に
    相手チームの計算とは逆に打ってしまう選手とかコレからはデータによって
    より明らかにされチームの作戦も変わっていくのでしょうか?

  • @user-jw7nx2tm9r
    @user-jw7nx2tm9r 3 роки тому +6

    里崎さんとデーターのコラボ最高です。
    セパの違い面白いし、3、4番の差、
    結論、やっぱりパは強いと取りました(笑)
    野球の見方変わる動画でした。

  • @user-cg9gz3td4k
    @user-cg9gz3td4k 3 роки тому +3

    でもチームがバントしてでも1点を取りに行く時ってエース格などいい投手の場合が多いと思う。ヒッティングで行く場合とは違うから難しいですよ。

  • @user-ui3gs1pk4v
    @user-ui3gs1pk4v 3 роки тому

    質問ですが、田中将大投手がベンチでタオルを腕にキツく縛っている姿を見るのですがどのような理由なのでしょうか?
    過去の肘の怪我が関係しているのでしょうか?

  • @shirodaifuku
    @shirodaifuku 3 роки тому +1

    自チームだけ見ても2番に打てる選手をおけるチームか、バンドの上手い選手がいるのか、クリーンナップに並べる選手の調子が良いか。この辺はレギュラーシーズンでDHやってるかも絡みそう。
    平均値をどう理解するのかはとても難しい。

  • @mmkrknbkyui
    @mmkrknbkyui 3 роки тому +1

    イチローみたいに自分も生きる確率高いバント出来ればまた変わって来そう

  • @user-fs2su2he5w
    @user-fs2su2he5w 3 роки тому +1

    ロースコアの投手戦の終盤で相手投手が打てそうにない時にはアリだと思う

  • @imiji8189
    @imiji8189 3 роки тому +7

    単純なシチュエーションだけじゃなくて2番打者の打率とかもみたいですね
    どの程度からは打ったほうが良いとか損益分岐点がありそう

  • @heroheropo
    @heroheropo 3 роки тому

    球団別、対戦投手別も見たいかな。
    どの球団でも、どの投手相手でも同じ様な結果になってるのかな?

  • @user-xy5rg5yy3c
    @user-xy5rg5yy3c 3 роки тому +35

    パリーグのバント自体が減っていて、その中でも効果的に入れてるって面白いな。

    • @user-ur9sd1zk2s
      @user-ur9sd1zk2s 3 роки тому +1

      ヒッティングしてもたまたまバントみたいな打球になることもあるが、その逆はまずない これも少しは影響してるんでしょうか
      2017年6月6日のホークス対スワローズ交流戦のサヨナラ打となった柳田の当たりがその典型
      振り抜いたけど打球の質と結果はまさにスクイズそのもの
      相手の久古投手のリアクションも相まって当時も盛り上がったものですw

    • @munoa1108
      @munoa1108 3 роки тому

      ちなヤクワイ現地にて絶望

  • @user-ec3lj9fp1n
    @user-ec3lj9fp1n 3 роки тому +4

    結局はバントするか否かは
    ピッチャー対バッターの力関係かな
    基準となる対戦打率がわかるようでしたら教えて頂きたいと思いました。

  • @yasuhikohiguchi7612
    @yasuhikohiguchi7612 3 роки тому

    神回! この回、あちこちに広めたほうが良い。

  • @user-il2es4zt4d
    @user-il2es4zt4d 3 роки тому +15

    ピッチャーも感情持った人間だし、同点9回での送りバントからの得点確率が知りたい。

  • @user-xd9jh7ob1e
    @user-xd9jh7ob1e 3 роки тому +1

    繋ぎの2番が間違いなのか、そういう選手でもヒッティングの方が得点率上がるのかが重要

  • @user-zo8id8ld9w
    @user-zo8id8ld9w 3 роки тому +4

    事実として打つ方が3%〜5%ほど高いっていう結論がある以上バントとかガチで要らないと思う
    バントしても打つのとは1点とる率は変わらない 2点以上取るなら基本的には打つ方が良い
    つまりバントなんて要らないってことじゃん 意味あるのこの作戦?

  • @Skyla1207
    @Skyla1207 3 роки тому

    2番が左なのか右なのかでも傾向がありそうだし生データを見たいもの

  • @orangesky1513
    @orangesky1513 3 роки тому +1

    シリーズ化してほしい

  • @Pippi12
    @Pippi12 3 роки тому +17

    パリーグの場合は、バントが有効なケースに絞ってバントを選択した結果としてバントがで点を取れてる可能性がありそう
    バントが効果的というよりも、パリーグの監督コーチがバントを有効活用できてるといった方がよさそう

    • @user-rv4bjhvclclkpj
      @user-rv4bjhvclclkpj 3 роки тому +2

      パのコーチがどうなんて関係なくてルールの恩恵ってだけ
      指名打者のおかげで、打者9人の中にセの投手よりは打てる守備専野手や守備出来ない脳筋を入れ込める→結果バントによる得点効率が上がってるってだけ
      言ってること大袈裟すぎる

  • @25hamarin76
    @25hamarin76 3 роки тому

    1アウト2塁時のピッチャー別の得点圏被打率、各チームのクリーンアップの得点圏打率なんかは参考にしたらどうすべきか見えるのかなぁ…。

  • @matsumickey
    @matsumickey 3 роки тому +5

    同じシチュエーションでバントとヒッティングを試して比較しているわけではないので、ヒッティングの方が点が入りやすいという傾向を示しているのか、点の取りにくいピッチャーと対戦しているときにバント策がとられやすいという作戦選択の傾向なのか判断できませんね。
    それにしてもノーアウトでランナー出したら4割以上の確率で失点することに驚きました。

    • @matsumickey
      @matsumickey 3 роки тому

      投手が優秀なほど、バントもヒッティングも成功率下がりますよね。同じくらいのレベルの投手の時、バントとヒッティングとどちらが成功率高いのですか?

    • @matsumickey
      @matsumickey 3 роки тому

      ごめんなさい、成功率という訊き方がわるかったです。同程度の投手で比較すると、どちらが得点しやすいのでしょう。

    • @matsumickey
      @matsumickey 3 роки тому

      なるほど、今回は2番打者に限定しているし偏りはほとんどないのですね。まあランナー出てるということは三者凡退の回より投手の調子が悪いわけで、そういうとこそ打った方が得ともいえるし、プロの2番ならバントしなくても進塁打打てますしね。

  • @rinba11
    @rinba11 3 роки тому +2

    ノーアウト1,2塁でのバント成功率も出して欲しいです。
    バントを試みたけど追い込まれてヒッティングに行ったのもバントにカウントして。
    成功率は半分もない気がします。

  • @user-ef6go8kv1b
    @user-ef6go8kv1b 3 роки тому

    これシリーズ化してほしい

  • @katumurasaki
    @katumurasaki 3 роки тому +23

    すごいよな、細かなデータがこんなに出るんだもん笑笑

  • @qyk13073
    @qyk13073 3 роки тому +1

    ふと疑問に思いましたが、かつての阪急黄金期の攻撃パターン、一番福本が出塁して盗塁・2番がバントもしくは進塁打・3番が犠打というのは最近ありえないんですかね?

    • @user-hd2zb2ic7g
      @user-hd2zb2ic7g 3 роки тому

      それはすなわち1点ですからね。
      ケースバイケースになりますが、あり得るので。
      原さんがかつて、村田や阿部にキャンプかなんかでバント練習させてたのもそういう場面を想定しての事でしたしね。

  • @user-jn1gu5bk8f
    @user-jn1gu5bk8f 3 роки тому

    連打できる確率が高いピッチャー相手ならヒッティング、ヒット一本が貴重なピッチャー相手ならバントで使い分けてるんじゃないですかね。
    あとパは3番最強説を取る球団が多い気がします。

  • @sin5713
    @sin5713 3 роки тому

    ヒッティングには失敗の場合も入ってるんですか?もし入ってないなら、あんまり有意義じゃない気がしなくもない、、

  • @over35963
    @over35963 3 роки тому +3

    150km以上投げるピッチャーばっかりになってバント自体も難しくなってるのか、昔見てた頃(川相さんあたりの時代)に比べて1発でバントが決まらないことが多くなった気もする

    • @teclastm4035
      @teclastm4035 3 роки тому +1

      西武の岡田•源田はエグいな

  • @user-hp2ty2ke4z
    @user-hp2ty2ke4z Рік тому +3

    人間は必ずしも期待値の高い方を選ぶわけじゃないみたいなこと保険論で教わった

  • @user-rb6vr3pi9s
    @user-rb6vr3pi9s 3 роки тому +2

    打てそうな打者だから打たせているということも忘れてはいけない。

  • @billowsurf26
    @billowsurf26 3 роки тому

    面白すぎる!w

  • @user-yd4le1jf5l
    @user-yd4le1jf5l 3 роки тому +13

    やっと茶番から卒業して、神企画が来たな。

  • @user-ix3ze8by5e
    @user-ix3ze8by5e 3 роки тому +22

    1回本当に里崎さんの監督はどういう采配するのか見てみたいですね

  • @enatora-pippi
    @enatora-pippi 3 роки тому +6

    守ってる側としたら、どうしてくれた方がいいのかな?
    得点圏にランナーが行ってもアウト1つ欲しいとなるのかな?

    • @user-hx3vn6gq1p
      @user-hx3vn6gq1p 3 роки тому

      そらバントの方が楽だろバントは失敗するかもしれないし成功してもアウト貰えるんやから

  • @lgohta
    @lgohta 3 роки тому +5

    1点取りに行くのだけですらバントの方が期待値低いのか、、。その回の得点期待値考えたら圧倒的にヒッティングの方が有利じゃん、、。佐々岡頼むぞ、、、。