千葉)ポツンと山中で口コミ700件→全国から客が殺到1日200杯売る親娘3人のラーメン店

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 動画内テロップに誤りがございます。
    ・5:30の料理は「辛味噌あんかけラーメン」
    ・タンタンメン大盛りは+200円
    取材した飲食店さんをマップ化しました!
    もくめしマップ
    mokumeshi-toky...
    店名:松野屋
    場所:〒299-5211 千葉県勝浦市松野658−1
       goo.gl/maps/uS...
    #勝浦タンタンメン
    (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。

КОМЕНТАРІ • 107

  • @maloon7635
    @maloon7635 Рік тому +20

    以前バイクツーリングで伺いました。
    ちょうどピークタイムでしたが店主さん(お父さん)が「バイクはこっち止めて良いよ」と案内してくれました。
    超人気店で店内のオーダーを一度出し終えると店主が出てきて交通整理や、店外で待っている人に「お車でお待ちください」と(席が空くと車で待機しているお客様を呼んでくれる)
    そうしないと熱いので真夏は熱中症の危険もある。
    バイクでお邪魔した私たちはバイクを止めさせてもらった倉庫の日陰で待機。
    人柄が良く、担々麺も絶品でした。

  • @牛を触り隊長チャンネル

    母ちゃんも
    平ざる使えるのにびっくりした👀
    娘さん鍋フリ格好いいわ👍
    父ちゃんも手際いいな〜🥰

  • @剣菱悠里
    @剣菱悠里 Рік тому +37

    どこに出しても恥ずかしくない娘さん、格好いい!

  • @あか-f3b
    @あか-f3b Рік тому +86

    店を回すだけでも大変なのに外まで気を配る親切さ
    車まで呼びにきてくれるって凄い

  • @soulking-pk4iv
    @soulking-pk4iv Рік тому +28

    3人でこれだけのメニューこなすの凄いな‼️家族経営憧れる😊

  • @Ririne7777
    @Ririne7777 Рік тому +80

    娘さんの鍋さばき素敵すぎる😮♡
    見るからにこのチャーハンは、絶対にうまいやつ🤤

  • @真也竹田-m7e
    @真也竹田-m7e Рік тому +88

    10年前にふらっと入り、担々麺と餃子のファンになりました。
    会社の後輩、上司みんな連れて行きました。
    これからも頑張ってください

  • @もりのタネ
    @もりのタネ Рік тому +109

    お父さん、めちゃくちゃ怖い顔してるのにお客さんへの声かけが優しすぎる。食べに行きたい‥

  • @ちょべチャンネル
    @ちょべチャンネル Рік тому +40

    娘ちゃん、鍋捌きがかっこよすぎる!かわいい!

  • @yasuhirot383
    @yasuhirot383 10 місяців тому +1

    松野屋は勝タン本当にウマイ!マスターは目配り気配り心配り凄い!神のような人で頭が下がります^⁠_⁠^

  • @romanemad
    @romanemad Рік тому +36

    常時ラッシュを3人で捌くの凄いね凄すぎる

  • @努高月
    @努高月 Рік тому +31

    娘さんと一緒に厨房を盛り上げている 素敵な家族!幸せでしょうね!!!

  • @KAN-nx3ww
    @KAN-nx3ww Рік тому +100

    娘さんの鍋捌き素晴らしい👏🏻👏🏻

  • @もーりー-l5y
    @もーりー-l5y Рік тому +136

    娘さんとても真面目で寡黙な方なんでしょうね。そうじゃないってなったとしてもこの職人業に対してはかなり上級者レベルで真面目。目が本物ですよこれは

  • @にぶるすにぶるす
    @にぶるすにぶるす Рік тому +19

    娘さんチャーハンのときのベテラン感すごい

  • @しゅらいむ-s3y
    @しゅらいむ-s3y Рік тому +6

    この前見たなこの店って思ったら1年半前に取材した動画を2週間前に見たんや、最近この類の動画見過ぎて殆どチャンネル登録した

  • @海-q6w
    @海-q6w Рік тому +21

    めちゃくちゃ美味しそう!そして店主さんはじめ気持ちの良い対応で、家族経営て喧嘩とかしちゃいそうなのに!本当にこういうお店は応援したくなる😂

  • @ぽんちゃん-o1h
    @ぽんちゃん-o1h Рік тому +11

    体調には気をつけて長く続けてもらいたいね

  • @奥の坂道-l4i
    @奥の坂道-l4i Рік тому +21

    チャーシューメンが美味しそうですね🎵しかもあの肉量でお安い😄
    繁盛するお店にはやはり理由があるんですね✨
    男性客三人の旨いのグッド👍も見ていて気持ち良かった

  • @純-v9z
    @純-v9z Рік тому +35

    店主さんが自分で交通誘導してるのにびっくりw
    ご家族で息のあった連携プレーが凄い!
    山中で90分待ちは超人気店ですな
    担々麺とチャーハンのコンビが食いたすぎる!

    • @後藤勝人-f3t
      @後藤勝人-f3t Рік тому +1

      誕生寺に参詣した後で食べに行こう話 11:20 11:20 しが纏まり経路を売店の爺さんに聴いていたら、駐車場のお婆さんに10時前に此処を出ないと無理といわれました。初回来訪者は迷うし、現地で12時回ると予約で2時間待ちは覚悟。最悪の場合は現地でオーダーストップが普通と言われて11時過ぎでしたが諦めました。売店の爺さんがバス旅で来た太川陽介が女性ゲストの松野屋で食べたいとの発言に周囲ドン引きなガチ説教で泣かせていたそうです。地元の人も時間に余裕ありでなければ行けないと言ってました。

  • @ぷりん-s3n
    @ぷりん-s3n Рік тому +66

    親子だけあってチームワークも抜群ですね!
    これは美味しそうです✨(´,,•﹃•,,`)

  • @しのぽよぽよ
    @しのぽよぽよ Рік тому +7

    一言で言うと良い仕事してますね〜
    画面越しから美味しいのがわかります!
    チャーハンも美味しそうー🤤

  • @newtotetsu
    @newtotetsu Рік тому +4

    厨房が25年やってるとは思えないぐらい綺麗

  • @たんた-g8m
    @たんた-g8m Рік тому +3

    千葉ですともっと秘境にあるラーメン屋も激混みしてる。
    アリランってラーメン屋だけど人を選ぶ。
    あの味にハマる人はハマる。

  • @カバカバ男-p8m
    @カバカバ男-p8m Рік тому +10

    行ったことありますが、場所はびっくりするぐらいの所にあるのに、多くの方が食べにくるのに再度びっくりします!でも、そんな場所でも食べる価値があるラーメンです!現在美味しいラーメンは多くありますが、流行りに負けない美味しいラーメンです!

  • @hirok8120
    @hirok8120 Рік тому +17

    偏見ではなく太っている調理人のお店で外した記憶はない。

  • @win-50
    @win-50 Рік тому +30

    全部美味しそうです!!
    勝浦というと海のイメージが強かったので、お店が山の中にあるのが意外でした。

  • @cagd-3579
    @cagd-3579 Рік тому +16

    娘ちゃんの鍋振りカッコいいな!

  • @msiguer879
    @msiguer879 Рік тому +1

    再訪されて変わらず営業されているとなんだか嬉しいです。

  • @Nkboy5000
    @Nkboy5000 Рік тому +7

    娘さんの鍋振りカッコいい。リスペクトします!

  • @akemi9306
    @akemi9306 Рік тому +2

    素晴らしいお客様様対応のお店。家族の連携が素晴らしい。近くから行くのに😂

  • @あにじゃ-s1h
    @あにじゃ-s1h Рік тому +11

    松野屋さんたまに行くのですが、まさにミラクルで、撮影当日でした!
    いつも動画拝見しているので、嬉しかったです!
    次の撮影場所も教えてください(笑)
    必ずいきます😂

  • @まかろん-b3x
    @まかろん-b3x Рік тому +4

    俺、25年前のオープンの頃からずっとチャーハン食べてる〜ww
    昔は夜中まで営業してたから仲間とよくパチンコ帰りに行ってたなぁ…
    今でも地元帰った時には家族でよく通ってます
    このご時世大変だと思いますが
    これからも頑張って下さい‼︎

  • @揺れこそ正義
    @揺れこそ正義 Рік тому +3

    しかしこんな店まで探し出すラーメン愛好家のリサーチ力はハンパないな

  • @dhdft999
    @dhdft999 Рік тому +5

    家系の吉村社長がよく使う言葉 “後引く旨さ” なんだねぇ。

  • @sato2907
    @sato2907 Рік тому +7

    動画観て行ったけど美味かった
    帰りに温泉入って最高でした

  • @user-xh5uq4sx8q
    @user-xh5uq4sx8q Рік тому

    前回の見てました!娘さん頑張っていらっしゃるんですね😊素晴らしい👍

  • @gykd
    @gykd Рік тому +2

    平日‼️⁉️
    すげ〜な🐸💧
    しかも3人だけで回す🐸💧
    すげ〜な🐸💧

  • @jyu_moku9736
    @jyu_moku9736 Рік тому +2

    以前、バイクで伺いました。道路沿いで入りやすかったです。小さいお店ですがおいしいお店ですよ。

  • @うづき-e2f
    @うづき-e2f Рік тому +17

    勝浦って避暑地のイメージですが34度にもなるんですね
    受付済ませれば車の中で待っていられるのはこの時期ありがたいですね

  • @uko-k6031
    @uko-k6031 Рік тому +9

    家から3時間27分、ギリ行ける範囲

  • @PS-md7lm
    @PS-md7lm Рік тому +22

    山形県でもなの知れた名店の店主だから、今年中には必ず行きます!!!
    一生に一度は食べないと人生損だわ。見た目からマジでクソうまそうだわ

  • @あやのロッツォコ
    @あやのロッツォコ Рік тому +28

    店主さんの対応素晴らしいなー。待たせたくないのよね。
    でも、そっ、店主さん言ってる通り、お母さんは家の仕事もあるんす

  • @yuuyaiida55
    @yuuyaiida55 Рік тому +2

    出てきたメニュー全て美味しそうですね
    家族だからこそできる阿吽の呼吸
    食べに行きたいと思いました

  • @野球太郎-v6v
    @野球太郎-v6v Рік тому +2

    ダメだ、腹減ってるから破壊力が凄い

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 9 місяців тому +1

    ここまで詳細に取材を受ける時点で、店が真っ当な食材と調理をしていることがわかる。
    勝浦タンタンメンは発案者の江ざわが独占することなく他店に寛容だったことが大きいが、一方で他店も江ざわへのリスペクトがあり、独自の良いものを作ろうと努力したことも大きい。実際どの店も手間をかけて作っている。
    ご主人をはじめ体格の良いご家族であるが、ラーメン屋は検食のためとはいえ、過度に食すると体調を壊すジャンクフードなので健康には十分気をつけてほしい。
    餃子の包み方が美しく、おいしそうだ。

  • @user-mb2sw9wm6p
    @user-mb2sw9wm6p 8 місяців тому +1

    地元民です。ネットの力って凄い、、、www

  • @choco.channels
    @choco.channels Рік тому +2

    用事で勝浦方面に行く際には良く行きます。松野屋さん美味しいし、好きだな😊

  • @カナさん-q4g
    @カナさん-q4g Рік тому +4

    このUA-camで鬼行列になってしまうのか😊

  • @アースジェット-k8n
    @アースジェット-k8n Рік тому +16

    大将の腰が低くて好印象

  • @どんどんどこ-q3z
    @どんどんどこ-q3z Рік тому +8

    スープにがんもどき入れるの初めて見た おでんもねりものたくさん入れたら甘いダシになっておいしいよね

  • @駄良河童-h3p
    @駄良河童-h3p 7 місяців тому +2

    この場所行ってみた、どこがポツンと山中なんだ。
    店の前を通る主要県道を挟んだ両側には、商店や住宅が1キロ近く軒を連ねている環境なのに。
    当たり見回しても山なんか見当たらない。
    地元の住民にこれ見せたら怒ってた。

  • @SM-le1in
    @SM-le1in Рік тому +7

    今のご時世ラーメン680円は安いな

  • @まこまこ-o1j
    @まこまこ-o1j Рік тому +3

    タンタンメンとチャーハン食べてみたいなぁ😊
    この繁盛ぶりで開店時間、スープ無くなり次第だとちょっとハードル高いですけど😅

  • @エースユウキ
    @エースユウキ Рік тому +9

    ずっと満席だから一息付く暇が全くないね😂これお店回すだけでも相当神経使うよー😅

  • @clow.8
    @clow.8 Рік тому +1

    勝浦は✨カツオ✨👍港の解体大変だったよ😅今度行こう😍✨👍

  • @土井航-k6e
    @土井航-k6e 9 місяців тому

    毎年勝浦に行く時は、寄らせてもらっています。 デカいお兄ちゃん最近見ないけどどうした?

  • @yoshifuna1974
    @yoshifuna1974 Рік тому +14

    ここも美味しいですよ。
    勝浦タンタンメンというと
    皆さん、真っ先に江ざわに行きますよね。
    ですが、一度は松野屋さんにもよって頂ければと思います。
    *勝浦タンタンメンは、お店ごとに様々な味わいがありますので。

  • @福沢諭吉-v6y
    @福沢諭吉-v6y Рік тому +4

    90分待ちだなんて人気アトラクションみたいですな!😯

  • @イカロールパフェ
    @イカロールパフェ Рік тому +3

    チャーシューメンが1000円超えしてない?!
    安すぎ😢
    ショッピングモールのフードコートの炒飯単品で1000円するのに😱

  • @梅原大吾郎
    @梅原大吾郎 Рік тому +4

    今話題の勝浦市じゃないですか!

  • @airriel
    @airriel Рік тому +12

    2升と8合って…😅💦凄い量
    ほとんどの人がご飯頼んでる?😅

    • @kingism0208
      @kingism0208 Рік тому +2

      餃子に半ライスのサービスが付くってあるから

  • @ジャッキー-l8z
    @ジャッキー-l8z Рік тому +3

    我が町にも、無いかな山の中のラーメン屋さん

  • @アグスタさん
    @アグスタさん 11 місяців тому

    開店当初から家族で通っていた持本の店。最近は、観光客が多く単身赴任先からたまに帰っても、地元の人間は行きづらい。相変わらず頑張ってますね!

  • @ユウタロータムチ
    @ユウタロータムチ Рік тому +15

    繁盛しすぎやろw

  • @Jinn-sin
    @Jinn-sin Рік тому +2

    12:55 チャーシュー7枚も乗ってチャーシューメン850円は安い!

  • @skylong1528
    @skylong1528 Рік тому +4

    味は正直,舌は正直と言いますものね。一度感動したらもうやめられない味と。だからこそ、お店を大事にしたい、通って繁盛してもらいたいと。
    このお店が長く続くように。何かしら困っていたら手伝いたいものです。みんなの松野屋だからと。

  • @Sakura-jw2fy
    @Sakura-jw2fy Рік тому +20

    前回の動画の後機会があって行ったけど普通にめちゃくちゃ美味かった

  • @MM-vn8lf
    @MM-vn8lf Рік тому +5

    家族経営…
    儲かるやろな…

  • @Mirai_1991
    @Mirai_1991 Рік тому +153

    地元民です 大体夕方にはもう閉まってます

  • @jaime0
    @jaime0 Рік тому +3

    勝浦とか館山とかいいよなあ
    引っ越したい、残りの人生過ごしたい
    瀬戸内海もいいイメージだが、関東から遠すぎて今から気持ちまで移れるか怪しい
    南房総は小さい頃行ったことある
    あと学生の時日帰りバイトで

  • @nikoichi3333
    @nikoichi3333 Рік тому +4

    房総へのドライブ旅行の度に前を通るのですが、混んでるイメージでなかなか寄れません。てか通ると絶対に車がいっぱいで一見の我が家には敷居が高いです(>_

  • @bb2891
    @bb2891 Рік тому +1

    娘さん独身ですか?
    働き者のいい奥さんになるだろうなあ

  • @ro-ze
    @ro-ze Рік тому +1

    有名チェーン店もいいけどさ…ラーメンはこーゆー店で食いたいんだよニャ😸

  • @いわとあまの
    @いわとあまの Рік тому +2

    原価率が結構高そうな感じでしたね。

  • @まるまる-r2y2j
    @まるまる-r2y2j Рік тому

    チャーハン振ってる姿良いなぁ

  • @kanamin273
    @kanamin273 11 місяців тому

    お邪魔した時お父さんいなかったなー。またお邪魔します。

  • @sukeharu
    @sukeharu 8 місяців тому

    駐車場広くなったな~松野屋さん餃子も美味いよ勝浦タンタンメンの店は4~5軒行ったけど美味いのは松野屋だな、多分皆んな知ってると思うけど松野屋と江沢って近い親戚なんだよね

  • @user-mb2sw9wm6p
    @user-mb2sw9wm6p Рік тому

    地元民です。昔はまぁまぁ食えた。

  • @user-uv2ho2ge5e
    @user-uv2ho2ge5e Рік тому +1

    家から6時間半🥹いつかいきたい🥺

  • @restaurantman
    @restaurantman Рік тому +6

    🍜🍚🥟👍

  • @ウチダタカシ-g7b
    @ウチダタカシ-g7b Рік тому +18

    たべたい

  • @sugimototakeshi01
    @sugimototakeshi01 Рік тому +1

    ここすごい店だな

  • @おーいお茶-d1f
    @おーいお茶-d1f Рік тому

    及川先生?

  • @user-mb2sw9wm6p
    @user-mb2sw9wm6p 8 місяців тому +1

    個人的に担々麺食べるならここじゃないなぁ。地元は

  • @user-ov8pm9wh2z
    @user-ov8pm9wh2z Рік тому

    やっぱり食券機ってあった方がいいんですかねぇ。手間とかも考えるとあった方がいいけどお客さんと交流が減ってしまう…とかもあるのかな。。
    私は、サッと購入。食べてゴチソウサマーっていってサッと帰るのがいいんですけど🤔

  • @nagoyan4761
    @nagoyan4761 Рік тому +2

    まじうーーんまそう!!

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful 8 місяців тому

    孝行娘!!後は彼女に良い旦那さんが養子にこられたら良いと思いますね…!!

  • @masahiroyanabe3320
    @masahiroyanabe3320 Рік тому +2

    このような繁盛している店のほうが見ていて楽しいですね。

  • @555kh
    @555kh 11 місяців тому

    松野屋、最高!o(^o^)o

  • @銭湯-p1n
    @銭湯-p1n Рік тому +4

    長年種を捏ねた右手が一番おいしそう

  • @romeli.5398
    @romeli.5398 Рік тому +8

    最近 タイトルに何県か書かれてないのは視聴数伸ばすため、??
    旅行の予定立てる時とかに後で探すのわからんくなるから県名書いて欲しい。。

  • @藤崎健一-d5e
    @藤崎健一-d5e Рік тому

    を😅

  • @piroshiki415
    @piroshiki415 Рік тому +9

    1

  • @丹下あい子
    @丹下あい子 Рік тому

    😮?、

  • @大湊忠志
    @大湊忠志 Рік тому +3

    私はUA-camrキチンと頂いてますm(_ _)m何時も為になる動画をありがと←ってか、私は39年の板前です(笑)人の お店 お客様 勉強しか有りませんね 1生修行って昔 諸先輩に言われた言葉が重い……UA-camrでも、各々が見方違うと判断してます コレからも、より良い動画(タメニナルノデ)頑張って下さいね!

  • @mylonely111
    @mylonely111 Рік тому +2

    ここまで親切で忙しいのに体型の管理ができないのはなぜでしょう。。。

    • @ぽんちゃん-o1h
      @ぽんちゃん-o1h Рік тому +11

      稀にだけど遺伝って事もあるし
      この体型だから逆に元気だってパターンもあるしな
      人の人生(生老病死)なんて分かったもんじゃないよ