日本の学校の優れている点 人種差別にあったことある? 恋愛の相談【親子Q&A Part2】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2023
  • ⭐️セカンドチャンネル、ママの部屋もよろしく
    / @lialicomama
    ⭐️インスタにも近況アップしてます❣️
    / leahrikophoto
    ⭐️LINE公式アカウントできました!こちらは子供たちが赤ちゃんの頃の思い出ビデオ中心にアップしてますよ!
    lin.ee/rYV6Y68
    ⭐️Twitter ツイッター
    / leahrikochannel
    ⭐️Tik Tok 始めました!フォローしてね💕
    / lialicochannel
    ⭐️Please subscribe
    / @lialicochannel
    最後の曲です❤️
    • Nico Rengifo - Conmigo
    楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com
    #りありこチャンネル # #

КОМЕНТАРІ • 133

  • @LiaLicoChannel
    @LiaLicoChannel  7 місяців тому +24

    いつもご視聴ありがとうございます。ママチャンネルにも国際恋愛パートナーシップについてやキャリアと子育ての悩み相談などトークの動画をアップしたのでよかったら是非。長いので何かしながらラジオのように聞いてくださいね。ua-cam.com/video/bGOMXys8FOU/v-deo.html
    じゅんブログ www.youtube.com/@JunVlog321/videos
    かいとかづのチャンネル www.youtube.com/@kaikazugames/videos

  • @Japanerin_in_Oesterreich
    @Japanerin_in_Oesterreich 7 місяців тому +59

    じゅんじゅんとかづくんは動画の中でも特段に気遣いができて、なんだか日本人のような優しさが垣間見えるのが好きで個人的に推してます笑

  • @rasi0707
    @rasi0707 7 місяців тому +39

    かづが声変わりしてから、落ち着いて話しているのみて成長したなーって思った

  • @cat5285
    @cat5285 6 місяців тому +14

    かづ君のイギリスの学校の話をもっと聞きたい。
    じゅん君と、かづ君のともくんの優しさやすばらしさを語ってるところが好き
    みんな思いやりがあるね❤

  • @lisacatnyan
    @lisacatnyan 7 місяців тому +50

    ママさんかづくんの話をもっとちゃんと聞いてあげてね。親に話を聞いてもらえなかったのって後々響いてきますよ。親との対話は
    他人との対人関係の大きな下地になるじゃないですか?兄弟でもなるけどより大きな自信をつけられるのはやっぱ親相手だと思います。
    かい君は顔を見れば気持ちが分かりやすいけど、かづくんて気を遣って笑ってくれるタイプっぽいから心配。ママさんがもっと聞き上手になるのはそれこそコーチングの勉強にもすごく生きてくると思いますし。

  • @user-dl4pl3be2h
    @user-dl4pl3be2h 7 місяців тому +44

    かづくんが言っていたようにゆるーく適当に平和に過ごしたい、本当にそれが一番憧れるし、それが幸せだなーと思います!😆じゅんくん、かづくんの色んな国での良くも悪くも色んな体験、経験のお話を聞けてよかったです🍀

  • @runa.q99
    @runa.q99 7 місяців тому +4

    待ってました〜‼️
    ありがとうございます💕

  • @amarienbo5
    @amarienbo5 7 місяців тому +13

    とても興味深いQ&Aでした😊第二弾楽しみにしています❤

  • @okatomo33
    @okatomo33 7 місяців тому +23

    めっちゃくちゃ楽しい時間でした!これからももっと聞きたいです!

  • @user-mu6xk7tu6x
    @user-mu6xk7tu6x 7 місяців тому +15

    色々聞けて良かったし楽しかった。ありがとうございます😊次回も楽しみにしています❤

  • @user-hj8ko9cd8p
    @user-hj8ko9cd8p 7 місяців тому +21

    いつも思いますが、ご家族の皆さんがとてもまとまっていますよね。
    じゅん君は頼りがいのある楽しく頼もしいお兄さんで、かづ君は優しくてピュアな
    感じ。どのお子さんもみんな良い子に育っていて素敵だな~と思います!

  • @ho87529
    @ho87529 7 місяців тому +24

    何かほんと双子が3人はわかる気がします😂
    2人ずつで波長が一緒な気がするw

  • @user-jr4fz7kc5y
    @user-jr4fz7kc5y 7 місяців тому +31

    並んでみると、かづ君本当にママに顔立ちも表情もそっくり。でも雰囲気はじゅん君とママがそっくりさん。遺伝って面白いですね〜。大きくなるとまた違ってきて楽しみ♪

  • @user-pm5tz7vs5c
    @user-pm5tz7vs5c 7 місяців тому +5

    質問コーナー、また楽しみにしてます❤おもしろかった♪

  • @sp_inst.388
    @sp_inst.388 7 місяців тому +29

    かづ君、優しくてかっこいい😎イケメン😊
    じゅん君も優しくて、一番安心感があって、内面のバランスがいいから、頼れるナイスガイ😊
    そしてやっぱりママさん美人〜🥰

  • @akichan3215
    @akichan3215 7 місяців тому +28

    まま❤
    かずの言葉を否定しないで❤
    じゅんが同席してるから言えてるんだよ❤
    この家族がずーっと仲良しで居られますように❤

  • @user-sr5jm5sm3f
    @user-sr5jm5sm3f 7 місяців тому +9

    とっても楽しかったです❤️どこに住んでてもいろいろありますが、海外に住む日本の子供の反応?経験談が知れて面白かったです🎶

  • @user-gk9um6or1j
    @user-gk9um6or1j 6 місяців тому +4

    なんかどんどん2人がカッコよくなっていきますね🥰

  • @user-wd5qv6od8r
    @user-wd5qv6od8r 7 місяців тому +39

    まさに3ペアというイメージだなーとずっと思っていました

  • @Kiki-zu9ip
    @Kiki-zu9ip 6 місяців тому +9

    子供達に色んな機会を与えてあげることは(習い事や日本語習得することなど)、親の経済力や協力が必要なので、それを六人全員にしてあげることができているパパさんとママさんは偉大だと思います。本当に素敵な家族ですね!特にママさん、洗練されてて美人さんなのに、お茶目で可愛い性格なところが好きです。

    • @user-dg4qs3px6b
      @user-dg4qs3px6b 6 місяців тому +2

      昔の動画でともやくんがりありこの学費出してるって言ってました✨家族で誰かが誰かの為に感があって凄いですよね✨🥺🥺

    • @Kiki-zu9ip
      @Kiki-zu9ip 6 місяців тому +2

      @@user-dg4qs3px6bお兄ちゃんが妹の学費払っているなんて、なんて立派で優しいお兄ちゃん🥹

  • @quintared1533
    @quintared1533 7 місяців тому +4

    推しが2人登場して嬉しい❤

  • @ri5944
    @ri5944 6 місяців тому +1

    子供たちの成長に合わせてチャンネルも変わって来ましたね〜🥹‪すごい昔から見てます!わたしは今のスタイルも大好きだし、昔はお子さんたちが可愛くてそれもとっても好きです💞💞

  • @user-fp9gz9lu5q
    @user-fp9gz9lu5q 7 місяців тому +15

    話しを聞いていて
    楽しかったなー
    素晴らしい経験をしてる
    子供達がこれから楽しみですね😊

  • @lala-zm2rq
    @lala-zm2rq 6 місяців тому +22

    他の日本人ママさんの動画見てて、子供達に日本語教育するのは諦めてしまったって言ってたけど、こちらの家族は日本語がしっかりできるのがすごい

  • @y.8452
    @y.8452 7 місяців тому +28

    よく喋るカズ君初めてでした!お母さんそっくりですね

  • @mi2ki365
    @mi2ki365 7 місяців тому +8

    かづくんが兄弟の中で日本語1番上手だと思った😊ちゃんと日本語で表現できてて本当に頭いいんだなって思いました

  • @kaori949
    @kaori949 6 місяців тому +9

    かづ君の気持ち、めっちゃわかります。うちでは二男がよく、聞いてほしくて話そうとするのに、マイペースに話す長男に割り込めず、隙をみて話し始めるとまた長男に話しをかぶせられ、ガクーッ!とあきらめてる姿見てました😢

  • @umico.
    @umico. 7 місяців тому +5

    かづくん声が良いなぁ~❤
    もっと大人になったら、今の動画も小さい頃の動画も宝物に思えるよ、きっと✨

  • @user-lo5de8oi2d
    @user-lo5de8oi2d 7 місяців тому +166

    かづ君喋ろうとしても、ママの声に消され…🤣かづ君頑張れ💦。

    • @user-qx6sp4bs5r
      @user-qx6sp4bs5r 7 місяців тому +14

      実は我が家も3人女姉妹で、真ん中のことをかき消す案件が多発していることを本人から訴えられています。気をつけなくちゃね〜。反省。

    • @user-lo5de8oi2d
      @user-lo5de8oi2d 7 місяців тому +3

      @@user-qx6sp4bs5r さま
      兄弟あるあるなんですねwww🤭

  • @majimaji382
    @majimaji382 7 місяців тому +34

    シャープペンシルを、日本のSHARPが現在の形で初めて製造したと最近知りました。
    海外の学生があんな便利なシャーペンを使ってないなんて驚きでした~。

  • @ayudukin881
    @ayudukin881 6 місяців тому

    すばらしい文化ですね。
    スペインに来てからご家族の笑顔が増えていて、良い選択なんだなーってわかります。
    みなさん素敵で楽しそうです。❤

  • @user-vk4wl8zp6z
    @user-vk4wl8zp6z 6 місяців тому +9

    じゅんくんかづくんの組み合わせはなんだかとっても穏やかな時間が流れててお話を聴いてるだけで癒されます😊自分は島国日本からあまり出たことないのでグローバルなお話とっても楽しいですありがとうございます❣️

  • @cocoa43yo
    @cocoa43yo 7 місяців тому +9

    じゅん君、かづ君本当にナイスガイな息子さん達で楽しいトークでした😌🌸💓ママさん幸せですね~🥰

  • @Akiakiko-oi6sh
    @Akiakiko-oi6sh 7 місяців тому +4

    6人とも大好き❤ですが、長女としてはともやくんのエピソードに涙しました😢

  • @harapeko-san
    @harapeko-san 7 місяців тому +6

    何故じゅんさんの動画やアディオスクワッドの動画が見易いのか理由が分かりました。
    構成をかなり考えて作り込まれてたんですね!ありがとうございます 😊

  • @seikano1127
    @seikano1127 7 місяців тому +3

    今回も色々参考になりました。
    息子は、絶賛反抗期中。
    バトルの日々ですが、この動画を
    見て、自分を俯瞰してみれました。
    親は子供の事を1番に考えてますよね😌まだ息子にはこの思いが届いていません。。。
    じゅんくんの表情がスペインにきて、
    良くなりしたね。合うんでしょうね、
    スペイン✨✨
    かづくんもイギリスの時よりも、ずっと明るくていい表情をしてますね!
    スペイン行ってみたくなりました😊

  • @GOGOGONTA8888
    @GOGOGONTA8888 6 місяців тому

    この質問動画、面白かったです。

  • @user-is8tg8wv7l
    @user-is8tg8wv7l 7 місяців тому +2

    面白かった😂

  • @user-jw3ew9qh7b
    @user-jw3ew9qh7b Місяць тому +2

    素敵な家族ですね、😊❤

  • @user-ux3df4ep1b
    @user-ux3df4ep1b 7 місяців тому +6

    楽しい会話ありがとうございます

  • @ma7mi353
    @ma7mi353 6 місяців тому +1

    アイスランド、本当に素敵です〜
    物価は高いですが、本当にどの年代の方でも楽しめる!!
    娘も夫もまた訪れたい場所ナンバーワンだそうです😆
    おすすめです〜
    おすすめ!!

  • @user-qd3lf1ik9r
    @user-qd3lf1ik9r 6 місяців тому +3

    糊の話、理不尽過ぎて吹き出しました笑 ひょうひょうと話すかづくんだからこそなおさら😂
    アラビックヤマトは必須アイテムですよね!でもあの水分が邪魔することもあってスティックのりの方が良い時もあるので私は2本使いしてます😄

  • @user-bp8qs7ds5z
    @user-bp8qs7ds5z 7 місяців тому +16

    家紹介の動画きっかけで小学生のときから見てます💖気づいたら高3の受験生になってました😅昔の動画の話聞けて懐かしかったです(т-т)

  • @NS329
    @NS329 7 місяців тому +6

    かいくんやかづくんの意見って現実的ですごく良いです。

  • @y0n9t2s4m
    @y0n9t2s4m 7 місяців тому +6

    質問です🙋‍♀️
    日本人にとって1番暮らしやすいヨーロッパの国ってどこだと思いますか?

  • @rwy16l86
    @rwy16l86 6 місяців тому +3

    久しぶりにリアリコチャンネル見ました。カズ君、12歳くらいの時に、筆箱に消しゴム大量に入れて、ナイキのロゴを書いた筆箱使ってたの思い出しました。あのカズ君が凄く成長してるのが嬉しいです

  • @choeaa
    @choeaa 7 місяців тому +9

    かいくんかづくんのイギリスネガ運動😂本人たちは大変で辛かったんだろうけど、めっちゃ嫌いやんって笑っちゃいます! 17:05

  • @muzuilovelove
    @muzuilovelove Місяць тому +3

    ママ、かづくんの話しを遮らないで聴いてあげて下さい❤

  • @kimikimi7945
    @kimikimi7945 7 місяців тому +6

    いい家族です❤

  • @Miyabiko-zq2fh
    @Miyabiko-zq2fh 6 місяців тому +2

    ママが家の中心なのが分かります。平等に愛情を注いでいるつもりでも、側から見るとそう見えない時もあるので、動画撮影は難しいですね。こういう動画で安易に判断せず、子どもがちゃんと親の気持ちを分かっていればいいと思っています。私は親子がちゃんと信頼関係で結ばれているご家族だと思いました。
    男の子はホント母親に優しいです。女の子は母親に厳しい子が多いかも。でも結婚して孫を見せに帰って来てくれる頻度が高いのは女の子でしょうか?
    「最近日本は人気になってきた。」まさにその通りで、日本中どこに行っても旅行者で溢れていて驚きます。日本に住む外国人も多く、見た目が同じでも話すと外国語だったりして、「こんな所で外国語を聞くなんて!」と驚きます。様々な人種が住むことはメリットデメリット両方ありますが、日本の良い面を失わず、悪い部分は改善していけたらいいなと思っています。日本人はゴミ収集所の掃除当番や回覧板や消防団など、地域が住み安くなる為に、その一員として協力しあって活動しています。日本在住の外国の人にも、ただ安全で綺麗な町に住むだけじゃ無く、キチンとゴミ出しのルールを守るなどの、最低限の協力をして欲しいと願っています。

  • @user-ps6uu4gn1c
    @user-ps6uu4gn1c 7 місяців тому +11

    とても楽しかったです😃👍🏻✨✨️ママさん、かづ君の話も聞いてあげてね😂

  • @ene8894
    @ene8894 7 місяців тому +12

    日本語で調べる情報と他国で調べる情報は質など言語毎に違いを感じたりしますか?

  • @mihoh447
    @mihoh447 7 місяців тому +19

    じゅんくんは貫禄があるなー。すでに大物感、、年齢のわりに。ママさんは双子3組上手く手配されました!!

  • @user-ql7xu2so8n
    @user-ql7xu2so8n 7 місяців тому +2

    今度大学の卒業旅行5泊で男三人でドバイ行くんですけどおすすめのスポットや食べ物などあったら教えてほしいです!

  • @norico.N
    @norico.N 7 місяців тому +10

    最近見始めました、44歳一児の母です。
    見ていてビックリ⁉️
    7歳の息子が1番大好きなユーチューバーのジュンさんが、
    まさかりありこママさんの息子さんだったなんて❤
    親子で、それぞれ親子推しだった事に興奮しました❗️
    これからも応援しています👏🏼

    • @iamshiro
      @iamshiro 7 місяців тому +5

      私の七歳の娘もじゅんさんにハマってます😆その前からこちらのチャンネル見てたのに同一人物って気づいてませんでしたが、気付いてから「じゅんがいる♥」って釘付けです

  • @kon_you
    @kon_you 6 місяців тому

    じゅんくんのお父さん的雰囲気はどこから出てくるんだ??
    安心感すごい👍

  • @s06594ht
    @s06594ht 6 місяців тому +3

    現在イギリスに住んでいます。アフリカやアジアに数年間住んだこともありますが、やはりそれぞれ良い所悪い所を感じてますが、カズくんのイギリス話が気になります。お子さんからの目線でお話し聞きたいです!

  • @tianshi6181
    @tianshi6181 2 місяці тому

    5:35 もう字幕も“かい”になってるて
    かづがんばれ!

  • @emizoemizo
    @emizoemizo 7 місяців тому +7

    また撮ってください。すごくイイ👍

  • @13k51
    @13k51 7 місяців тому +9

    ママのじゅん好きがダダ漏れ❤ 23:29

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 5 місяців тому +1

    かづくん……がんばれっ……!!w

  • @uy9515
    @uy9515 7 місяців тому +19

    ママの話聞いてる時の2人の表情が一緒で笑った😂

  • @user-ow2wz4ge7v
    @user-ow2wz4ge7v 7 місяців тому +1

    挨拶覚えてます😊❤

  • @rtv9716
    @rtv9716 7 місяців тому +7

    子供のためにという言葉を盾に、、、、ですね。

  • @user-vd1zq1fy1s
    @user-vd1zq1fy1s 6 місяців тому +1

    ヒヒヒヒ ママ可愛い😊

  • @npo-jg5nl
    @npo-jg5nl 6 місяців тому +1

    とても充実したトークセッションです、かずさんの個性、魅力を発見してしまいました。ジユンさんとママさん、とても自然体でいい。ママが楽しいわ😊😊😊🎉

  • @Jiji1113
    @Jiji1113 7 місяців тому +14

    二人共日本人寄りだという理由はやっぱりママが日本人だから影響力が強いんだねきっと。また、日本という国の方が他のどの国より強烈な個性があるのだろう。文房具にしてもレベルが高く圧倒的だし。私は子供の頃海外に居ましたが、お弁当に日本のおにぎりなど持っていけませんでした。絶対皆に嫌がられバカにされるから。食べ物以外にも全部その国に合わせてた。日本をアピールしても周りから理解してもらえる現代だからこそ、日本人だと堂々と言えるんだろうな。でも、二人共、いい感じにバランスを取ってるね。じゅんくんは日本人に見えるね、確かに。

  • @AK-cc1dq
    @AK-cc1dq 6 місяців тому +1

    Boys達みんな一人称が僕なのとても好き♡

  • @user-bg8zs9jd7j
    @user-bg8zs9jd7j 6 місяців тому +3

    トムの習い事多かったと何気に言ってみたかづに、間髪入れずに色々やらせてチャンスを上げてるのは親心でラッキーなことのように被せてくるママ。強いなぁ〜💦

  • @user-iu3nm5cy5q
    @user-iu3nm5cy5q 7 місяців тому +6

    かづ君かっこいい😊

  • @sta895
    @sta895 7 місяців тому +2

    是非、日本のボールペンもプレゼンして欲しいです!
    海外のやつ直ぐ壊れる記憶があります笑

  • @kuroneko.2359
    @kuroneko.2359 6 місяців тому +1

    いろんなことやらせるのはいいけど、忙しすぎて睡眠を削ってるとかだったらだめだと思いますねー

  • @greensea7868
    @greensea7868 7 місяців тому +5

    でも、かづくんのために、スペインに戻るの決められたんですよね。ちゃんと、存在あって愛情たっぷりですね😊

  • @kiii2822
    @kiii2822 7 місяців тому +13

    とにかくイギリス🇬🇧の生活、イギリス🇬🇧の学校の何がそんな嫌だったのか、苦痛だったのかを 教えて欲しいな🌱
    気になる。
    我が家も海外で子育てしてるけど、お弁当は毎日羨ましがられるといってくれます^ ^

  • @aadty3735
    @aadty3735 7 місяців тому +6

    日本で中学高校に通って嫌な思いして日本だけは嫌だってならなくて良かった😅
    日本の学校にも色々あるからさ

  • @ShizuyaK7255
    @ShizuyaK7255 7 місяців тому +2

    ウチは2歳違いの男の子2人ですが、次男の写真は、長男の1/3しかありません。
    しかも、長男と一緒に写っているものが大半を占めています😅
    ともや君とジュン君、あまり似ていないと思っていましたが、最後の方にあった、みんなの小さい頃の動画見たら、似てますね👀‼️

  • @Jk-se8pt
    @Jk-se8pt 5 місяців тому

    シャーペンて、世界では使われてないんですか??😮
    いつみても本当親子関係良さそうな素晴らしい家族ですね👏

  • @user-vc2xb9gk3i
    @user-vc2xb9gk3i 7 місяців тому +5

    映画「LIFE」を見てグリーンランドやアイスランドに興味を持ちましたが、実際に行くのは難しいと思ってます。「いいね!行こうよ」って言うママさん素敵です😊

  • @user-mp3hd6rg6y
    @user-mp3hd6rg6y 7 місяців тому +4

    いつ見ても仲が良く素敵なご家族ですね。
    スペイン人の方は自分の好きな事、やりたい事をきちんと持っているんですね。日本人はそう云うことを自身が解っている方が少ないと思います。なのでスペイン人の方は幸せだなぁと思いました。
    Q&A面白かったです。次回も楽しみにしています。

  • @user-hu9cs2cy3v
    @user-hu9cs2cy3v 3 місяці тому

    日本のがつこうはいきるのに最低元の基礎を教えてるだけ基礎を大事にして海外で活躍してほしいですね✨

  • @user-we1od7xt7u
    @user-we1od7xt7u 6 місяців тому +2

    昔のスペインに居た動画を「懐かしぃー!!」と思う自分はかなりのりありこチャンネルファンなんだ!と自覚しました!!(^ ^)

  • @user-gc7yd1hw6b
    @user-gc7yd1hw6b 7 місяців тому +1

    うーん、やっぱりバルセロナに帰ってこられて良かったね。皆んな落ち着いてますね。顔色が良くなったように感じます。

  • @user-hu9cs2cy3v
    @user-hu9cs2cy3v 3 місяці тому

    シエスタ大事です。

  • @ruirui61ruirui
    @ruirui61ruirui 6 місяців тому +2

    ママさんなんか雰囲気違うと思ったら睫毛バッサバサだったw
    たまにこういう雰囲気も新鮮で良いですが、見た目がちょっとキツそうに見えちゃう。
    ママさんは美人だからナチュラルメイクが一番好き❤

  • @user-nb6fu4nc3b
    @user-nb6fu4nc3b 7 місяців тому +2

    また質問コーナーやって欲しいです😊

  • @yakosaka7132
    @yakosaka7132 7 місяців тому +2

    こんばんは!いつも配信ありがとうございます😊楽しく拝見してます❤
    潤くんは息子と同じ学年です。1999年生まれの卯年🐰です。ちょっと親近感😊
    息子が小学校1年から3年の終わりまで香港🇭🇰に主人の赴任に帯同して、
    九龍(主人がメーカー勤務なので)のマンションに住んでましたので、香港🇭🇰の話が出ると懐かしく思います。
    美穂さんファミリーはご主人の勤務先の銀行が集まってるセントラル?近くのビクトリアピーク近くかハッピーバレーにお住まいだったのかな?って、ベランダの景色見て思いました。香港島は週一ヨガでスターフェリーで北角に通って、その後、銅鑼湾に出たり、色々遊びに行ってました。
    香港仔(アバディーン)の水上レストラン🍽️の珍寶(ジャンボ)が南シナ海で沈没したのご存知ですか?凄く悲しかったです😢

  • @keyo9717
    @keyo9717 5 місяців тому

    じゅんは補足上手いな‥

  • @user-ys8zv4iq6w
    @user-ys8zv4iq6w 7 місяців тому +10

    シャーペンを使うと怒られるのと日本発祥なの初めて知りました😂

  • @user-zc8fn5ni6o
    @user-zc8fn5ni6o 7 місяців тому +5

    かづくんかわい~😚

  • @vividmiiii
    @vividmiiii Місяць тому

    💩フラッシュで笑ってしまったwwwww

  • @KN-lg6cd
    @KN-lg6cd 7 місяців тому +2

    こんばんは!
    楽しいお話盛りだくさん有難うございます❗。
    先日、友人におひさしぶりに
    再会しまして、このチャンネルをご紹介しました。御子息様が、ヨーロッパ在住です。

  • @uy9515
    @uy9515 7 місяців тому +2

    タイトルコール聞くまで前の続きのメンバーだと思いこんでた😂

  • @user-jw3ew9qh7b
    @user-jw3ew9qh7b Місяць тому

    音楽を、作りたい、わー、良いですね、ステキです、ぜひ、作って下さい楽しみです、😊❤

  • @user-dm3sy9fl1l
    @user-dm3sy9fl1l 6 місяців тому +1

    すごい楽しそうな会話良いですね🎵兄弟多いのも良いですね‼️経済的な余裕感じるの❗笑笑

  • @user-uc1cb8lc1b
    @user-uc1cb8lc1b 6 місяців тому +1

    シャープペンシルって海外に普及していない…?

  • @user-ho2sk4vn5q
    @user-ho2sk4vn5q 6 місяців тому +1

    IKEAは、トイレがウォシュレットでなかったのでびっくりしました。トイレまでスエーデンに統一しているのですね!!😅😅

  • @user-px4so1zd6x
    @user-px4so1zd6x 7 місяців тому +1

    最近本当に外国の方を見ます
    この間久しぶりに渋谷行ったら海外の方に写真撮ってってめっちゃ声かけられました笑

  • @salalabread2760
    @salalabread2760 6 місяців тому +1

    真ん中あるあるに、😮ほーと思いました。🙂

  • @user-cb9ud8ji2l
    @user-cb9ud8ji2l 6 місяців тому +2

    りありこママ、じゅん、かつ"、めっちゃいい🥰

  • @user-lg7xm2iu1u
    @user-lg7xm2iu1u 7 місяців тому +9

    ママ美人😊