Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ラーショといえばネギ味噌!もいいですが、こちらのお店は塩ラーメンもかなり美味しかったです!!暑くなってきたら黒酢七味(BV7)をトッピングおすすめです!
みたこともいったこともありますわがままでいった。夕方でおわりか
自分、地元で小さい頃からうまいラーメン食べに来てました!
もしかして朝昼晩とラーメン食べながら取材したんですか・・・?
ここのお店はいつ行っても店内が綺麗です。清潔感あって、美味しいラーメン食べれて最高ですね。
店内の清潔さや店主の人柄が伺えて大変良い動画でした。ありがとうございました。
トラック運転手です。これまで東北から新潟、三重まで数々のラーメンショップを制覇してきましたが、この北川辺店さんは是非またリピートしたいお店の一つです。笑顔で退店できます。
うふふふふ😊
ご苦労
長距離運転してからのコレは最高なんやろなぁ
いつもお疲れ様
こういう働く人の仕事飯 作る人も食べる人も尊いです
このお店、いつ行ってもステンレスとかピカピカなんだよね出来て25年以上経つのに
仕事で、年一位で行くのに覚えてくれている店主さん。味も雰囲気も大好きなラーショです。今年ももう少ししたら伺います。
店内、厨房、厨房の盛り付け台や床、スタッフさんの身だしなみからも抜群な清潔感が伺えます。チャーシュー厚い!リアル背脂チャッチャ。霧っぽい朝の風景もイイですね!
2004年〜2006年頃、仕事で茨城から群馬に行くとき何度か食べた事があるが、非常に旨かった記憶が有る、動画での店舗と立地風景で直にあのラーショと気付いた、懐かしい〜
動きにムダが無いし、お盆にのせて提供する丁寧さ。美味しいに違いありませんね。近くにあったら絶対に行ってみたいと思いました。
平たい田んぼが続く関東平野に国道沿いのラーメンショップ、そしてラーメンとその厨房、日本から離れて暮らす埼玉出身の私にとってこれ以上ない郷愁動画です素敵な映像をありがとうございます、泣きそうー
朝霧に包まれるラーメンショップ、とても幻想的。
安定しつつも各所で違いを楽しめるラーメンショップはおもしろたのしい
こちらのお店には随分と前から仕事で近くに行ったら伺ってます、店長の坂本さんがお若い頃奥様が赤ちゃんを背負いながら厨房で頑張っていたのを思い出します。動画にあるように最近では塩ラ-メンをよく注文します。本当に美味しいラ-メンショップですね。
奥様は今は別の店舗を担当しているらしいですね
私には朝からとてつもなく重く感じるけど、好きな人には堪らないというのも凄く伝わります。夜勤明けなどの疲れた体を癒す一杯なのでしょう。一度ハマったら通ってしまうのでしょうね。どんぶりを温めながらの手際が、食すお客さんの心地を考えて作っているのが素晴らしいと思います。「三位一体」が大切なラーメン。ご主人の心意気が伝わって何故か見ていてホッとします。
こういうお店って仕事中のトラック野朗も助かるやろし、遊びで朝早く出かけた時にあると助かる。コンビニも良いけどやっぱ作りたての温かいご飯食べたいもんなぁ
ラーメンが美味しそうに見えるのはもちろんなんだけど、手際の良さとか丁寧さとかラーメン作ってる作業がめっちゃ眩しい
丁寧な仕事でキレイな厨房。食べる人への心遣いもいいですね。行ってみたいです。仕事ができる人とはこんな人なんでしょうね
ナメクジが出てきたどこかの中華料理屋チェーン店もこれを見習わないといけません。
美味しそう🤤店内も厨房も清潔感あって素晴らしいですね。これはお客さん来るわ。
本当に仕事が丁寧ですね😊食べなくても美味しい事がわかります😊
ここ美味しいしいつ行っても店内綺麗です✨
同じ加須市内、騎西122号店も人気なのは知ってましたが、こんなに朝早くから開店して皆さんの胃袋を満足させているラーショがあるのは知らなかったです!
見ればわかる美味いやつやんいつまでもお元気で営業続けてください
このラーメンショップは絶対旨いだろ!職人の仕事してますね。必ず食べに行ってきます。
店主の丁寧な仕事がいいですね
めちゃくちゃ美味そう早朝仕事終わりにこれ食ったら生きてる!って思う感じ
素晴らしいです!これはもう映画ですね。店主さんもこの撮影もプロの成せる業といった趣き。今すぐラーショ巡りしたくなりました。個人的には丼に最後盛り付ける海苔の音が突き刺さりました。
很感動!一大早能吃到熱騰騰的一碗拉麵,尤其天冷時,吃在嘴裡暖在心裡!
行きたい行きたい行きたい行きたい〜‼️朝もやの田んぼに囲まれ佇む姿は本当にラーショのあるべき姿ですね チャーシューがまた厚切りですね!凄いツーリングで行かせてもらいます🛵
自分このラーショに20年通ってます。ここが一番好き!
ここ近く住んでた時はよくいきました。めちゃめちゃ美味しいです!是非また行きたいです!
渡良瀬遊水地で朝ランしてからの朝ラーショは最高ですよ。
このラーメン店も魅力的だが、動画の編集もリズムというのかテンポというのかが良くて観ていて楽しい。
やばいやばい。夜中に見るとたまらない。めちゃくちゃ食いて〜!
平ざるや昔ながらの道具を使いこなすラーショも好きだし、ここみたいに変にラーメン屋の型を追いかけず文明の利器を使いこなすタイプのラーショも好き。
みんな「ごちそうさまー」ってでかい声で帰っていくの常連&客層が良いんだろうね。
朝の4時50分から開店って、早朝から大変ですね。メンマも仕込むなんて、凄いですね。ラーメン🍜、旨そう。🤤
こちらのマスターは、本当に素晴らしいこだわりを持った方です‼️そしてそのこだわりが味に完璧に反映されているので、めちゃくちゃ美味しいです(*^^*)👍🏻❤️北川辺さんが黙飯さんに出てて、とても嬉しく思いました😎✨
飲食は立地で決まるを覆したのがすごい
トラックドライバーさんたちにとっては、駅前とか市街地だと入りづらいから助かりますな。
タマサイにこんな素晴らしいラーショがあるとは!オリジナルに忠実ながらボリュームが素敵です!
my Dad drove for most of his 42 yrs with same company 🇨🇦 so happy to see this gentleman taking such care of his early morning customers 🙏🇨🇦😷
加須市なら県境の茨城、栃木、群馬からもお客様来るでしょうね。丁寧な仕事ぶり。朝イチは無理ですが近くに行った時は食べに行きたいです。
凄く清潔だしとても美味しそう:)流石プロ。
当時は食券すらなく、何時も親っさんのラーメン食べてました。当時は当たり前の様に通ってましたけど、今になって、またあの親っさんが作ったラーメンが食べたい‼️僕の中でラーショは伝説です!
ラーショー北川辺は夜中遊びすぎた時にお世話になってましたなぁ味も北関東では三指に入る名店です☺️
このチャンネルの動画、おすすめに出てきて「あれ、これ観てないやつだ」なんて油断して開いちゃうけど、大抵もう家のベッドで寝ようとしてる時間帯でさ、外に食べに行くこともできないけれど小腹は空いているっていう最悪のタイミングなんだよねんでとりあえず、旨そうなもんができる一部始終を画面越しに見届けた後、仕方なしに水かお茶か飲んで「明日は絶対ラーメン!」とか思いながら眠りにつくんだよ
めちゃくちゃ美味そう! 朝からっていうのが最高です!
全部美味そう近くにこんなお店があったらいいのに
前から気になっていて 行ってみました。チャーシュー、短めのネギ スープとどれもおいしかったです。厨房がきれいなのも良いですね🤗
ここのラーショ、良く行ったなぁ♪また食べに行きたいなぁ♪
店長さんが良い人そう
藤岡店の先代の味を継承し、進化した北川辺店最高です。しょっちゅうは通えていませんがオープンした頃から知っています。気さくな店主も👍🏼です。
ラーメンショップ🎵20年前にラーメンで初めて衝撃を受けた味だったなぁ。
タケマンさんっていうのは福岡の糸島にあるメンマの製造業者さんです糸島の孟宗竹で作られてるメイドインジャパンのメンマですよ
ラーショ秘伝の魔法の粉でネギが..とにかくネギがバカみたいに旨いんですよね、ラーショのネギ味噌ラーメンは絶対世界一ウマイ
凄く美味そう〰️🤤店主さんの人柄とても良さそうだ❇️
この動画を見て、食べに行きました。塩ネギチャーシュー麺とライスを頼みました。とてもおいしかったです。
車で30分の地域住みです。この動画に触発されて食べに行ってきました。塩ネギチャーシュー麺美味しかったです!
ジャズが流れるラーショなんてお洒落すぎ。ラーメンも最高においしそうだ!
ここでジャズ聴きながら、濃い目のネギ味噌チャーシューラーメン大盛りを食べるの最高だったな(^^)引っ越して最近、いけてないのだが、店長さんお元気そうでなにより。
ラーショのBGMがジャズ系のインストゥルメンタルなのが良いドライバーさんが多いだろうから寛いで食べられそうラーショはお店ごとに違うから見てて面白いです
あまり気負いすぎず、トラック運転手さんへラーメンをふるまう 穏やかな日常がある
関東の方で朝早くからやってる店あるけど羨ましいな何かわからんけどあんま食べないような時間に食べるのが余計に美味く感じる
ラーメンショップなのに膳があるって珍しい😱とても清潔感があっていいですね💡こんな時間からやってたら、働いてる人はありがたいだろうな~😌1度行ってみたい🤩
くったくたで食う夜勤明けのラーショ最高なんよな
厨房がめちゃきれいだぁ
お店が凄く衛生的で好感もててgoodです。
店によって味違うけど、おおむねガッツリ食いたいときは何故かロングドライブでみかけるこのラーメンショップ❗️😋😋
これマジで旨いやつ塩食べたいなー間違いないラーメン店だと思いますよ
うわ。。。冒頭のラーメン見ただけで食べに行きたいと思ったこりゃ、極上だわ。。。
ネギ味噌チャーシューメンが美味しそうですね。
仕事で4トントラックの運転をしていますが、幸手市の「椿 ラーメンショップ 木立店」に何度かお世話になっています こちらは朝6時から営業しており、朝の1件目の仕事がそちら方面の時には入構前に立ち寄って朝メシが食べられるので、とても重宝しています 😋
ラーショうまいよね近所のラーショなくなっちゃったんだよな・・・めっちゃ食いたい
새벽에 먹으면 든든하고 힘이 날 것 같아요
in a middle of nowhere,に最高のクオリティのラーメンがある。日本って凄い国やわ
全ての作業がスムーズで丁寧😊器の温度から、湯切りの麺の感じ、切りたてのチャーシュー等々、見た目で旨いってわかります‼️機会あったら是非行きたいです🙋
加須!北川辺って加須?朝早くてやっていけるお店はやっぱりその客層のお客様がいるんですよね。あそこに行けばラーメン食べれる!ってというか、綺麗なお店✨まじめな店主さんなんですかねぇ。作り方も綺麗です
合併して加須になってます。
@@Shin-xo9rr 教えて頂きありがとうございます!
地元民だけどここマジでおすすめネギがまじで甘いのよ
何か店内綺麗❗️マスターの癖あるボールに箸のカンカンが心地よいです。丁寧とイメージで美味しそうでたまりません❗️ラーメン食いたいと思わせる動画とマスター凄いですよ‼️
ここ大好きで北関東在住の頃はよく食べてました♫今は故郷の宮城に戻ってきてしまったのでなかなか食べれないですが、今度北関東に行った時はちょっと寄り道したいと思います😊確か当時隣は写真屋さんだったような🤔
BGMがばりオシャレ
落ち着いた雰囲気で早朝にこっそり食べるラーメンいいなぁw
自分もたまに此方のお店にはお邪魔しますが美味いですね😋
思いっきり地元でびっくりした。今度行ってみよ
ラーメンボリュームあって、美味しそうですね。食べたくなりました。行ってみたいですね。
実家の近くで何度もこの道を通ってました。今度帰ったとき食べに行こう。
厨房が凄く清潔で良いですね👍
5時前から営業って凄い🤩💯チャーシューもいい感じ、最寄りのラーショはペッラペラなのが乗ってる😭
ここ懐かしい!!ダンプ乗ってて栃木に砂利積みに行く時によく寄ってたお店だぁ嘘が本当かこっから土手のダンプ街道走っていった方のラーメンショップはお父さんがやられてるとかで、そこの塩ラーメンも美味だったなぁ…
引っ越してきてから通い始めて4年目になりました。家近いし美味いし大将は優しいし最高のラーショです。これからも塩ネギチャーシュー食べに行きます☺️
見てるだけでお腹がすきます。
チャーシューメン1100円?高いなと思ったけど、実物見たら全く高いと思わなくなった。ど迫力。
淡々としてますけど動画の編集センスメチャクチャ良いと思います。
手際よくて、ザ男の為のラーメンって感じの具の盛りつけ方!また店内の清潔な感じ。
Thank you very much for the english subtitles! You guys are doing a great job, I'm really enjoying every video from start to finish!!!
Come to Japan n try eating it after the pandemic 🍜
作ってるとこずっと見てられる美味しそうですね
これ見てるやつラーショのネギ丼に酢(円を描いて少し多めに)と胡椒かけてみて本当に美味いからもうずっとネギ丼はこの食べ方
良くネギチャーシューが出るお店なんだと感じます。かなり美味しいと見た。
どこかでもあったけど、この使ってると思えないぐらいキレイな厨房には目が行く
食べ物扱っているんだから綺麗で当然。
@@いこみきさん 飲食で働いた経験どころか家事すらした事無さそう
@@akachan0-0 料理なんかやる訳ないじゃんw夕食作るのに一時間掛かるとして、その時間は働けませんよね?私が一時間働くと時給は数千円で食材費と光熱費を合わせれば圧倒的に外食の方が経済的。
@@いこみきさん 頼むから子供を作らないでください。もし子供が既にいるなら、もう手遅れです。自分に似ないように、どうか正しく育ててあげてください
@@いこみきさん 夕飯を作っている時間を働く時間にあてたほうがいいと言うあなたの考えを否定しているわけではありません。むしろ正しいです。
手際良く、行きたくなりました〜😊😊😊
ラーショといえばネギ味噌!もいいですが、こちらのお店は塩ラーメンもかなり美味しかったです!!
暑くなってきたら黒酢七味(BV7)をトッピングおすすめです!
みたこともいったこともありますわがままでいった。夕方でおわりか
自分、地元で小さい頃からうまいラーメン食べに来てました!
もしかして朝昼晩とラーメン食べながら取材したんですか・・・?
ここのお店はいつ行っても店内が綺麗です。
清潔感あって、美味しいラーメン食べれて最高ですね。
店内の清潔さや店主の人柄が伺えて大変良い動画でした。ありがとうございました。
トラック運転手です。これまで東北から新潟、三重まで数々のラーメンショップを制覇してきましたが、この北川辺店さんは是非またリピートしたいお店の一つです。笑顔で退店できます。
うふふふふ😊
ご苦労
長距離運転してからのコレは最高なんやろなぁ
いつもお疲れ様
こういう働く人の仕事飯 作る人も食べる人も尊いです
このお店、いつ行ってもステンレスとかピカピカなんだよね
出来て25年以上経つのに
仕事で、年一位で行くのに覚えてくれている店主さん。味も雰囲気も大好きなラーショです。今年ももう少ししたら伺います。
店内、厨房、厨房の盛り付け台や床、スタッフさんの身だしなみからも抜群な清潔感が伺えます。チャーシュー厚い!リアル背脂チャッチャ。霧っぽい朝の風景もイイですね!
2004年〜2006年頃、仕事で茨城から群馬に行くとき何度か食べた事があるが、非常に旨かった記憶が有る、動画での店舗と立地風景で直にあのラーショと気付いた、懐かしい〜
動きにムダが無いし、お盆にのせて提供する丁寧さ。美味しいに違いありませんね。近くにあったら絶対に行ってみたいと思いました。
平たい田んぼが続く関東平野に国道沿いのラーメンショップ、そしてラーメンとその厨房、日本から離れて暮らす埼玉出身の私にとってこれ以上ない郷愁動画です
素敵な映像をありがとうございます、泣きそうー
朝霧に包まれるラーメンショップ、とても幻想的。
安定しつつも各所で違いを楽しめる
ラーメンショップはおもしろたのしい
こちらのお店には随分と前から仕事で近くに行ったら伺ってます、店長の坂本さんがお若い頃奥様が赤ちゃんを背負いながら厨房で頑張っていたのを思い出します。動画にあるように最近では塩ラ-メンをよく注文します。本当に美味しいラ-メンショップですね。
奥様は今は別の店舗を担当しているらしいですね
私には朝からとてつもなく重く感じるけど、好きな人には堪らないというのも凄く伝わります。
夜勤明けなどの疲れた体を癒す一杯なのでしょう。一度ハマったら通ってしまうのでしょうね。
どんぶりを温めながらの手際が、食すお客さんの心地を考えて作っているのが素晴らしいと思います。
「三位一体」が大切なラーメン。ご主人の心意気が伝わって何故か見ていてホッとします。
こういうお店って仕事中のトラック野朗も助かるやろし、遊びで朝早く出かけた時にあると助かる。コンビニも良いけどやっぱ作りたての温かいご飯食べたいもんなぁ
ラーメンが美味しそうに見えるのはもちろんなんだけど、手際の良さとか丁寧さとかラーメン作ってる作業がめっちゃ眩しい
丁寧な仕事でキレイな厨房。
食べる人への心遣いもいいですね。
行ってみたいです。
仕事ができる人とはこんな人なんでしょうね
ナメクジが出てきたどこかの中華料理屋チェーン店もこれを見習わないといけません。
美味しそう🤤
店内も厨房も清潔感あって素晴らしいですね。これはお客さん来るわ。
本当に
仕事が丁寧ですね😊
食べなくても
美味しい事がわかります😊
ここ美味しいし
いつ行っても店内綺麗です✨
同じ加須市内、騎西122号店も人気なのは知ってましたが、こんなに朝早くから開店して皆さんの胃袋を満足させているラーショがあるのは知らなかったです!
見ればわかる美味いやつやん
いつまでもお元気で営業続けてください
このラーメンショップは絶対旨いだろ!職人の仕事してますね。必ず食べに行ってきます。
店主の丁寧な仕事がいいですね
めちゃくちゃ美味そう
早朝仕事終わりにこれ食ったら
生きてる!って思う感じ
素晴らしいです!
これはもう映画ですね。
店主さんもこの撮影もプロの成せる業といった趣き。
今すぐラーショ巡りしたくなりました。
個人的には丼に最後盛り付ける海苔の音が突き刺さりました。
很感動!一大早能吃到熱騰騰的一碗拉麵,尤其天冷時,吃在嘴裡暖在心裡!
行きたい行きたい行きたい行きたい〜‼️
朝もやの田んぼに囲まれ佇む姿は本当にラーショのあるべき姿ですね
チャーシューがまた厚切りですね!凄い
ツーリングで行かせてもらいます🛵
自分このラーショに20年通ってます。ここが一番好き!
ここ近く住んでた時はよくいきました。
めちゃめちゃ美味しいです!
是非また行きたいです!
渡良瀬遊水地で朝ランしてからの朝ラーショは最高ですよ。
このラーメン店も魅力的だが、動画の編集もリズムというのかテンポというのかが良くて観ていて楽しい。
やばいやばい。夜中に見るとたまらない。めちゃくちゃ食いて〜!
平ざるや昔ながらの道具を使いこなすラーショも好きだし、ここみたいに変にラーメン屋の型を追いかけず文明の利器を使いこなすタイプのラーショも好き。
みんな「ごちそうさまー」ってでかい声で帰っていくの常連&客層が良いんだろうね。
朝の4時50分から開店って、早朝から大変ですね。
メンマも仕込むなんて、凄いですね。
ラーメン🍜、旨そう。🤤
こちらのマスターは、本当に素晴らしいこだわりを持った方です‼️
そしてそのこだわりが味に完璧に反映されているので、めちゃくちゃ美味しいです(*^^*)👍🏻❤️
北川辺さんが黙飯さんに出てて、とても嬉しく思いました😎✨
飲食は立地で決まるを覆したのがすごい
トラックドライバーさんたちにとっては、駅前とか市街地だと入りづらいから助かりますな。
タマサイにこんな素晴らしいラーショがあるとは!オリジナルに忠実ながらボリュームが素敵です!
my Dad drove for most of his 42 yrs with same company 🇨🇦 so happy to see this gentleman taking such care of his early morning customers 🙏🇨🇦😷
加須市なら県境の茨城、栃木、群馬からもお客様来るでしょうね。
丁寧な仕事ぶり。
朝イチは無理ですが近くに行った時は食べに行きたいです。
凄く清潔だしとても美味しそう:)流石プロ。
当時は食券すらなく、何時も親っさんのラーメン食べてました。当時は当たり前の様に通ってましたけど、今になって、またあの親っさんが作ったラーメンが食べたい‼️僕の中でラーショは伝説です!
ラーショー北川辺は夜中遊びすぎた時にお世話になってましたなぁ
味も北関東では三指に入る名店です☺️
このチャンネルの動画、おすすめに出てきて「あれ、これ観てないやつだ」なんて油断して開いちゃうけど、大抵もう家のベッドで寝ようとしてる時間帯でさ、外に食べに行くこともできないけれど小腹は空いているっていう最悪のタイミングなんだよね
んでとりあえず、旨そうなもんができる一部始終を画面越しに見届けた後、仕方なしに水かお茶か飲んで「明日は絶対ラーメン!」とか思いながら眠りにつくんだよ
めちゃくちゃ美味そう! 朝からっていうのが最高です!
全部美味そう
近くにこんなお店があったらいいのに
前から気になっていて 行ってみました。
チャーシュー、短めのネギ スープとどれもおいしかったです。
厨房がきれいなのも良いですね🤗
ここのラーショ、良く行ったなぁ♪また食べに行きたいなぁ♪
店長さんが良い人そう
藤岡店の先代の味を継承し、進化した北川辺店最高です。しょっちゅうは通えていませんがオープンした頃から知っています。気さくな店主も👍🏼です。
ラーメンショップ🎵
20年前にラーメンで初めて衝撃を受けた味だったなぁ。
タケマンさんっていうのは福岡の糸島にあるメンマの製造業者さんです
糸島の孟宗竹で作られてるメイドインジャパンのメンマですよ
ラーショ秘伝の魔法の粉でネギが..とにかくネギがバカみたいに旨いんですよね、ラーショのネギ味噌ラーメンは絶対世界一ウマイ
凄く美味そう〰️🤤店主さんの人柄とても良さそうだ❇️
この動画を見て、食べに行きました。塩ネギチャーシュー麺とライスを頼みました。とてもおいしかったです。
車で30分の地域住みです。
この動画に触発されて食べに行ってきました。
塩ネギチャーシュー麺美味しかったです!
ジャズが流れるラーショなんてお洒落すぎ。ラーメンも最高においしそうだ!
ここでジャズ聴きながら、濃い目のネギ味噌チャーシューラーメン大盛りを食べるの最高だったな(^^)引っ越して最近、いけてないのだが、店長さんお元気そうでなにより。
ラーショのBGMがジャズ系のインストゥルメンタルなのが良い
ドライバーさんが多いだろうから寛いで食べられそう
ラーショはお店ごとに違うから見てて面白いです
あまり気負いすぎず、トラック運転手さんへラーメンをふるまう 穏やかな日常がある
関東の方で朝早くからやってる店あるけど羨ましいな
何かわからんけどあんま食べないような時間に食べるのが余計に美味く感じる
ラーメンショップなのに膳があるって珍しい😱とても清潔感があっていいですね💡こんな時間からやってたら、働いてる人はありがたいだろうな~😌1度行ってみたい🤩
くったくたで食う夜勤明けのラーショ最高なんよな
厨房がめちゃきれいだぁ
お店が凄く衛生的で好感もててgoodです。
店によって味違うけど、おおむねガッツリ食いたいときは何故かロングドライブでみかけるこのラーメンショップ❗️😋😋
これマジで旨いやつ
塩食べたいなー
間違いないラーメン店だと思いますよ
うわ。。。冒頭のラーメン見ただけで食べに行きたいと思った
こりゃ、極上だわ。。。
ネギ味噌チャーシューメンが美味しそうですね。
仕事で4トントラックの運転をしていますが、幸手市の「椿 ラーメンショップ 木立店」に何度かお世話になっています こちらは朝6時から営業しており、朝の1件目の仕事がそちら方面の時には入構前に立ち寄って朝メシが食べられるので、とても重宝しています 😋
ラーショうまいよね
近所のラーショなくなっちゃったんだよな・・・
めっちゃ食いたい
새벽에 먹으면 든든하고 힘이 날 것 같아요
in a middle of nowhere,に最高のクオリティのラーメンがある。
日本って凄い国やわ
全ての作業がスムーズで丁寧😊器の温度から、湯切りの麺の感じ、切りたてのチャーシュー等々、見た目で旨いってわかります‼️機会あったら是非行きたいです🙋
加須!北川辺って加須?朝早くてやっていけるお店はやっぱりその客層のお客様がいるんですよね。あそこに行けばラーメン食べれる!って
というか、綺麗なお店✨まじめな店主さんなんですかねぇ。作り方も綺麗です
合併して加須になってます。
@@Shin-xo9rr 教えて頂きありがとうございます!
地元民だけどここマジでおすすめ
ネギがまじで甘いのよ
何か店内綺麗❗️
マスターの癖あるボールに箸のカンカンが心地よいです。
丁寧とイメージで美味しそうでたまりません❗️
ラーメン食いたいと思わせる動画とマスター凄いですよ‼️
ここ大好きで北関東在住の頃はよく食べてました♫
今は故郷の宮城に戻ってきてしまったのでなかなか食べれないですが、今度北関東に行った時はちょっと寄り道したいと思います😊
確か当時隣は写真屋さんだったような🤔
BGMがばりオシャレ
落ち着いた雰囲気で早朝にこっそり食べるラーメンいいなぁw
自分もたまに此方のお店にはお邪魔しますが
美味いですね😋
思いっきり地元でびっくりした。
今度行ってみよ
ラーメンボリュームあって、美味しそうですね。食べたくなりました。行ってみたいですね。
実家の近くで何度もこの道を通ってました。
今度帰ったとき食べに行こう。
厨房が凄く清潔で良いですね👍
5時前から営業って凄い🤩💯チャーシューもいい感じ、最寄りのラーショはペッラペラなのが乗ってる😭
ここ懐かしい!!
ダンプ乗ってて栃木に砂利積みに行く時によく寄ってたお店だぁ
嘘が本当かこっから土手のダンプ街道走っていった方のラーメンショップはお父さんがやられてるとかで、そこの塩ラーメンも美味だったなぁ…
引っ越してきてから通い始めて4年目になりました。家近いし美味いし大将は優しいし最高のラーショです。これからも塩ネギチャーシュー食べに行きます☺️
見てるだけでお腹がすきます。
チャーシューメン1100円?
高いなと思ったけど、実物見たら全く高いと思わなくなった。ど迫力。
淡々としてますけど動画の編集センスメチャクチャ良いと思います。
手際よくて、ザ男の為のラーメンって感じの具の盛りつけ方!また店内の清潔な感じ。
Thank you very much for the english subtitles! You guys are doing a great job, I'm really enjoying every video from start to finish!!!
Come to Japan n try eating it after the pandemic 🍜
作ってるとこずっと見てられる
美味しそうですね
これ見てるやつラーショのネギ丼に酢(円を描いて少し多めに)と胡椒かけてみて
本当に美味いから
もうずっとネギ丼はこの食べ方
良くネギチャーシューが出るお店なんだと感じます。かなり美味しいと見た。
どこかでもあったけど、この使ってると思えないぐらいキレイな厨房には目が行く
食べ物扱っているんだから綺麗で当然。
@@いこみきさん 飲食で働いた経験どころか家事すらした事無さそう
@@akachan0-0 料理なんかやる訳ないじゃんw
夕食作るのに一時間掛かるとして、その時間は働けませんよね?
私が一時間働くと時給は数千円で食材費と光熱費を合わせれば圧倒的に外食の方が経済的。
@@いこみきさん 頼むから子供を作らないでください。もし子供が既にいるなら、もう手遅れです。自分に似ないように、どうか正しく育ててあげてください
@@いこみきさん 夕飯を作っている時間を働く時間にあてたほうがいいと言うあなたの考えを否定しているわけではありません。むしろ正しいです。
手際良く、行きたくなりました〜😊😊😊