【徹底解説】サイクルショップから見たエリートホイール DRIVEシリーズ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 今回は2023年,話題沸騰中?のEliteWheels DRIVEシリーズについて国内初となる取扱いを開始した我々TRYCLEのショップとしての目線と一選手としての目線からDRIVEを深堀していきます!
    TRYCLEは東京都稲城市に構える「持ち込み歓迎」のサイクルショップ
    組み立て・オーバーホール・その他お困りの事があればお気軽にご相談下さい。
    エリートホイールはこちら💁‍♂️
    trycle.thebase...
    TRYCLEの店舗はこちら💁‍♂️
    peraichi.com/l...

КОМЕНТАРІ • 32

  • @flushjumpingjack5758
    @flushjumpingjack5758 Рік тому +1

    以前に上りメインで軽さと剛性のバランスでBora35を使っていましたが、DRIVE40、50で悩んでいますので非常に参考になりました。私もおじさんですが、2000年頃は、マキシスのMont Ventouxの20cを使っていました。売れないのでタキザワで安売りされてたんですよね。

    • @trycle
      @trycle  Рік тому

      参考になれば幸いです♪

  • @UK-ej4nz
    @UK-ej4nz Рік тому

    非常に分かりやすい説明ありがとうございます。購入しようか悩んでいたので参考になります

    • @trycle
      @trycle  Рік тому

      ありがとうございます😊
      是非、こちらからご検討下さいませ!
      trycle.thebase.in/

  • @kaname-rb5wc
    @kaname-rb5wc Рік тому +1

    Drive40Dと、謎のFURAYってロゴが入っている60mmハイトなのに1360gでカーボンスポークでフックレスリムでスターラチェットなカーボンホイールを使っています。
    Drive40Dは軽さとセラミックベアリングの回転の軽さと横風耐性が嬉しいかなぁ。

  • @ashnii9791
    @ashnii9791 3 місяці тому

    リムユーザーですけれど、ブレーキ効きませんが、シューを変更して多少効くかな、
    雨はダメです。

  • @MTOCYCLE-j6h
    @MTOCYCLE-j6h Рік тому

    トレックのエモンダSL5 DISC 2021年モデルのトップチューブが水色のバイクを載っています。
    このバイクは完成車のままではホイールがめちゃくちゃ重いので、ローンが終わり次第履き替えの予定です。
    ホイールの交換は一回だけにしたい&カーボンを履きたいけど流石に30万とかは考えられないという事で、ドライブシリーズはとても自分の求めてるものにハマります。
    ただ、トレックのエモンダに振興中華メーカーはミスマッチという意見もあったり、取り扱う店も少ないので後々苦労するとも聞きます。
    あと、自分のエモンダは、購入当時前モデルで在庫が無かった為、遠方で購入したので、どうせ遠方で購入したので購入店舗での相談も難しいと思っています。
    この様な環境なのですが、次のホイール交換についてアドバイスを頂けませんでしょうかm(_ _)m

    • @trycle
      @trycle  Рік тому

      お問い合わせいただきありがとうございます😊
      是非、こちら直通のLINEとなっております。
      お気軽にご相談くださいませ。
      lin.ee/j3TeHll

  • @talderan2965
    @talderan2965 2 місяці тому

    コレはシマノの12速スプロケットは使えますか?使えるなら来年そちらの店舗で購入を考えています。搭載予定車はジャイアントのDefy Advanced 1です。

    • @trycle
      @trycle  2 місяці тому

      もちろん使えますよ👍

  • @user-pn1tn7he7a
    @user-pn1tn7he7a 4 місяці тому +2

    リム外幅28mmは太いです。クロスバイク、グラベルロードじゃないんだから。 
    エリートホイールにリム外幅25mm以下を発売して欲しいと言ってください。

    • @nagaharu0829
      @nagaharu0829 3 місяці тому +2

      時代に取り残されたおじさまはboraのホイール買っときやがれください

  • @m0funek0
    @m0funek0 Рік тому +5

    脚がないただの宣伝UA-camrばかりが今まで語ってたけど、ショップ目線で詳しく知れて有益でした。
     ルンとかも扱ってましたが、もし20万くらいで尾根幹のような道を走り抜けるとしたら、どのメーカーとハイト選択しますか?

    • @trycle
      @trycle  Рік тому +3

      コメント頂きありがとうございます。
      記念すべき第一号です。
      さて、20万円との事ですが、個人が使って来た中で選ぶとしたらエリートホイール50Dになるかと思います。
      HYPERは現在価格24万円なので。
      もし、過去の価格17万円台のHYPERを入れるのであれは2022HYPER 38mmですね。

    • @m0funek0
      @m0funek0 Рік тому +1

      @@trycle 返信ありがとうございます。
      参考になりました
      マックオフ超音波サービスとか動画にしてくれたらうれしいです。
      始めの方に店名挟みすぎ(笑)

  • @akihisasugita7256
    @akihisasugita7256 Рік тому +1

    20万をベースだとフージンホイールさんを是非チェックしていただきたいです。アンダーではないですが、ほどほどのお値段で質がいいという噂が!

    • @trycle
      @trycle  Рік тому

      ありがとうございます!
      検討致します!

  • @yor_157
    @yor_157 5 місяців тому

    値上がりしちゃったけど来年drive50d買うか。

  • @Yuki-ul5or
    @Yuki-ul5or Рік тому

    今はあるのか分からないのですが、ハブの色を選択できるサービスは無くなったのでしょうか?

    • @trycle
      @trycle  11 місяців тому

      そちらのサービスは無くなってしまいました。

  • @與那城正由
    @與那城正由 Рік тому

    DRIBEのリムブレーキ仕様を購入するか迷っているのですが、今エリートのSLTというモデルを使用中ですが1ヶ月でレーザーカットの溝が無くなるまで磨耗しました。同じホイールを2本目使用中ですが、雨天は使わないようにしても半年で磨耗しました。月に1000
    キロ走りますがDRIBEの耐久性はどんな感じでしょうか。

    • @trycle
      @trycle  Рік тому +1

      耐久性は問題無いと思いますよ!

  • @アスランザラ-v7z
    @アスランザラ-v7z 11 місяців тому

    実店舗で買うことは可能ですか?

  • @sugayata2002
    @sugayata2002 Рік тому +1

    有用なレビューありがとうございます。ニップルの件は参考になりました、時が達中古が出回る頃には、ねじれたスポークとか色々問題が出そうですね。
    所で最後の方rovalやzippには敵わないといったようなまとめをされていましたが、具体的にはどのような違いがあるのでしょうか?

  • @18argon31
    @18argon31 Рік тому +1

    Driveホイールで前後リムハイト違いが売り出されましたのでそちらのインプレなんかも聞いてみたいです!

    • @trycle
      @trycle  Рік тому

      前後異形も面白いですよね!

  • @mics693
    @mics693 Рік тому +2

    リムが軽いホイールで高速巡するにはタイヤとチューブを重いものにするという裏技があります。企業秘密でお願いします。

    • @trycle
      @trycle  Рік тому

      畏まりました。内緒にしておきます。