【祝】『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』一番列車 ようこそ山口へ! 2017.6.18

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 чер 2017
  • 2017.6.18撮影
    6/17より遂に運転を開始したJR西日本の豪華クルーズトレイン『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』。
    6/18、記念すべき一番列車は梅雨とは思えないほどの快晴に恵まれた山陰本線を下関に向けて走りました。
    立ち寄り観光が設定された萩エリアでは盛大な歓迎セレモニーが催され、一番列車の到着を祝いました。
    乗客は東萩駅から専用のバスに乗り換えて萩市内を観光し、萩駅から再び瑞風へ乗車、終点の下関へ向かいました。
    山口県内では停車駅となった駅において軒並み歓迎イベントが実施され、地元の子供たちやゆるキャラによる温かいおもてなしが印象的でした。
    熱烈な歓迎を受けて走り抜ける、記念すべき『瑞風』一番列車の記録をご覧下さい。
    #瑞風
    #一番列車
    #山陰本線
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 38

  • @001tgv
    @001tgv 5 років тому +13

    時期を同じくして生まれた『四季島』とは、全てにおいて好対照と思えます。
    『四季島』は未来的な外観にクールな印象、『瑞風』は古き良き伝統を守る、温かい印象を感じますね。
    沿線の人たちにここまで愛されることは、『四季島』にはないのでは。
    デジタルの『四季島』、アナログの『瑞風』、どちらも唯一無二の存在ですね。

  • @user-od3iw1ww3h
    @user-od3iw1ww3h 6 років тому +3

    山口の田舎が盛り上がってとても嬉しいです

  • @user-lc4zh1ry8m
    @user-lc4zh1ry8m 5 років тому +3

    皆さん横1列に並んで仲良く撮影ですか?良いね。自分も先日の15日に今年最後の瑞風の山陰(下り)運行をJR東海道本線・大阪駅で到着~出発までを、その前日の14日はJR山陰本線・嵯峨嵐山駅で通過シーンを撮ってきました。大阪駅では警笛鳴動もあり、多くのギャラリーもいて盛り上がりました。

  • @user-rt5hk9kp8c
    @user-rt5hk9kp8c 4 роки тому +5

    山陰線で10両編成って大阪発の『まつかぜ』以来じゃないかな?
    87系の瑞風、82系のまつかぜ。コラボして欲しいなぁって感じ。
    あと181系のはまかぜ。
    こうしてみると国鉄・JRって○○かぜって好きですよね。

  • @hatsukari7514
    @hatsukari7514 7 років тому +11

    撮影者ごと絵にしてしまう撮り方良いですね

    • @kazu9521
      @kazu9521  7 років тому +2

      一番列車ということで、賑わう沿線風景を出来るだけ入れ込んでみました。

  • @nhr3107
    @nhr3107 6 років тому +4

    Twilight Express Mizukaze so amazing beautiful!

  • @ken-kondoh
    @ken-kondoh 7 років тому +5

    撮影お疲れでございます。
    いつも楽しく拝見しております。

    • @kazu9521
      @kazu9521  7 років тому

      ありがとうございます。
      楽しんでいただけるようこれからも精進したいと思います!

  • @user-uf8ii7un1x
    @user-uf8ii7un1x 7 років тому +4

    トワイライトエクスプレス瑞風の色がかつて初代トワイライトエクスプレスに似てて、すごく懐かしいです。(涙)後瑞風バスもかっこいいです。

    • @kazu9521
      @kazu9521  7 років тому

      帰ってきたトワイライトエクスプレス、随所に元祖の伝統を引き継いでいて感動しました。
      瑞風フィーバー、まだしばらく続きそうですね!

  • @ya1964ma
    @ya1964ma 7 років тому +17

    外観と言い警笛と言い瑞風の方が四季島より寝台列車としての威厳がある。

    • @kazu9521
      @kazu9521  7 років тому +4

      どこか昭和の懐かしい雰囲気を感じさせるところもあって、現代版寝台列車に対する一つの回答と言える造りだと思います。

  • @Sacto1654
    @Sacto1654 7 років тому +2

    This ten-car trainset is probably the heaviest and longest train to run on the San'in Main Line in quite a while.

  • @karenthemanager1449
    @karenthemanager1449 2 роки тому +2

    瑞風は最高‼️
    マレーシアの鉄道オタクです🇲🇾🇯🇵

  • @user-oz1gp9xt2j
    @user-oz1gp9xt2j 7 років тому +1

    かっこいい!
    一度は見てみたい

    • @kazu9521
      @kazu9521  7 років тому

      映像で見るより実物は美しいですよ(^^)
      これから連日西日本を周遊しますので、是非ご覧になってみて下さい!

  • @user-cielbland
    @user-cielbland 3 роки тому +2

    0:16警笛の音が昔の機関車と一緒やねえ。しかしこれだけの高性能の電気式ディーゼル機関列車をクルーズトレインにしか使わないのは勿体ない。キハ87の定期運行バージョンも作って大阪と松江を結ぶ定期運行列車にも使っていただきたい。

  • @user-nd1wo2kh9b
    @user-nd1wo2kh9b 7 років тому +2

    素晴らしい❗

    • @kazu9521
      @kazu9521  7 років тому +1

      ありがとうございます。
      地元山口にやってきた一番列車、貴重な記録となりました。

  • @sukisuki-iochyan
    @sukisuki-iochyan 7 років тому +5

    きれいな映像でプロみたい!
    初日特有の、盛り上がる見物客達もたくさん映ってて現場の興奮が伝わってくる様。
    ついつい車両を目いっぱいに撮ってしまう駄目な私とは雲泥の差です^^;

    • @kazu9521
      @kazu9521  7 років тому +1

      ありがとうございます。
      一番列車ならではの歓迎ムードを少しでもお伝えできたら幸いです。
      せっかくなので、周囲の風景にも目を向けるとまた違う発見があるかもしれません(^^)

  • @applekumatto
    @applekumatto 7 років тому +2

    瑞風とアジサイのカット、ステキでした!

    • @kazu9521
      @kazu9521  7 років тому

      ありがとうございます!ホームに咲く紫陽花が瑞風に負けないくらい鮮やかだったので、一緒に写してみました(^^)

  • @imitv630
    @imitv630 6 років тому

    Хорошо сделано

  • @TAKO14101
    @TAKO14101 7 років тому +1

    シングルでええから、乗ってみたい!

    • @kazu9521
      @kazu9521  7 років тому +1

      もう少し手頃な料金プランが将来設定されることを祈っています(笑)

  • @up203super
    @up203super 6 років тому +1

    いつも素晴らしい映像をありがとうございます m(__)m

    • @kazu9521
      @kazu9521  6 років тому

      ご覧頂きありがとうございます!
      今後ともご期待ください(^^)

  • @annaka8195ify
    @annaka8195ify 4 роки тому +3

    関東民だけど瑞風の方が好きだなぁ…

  • @hanjel_hasada45
    @hanjel_hasada45 6 років тому

    where is the generator train

  • @nagare10
    @nagare10 7 років тому +10

    お金が有れば、乗ってみたいですね(^^)/

    • @kazu9521
      @kazu9521  7 років тому +4

      さすがに庶民の私には手が出ないお値段ですが(笑)、いつか乗ってみたい車両ですね!

    • @user-sp4kn1hc8z
      @user-sp4kn1hc8z 6 років тому

      シングルとツインを4輌増結用に緊急生産することが決まりました。ただし食堂車とロビーカーの利用は出来ません。10輌目から13輌目に編成されます。
      運賃、特急料金に約2万円から3万円のプラスで乗車出来ます。
      たった今『非電化単線同好会』の会長である私の権限で決めました。

  • @s9i91y8m
    @s9i91y8m 7 років тому

    城崎温泉ー鳥取を電化

  • @figoferdifigoferdi5806
    @figoferdifigoferdi5806 4 роки тому

    ALARM GUNNEBO

  • @user-gu5md1my9b
    @user-gu5md1my9b 5 років тому +2

    戦争に行く兵士見送っているみたい笑

  • @colliecandle
    @colliecandle 6 років тому +1

    i love Japanese railways, but this thing is horrible ! Ugly slatted ends.