道長の策略で望まぬ譲位に追い込まれ悲劇の最期に 一条天皇の最期【光る君へ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 жов 2024
  • 一条天皇の退位は当初から計画されていたものではなく、死を予感させるほどの重症ではなかったにも関わらず、道長は一条天皇が病に倒れたわずか4日後に、本人に告げることなく独断で譲位を発議しました。
    一条天皇は病に苦しむ中、定子の子 敦康親王か彰子の子 敦成親王どちらかを後継者に選ぶことを迫られ、行成と相談の上、第一皇子の敦康親王ではなく弟の敦成親王を後継者に選ぶ決断を下します。
    最期に残した辞世の句は、直接聞いた道長と行成によって記録されたものの、一部異なって伝わっており、「君」は最期まで側にいてくれた彰子なのか、最愛の后 定子だったのか、現代の我々に平安時代最大の恋愛をめぐる謎を残すこととなりました。
    今回は、最後の最後で道長の強引な譲位工作に屈した一条天皇の譲位、後継者指名の実態、「君を置きて」の歌の真相について紹介します。
    -----------------------------------
    参考文献
    倉本一宏『一条天皇(人物叢書) 』
    amzn.to/4cEFyhO
    山本淳子『枕草子のたくらみ』
    amzn.to/3STfuaF
    下玉利百合子『枕草子周辺論』
    ndlsearch.ndl....
    倉本一宏『増補版 藤原道長の権力と欲望 紫式部の時代』
    amzn.to/4dGmEX0
    角田 光代 山本 淳子『いま読む『源氏物語』』
    amzn.to/3WIAJwI
    -----------------------------------
    レキショック 公式Twitter
    / reki_shock_
    中の人 個人Twitter
    / rekishock0919
    レキショック WEBサイト
    rekishock.com/
    【画像引用】
    大河ドラマ光る君へ公式サイト
    www.nhk.jp/p/h...
    【目次】
    1:20 一条天皇と道長の関係性の変化
    6:53 一条天皇の譲位
    12:39 一条天皇の最期
    #光る君へ #一条天皇 #定子 #彰子 #大河ドラマ

КОМЕНТАРІ • 19

  • @kkcombipl
    @kkcombipl День тому +46

    塩野瑛久さんの演じる一条天皇が余りに気高く美しかったので、どんなに道長をブラックでない方向性でドラマで描こうとしても、この件だけはどうしても真っ黒にしか見えない。比較的セリフの少ない役なのに主役を喰うくらいの存在感が塩野さんにはあった。

  • @moikeru1
    @moikeru1 День тому +26

    なんで平安時代の悪政には怒る人がこれほど居るのに、現代の政治には無関心なのだろう。その事こそいと悲しき。

  • @rekishock
    @rekishock  День тому +39

    敦康親王ではなく敦成親王が皇太子になったことよりも、一条天皇があっという間に譲位に追い込まれたことの方がよっぽど問題ですね。

  • @かんすいどう
    @かんすいどう День тому +31

    道長のやり口は腹が立ちます。さぞかし帝も未練が残ったのでは?辞世の句は一見彰子宛てと思わせて実は定子に向けたものと個人的には解釈します。

  • @エーラン
    @エーラン День тому +43

    やっぱ道長は主役より悪役向きな人物だよなぁ

  • @パン大好き-s4i
    @パン大好き-s4i День тому +23

    ドラマで、一条天皇の辞世の句を最後まで帝に語らせて欲しかったです。一条天皇も早くから、敦康親王の弱い立場、東宮になるには危うそうだと思っていたでしょう。
    一条天皇がご飯の世話すらして貰えない事があったなんて、まさに歴ショックです。
    三条天皇、いかにも悪そうに見えます、方や敦康親王は高貴で柔和に演じられており、役者さん達の演技力が凄いです。
    大江匡衡の占い、イカサマで、わざと帝に見せつけてた様な気がします。
    帝は近親婚の積み重ねの結果か、短命の方が多い気がします。一条天皇の最期、目の下のクマがすごく体もお痩せになっていたので、塩野さん、メイクさん、お見事でした。ありがとうございます。

  • @tacotaco8471
    @tacotaco8471 День тому +10

    一条天皇が体調を崩してからの時間軸が大河では分かりませんでしたが、あっという間だったのですね。
    現代の感覚では若い盛りですが、平安時代ならそれなりなのかな?幼くして即位して、天皇と言いながら、譲位、後見者すら決められなかった。辛いですね。
    最後の辞世の句も隠していたのかも。

  • @直己-g5v
    @直己-g5v День тому +14

    道長もだんだん悪い意味で父の兼家に似てきた。彰子との対立が道長の父兼家とその娘で道長の姉の詮子に見える。

  • @theshowmustgoon5760
    @theshowmustgoon5760 День тому +15

    レキショック様
    やはり一条天皇は自ら譲位したのではなく、道長に追い込まれた挙げ句の譲位でしたか。
    かの大江匡衡公は後の戦国大名毛利元就に繋がる人ですよね。

  • @もくりこ-s5z
    @もくりこ-s5z День тому +8

    私が一条天皇なら敦康親王を東宮にしようとは最初から思わないな。だって強い後ろ盾もなく仮に東宮になれても道長からの圧で絶対辛いよ。それならただの親王か、臣籍降下して好きなように生きられた方がいい。どうせ天皇になっても好きなような政治はできないしね。この後の三条天皇のがいい例だ。個人的には三条天皇役の俳優さんの戦闘モードな演技にワクワクしてます。

    • @獅子原鱗
      @獅子原鱗 12 годин тому

      でもって出家した妃の子って当時ではいわば不義の子であるにも等しかったようです……藤壺が源氏の子を産んだ時の罪の慄きはおそらく出家した身で子を産んでしまった定子の心情でもあったと思います

  • @vianeplus
    @vianeplus День тому +7

    寧ろもっと元気な頃に譲位してたら自身が後見にと思ってしまうのですが
    詮子の子である以上藤原氏から逃れられないのかな。

  • @rktjmsh
    @rktjmsh 9 годин тому

    君を置きてはあきこの事だと思う。

  • @daioh_gtonburi9204
    @daioh_gtonburi9204 9 годин тому

    これは道長、あの世で閻魔さまにボコられてますわ。

  • @ウルトララトルウ
    @ウルトララトルウ День тому +4

    一条天皇お疲れさまでした。てか、このドラマ、イケメンが目立つ男性陣に比べて女性陣がイマイチなのはやはり主役である吉高由里子を頂点にしてキャスティングしたからだろうか🤔w

    • @MiyuI-qo9zx
      @MiyuI-qo9zx 15 годин тому +2

      女性視聴者が楽しむ大河なのですよ。