Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
三浦さん、道具はもちろん、人柄の良さも伝わってきます。リスペクト致します。ご安全に〜
コメント有難う御座います☺これは三浦さんも喜ばれていると思われます🥰気持ちの良いコメント本当に有難う御座いました🍀ご安全に🍀
業種が違いますので使い道の分からない物が沢山ありますが、男心をくすぐられますね😊現場で使い込まれて熟成された道具は独特の艶があって本当に格好良いです👍
コメント有難う御座います🍀どの職であろうと、その方の生業を支える道具は魅力的ですしカッコ良いですね🥰ハッタリではなく生きた道具は本当にカッコ良いです🥰ご安全に🍀
お疲れ様です!いやぁ~親分、今回の三浦さんはガチでしたね!三浦さんのカスタムは私自身の為になる工具ばかりでした!日本初に相応しい三浦さんを私もリスペクトします!ご安全に!
お疲れ様です🍀コメント有難う御座います🍀共進informationのリスナーさんの約75%はガチ勢ですね🥰ここでいうガチ勢とは、私だけが見れるチャンネルのアナリティクスを見ると、40代〜50代のリスナーさんがダントツなんです☺今後も色々な職種の職長腰道具も、沢山紹介していきたいですね☺三浦さんには今後も登場していただきますのでお楽しみに🍀ご安全に🍀
職人は地上の星✨三浦さんの資格証と親方の資格証でトランプできますね〜👍 座金とドライバーのカスタムやセフとセフとの間隔を無くしアイテムを増やす工夫道具も自分で作る…親方の食いつきで 素人の私にも凄さが良く分かります ありがとうございました〜!ご安全に〜!🫡🍀👍
コメント有難う御座います🍀トランプは面白いですね😁流石にトランプの発想はありませんでした😁工具をカスタムされる方は間違いなく全員が仕事好きであり仕事師です☝なので、その方からしか生まれないとびっきりの新工具が次々現れる楽しさや、あるようでなかった工具との出会いが楽しいです🥰ご安全に🍀
ボルシンの頭六角は、すごい…磨くので精一杯なのでそこまで気にしてなかったです。貫通型ボルシンも胴縁やるのに重宝するので欲しくなりました。三浦さんのボルトバックが宝箱に見えましたよ。
コメント有難う御座います☺これほど仕事を熟知されている職人さんの道具は、本当に宝の山です☺見栄え良く謎に磨いたり、捻ったりする必要性はまったくなく、ただただ心の底から鍛冶屋家業が三浦さんは好きなんです☺仕事好きには100%刺さる三浦さんの道具の入ったTONEボルトバッグは本物の宝箱です✨ご安全に🍀
流石三浦さんです、これからも楽しいアイディア宜しくお願い致します。
コメント有難う御座います🍀流石ですよね☺私もすっかり三浦さんのファンになってしまいました🥰まだまだ沢山のアイデアを三浦さんに提供して頂きましょう👍ご安全に🍀
お疲れ様です。見応えのある良き動画でした。最後部長まで登場とは恐れ入りました。ご安全に。
お疲れ様です🍀コメント有難う御座います🍀そうのように仰っていただけて凄く嬉しいです☺部長も生きた現場のガチ工具をご覧になられ、ビックリされると同時に凄く喜ばれてました🥰ご安全に🍀
僕も七分ズボンと脚絆とノサックスの編み上げのブーツを履いてます! 三浦さんの出立ちをみて十数年前に鳶職を始めた頃を思い出してました!手甲をつけるのに最初はすごく苦労したのを覚えてます。鉄骨に携わるようになってからは周りに脚絆を着けてる先輩がいてそれがかっこいいから真似をして…僕の先輩もずっとHI TONEを使ってるそうです!
コメント有難う御座います☺ノサックスも歴史古い良きメーカーですね☺仕事覚えの早い方は、皆さん必ずアニキの真似をする傾向にありますね🥰これはスポーツの世界も同じですね☺それで良いんです👍向上心へ繋がるキッカケって実は凄く単純なんですよね👍昔むかし、私もオヤジやアニキの七分姿に憧れた一人です☺ご安全に🍀
私は35歳から鳶職を始めようとおもってます 今の仕事が足場材の運びをやって興味を持つようになったので
コメント有難う御座います🍀なんと素晴らしい🥰私の身近なところでも実際に土工されながら鳶の手元をされ、仕事を覚えて鳶に移行するという方も多くいらっしゃいます☺確かに体力勝負にも精神的にも辛い場面もありますが、35という遅咲きでも全く問題ないかと思われます💪応援してます👍ご安全に🍀
いい会社さんに出会えるといいですね
ベテランの腰道具は間違いないですね(^^)ルールには従うがボルシンの落下防止は否定的!私も同意見です(^^)UA-cam撮影会場がホームセンター入口・・・心臓飛び出そう(^^)いろんな意味で凄いです!ご安全に。
コメント有難う御座います🍀仕事に対して誤魔化さずに自分の意見がハッキリ言えるって素晴らしいですよね👍勿論私も同意見です🥰HCでの職人撮影はなかなか真似できませんよ☺️ご安全に🍀
同業です!やはり鍛冶屋はみなさん似たような腰道具になりますね!
同業さんからのコメント有難う御座います🍀ご安全に🍀
モンガチャの作成動画お願いします!めちゃめちゃ見たいです!
コメント有難う御座います🍀モンガチャ作成は以前より企画していますが、撮影に関する問題が山積みで😅いつか必ず実現させたいと思っております😊ご安全に🍀
お疲れ様です❗HI TONEもNKも良いですね❗中古ならともかく新品はさすがに手に入りにくいですね❗資格証の数もビックリしましたが、長い時を経た熟練工さんのカスタム仕様は見ていて参考になりますね❗ご安全に❗
お疲れ様です🍀コメント有難う御座います🍀三浦さんは仕事を熟知されてます✨だからこその自作道具☝私も三浦さんには脱帽でした🍀ご安全に🍀
三浦くん来週うちの現場よろしくね~ 普段のしゃべりじゃない(笑)
コメント有難う御座います🍀御出演下さる皆さん、緊張されている中での台本なしのブッつけなので仕方ないですね☺️ご安全に🍀
三浦さんの本革の安全靴は、どちらのメーカー、型になりますか?凄く気に入りましたね。
コメント有難う御座います☺以下三浦さん御本人からのお返事です☺【安全靴は、ドンケルの出初めシリーズのチャック付きになります!型番は、今、カタログを確認したら無かったですね。靴底が薄く、革も柔らかくてすごく履きやすいです。靴底が薄いので、足裏の感覚もバッチリです。ただ、難点は感覚がある=暑さと寒さをよく感じる所ですかね!なので、自分は、冬のシーズンは、薄い防寒の中敷きと靴下の工夫で乗り切ってます。今度は、鍛冶工事ようにマジックの購入を決めてます!編み上げもかれこれ、2年でだいぶ傷んで来たのでそろそろ交換ですね!チャックをだましだまし使ってますから(笑)購入する方に、アドバイスするなら、本皮製品に言えることかもしれませんが、購入して履く前に靴墨などのオイルを塗ってから履いたほうがより革が馴染む感じがします。その後も、たまの手入れも大事ですね。自衛隊の靴磨き動画などを参考にして自分もたまに手入れをしてますよ~】との事です🍀ご安全に🍀
オヤジ やっぱミキ渋い しかもカスタム これまた渋い
コメント有難う御座います🍀鳶さんのミキユーザーは私の周りでも多いです☺仕事好きがカスタムにも現れてますね☺ご安全に🍀
いつも楽しく拝見させて頂いております。私神奈川在住ですがNKラチェット、まだ地元の問屋さんに置いてあったと思います。要望が有れば連絡先を送ります。これからも頑張って下さい。ご安全に〜
コメント有難う御座います☺いつもご視聴有難う御座います☺今の時代、新品のNKは本当に希少ですね✨機会があれば宜しくお願いします🍀ご安全に🍀
お疲れ様です。◕‿◕。三浦さん危険なお仕事頑張って下さいね(ʘᴗʘ✿)応援シテます。◕‿◕。ごあんぜんにー
お疲れ様です🍀コメント有難う御座います🍀三浦さんもコメント欄は必ず閲覧されてますから喜ばれていると思われます☺有難う御座います☺ご安全に🍀
おつかれさまです( ◜ᴗ◝ )ニコかっこいい職人さんですね(*^^*)いつまでもお元気で頑張って下さい\(*⌒0⌒)♪
お疲れ様です🍀コメント有難う御座います🍀本気で戦う職人さんは皆さんカッコ良いですね✨三浦さんもきっと喜ばれていると思われます☺ご安全に🍀
シノ、tigで直してあげたい😂
コメント有難う御座います☺直せるなら連絡してあげて下さい☝御本人は真剣に悩まれてます☝ご安全に🍀
動画と関係ない質問ですみません。鉄筋コンクリート構造の現場で雑鍛冶の職人として働き始めたんですが、図面(施工図?)の読み方が分からず解説本を探していたのですが何が良いのか分からなくて困ってます。。もしなにかお勧めの解説書などあれば教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。
コメント有難う御座います🍀RC造の図面については世のUA-camrが伏図や軸組図について詳しく配信されてます☝またググれば沢山答えがでてきます☝一つアドバイスするとすれば、先ずは先輩に聞いて現場で覚えること☝監督に聞いて現場で覚えることです☺ご安全に🍀
@@kyoushininformation ありがとうございました!
親方もおっしゃってますが、ググる&先輩につくに限ると思います。先輩に聞くのはその時の恥、聞かないのは一生の恥とよく言ったもんです。自分がアドバイスを、するのであれば、疑問に思うことが図面を理解する近道だと思います。読み込めば詠み込むほど疑問点が見え、自ずと理解が深まると思います。昨今は、図面が読めない鍛冶屋も増えてきたので、向上心がある職人さんは応援します。頑張ってください。
@@skshaiyo ありがとうございます。貴方のような情熱ある職人さんになれるように頑張ります
コガエリってなんですか?
コメント有難う御座います☺建築用語でググられて下さい☝今の時代いくらでも出てきます☝ご安全に🍀
TTP爆笑😂
三浦さん、道具はもちろん、人柄の良さも伝わってきます。
リスペクト致します。
ご安全に〜
コメント有難う御座います☺
これは三浦さんも喜ばれていると思われます🥰
気持ちの良いコメント本当に有難う御座いました🍀
ご安全に🍀
業種が違いますので使い道の分からない物が沢山ありますが、男心をくすぐられますね😊
現場で使い込まれて熟成された道具は独特の艶があって本当に格好良いです👍
コメント有難う御座います🍀
どの職であろうと、その方の生業を支える道具は魅力的ですしカッコ良いですね🥰
ハッタリではなく生きた道具は本当にカッコ良いです🥰
ご安全に🍀
お疲れ様です!
いやぁ~親分、今回の三浦さんはガチでしたね!
三浦さんのカスタムは私自身の為になる工具ばかりでした!
日本初に相応しい三浦さんを私もリスペクトします!
ご安全に!
お疲れ様です🍀
コメント有難う御座います🍀
共進informationのリスナーさんの約75%はガチ勢ですね🥰
ここでいうガチ勢とは、私だけが見れるチャンネルのアナリティクスを見ると、40代〜50代のリスナーさんがダントツなんです☺
今後も色々な職種の職長腰道具も、沢山紹介していきたいですね☺
三浦さんには今後も登場していただきますのでお楽しみに🍀
ご安全に🍀
職人は地上の星✨
三浦さんの資格証と親方の資格証でトランプできますね〜👍 座金とドライバーのカスタムやセフとセフとの間隔を無くしアイテムを増やす工夫
道具も自分で作る…
親方の食いつきで 素人の私にも凄さが良く分かります ありがとうございました〜!ご安全に〜!🫡🍀👍
コメント有難う御座います🍀
トランプは面白いですね😁
流石にトランプの発想はありませんでした😁
工具をカスタムされる方は間違いなく全員が仕事好きであり仕事師です☝
なので、その方からしか生まれないとびっきりの新工具が次々現れる楽しさや、あるようでなかった工具との出会いが楽しいです🥰
ご安全に🍀
ボルシンの頭六角は、すごい…
磨くので精一杯なのでそこまで気にしてなかったです。
貫通型ボルシンも胴縁やるのに重宝するので欲しくなりました。
三浦さんのボルトバックが宝箱に見えましたよ。
コメント有難う御座います☺
これほど仕事を熟知されている職人さんの道具は、本当に宝の山です☺
見栄え良く謎に磨いたり、捻ったりする必要性はまったくなく、ただただ心の底から鍛冶屋家業が三浦さんは好きなんです☺
仕事好きには100%刺さる三浦さんの道具の入ったTONEボルトバッグは本物の宝箱です✨
ご安全に🍀
流石三浦さんです、これからも楽しいアイディア宜しくお願い致します。
コメント有難う御座います🍀
流石ですよね☺
私もすっかり三浦さんのファンになってしまいました🥰
まだまだ沢山のアイデアを三浦さんに提供して頂きましょう👍
ご安全に🍀
お疲れ様です。
見応えのある良き動画でした。
最後部長まで登場とは恐れ入りました。
ご安全に。
お疲れ様です🍀
コメント有難う御座います🍀
そうのように仰っていただけて凄く嬉しいです☺
部長も生きた現場のガチ工具をご覧になられ、ビックリされると同時に凄く喜ばれてました🥰
ご安全に🍀
僕も七分ズボンと脚絆とノサックスの編み上げのブーツを履いてます!
三浦さんの出立ちをみて十数年前に鳶職を始めた頃を思い出してました!手甲をつけるのに最初はすごく苦労したのを覚えてます。
鉄骨に携わるようになってからは周りに脚絆を着けてる先輩がいてそれがかっこいいから真似をして…
僕の先輩もずっとHI TONEを使ってるそうです!
コメント有難う御座います☺
ノサックスも歴史古い良きメーカーですね☺
仕事覚えの早い方は、皆さん必ずアニキの真似をする傾向にありますね🥰
これはスポーツの世界も同じですね☺
それで良いんです👍
向上心へ繋がるキッカケって実は凄く単純なんですよね👍
昔むかし、私もオヤジやアニキの七分姿に憧れた一人です☺
ご安全に🍀
お疲れ様です!
いやぁ~親分、今回の三浦さんはガチでしたね!
三浦さんのカスタムは私自身の為になる工具ばかりでした!
日本初に相応しい三浦さんを私もリスペクトします!
ご安全に!
私は35歳から鳶職を始めようとおもってます 今の仕事が足場材の運びをやって興味を持つようになったので
コメント有難う御座います🍀
なんと素晴らしい🥰
私の身近なところでも実際に土工されながら鳶の手元をされ、仕事を覚えて鳶に移行するという方も多くいらっしゃいます☺
確かに体力勝負にも精神的にも辛い場面もありますが、35という遅咲きでも全く問題ないかと思われます💪
応援してます👍
ご安全に🍀
いい会社さんに出会えるといいですね
ベテランの腰道具は間違いないですね(^^)
ルールには従うがボルシンの落下防止は否定的!
私も同意見です(^^)
UA-cam撮影会場がホームセンター入口・・・心臓飛び出そう(^^)
いろんな意味で凄いです!
ご安全に。
コメント有難う御座います🍀
仕事に対して誤魔化さずに自分の意見がハッキリ言えるって素晴らしいですよね👍
勿論私も同意見です🥰
HCでの職人撮影はなかなか真似できませんよ☺️
ご安全に🍀
同業です!
やはり鍛冶屋はみなさん似たような腰道具になりますね!
同業さんからのコメント有難う御座います🍀
ご安全に🍀
モンガチャの作成動画お願いします!
めちゃめちゃ見たいです!
コメント有難う御座います🍀
モンガチャ作成は以前より企画していますが、撮影に関する問題が山積みで😅
いつか必ず実現させたいと思っております😊
ご安全に🍀
お疲れ様です❗
HI TONEもNKも良いですね❗
中古ならともかく新品はさすがに手に入りにくいですね❗
資格証の数もビックリしましたが、長い時を経た熟練工さんのカスタム仕様は見ていて参考になりますね❗
ご安全に❗
お疲れ様です🍀
コメント有難う御座います🍀
三浦さんは仕事を熟知されてます✨
だからこその自作道具☝
私も三浦さんには脱帽でした🍀
ご安全に🍀
三浦くん来週うちの現場よろしくね~ 普段のしゃべりじゃない(笑)
コメント有難う御座います🍀
御出演下さる皆さん、緊張されている中での台本なしのブッつけなので仕方ないですね☺️
ご安全に🍀
三浦さんの本革の安全靴は、どちらのメーカー、型になりますか?
凄く気に入りましたね。
コメント有難う御座います☺
以下三浦さん御本人からのお返事です☺
【安全靴は、ドンケルの出初めシリーズのチャック付きになります!型番は、今、カタログを確認したら無かったですね。靴底が薄く、革も柔らかくてすごく履きやすいです。靴底が薄いので、足裏の感覚もバッチリです。ただ、難点は感覚がある=暑さと寒さをよく感じる所ですかね!なので、自分は、冬のシーズンは、薄い防寒の中敷きと靴下の工夫で乗り切ってます。
今度は、鍛冶工事ようにマジックの購入を決めてます!編み上げもかれこれ、2年でだいぶ傷んで来たのでそろそろ交換ですね!チャックをだましだまし使ってますから(笑)
購入する方に、アドバイスするなら、本皮製品に言えることかもしれませんが、購入して履く前に靴墨などのオイルを塗ってから履いたほうがより革が馴染む感じがします。その後も、たまの手入れも大事ですね。自衛隊の靴磨き動画などを参考にして自分もたまに手入れをしてますよ~】
との事です🍀
ご安全に🍀
オヤジ やっぱミキ渋い しかもカスタム これまた渋い
コメント有難う御座います🍀
鳶さんのミキユーザーは私の周りでも多いです☺
仕事好きがカスタムにも現れてますね☺
ご安全に🍀
いつも楽しく拝見させて頂いております。
私神奈川在住ですがNKラチェット、まだ地元の問屋さんに置いてあったと思います。
要望が有れば連絡先を送ります。
これからも頑張って下さい。
ご安全に〜
コメント有難う御座います☺
いつもご視聴有難う御座います☺
今の時代、新品のNKは本当に希少ですね✨
機会があれば宜しくお願いします🍀
ご安全に🍀
お疲れ様です。◕‿◕。
三浦さん危険なお仕事頑張って下さいね(ʘᴗʘ✿)
応援シテます。◕‿◕。
ごあんぜんにー
お疲れ様です🍀
コメント有難う御座います🍀
三浦さんもコメント欄は必ず閲覧されてますから喜ばれていると思われます☺
有難う御座います☺
ご安全に🍀
おつかれさまです( ◜ᴗ◝ )ニコ
かっこいい職人さんですね(*^^*)
いつまでもお元気で頑張って下さい\(*⌒0⌒)♪
お疲れ様です🍀
コメント有難う御座います🍀
本気で戦う職人さんは皆さんカッコ良いですね✨
三浦さんもきっと喜ばれていると思われます☺
ご安全に🍀
シノ、tigで直してあげたい😂
コメント有難う御座います☺
直せるなら連絡してあげて下さい☝
御本人は真剣に悩まれてます☝
ご安全に🍀
動画と関係ない質問ですみません。
鉄筋コンクリート構造の現場で雑鍛冶の職人として働き始めたんですが、図面(施工図?)の読み方が分からず解説本を探していたのですが何が良いのか分からなくて困ってます。。
もしなにかお勧めの解説書などあれば教えて頂けませんか。
よろしくお願い致します。
コメント有難う御座います🍀
RC造の図面については世のUA-camrが伏図や軸組図について詳しく配信されてます☝
またググれば沢山答えがでてきます☝
一つアドバイスするとすれば、先ずは先輩に聞いて現場で覚えること☝
監督に聞いて現場で覚えることです☺
ご安全に🍀
@@kyoushininformation ありがとうございました!
親方もおっしゃってますが、ググる&先輩につくに限ると思います。先輩に聞くのはその時の恥、聞かないのは一生の恥とよく言ったもんです。自分がアドバイスを、するのであれば、疑問に思うことが図面を理解する近道だと思います。読み込めば詠み込むほど疑問点が見え、自ずと理解が深まると思います。昨今は、図面が読めない鍛冶屋も増えてきたので、向上心がある職人さんは応援します。頑張ってください。
@@skshaiyo
ありがとうございます。
貴方のような情熱ある職人さんになれるように頑張ります
コガエリってなんですか?
コメント有難う御座います☺
建築用語でググられて下さい☝
今の時代いくらでも出てきます☝
ご安全に🍀
TTP爆笑😂