Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
元キャストだけあって説明がとても上手でわかりやすいです!!
下手なガイドブックより、よっぽど参考になる動画
高校生の時この動画に出会ってからディズニーが好きになりました。久しぶりにチャンネルをみて、名前とか動画のタイトルとか変わってて最初誰だかわかんなくなりましたけど、おうえんしています!!!
見ながら、すげーーーーってなったw
こういう動画新鮮味あっていいですね!
今年の冬、彼氏と行こうと考えていたので、とても勉強になりました。
トイストーリ マニアは開園すぐに並んだほうがいいですか?その間にファストパスを取ろうと思うのですが
自分たちの中での優先順位次第ですね、絶対乗りたいのなら朝イチでスタンバイに並ぶべきだと思います。
ありがとうございます(o´艸`o)♪
照明あったら見やすいのに!
すんごいわかりやすい
ペン落としたところでなぜか笑っちゃった笑
開園してすぐ自分がタワテラのファストパスを取りに行き仲間がインディの列に並び20分位で乗れましたファストパスも5分以内でとれたのでラッキーでした
セラさんの動画好きすぎてw更新頻度上がってて嬉しいです!
わかりやすいですね
最近まってましただらけだょー!
Hester先生勉強になります。
インディーFP取ってレイジング乗るというのが混んでる時も使えます!レイジングやインディーは遠いので混雑の時でもスタンバイ5分で乗れてFP9時程度で乗れます。2個目のFPはセンターですねw
そしてどちらもシングルライダーを実施しているアトラクションですので、一人だったら更に高効率で乗れますね!
Jester Serra ですね!w
わい、こないだ開店前10分前に並んではや歩きでトイマニのFPとって、急いでインディーいったら15分待ちでした。インディー乗ってすぐレイジング行ったら30分待ちで実際には15分で乗れました!(2個ともシングルライダーじゃないです)この日は夏休みだったので、まぁそこそこ混んでる日だと思います。インディーとレイジングがこんなにはやく乗れたのは、奇跡ですか?それとも、インディーとレイジングは朝はすいてるんですか?長文失礼しました(..)
ずーみん 開店は草せめて開園にしてくれ〜
三連休の中日、17日のシーはこれまで経験した事ないほどの混雑ぶりでした。やはりトイストーリーマニアはあっという間にファストパスがなくなりましたねwなんとかギリギリ取ることができ、他にもインディーとマジックランプシアターも取れたのであの混雑ぶりではまずまずな結果でした!
素晴らしい
ありがとうございます!!
2時間ごとなんですね。わかりました。
こういう動画もいい!
ファストパスについてなのですが違うアトラクションのファストパスを撮る時も2時間しないと違うアトラクションのファストパスが取れませんか?
先週の土曜日に開幕トイマニファスパスで50分潰されたあげくファスパス取れなかった俺にはなかなか耳の痛い話ですな
私はいつも、ランドは大好きなモ社のFPを取ってからFP外のアトラクに乗って行きますね(*^^*)3大マウンテンのFPとか朝一じゃなくても残ってること多いですもんね(*^^*)シーは、早朝にオープン待ちしてトイマニFP取ってからセンター乗って後は朝だと空いてる奥のエリアに移動します♡それが効率いいかは分かんないけど、結構楽しめてるからいいやー♡ってなります笑
オープニングかっこいいモンスターズインクの
ラグーナ蒲郡みたいなアロハシャツだなあ
トイストーリーマニアのファストパス取得に長時間並ぶのは不毛とおっしゃるのわかります。でも、ぐずつく子供を数時間単位で並ばせて疲弊するより、お父さん一人で並んで、しかも時間を短く済ますことのできるファストパスのほうが現実的というケースもあるんだろうなと思います。ところで自分は、朝イチのトイマニファストパス取得に関しては、誘導係のキャストさんに聞いて20分以上かかりそうであれば発券は諦めるようにしています。
発券したFPの利用開始時間と発券した現在時間との間が2時間以内だった場合の次FP発券可能時間の話なのですが『そのFPを使い終わるまで』だと利用しないと発券が出来ないと汲み取ってしまう方もいるのではないかと思いました。利用をしなくても利用時間を過ぎていれば発券が可能だと思います。また同一アトラクションのFPは2時間を過ぎていても所持中のFPの利用開始時間を過ぎていないと発券出来ないことも知らない方が多いのではないかなと思います。
確かにその通りです、ですがこの動画は何も知らない初心者を対象にUPしていますので情報を詰め込み過ぎるのは悪手と判断し簡潔にまとめていますので、その辺りご理解くださいまし。
もしファストパスを取った時間が8時で有効時間が9時だったら2時間前の9時に次のファストパスを取れるってことですよね?
トイ・ストーリーマニアは俺が行った時にはファストパス待機列が4時間待ちだったな~さすがに取らないw
お盆にランドに毎年行くけど、20分以上並ばずにほぼ全部のアトラクションに乗ってショーも全部見てます
素晴らしいテクニックですね!是非参考にしたいので、その様子を動画で撮影してUPしてください!!
み み え?無理だろ笑笑
14日にシーに行ってきます!
シリーズ化してほしい
動画更新があって楽しみですʅ(´^౪^)ʃ 過去の動画も見ています☆
ファストパスで30分かかるほどの列は見たことないなぁ笑
トイマニだとザラですよ!
+Pたてぶえ マジですか!!笑来月行くので闘ってきます笑
トイストーリーのファストパスは最初はとらないほうがいいと思いますよ他のに乗って疲れたりしたりしたら乗りに行けば乗れますしね
トイマニFP取るために、死ぬ気で走っても16時30分からだったー
+SS J その時のスタンバイは何分待ちでしたか?
180分ぐらいだと思います!
走んな
どこのエリアで働いてたんですか?
26日にランド行こうと思ってるんですけどファストパスってなんですか?
こんなプリミティブな質問されるとは思ってなかった・・・動画をちゃんと見て頂ければわかると思いますよ。
時間制限があるアトラクションに早く乗れるチケットみたいなものです。すいません、説明下手で😅
+okdyの実況チャンネル 補足発券されているアトラクションは限られていて、ディズニーランドだとモンスターズインクやプーさんのハニーハント、スプラッシュマウンテンなどの人気アトラクションについていますが、ホーンテッドマンションやスターツアーズなどのあまり必要とされていないものもあります(笑)
先生、黒板の文字がみえませーん!
奥のアトラクションはあまり人居ないからいいよね
ファストパスは2時間以内に取れる時もあるよ
とも〜 とも〜 ファストパスの利用時間or2時間後のどちらか早い方。ですね
並ぶ人とFP取る人で別れて合流するというのはマナーが悪いので推奨しないで頂きたいです。建物の外や中だからというのは関係なく他のゲストは不快に思うので。
「建物の中での合流はご遠慮いただいております。」って聞いたことあるので中はまずそうだけど外ならいいと思う
マナーが悪い?意味が分かりません。どこのマナーが悪いんでしょうか?w
もし並んでる人が建物の中に入ってしまったら合流するときに他の人かきわけていかなきゃだめじゃん? これがマナーが悪いってことですよね
NKナナさん 俺も中での合流は良くないと思う
普通のゲームファン 大変ですね私も貴方と同じ意見です!
多分シー行きます!なに乗ったほうがいいですかね?
まぁ、センターオブジアースとタワオブテラーは確実にのった方が楽しめますね
ファストパスってランドの場合は2時間だけど、シーの場合は1時間だよね
変わらないと思いますがw
+WAY SUB アトラクションによって違った気がしますが…バズやプーさんなどの基本的なアトラクションは2時間、タワテラやトイストーリーマニアなどシーでも関係なく2時間。マジックランプシアターやマーメイドラグーンシアターなどのショー系は、公演時間の関係で1時間や30分になったり、最悪5分とかもあるらしいですw
+たみふるD え!初耳でしたwありがとうございます(^ ^)
+WAY SUB 申し訳ございません。訂正させてください。バズやプーさん、タワテラやトイストーリーマニアなどのアトラクションは1時間間隔ですね。(1:00〜2:00までとか。)マジランやマーメイドは30分などもあるらしいです。
+たみふるD 次が取れる時間は、乗車時間か2時間後ですね。ランドでもシーでも2時間後です。
ずっとドイツに住んでいて、今度初めて日本のディズニーリゾートに行きます。複数の人数で行って、手分けしてファストパスを取りに行く。というのをよく耳にするのですが、1つのパスポートで1つのファストパスを受け取れると思うのですが、手分けして取りに行かれる方々はどのようにファストパスを入手されているのでしょうか。日本語が上手ではありませんが、よろしくお願いします。
それは昔に使えた手法です、昔は以前に入園した時のパスポートでもファストパスの発券が出来たためそのような方法が可能でした。今は当日に入園した時のパスポートでなければ発券出来ないようになっています
ちなみに日本のディズニーリゾートは簡単な英語なら通じますので安心して来てくださいね。
お盆の時期でトイマニが朝から180分以上並びそうだったらファストパス取った方が早かったりしませんか?お盆の時期に朝から120分以内に乗れるなんて稀な気がしますし…偉そうに言って申し訳ないです。純粋な疑問です。
その辺りの疑問を解消する動画を近日UPします。
+Jester Serra ありがとうございます。お願いします。
1時間で取れましたよ
先生見切れてます!!!
班分けると全員そろってから並んで入ってくださいってよくキャストさんに言われるんですけどそういう場合はどうすれば良いのですか?
あれは建前上そう言ってるのですよ、アトラクションの建物内に入る直前までなら合流可能です。
+Jester Serra そうだったんですか、ありがとうございます!
私開演ダッシュしてトイマニのFP走ったら列入ってすぐ発券できてそのままタワテラに40分で乗れました!
ラッキーでしたね、でもダッシュはダメよ☆
そうですよね。じっさいトイマニはあんまり面白くないしね
鈴木忍 でも乗ったことない人乗せたい…
すっごい面白いって訳じゃないのにFPはすぐなくなるし、待ち時間は3時間くらい並ばないといけないとかwwっていつも思うんだけどいつも乗っちゃうんだよなぁ(  ̄ー ̄)シーって絶叫系のアトラクションじゃないので人気(面白い)のアトラクションってトイマニしかないからなあ。シーライダーはなんか面白いっちゃ面白いんだけどね、まぁノーカンでw
口調がムカつく
書く時の手うざ
え?w
元キャストだけあって説明がとても上手でわかりやすいです!!
下手なガイドブックより、よっぽど参考になる動画
高校生の時この動画に出会ってからディズニーが好きになりました。
久しぶりにチャンネルをみて、名前とか動画のタイトルとか変わってて最初誰だかわかんなくなりましたけど、おうえんしています!!!
見ながら、すげーーーーってなったw
こういう動画新鮮味あっていいですね!
今年の冬、彼氏と行こうと考えていたので、とても勉強になりました。
トイストーリ マニアは
開園すぐに並んだほうが
いいですか?
その間にファストパスを
取ろうと思うのですが
自分たちの中での優先順位次第ですね、絶対乗りたいのなら朝イチでスタンバイに並ぶべきだと思います。
ありがとうございます(o´艸`o)♪
照明あったら見やすいのに!
すんごいわかりやすい
ペン落としたところでなぜか笑っちゃった笑
開園してすぐ自分がタワテラのファストパスを取りに行き仲間がインディの列に並び20分位で乗れましたファストパスも5分以内でとれたのでラッキーでした
セラさんの動画好きすぎてw
更新頻度上がってて嬉しいです!
わかりやすいですね
最近まってましただらけだょー!
Hester先生勉強になります。
インディーFP取ってレイジング乗るというのが混んでる時も使えます!レイジングやインディーは遠いので混雑の時でもスタンバイ5分で乗れてFP9時程度で乗れます。2個目のFPはセンターですねw
そしてどちらもシングルライダーを実施しているアトラクションですので、一人だったら更に高効率で乗れますね!
Jester Serra ですね!w
わい、こないだ開店前10分前に並んではや歩きでトイマニのFPとって、急いでインディーいったら15分待ちでした。インディー乗ってすぐレイジング行ったら30分待ちで実際には15分で乗れました!(2個ともシングルライダーじゃないです)この日は夏休みだったので、まぁそこそこ混んでる日だと思います。インディーとレイジングがこんなにはやく乗れたのは、奇跡ですか?それとも、インディーとレイジングは朝はすいてるんですか?長文失礼しました(..)
ずーみん 開店は草
せめて開園にしてくれ〜
三連休の中日、17日のシーはこれまで経験した事ないほどの混雑ぶりでした。
やはりトイストーリーマニアはあっという間にファストパスがなくなりましたねw
なんとかギリギリ取ることができ、他にもインディーとマジックランプシアターも取れたのであの混雑ぶりではまずまずな結果でした!
素晴らしい
ありがとうございます!!
2時間ごとなんですね。わかりました。
こういう動画もいい!
ファストパスについてなのですが違うアトラクションのファストパスを撮る時も2時間しないと違うアトラクションのファストパスが取れませんか?
先週の土曜日に開幕トイマニファスパスで50分潰されたあげくファスパス取れなかった俺にはなかなか耳の痛い話ですな
私はいつも、ランドは大好きなモ社のFPを取ってからFP外のアトラクに乗って行きますね(*^^*)3大マウンテンのFPとか朝一じゃなくても残ってること多いですもんね(*^^*)
シーは、早朝にオープン待ちしてトイマニFP取ってからセンター乗って後は朝だと空いてる奥のエリアに移動します♡
それが効率いいかは分かんないけど、結構楽しめてるからいいやー♡ってなります笑
オープニングかっこいい
モンスターズインクの
ラグーナ蒲郡みたいなアロハシャツだなあ
トイストーリーマニアのファストパス取得に長時間並ぶのは不毛とおっしゃるのわかります。
でも、ぐずつく子供を数時間単位で並ばせて疲弊するより、お父さん一人で並んで、しかも時間を短く済ますことのできるファストパスのほうが現実的というケースもあるんだろうなと思います。
ところで自分は、朝イチのトイマニファストパス取得に関しては、誘導係のキャストさんに聞いて20分以上かかりそうであれば発券は諦めるようにしています。
発券したFPの利用開始時間と発券した現在時間との間が2時間以内だった場合の次FP発券可能時間の話なのですが
『そのFPを使い終わるまで』だと利用しないと発券が出来ないと汲み取ってしまう方もいるのではないかと思いました。利用をしなくても利用時間を過ぎていれば発券が可能だと思います。
また同一アトラクションのFPは2時間を過ぎていても所持中のFPの利用開始時間を過ぎていないと発券出来ないことも知らない方が多いのではないかなと思います。
確かにその通りです、ですがこの動画は何も知らない初心者を対象にUPしていますので情報を詰め込み過ぎるのは悪手と判断し簡潔にまとめていますので、その辺りご理解くださいまし。
もしファストパスを取った時間が8時で有効時間が9時だったら2時間前の9時に次のファストパスを取れるってことですよね?
トイ・ストーリーマニアは俺が行った時にはファストパス待機列が4時間待ちだったな~
さすがに取らないw
お盆にランドに毎年行くけど、20分以上並ばずにほぼ全部のアトラクションに乗ってショーも全部見てます
素晴らしいテクニックですね!
是非参考にしたいので、その様子を動画で撮影してUPしてください!!
み み
え?無理だろ笑笑
14日にシーに行ってきます!
シリーズ化してほしい
動画更新があって楽しみですʅ(´^౪^)ʃ 過去の動画も見ています☆
ファストパスで30分かかるほどの列は見たことないなぁ笑
トイマニだとザラですよ!
+Pたてぶえ マジですか!!笑
来月行くので闘ってきます笑
トイストーリーのファストパスは最初はとらないほうがいいと思いますよ
他のに乗って疲れたりしたりしたら乗りに行けば乗れますしね
トイマニFP取るために、
死ぬ気で走っても
16時30分からだったー
+SS J その時のスタンバイは何分待ちでしたか?
180分ぐらいだと思います!
走んな
どこのエリアで働いてたんですか?
26日にランド行こうと思ってるんですけど
ファストパスってなんですか?
こんなプリミティブな質問されるとは思ってなかった・・・
動画をちゃんと見て頂ければわかると思いますよ。
時間制限があるアトラクションに早く乗れるチケットみたいなものです。
すいません、説明下手で😅
+okdyの実況チャンネル 補足
発券されているアトラクションは限られていて、ディズニーランドだとモンスターズインクやプーさんのハニーハント、スプラッシュマウンテンなどの人気アトラクションについていますが、ホーンテッドマンションやスターツアーズなどのあまり必要とされていないものもあります(笑)
先生、黒板の文字がみえませーん!
奥のアトラクションはあまり人居ないからいいよね
ファストパスは2時間以内に取れる時もあるよ
とも〜 とも〜 ファストパスの利用時間or2時間後のどちらか早い方。
ですね
並ぶ人とFP取る人で別れて合流するというのはマナーが悪いので推奨しないで頂きたいです。建物の外や中だからというのは関係なく他のゲストは不快に思うので。
「建物の中での合流はご遠慮いただいております。」
って聞いたことあるので中はまずそうだけど
外ならいいと思う
マナーが悪い?意味が分かりません。どこのマナーが悪いんでしょうか?w
もし並んでる人が建物の中に入ってしまったら合流するときに他の人かきわけていかなきゃだめじゃん? これがマナーが悪いってことですよね
NKナナさん 俺も中での合流は良くないと思う
普通のゲームファン
大変ですね
私も貴方と同じ意見です!
多分シー行きます!
なに乗ったほうがいいですかね?
まぁ、センターオブジアースとタワオブテラーは確実にのった方が楽しめますね
ファストパスってランドの場合は2時間だけど、シーの場合は1時間だよね
変わらないと思いますがw
+WAY SUB アトラクションによって違った気がしますが…
バズやプーさんなどの基本的なアトラクションは2時間、タワテラやトイストーリーマニアなどシーでも関係なく2時間。マジックランプシアターやマーメイドラグーンシアターなどのショー系は、公演時間の関係で1時間や30分になったり、最悪5分とかもあるらしいですw
+たみふるD え!初耳でしたwありがとうございます(^ ^)
+WAY SUB 申し訳ございません。訂正させてください。バズやプーさん、タワテラやトイストーリーマニアなどのアトラクションは1時間間隔ですね。
(1:00〜2:00までとか。)
マジランやマーメイドは30分などもあるらしいです。
+たみふるD 次が取れる時間は、乗車時間か2時間後ですね。ランドでもシーでも2時間後です。
ずっとドイツに住んでいて、今度初めて日本のディズニーリゾートに行きます。
複数の人数で行って、手分けしてファストパスを取りに行く。というのをよく耳にするのですが、1つのパスポートで1つのファストパスを受け取れると思うのですが、手分けして取りに行かれる方々はどのようにファストパスを入手されているのでしょうか。
日本語が上手ではありませんが、よろしくお願いします。
それは昔に使えた手法です、昔は以前に入園した時のパスポートでもファストパスの発券が出来たためそのような方法が可能でした。今は当日に入園した時のパスポートでなければ発券出来ないようになっています
ちなみに日本のディズニーリゾートは簡単な英語なら通じますので安心して来てくださいね。
お盆の時期でトイマニが朝から180分以上並びそうだったらファストパス取った方が早かったりしませんか?お盆の時期に朝から120分以内に乗れるなんて稀な気がしますし…偉そうに言って申し訳ないです。純粋な疑問です。
その辺りの疑問を解消する動画を近日UPします。
+Jester Serra ありがとうございます。お願いします。
1時間で取れましたよ
先生見切れてます!!!
班分けると全員そろってから並んで入ってくださいってよくキャストさんに言われるんですけどそういう場合はどうすれば良いのですか?
あれは建前上そう言ってるのですよ、アトラクションの建物内に入る直前までなら合流可能です。
+Jester Serra そうだったんですか、ありがとうございます!
私開演ダッシュしてトイマニのFP走ったら列入ってすぐ発券できてそのままタワテラに40分で乗れました!
ラッキーでしたね、でもダッシュはダメよ☆
そうですよね。じっさいトイマニはあんまり面白くないしね
鈴木忍
でも乗ったことない人乗せたい…
すっごい面白いって訳じゃないのにFPはすぐなくなるし、待ち時間は3時間くらい並ばないといけないとかwwっていつも思うんだけどいつも乗っちゃうんだよなぁ(  ̄ー ̄)シーって絶叫系のアトラクションじゃないので人気(面白い)のアトラクションってトイマニしかないからなあ。シーライダーはなんか面白いっちゃ面白いんだけどね、まぁノーカンでw
口調がムカつく
書く時の手うざ
え?w