Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
取付動画を色々みて、ここがすごく参考になりました。おかげさまでつけることができました。ありがとうございますチャンネル登録、高評価しました
ありがとうございます😊ゆる〜と投稿してますので宜しくお願いします🎶
ベンちゃん先生の授業が一番わかりやすいです☺️ハイエースにクルコンつけようかと思います。
ありがとうございます😊高速では楽で山道ではスポーツモードでスイスイ🎶凄く便利なんでオススメします✨
@@ben_chan このメーカーがいいんですよね⁉️
オススメです😃
素晴らしいです、わかりやすい説明ですね。自分もやってみよう、勇気が必要ですね。
高速だけでなく下道や山道も設定次第でレポンスが上がるので運転が楽になりますよ✨購入、勇気、実行です👌
明けましておめでとう御座います❗🎍本年もどんどんアップお願いします🙇⤵️ベンちゃんさん毎回元気いっぱいなので、自分はパワーを貰ってます❗👋😍お互いに体には十分気を付けてこのコロナ禍を乗り切りましょう‼️🙋
モンキーとうちゃんさんあけましておめでとうございます🌅昨年は大変お世話になりました🎶今年もマイペースに投稿していきます❗️早くコロナが終息してくれれば良いのですが🥲お互い気をつけていきましょう🧐本年もどうぞ宜しくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
楽しそうな作業ですね、自分もハイエースに乗っているので付けたいです。
凄く便利なんですオススメです🎶
一緒に呑んだら楽しそうだな😊 励ましボタン押したっす🎉
ありがとうございます😊機会あれば宜しくお願いします🥹
明けましておめでとうございますまたまた気になるカスタムが参考になりました。今年も期待してまーす👍
TMN Mさんあけましておめでとうございます。今年もボチボチ投稿していきますので、応援宜しくお願いします🤩
いつも楽しく拝見してます。配線、よっしゃあ右端かと、よく確認もせずにつけたら、2列の上下を間違えました😅外すのに一苦労。これから付けられる方は要注意です。
コメントありがとうございます😊向きで間違われたんですね💦ごめんなさい🙏今後は分かりやすいように撮影していきますね✨
返信ありがとうございます。コネクタの向きは動画通りに向けたのですが、動画の向きで言うと上の列に入れるんですね。下の列に入れてました😅
明けましておめでとうございます❗️クルコンを付けれるのスゴイですね😊✨分かりやすく説明してくれるので助かります☺️僕も付けてみたいです❗️
KEIさんありがとうございます😊クルコンの取付けは思ってた以上に案外簡単でしたよ❗️もし分からない時はコメント下さい😊サポートします🤩🤩🤩
@@ben_chan ありがとうございます❗️カスタムは勇気ですね😊👍✨分からない時はお願いします🙇♂️
明けましておめでとうございます❗べんちゃんすごぉ~い‼️配線は全て隠す。綺麗ですよね👍
佐藤仁さんコメントありがとうございます😊そう言ってもらえるととても嬉しいです😊今後も頑張って投稿しますので宜しくお願いします🎶
ベンちゃん!エンジンかける時最初っからブレーキ踏んでエンジンかけるよりリコールマークが消えてからエンジンかけないとディーゼルエンジンに負荷がかかりますよ〜
おはようございます😃あ、そうなんですか🥶寒い冬だけかと思ってました🥶🥶🥶勉強になります🙏
@@ben_chan めんどくさいですがディーゼルエンジンなので仕方ないです😶🌫️
今後はエンジンの為に🎶ありがとうございます🙇🏻🙇🏻🙇🏻
あけましておめでとうございます🎍年末九州行き却下されましたが、また九州行く事あれば宜しくねぇ😁次も楽しみにしてますよぉ〜
hideki320さんあけましておめでとうございます⛩今年も宜しくお願いします🤩自分も関西に行く時はお声をおかけしますね🤗
あけましておめでとうございます㊗️
家族3人さん明けましておめでとう御座います🎍今年もマイペースで投稿していきますので宜しくお願いします🙇♀️
はじめまして。なんか、ほのぼのとして見てしまいました。クルコンは流石に怖くて、自分ではやれないですねぇ。凄いですね⁈チャンネル登録しました。^_^
ありがとうございます😊やってみれば思ってた以上に簡単ですよ✨電気系は少し怖さがありますが😅今後もプチカスタムしていきますので、宜しくお願いします🤗
ブレーキハーネスの白配線は、いらないんですね。黒配線はアースにつながなくていいんですか?
こんにちは!手元に説明書がないのでハッキリ覚えてないんですが、ギボシの白と黒は使わなかったと思います✨黒のクワガタだけがアースだった様な🤔次のハイエースでクルコンつけるので確認してみます😃その前に取付する場合はコントローラ購入した時に詳しく載った説明書があるので確認してみて下さい😊
2型ディーゼルに適合しますか?
おはようございます♪5型以降は大丈夫なのは確認してますがいかがでしょうか?メーカーさんに確認してもらう方が、確実だと思うので確認してみて下さい!概要欄にリンクしてます😊
テールランプをOEMに取り替えても正常に作動しますか?
こんにちは✨現在も使ってますが不具合もなくとても、重宝していますよ✨
ベンちゃんはじめまして。いつも参考にしてます。ところで、車速センサーのピンク線ですがムラサキの線とのペアですかね?ハイエース6型なんですが、薄いピンクとか色々あるので迷ってます。ご指導よろしくお願いします。
JIRO SORANOさんコメントありがとうございます😊車載センサーはピンクですが車両側から束になっている線の中にピンク線があります。現物を見てみないと分からないのですが、薄いピンクかな?ナビのメーカーなどによって違うかもしれないので、一番確実なのはナビのメーカーにお客様相談センターがありますので確認してもらったほうが間違えないと思います🙇♀️こんな回答ですみません🙇♀️
7型には付きますか?
多分、着くと思うのですが🤔ピボットのお客様センターで型式など言えば教えてくれますよ💫少し先ですが5型に付けてたスロコンを7型に付ける予定です🎶
この動画の概要欄に記載されてるpivotクルコンとクルコンレバーセットの二つを購入すればクルーズコントロール付けることができるんですか?ベンちゃんの動画見たら自分でもできそうな気がしてきました😊
コメントありがとうございます😊年式や型式によってクルコンの本体が変わるかもしれませんが2つ買えば取付ができます😊実際にやってみたら迷う事なくできましたよ😊もし分からない時は、わかる範囲でお応えします⤴️
@@ben_chan ありがとうございます😊心強いです!!!🙇♂️
あけましておめでとうございます♪今年も動画楽しみに待ってます♪1年点検時にこのオートクルーズつけてる車はディーラーのピットに入れられないと言われました。もともとハイエースにオートクルーズつける予定だったけど不具合がでるから純正ではオプションから外されたようです。他車流用のレバーを使用しない普通のオートクルーズは大丈夫みたいですが。
よんごひんごTVさん明けましておめでとうございます㊗️そうなんですか🧐貴重なコメントありがとうございます😅自分ももうすぐ点検なんで聞いてみます😅怖昨年同様、今年も宜しくお願いします🙇♀️🙇♀️
あけましておめでとうございます㊗️大変そうですね〜 これはさすがに真似出来ないです😢
cha moron oさん明けましておめでとう御座います🎉今年も宜しくお願いします🙇♀️自分も面倒かなって思ってましたけど、思っていたより簡単でしたよ😊今後もマイペースで投稿していきますので、応援宜しくお願いします😊
こんばんは!楽しく動画拝見しています♪とても分かりやすく大変助かります。質問なのですが、純正クルコンレバーに光るタイプがあるらしいのですがご存知ですか?何か情報ありましたらご教授ください。🙇🏽♂️宜しくお願いします🙏🏽
おはようございます😃純正流用の光レバーは知ってますが、お値段が高価だったので光らないレバーにしました😅レバーを光らせるために配線加工が必要だと思いますが詳しくは調べてないので分かりかねます😵💫ごめんなさい🙏
@@ben_chan こんばんは✨お返事有難う御座います〜!何となく光らなくてもいいかな?て思う様になりました(笑)有難う御座います
3型後期も一緒ですか❔
こんばんは😊3型はどうなんでしょうか?多少、品番が違うかもしれませんのでpivotのお客様相談センターに聞いてみてください😊優しい方が教えてもらえます🎶自分も聞きました🤩
@@ben_chan ありがとうございます☺️
3型に付けようとしたのですがハンドルの中の飽きカプラーがなくて取り付けできませんでした。なんとか付けれる方法はありませんか?
コメントありがとうございます😊視聴者さんで1型につける方がいましたので、3型にも付くと思いますよ😊間違えたらいけないので、pivtのお客様相談センターに問い合わせしたら教えてくれると思います😊知識不足ですみません💦
いやーいつもほんとにおもしろく拝見させていただきます(^^♪ベンちゃんは九州ですか??6型納車予定なので来たらもっと参考にさせていただきますね(^_-)-☆
こんばんは♪住まいは大都会の九州です✨今まで色々な車を乗りましたが、ハイエースほど自分色にできる車はないですよね🤩是非、ご購入したら一緒にハイエースライフを楽しみましょう⤴️
@@ben_chan 自分も九州は長崎という大都市です😊今後のベンちゃんの動画楽しみにしてます!色々と参考にさせて下さい😆
@@浦川隼 さん同じ九州ですね🤩自分は北九州なんで、いつかお会いできたら嬉しいです⤴️宜しくお願いします✨
ベンちゃんお疲れ様です質問✋ガソリン車もピボット 【3DA-T】 ハーネスセット (TH1A/BR2) トヨタ純正クルーズスイッチ対応品 品番:3DAT-1A-2で取付可能なんでしょうかね?欲しいけど情報がどこにも載ってなくて🥲
おはようございます😃もし間違って購入したらいけないので、Pivotのお問合せなら聞いてみてください🙇🏻0263-46-5901平日9:00〜12:00 13:00〜17:00自分も聞いて購入しました。凄く詳しく教えてもらえるので🤗
@@ben_chan ありがとうございます😊
あけましておめでとうございます。今までも見させてもらっていましたが、ベンちゃんのキャラ好きだし、もしかしたら同業さんなのかな?痒いところに手が届く動画あげてらっしゃるので、登録しました。わかりやすいし
神和広さんあけましておめでとうございます🎍凄く嬉しいです😊今後も頑張って投稿しますので応援宜しくお願いします😊
ベンちゃん 新年 明けましておめでとうございます㊗️🎍🌅また 今年もどんどん 動画アップ宜しくお願いします。楽しみにしてます👍楽しいお正月 過ごしてください⛩
渡部義之さん明けましておめでとうございます🎊そう言ってもらえると嬉しいです😆本年も宜しくお願いします🎍
いつも楽しく拝見しています。クルーズコントロール付けたいと思っていますが、エアーバックを外すときにベンちゃんはバッテリーのマイナス線を外さずに(危険を覚悟で☺)施工されてますが、マイナス線を外すと時計などの修正が必要になるためでしょうか。また、寒冷地仕様の車は、バッテリーが2個となっていますが、この場合、バッテリー2個ともマイナス線を外す必要がありますか?ご存じでしたら、お教えください。
コメントありがとうございます😊バッテリーは外してないのは時計やナビの設定をしないといけないのでそのままです😊寒冷地のバッテリーはどうなんでしょう❓寒冷地仕様でも自分ならそのまま交換します🤣あくまでも自己責任で😅すけど✨
@@ben_chan 有難うございました。
@@andhian-fu1vu さん自分で良ければ遠慮なく🙆♂️参考になるかわかりませんが😂
ハンドルの所までは出来そうと思ったけど配線は無理です😂ベンちゃん5千円で取り付けお願いします❗️
おはようございます😃やってみれば思うほど難しくないですよ🤩お近くならアドバイスします⤴️
「あれ」とか「それ」とかが多くて正確な部品名称を言わないな事が多い。
ごめんなさい🙏隠したりするつもりはないのですが💦今後の撮影は気をつけます😅
取付動画を色々みて、ここがすごく参考になりました。おかげさまでつけることができました。ありがとうございます
チャンネル登録、高評価しました
ありがとうございます😊
ゆる〜と投稿してますので宜しくお願いします🎶
ベンちゃん先生の授業が一番わかりやすいです☺️
ハイエースにクルコンつけようかと思います。
ありがとうございます😊
高速では楽で山道ではスポーツモードでスイスイ🎶
凄く便利なんでオススメします✨
@@ben_chan
このメーカーがいいんですよね⁉️
オススメです😃
素晴らしいです、わかりやすい説明ですね。自分もやってみよう、勇気が必要ですね。
高速だけでなく下道や山道も設定次第でレポンスが上がるので運転が楽になりますよ✨
購入、勇気、実行です👌
明けましておめでとう御座います❗🎍本年もどんどんアップお願いします🙇⤵️ベンちゃんさん毎回元気いっぱいなので、自分はパワーを貰ってます❗👋😍お互いに体には十分気を付けてこのコロナ禍を乗り切りましょう‼️🙋
モンキーとうちゃんさん
あけましておめでとうございます🌅
昨年は大変お世話になりました🎶
今年もマイペースに投稿していきます❗️
早くコロナが終息してくれれば良いのですが🥲
お互い気をつけていきましょう🧐
本年もどうぞ宜しくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
楽しそうな作業ですね、自分もハイエースに乗っているので付けたいです。
凄く便利なんですオススメです🎶
一緒に呑んだら楽しそうだな😊
励ましボタン押したっす🎉
ありがとうございます😊
機会あれば宜しくお願いします🥹
明けましておめでとうございます
またまた気になるカスタムが参考になりました。今年も期待してまーす👍
TMN Mさん
あけましておめでとうございます。
今年もボチボチ投稿していきますので、応援宜しくお願いします🤩
いつも楽しく拝見してます。
配線、よっしゃあ右端かと、よく確認もせずにつけたら、2列の上下を間違えました😅
外すのに一苦労。これから付けられる方は要注意です。
コメントありがとうございます😊
向きで間違われたんですね💦
ごめんなさい🙏
今後は分かりやすいように撮影していきますね✨
返信ありがとうございます。コネクタの向きは動画通りに向けたのですが、動画の向きで言うと上の列に入れるんですね。下の列に入れてました😅
明けましておめでとうございます❗️クルコンを付けれるのスゴイですね😊✨
分かりやすく説明してくれるので助かります☺️僕も付けてみたいです❗️
KEIさん
ありがとうございます😊
クルコンの取付けは思ってた以上に案外簡単でしたよ❗️
もし分からない時はコメント下さい😊
サポートします🤩🤩🤩
@@ben_chan
ありがとうございます❗️カスタムは勇気ですね😊👍✨
分からない時はお願いします🙇♂️
明けましておめでとうございます❗
べんちゃんすごぉ~い‼️
配線は全て隠す。綺麗ですよね👍
佐藤仁さん
コメントありがとうございます😊
そう言ってもらえるととても嬉しいです😊
今後も頑張って投稿しますので宜しくお願いします🎶
ベンちゃん!エンジンかける時最初っからブレーキ踏んでエンジンかけるよりリコールマークが消えてからエンジンかけないとディーゼルエンジンに負荷がかかりますよ〜
おはようございます😃
あ、そうなんですか🥶
寒い冬だけかと思ってました🥶🥶🥶
勉強になります🙏
@@ben_chan めんどくさいですがディーゼルエンジンなので仕方ないです😶🌫️
今後はエンジンの為に🎶
ありがとうございます🙇🏻🙇🏻🙇🏻
あけましておめでとうございます🎍
年末九州行き却下されましたが、また九州行く事あれば宜しくねぇ😁
次も楽しみにしてますよぉ〜
hideki320さん
あけましておめでとうございます⛩
今年も宜しくお願いします🤩
自分も関西に行く時はお声をおかけしますね🤗
あけましておめでとうございます㊗️
家族3人さん
明けましておめでとう御座います🎍
今年もマイペースで投稿していきますので宜しくお願いします🙇♀️
はじめまして。
なんか、ほのぼのとして見てしまいました。
クルコンは流石に怖くて、自分ではやれないですねぇ。
凄いですね⁈
チャンネル登録しました。^_^
ありがとうございます😊
やってみれば思ってた以上に簡単ですよ✨
電気系は少し怖さがありますが😅
今後もプチカスタムしていきますので、宜しくお願いします🤗
ブレーキハーネスの白配線は、いらないんですね。黒配線はアースにつながなくていいんですか?
こんにちは!
手元に説明書がないのでハッキリ覚えてないんですが、ギボシの白と黒は使わなかったと思います✨
黒のクワガタだけがアースだった様な🤔
次のハイエースでクルコンつけるので確認してみます😃
その前に取付する場合はコントローラ購入した時に詳しく載った説明書があるので確認してみて下さい😊
2型ディーゼルに適合しますか?
おはようございます♪
5型以降は大丈夫なのは確認してますがいかがでしょうか?
メーカーさんに確認してもらう方が、確実だと思うので確認してみて下さい!
概要欄にリンクしてます😊
テールランプをOEMに取り替えても正常に作動しますか?
こんにちは✨
現在も使ってますが不具合もなくとても、重宝していますよ✨
ベンちゃんはじめまして。
いつも参考にしてます。
ところで、車速センサーのピンク線ですがムラサキの線とのペアですかね?
ハイエース6型なんですが、薄いピンクとか色々あるので迷ってます。
ご指導よろしくお願いします。
JIRO SORANOさん
コメントありがとうございます😊
車載センサーはピンクですが車両側から束になっている線の中にピンク線があります。
現物を見てみないと分からないのですが、薄いピンクかな?
ナビのメーカーなどによって違うかもしれないので、一番確実なのはナビのメーカーにお客様相談センターがありますので確認してもらったほうが間違えないと思います🙇♀️
こんな回答ですみません🙇♀️
7型には付きますか?
多分、着くと思うのですが🤔
ピボットのお客様センターで型式など言えば教えてくれますよ💫
少し先ですが5型に付けてたスロコンを7型に付ける予定です🎶
この動画の概要欄に記載されてるpivotクルコンとクルコンレバーセットの二つを購入すればクルーズコントロール付けることができるんですか?
ベンちゃんの動画見たら自分でもできそうな気がしてきました😊
コメントありがとうございます😊
年式や型式によってクルコンの本体が変わるかもしれませんが2つ買えば取付ができます😊
実際にやってみたら迷う事なくできましたよ😊
もし分からない時は、わかる範囲でお応えします⤴️
@@ben_chan ありがとうございます😊
心強いです!!!🙇♂️
あけましておめでとうございます♪今年も動画楽しみに待ってます♪1年点検時にこのオートクルーズつけてる車はディーラーのピットに入れられないと言われました。もともとハイエースにオートクルーズつける予定だったけど不具合がでるから純正ではオプションから外されたようです。他車流用のレバーを使用しない普通のオートクルーズは大丈夫みたいですが。
よんごひんごTVさん
明けましておめでとうございます㊗️
そうなんですか🧐
貴重なコメントありがとうございます😅
自分ももうすぐ点検なんで聞いてみます😅怖
昨年同様、今年も宜しくお願いします🙇♀️🙇♀️
あけましておめでとうございます㊗️
大変そうですね〜 これはさすがに真似出来ないです😢
cha moron oさん
明けましておめでとう御座います🎉
今年も宜しくお願いします🙇♀️
自分も面倒かなって思ってましたけど、思っていたより簡単でしたよ😊
今後もマイペースで投稿していきますので、応援宜しくお願いします😊
こんばんは!
楽しく動画拝見しています♪
とても分かりやすく大変助かります。
質問なのですが、純正クルコンレバーに光るタイプがあるらしいのですがご存知ですか?何か情報ありましたらご教授ください。
🙇🏽♂️宜しくお願いします🙏🏽
おはようございます😃
純正流用の光レバーは知ってますが、お値段が高価だったので光らないレバーにしました😅
レバーを光らせるために配線加工が必要だと思いますが詳しくは調べてないので分かりかねます😵💫
ごめんなさい🙏
@@ben_chan こんばんは✨
お返事有難う御座います〜!
何となく光らなくてもいいかな?て思う様になりました(笑)
有難う御座います
3型後期も一緒ですか❔
こんばんは😊
3型はどうなんでしょうか?
多少、品番が違うかもしれませんのでpivotのお客様相談センターに聞いてみてください😊
優しい方が教えてもらえます🎶
自分も聞きました🤩
@@ben_chan ありがとうございます☺️
3型に付けようとしたのですがハンドルの中の飽きカプラーがなくて取り付けできませんでした。なんとか付けれる方法はありませんか?
コメントありがとうございます😊
視聴者さんで1型につける方がいましたので、3型にも付くと思いますよ😊
間違えたらいけないので、pivtのお客様相談センターに問い合わせしたら教えてくれると思います😊
知識不足ですみません💦
いやーいつもほんとにおもしろく拝見させていただきます(^^♪
ベンちゃんは九州ですか??
6型納車予定なので来たらもっと参考にさせていただきますね(^_-)-☆
こんばんは♪
住まいは大都会の九州です✨
今まで色々な車を乗りましたが、ハイエースほど自分色にできる車はないですよね🤩
是非、ご購入したら一緒にハイエースライフを楽しみましょう⤴️
@@ben_chan
自分も九州は長崎という大都市です😊
今後のベンちゃんの動画楽しみにしてます!
色々と参考にさせて下さい😆
@@浦川隼 さん
同じ九州ですね🤩
自分は北九州なんで、いつかお会いできたら嬉しいです⤴️
宜しくお願いします✨
ベンちゃんお疲れ様です
質問✋
ガソリン車も
ピボット 【3DA-T】 ハーネスセット (TH1A/BR2) トヨタ純正クルーズスイッチ対応品 品番:3DAT-1A-2
で取付可能なんでしょうかね?
欲しいけど情報がどこにも載ってなくて🥲
おはようございます😃
もし間違って購入したらいけないので、Pivotのお問合せなら聞いてみてください🙇🏻
0263-46-5901
平日9:00〜12:00 13:00〜17:00
自分も聞いて購入しました。
凄く詳しく教えてもらえるので🤗
@@ben_chan
ありがとうございます😊
あけましておめでとうございます。今までも見させてもらっていましたが、ベンちゃんのキャラ好きだし、もしかしたら同業さんなのかな?痒いところに手が届く動画あげてらっしゃるので、登録しました。わかりやすいし
神和広さん
あけましておめでとうございます🎍
凄く嬉しいです😊
今後も頑張って投稿しますので応援宜しくお願いします😊
ベンちゃん 新年 明けましておめでとうございます㊗️🎍🌅
また 今年もどんどん 動画アップ宜しくお願いします。楽しみにしてます👍
楽しいお正月 過ごしてください⛩
渡部義之さん
明けましておめでとうございます🎊
そう言ってもらえると嬉しいです😆
本年も宜しくお願いします🎍
いつも楽しく拝見しています。
クルーズコントロール付けたいと思っていますが、エアーバックを外すときにベンちゃんはバッテリーのマイナス線を外さずに(危険を覚悟で☺)施工されてますが、マイナス線を外すと時計などの修正が必要になるためでしょうか。
また、寒冷地仕様の車は、バッテリーが2個となっていますが、この場合、バッテリー2個ともマイナス線を外す必要がありますか?ご存じでしたら、お教えください。
コメントありがとうございます😊
バッテリーは外してないのは時計やナビの設定をしないといけないのでそのままです😊
寒冷地のバッテリーはどうなんでしょう❓
寒冷地仕様でも自分ならそのまま交換します🤣
あくまでも自己責任で😅すけど✨
@@ben_chan 有難うございました。
@@andhian-fu1vu さん
自分で良ければ遠慮なく🙆♂️
参考になるかわかりませんが😂
ハンドルの所までは出来そうと思ったけど配線は無理です😂
ベンちゃん5千円で取り付けお願いします❗️
おはようございます😃
やってみれば思うほど難しくないですよ🤩
お近くならアドバイスします⤴️
「あれ」とか「それ」とかが多くて正確な部品名称を言わないな事が多い。
ごめんなさい🙏
隠したりするつもりはないのですが💦
今後の撮影は気をつけます😅