【高圧洗浄】どうしよう!?まったく流れない!HELP!!【Drain Unblocking】【花のお掃除 #27】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 223

  • @松野晃-x4b
    @松野晃-x4b 2 роки тому +63

    私も同業者です。
    ただ私の場合は、個人宅でなくマンション管理会社の協力会社でやってるんですが、個人宅にお邪魔するリスク、コロナの影響もあり最近は結構傷つく態度取られたりする事もあります。
    もちろん通管して感謝されたりもしますが、アフター作業などもあり気持ちが沈んでしまった時、花さんの動画を見つけて拝見し自分も頑張ろうと思いました。
    世間の人に少しでも排水管洗浄の事を
    分かってもらう素晴らしい動画だと思います。これからも応援してあます。
    頑張って下さい。

  • @皇伏竜
    @皇伏竜 2 роки тому +182

    レジデンスの大家兼管理人やってますが、
    内視鏡で確認しながら高圧洗浄していただける業者さんは物凄くありがたいです…

  • @GODORA_
    @GODORA_ Рік тому +36

    肉焼いた後とかなるべく脂拭くようにしてるんだけど、この習慣が今後人生を生きやすくしてくれるかも……とか思わせてくれる動画

  • @道南ヒグマ
    @道南ヒグマ 11 місяців тому +5

    キチンと映像見せてくれて説明もしてくれてどういう状態だったのかのビフォーアフターを説明してるのが凄くいい!!

  • @kan1kanakan
    @kan1kanakan 2 роки тому +18

    こんにちは。私は工具屋なんで、管内カメラを販売している身なんですが、こうして使うのかって見さしてもらいました。確かに管内カメラも安くはなったと言いますが、一般家庭で買える価格ではありません。それを使って儲けるのですから、高いか安いかはその判断だとおもいます。通管屋さんもピンキリあるとお客様から聞いています。その価値を解って頂けたら決して高くないと言います。そこで管内カメラが役に立っているのが実感出来ました。ありがとうございます。益々の活躍を期待しております。

  • @gondawaraine
    @gondawaraine 3 роки тому +87

    介護職員です(*^^*)
    施設のトイレは何かといろいろ流しちゃったりして詰まったりしますよねw
    おじいさんは「なにしてるんだ?大変な作業ありがとう」と言っていますよ!
    私の接してるお年寄りは
    「時間が欲しい」とか「今どきの若いもんは」って思ってる人少ない気がします
    これまでの人生の誇りと
    感謝
    その時その時が一生懸命です
    花さんもお疲れ様です

  • @ハルチャンネル-b2i
    @ハルチャンネル-b2i 3 роки тому +190

    同じ職業ですけど
    やり方が丁寧で尊敬します。

  • @Marlene-y4v
    @Marlene-y4v Рік тому +8

    我が家は揚げ物は殆ど料理しないけれどフライパンの汚れは新聞紙や、よく宅急便の箱の中に入っている紙を取っておいて汚れを拭いた後、洗剤で洗っています。共働きや子育てに追われている方々は二度手間で大変ですが、ここまで詰まってしまうと費用もかかりますし急がば回れですね

  • @侍猫-c6y
    @侍猫-c6y 2 роки тому +32

    私がペットボトルのキャップをつまらせた時ドリルみたいので砕いてもらって大変だった…ドリル使ったから代金も一気に上がって7万円かかりました💦すごい時間も掛かるし宅内作業だから気も使うだろうし、遅い時間だったけど感じよく引き受けてくれてすごく助かりましたよ~技術職の皆さんいつもお疲れ様です!

  • @古屋照子-f2v
    @古屋照子-f2v 8 місяців тому +1

    花さんお疲れさまでした
    先が見え無い仕事
    不安も ありますよね 私も介護職 お金の為 生きる為にやっていますがそれぞれの職場では皆もがてると心に響く😊
    明日も頑張ります

  • @茶太郎-f4w
    @茶太郎-f4w 2 роки тому +96

    この油詰まりが人体で起きていると動脈硬化になるんでしょうね。
    油の取りすぎ気をつけよう。

    • @白黒パピヨン普及協会
      @白黒パピヨン普及協会 2 роки тому +19

      排水管と違うのは「詰まった事に気づけない」「洗浄が出来ない」事ですね😱

    • @yuka-m2x
      @yuka-m2x 2 роки тому +6

      うおお…一気に怖くなった
      気をつけよ

  • @プルプロンタル
    @プルプロンタル 2 роки тому +114

    プロフェッショナルの仕事って、どんな仕事でも見てて飽きない!

  • @浅羽直之-g1n
    @浅羽直之-g1n 2 роки тому +24

    製造業を20数年やってて、トリプルワークで本業以外清掃業に就いていますが
    なんでか清掃とかビルメンテナンスとかでこういうキレイにする系の動画や仕事はやっていると面白いなと思います。
    配管の中に高圧ホースをほいほい流し込んできれいにしていく様をみていると表現に困りますがなんか面白い。
    キレイになっていく様はなんでか無性に自分には面白く見えます。
    安直な言葉で申し訳ありませんが頑張ってください。

    • @hana_osouji
      @hana_osouji  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます。
      掃除系の仕事ぐらいしかまともな経験ないですが楽しい仕事ですよね!

  • @sachitogoro-cutecat
    @sachitogoro-cutecat 3 роки тому +14

    小川さん、お疲れ様です😊
    今回は、心強いチビッ子応援団がいましたね!😆📣✨

  • @sonicroad1479
    @sonicroad1479 3 роки тому +50

    聞き取れなかったお子様
    「もう一回みかん🍊ちょーだい」
    だと思います(*^^)v 笑w

  • @副官は在宅ワーク
    @副官は在宅ワーク 2 роки тому +9

    UA-camにはダラダラ暇つぶしに見る動画と、背筋正して見る動画と2種類あると思ってます。
    見ててシャキッとさせられました。

  • @MM-bh2bb
    @MM-bh2bb Рік тому +3

    1:58
    もいっかい みかん ちょーだい
    って言ってるように聞こえますね
    かわいい

  • @love_niall_jp
    @love_niall_jp 2 роки тому +3

    お子さんの声 もう一回みかんちょーだーいに聞こえて可愛かった☺️

  • @masaclay
    @masaclay 2 роки тому +13

    血管の詰まりは…こうはいかないよな…
    でもやる方は大変かもしれないけど、観ていて気持ちいいな。見る分には

  • @arisu_or_setuna
    @arisu_or_setuna 2 роки тому +39

    子供のありがとうございましたにその意味が込められてると信じられるのが凄い面白い

  • @佐野欣也
    @佐野欣也 3 роки тому +70

    配管清掃気持ちいいんっすよね。動画を見るほうには気持ちいいんっすよね。油の塊がでかすぎると、なかなか流れないけど、やっぱりいいんっすよね。流れたらいいけど、厄介なんやなあ。油の塊はいろいろあるから。

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 Рік тому +18

    キッチンで洗い物をするとき肉などの油脂を洗う場合は水ではなく高めのお湯で洗うと洗剤で乳化して油脂が固まりにくくなります。それと洗う前にキッチンペーパーで汚れをある程度取り除くようにすると管路の詰まりは防げます。

  • @アクセント-w2z
    @アクセント-w2z 2 роки тому +6

    こんにちは
    この春に我が家のキッチンの排水管の掃除をしました。
    我が家は二階建てのキッチンは一階。
    排水トラップの下にジャバラが付いていて
    そこがヘドロで凄い事になってました。
    でも15年住んでいて7年前にも詰まって流れが悪くなって
    一度掃除したので2回目だったので割と要領良く出来ました。
    最近の家は2階にキッチン持ってきたり、食洗機が備えてあったりとカツコ良いですけど複雑になればなる程
    メンテ面では厄介になると言うのをあなたの動画で勉強出来ました。また7年後に掃除をするのが待ち構えていると思うと苦痛と思っていたけど
    我が家のキッチンはメンテナンスは楽な方なんだ!と解ったのでとても気が楽になりました。
    この春のジャバラの掃除をしてて思ったんですが
    排水トラップ下のジャバラがゴミを止めてくれる役割をしてるから、その下の配管が詰まり難いんだ!と思いました。ジャバラさんのお陰です♪
    この考え方…合ってますよね⁉️
    この先も頑張って下さいませ。

  • @ゴスパー
    @ゴスパー 2 роки тому +1

    ありがとうございます。
    知らない事ばかりでした。
    心でお仕事されているのが、良くわかり、清々しい気持ちになりました。

  • @toshsqeez
    @toshsqeez 2 роки тому +54

    ヤベェ、なんかハマっちゃって動画見続けちゃってる、だって気持ちいいんだもんね!詰まりが治るとか汚れが綺麗になるのってやはり気持ちいい!

  • @16164
    @16164 2 роки тому +22

    初コメ失礼します。こういうのを子供たちが見て、水道管を掃除する人が増えるといいですね。結局自分と近いか遠いかが、なるかならないかのポイントでもありますからね。
    動画ありがとうございました。

  • @田中ファイナル-n3p
    @田中ファイナル-n3p 2 роки тому +11

    実家では油は必ず固めて捨てる事徹底してたの、過去に詰まって高い金払うことになったからなんだろうなぁって理由がよくわかるわ

  • @scarlet7387
    @scarlet7387 Рік тому +1

    大敵を相手にしてる最中子供のお礼がありがとうござい"ました"で過去形なのが面白いw

  • @ゆきゆき-e2o
    @ゆきゆき-e2o 2 роки тому +5

    凄い意味が含まれてましたね🤣ここまでガッツリ流れないのは家事も出来ずに困りますね😅

  • @しじみ-h2z
    @しじみ-h2z 2 роки тому

    うちは集合住宅だけど風呂の排水がこんな感じでしたね。前の大家さんは相談しても対処してくれなかったけど、今の大家さんに相談したら直ぐに業者さんを頼んでくれて今はノーストレス。ありがたいことです。

    • @hana_osouji
      @hana_osouji  2 роки тому +1

      おぉ!良かったですね!

  • @タケちゃんですねタケちゃんですねー

    1級管持ちの端くれです。やはり食洗機の直下(直後)にグリス堆積するんですね。それにしても貫通お見事でした。勉強になります。

    • @hana_osouji
      @hana_osouji  2 роки тому

      ありがとうございます!

  • @clubmonamix
    @clubmonamix 2 роки тому

    メッチャ良いチャンネルじゃんここ
    ただの下水掃除チャンネルかと思いきや、人情や教訓なども学べてしまうお得チャンネル!
    旦那がビル管の仕事してるから気になってみることあったけど、ここは登録や!

  • @yuuna.
    @yuuna. 3 роки тому +11

    もう一回ミカンちょうだーい♪って言ってた?wかわいい

    • @チャン泉
      @チャン泉 3 роки тому

      うん、わたしにもそう聞こえた^_^

  • @オジンガーZ-n3w
    @オジンガーZ-n3w 2 роки тому +2

    家も家立ててすぐに洗濯機の水が噴き出しました・外の配管に空気の出口付けたら良くなりました・もう17年たつから心配です水回りは大事ですね
    ふと思ったのが便秘に似てる~と思いました

  • @笑うらら
    @笑うらら 2 роки тому +25

    私このような作業見るの大好き!でも大変だね~。凄いなー。

  • @美人さん
    @美人さん 2 роки тому +31

    「びた一文」の力強さ好きw

  • @hana_osouji
    @hana_osouji  2 роки тому +8

    いつもご視聴ありがとうございます。
    質問などがありましたらコメントよろしくお願いします。

  • @田中達也-p9x
    @田中達也-p9x 2 роки тому +14

    油を適切に扱う人が増えたらいいですね

  • @miraiasu3054
    @miraiasu3054 Рік тому +1

    最近、台所の排水口に厚手のビニール手袋を流してしまい詰まらせました。余計な事をしたばっかりに奥へ入って、大手の水道屋さんを呼びました。賃貸なので床を開けたりと大掛かりな事になったらと怯えましたが作業中に下水へ流れたので安心しました。詰まるのは何でもよくありませんね。お値段はけしてお安くなかったですが本当に安堵しました。

  • @シナモロール-r4k
    @シナモロール-r4k Рік тому +2

    脂物ばかりたべてると血管が詰まると同じ原理かな?と
    健康的な食事しようと思いました

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 3 роки тому +100

    2階リビングだとこういう落とし穴があるのか・・・。

    • @ぷら天-s2i
      @ぷら天-s2i 2 роки тому +18

      いや、油を流すとき50度程度のお湯も一緒に流さないからだとおもう

    • @user-yotyuba
      @user-yotyuba 2 роки тому +3

      私も2階リビングなのでいつなるか考えると怖いです😣こちらのようないい業者さんに会えるといいな…

  • @KK-ri6jt
    @KK-ri6jt 2 роки тому +1

    だがそれがいいって
    花の慶次の名言😂😂
    男の人が 身体を張って
    仕事してるカッコイーです☝️

  • @夢幻-e6n
    @夢幻-e6n 2 роки тому

    最後の流れる瞬間が良いですねぇ

  • @ひかるん-q9t
    @ひかるん-q9t 2 роки тому +9

    内視鏡で見れるというのは一番説得力がありますね(^-^)

  • @simesaba843
    @simesaba843 3 роки тому +54

    実質内視鏡使っての手術を無保険でやるのと変わらないように見える。
    それなりのお値段になるのも納得

  • @ローズン-q9i
    @ローズン-q9i 3 роки тому +16

    結構硬いのが詰まってましたね>

  • @いくまる-e3d
    @いくまる-e3d 2 роки тому +1

    2:01 「もういっかい、ミカンちょーだぁーい」
    って言ってますねw

  • @hakutaku2071
    @hakutaku2071 2 роки тому +5

    脳梗塞もこんな感じで詰まるんやろなぁ
    血管内掃除したい(笑)

  • @のっ-s2i
    @のっ-s2i 2 роки тому +15

    やば!思わずチャンネル登録しちまった!すばらしい技術と丁寧さに負けたぁ感が!❣️

  • @aloneAroha
    @aloneAroha 2 роки тому +5

    食器等の油が詰まる原因だろうから、その油を排水口へ流さない様に、あらかじめティッシュ等で拭き取る様にしすれば、ほぼ詰まりは起きないと思うんですが。

  • @nora-manbow
    @nora-manbow 2 роки тому +12

    めっちゃ良い話で涙が出ました。

  • @gaming_user_163
    @gaming_user_163 10 місяців тому +1

    2:00 バイバイみかんちょうだい?

  • @デレステの民
    @デレステの民 3 роки тому +7

    動画ありがとうございます

  • @jfem6253
    @jfem6253 2 роки тому +28

    なるべく食器の油や汚れは、キッチンペーパーか、端布で拭くようにしてから洗うようにしてます!!

  • @ささくれ-v1z
    @ささくれ-v1z 2 роки тому +21

    動脈硬化‥😰
    なるべく詰まらないように、油は極力流さないように気を付けます💦

  • @プリン-t6s
    @プリン-t6s 2 роки тому +3

    天職ですね✨

  • @KSK2006tokoro
    @KSK2006tokoro 2 роки тому +1

    すっきりしますね~
    サムネの "びた一文” の使い方はすっきりしませんが……………笑

  • @coloradbulldog
    @coloradbulldog 2 роки тому +9

    たまに50℃、60℃ぐらいのお湯をシンク内にめいっぱい貯めて一気に流したりしてるんだけど、毎日したほうが良いのかな?
    60℃は熱すぎるのだろうか。
    掃除ってある程度知識がいるから大変。

  • @nisshan01
    @nisshan01 2 роки тому +2

    今日も作業見ていてスッキリしました❗️😃
    最近も寒い日が続きますが体にお気をつけて作業して下さい♪

  • @uchi0123
    @uchi0123 2 роки тому +11

    二階にあるキッチン(おそらくLDK)っておしゃれでいいんですが、つまると1階にあるより大変なんですね。
    あと、配管のつまりはunblockingよりcloggingの方がしっくりきます。

    • @kanagawasuido
      @kanagawasuido 2 роки тому +2

      2階の横引き管は外桝からの高圧で届かないことが多いですね

  • @tobeway
    @tobeway Рік тому +1

    食洗機を多用すると、詰まりは多くなるとの経験があります。特に食洗機用のアルカリ洗剤が油と反応して油脂の脱脂後のカルシウム分、一般的な言い方では石鹸カスに変化して詰まらせる事があるのだろうと思っています。食洗機にもよりますが、やはり食洗機多用の家は年一度位の高圧洗浄は必要なのだと思っています。

  • @soleil.6184
    @soleil.6184 2 роки тому

    最初の子どもの聞き取れなかった言葉は「もういっかいミカンちょうだい」って聞こえました🍊

  • @牙狼-d5f
    @牙狼-d5f 2 роки тому +35

    自分も同じ業界です
    排水管の高圧洗浄
    内視鏡調査
    縦管清掃
    給排水管の改修工事や新設工事
    色々やってますが
    一軒家はまだ楽な方ですよね😃
    マンションの詰まりでの下層階の逆流が一番悲惨ですよね😭

  • @Wチーズまっくん
    @Wチーズまっくん 2 роки тому +2

    配管内の映像を見て、高脂血症でコレステロールの溜まった血管内を見ているようでした。

  • @OM-sg7dc
    @OM-sg7dc 3 роки тому +9

    若さというのは歳を重ねてから振り返れば無駄に思えますが、その時間が今の花さんを作ったのだとしたら無駄ではないんじゃないでしょうか。

  • @takataka4525
    @takataka4525 2 роки тому +2

    なんか面白いですね。動画見てしまいます。
    水回りを一階にして良かったと思いました。

  • @shippokagi8235
    @shippokagi8235 2 роки тому +9

    どの動画も文章が面白くて
    楽しんで見させて貰ってますーー😊

  • @しんすけしんすけ-j4r
    @しんすけしんすけ-j4r 2 роки тому +7

    油を多用する現代事情ですね。

  • @user-rin.r
    @user-rin.r 2 роки тому

    内視鏡で見せていただけると納得しますね!この方のことではありません、自分家の油詰まりを防ぐためにも食器についた汚れは拭い取ってから洗おうとしみじみ思いました。下水って暮らしの重要な生命線ですから。いろんな事例も見てみたくて、仕事じゃないけどチャンネル登録しました。頑張ってお仕事してください。

  • @Chasta3
    @Chasta3 2 роки тому +2

    会社、高圧洗浄やりましたが、その時の匂い・・・。汚れ仕事お疲れさまです。

  • @megusayo
    @megusayo 2 роки тому

    もう一回みかんちょうだい! と聞こえた😂

  • @kuwaaaaaa
    @kuwaaaaaa 2 роки тому +2

    最初のお子様の言葉は…
    「もう1回みかんちょーだぁーい♡」
    この動画気持ち〜

  • @しい-g5b
    @しい-g5b 3 роки тому +15

    1.5倍速くらいで見ると字幕がちょうどいい( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
    つまり抜き動画ついつい見てしまう😂

  • @とっとろ-h3i
    @とっとろ-h3i 3 роки тому +10

    取れた油ってどうなるんですか?

  • @ペコ-x3z
    @ペコ-x3z 2 роки тому

    凄いね!中が見えないから。内視鏡が有るんだね、びっくりしました。凄いね!

  • @トロちゃんkawayusu
    @トロちゃんkawayusu 2 роки тому

    こりゃプロの仕事だわ👍  うちもやって欲しい‼️ 詰まってないけど😅

  • @hirasika1
    @hirasika1 Рік тому +1

    ふいにお勧めに出て来て、サムネが気になったので
    コメ見に来たら1コメから「びた一文」が突っ込まれてたw

  • @ポンズチャンネル-q9p
    @ポンズチャンネル-q9p 2 роки тому +1

    良い宣伝だよな。俺何かあったらここにお願いしたいもん

  • @zetterland
    @zetterland 2 роки тому

    2:00 「かいかいミカンちょーだーい」に聞こえましたw

  • @鈴カステラ-e8m
    @鈴カステラ-e8m 3 роки тому +15

    お疲れ様でした!
    ちょいちょい拝見してます。
    高圧洗浄のお仕事に興味が…
    大変な仕事ですが、
    若いときに知っていればと(^-^)

  • @アド-f6x
    @アド-f6x 3 роки тому +11

    たぶん「もいっかいみかんちょうだーい\(^-^)/」でしょうねw

  • @あべしんご-t8k
    @あべしんご-t8k 2 роки тому +1

    熱湯でサンポール漬け一晩おいて貫通⚫笑

  • @deppbakumatu
    @deppbakumatu 2 роки тому +1

    油の塊をみて、ああ、人間の血管の動脈硬化ってこんな感じなんだろな。。そりゃ血液滞るわ、高血圧になるわ…って思いました。流れないもんですね。

  • @じゆん参
    @じゆん参 2 роки тому +1

    いくら 利便がいいからって 食器洗浄機は 油断厳禁ですね

  • @herent14
    @herent14 2 роки тому

    リアスに、恐ろしいなぁ〜
    油流しの光景を見るの

  • @トモトモ-y2c
    @トモトモ-y2c 2 роки тому +9

    通水確認の溜め流しバージョンみてておもったのですが、排水のスピードが緩やかな感じがします。
    うちの2階の洗面台だと、それぐらい溜めて流すと中央に渦ができるくらいの勢いで排水されます。
    こちらのお宅は構造上、詰まりやすい条件が重なったりしてますか?

  • @user-iz1iu1qg5m
    @user-iz1iu1qg5m 2 роки тому +1

    これ系好きな人は、歯石取り動画も好きなんだろうな

  • @777sirius8
    @777sirius8 2 роки тому +1

    なんだか見てたら耳掃除とか胃カメラの動画を思い出しました。

  • @ホタル1103
    @ホタル1103 2 роки тому +1

    やぱ台所の排水溝詰まりはあるあるなんですね。高圧洗浄とかやってもらったことないです!!!

  • @にゃーがいる
    @にゃーがいる 2 роки тому +4

    やっぱり今回のみたいにお客様の声が入らず(とは言えお客様に「うるさいから黙ってて」とか言えない笑)、花さんの考えや作業の説明などが聞ける(読める?)方がいいなぁ。

  • @tanu_kitu_tnkt_0919
    @tanu_kitu_tnkt_0919 2 роки тому +2

    2:00 「もう1回ミカンちょうだーい」
    ですかね?🤔

  • @まっきー-m5w
    @まっきー-m5w 2 роки тому

    初コメント失礼します。
    1:59 のところのお子様が言ってるのは多分ですが『もう1回みかんちょうだい』だと思います🤭
    我が家もよく分からんこと言ってて笑わせてくる子供たちが3人いるので、それぞれ解読するのが……ww
    食器洗い終えたあとは洗い桶の水を2回ほど流してます(*^^*)
    義実家も洗い桶使ってる所で、築45年ほどになりますが1度も詰まったりゴポゴポ音がしたりすることも無いそうです😌
    ……浄化槽だからとかって関係あるんですかね?

  • @野ばら-y7o
    @野ばら-y7o 2 роки тому

    高圧洗浄車を施設の規模に応じて手配して真冬の箱根でもヒザもびしょ濡れになりながら働いてくれている父に感謝したくなりました。チャン登させていただきました。

  • @mr03911gt1
    @mr03911gt1 3 роки тому +39

    何をどうしたらこんなになっちゃうんですか??

    • @よこ-y9y
      @よこ-y9y Рік тому +1

      実は節水意識が高いとなりやすい。
      一概には言えんけなど。

  • @onehand-b7f
    @onehand-b7f 2 роки тому +1

    揚げ物やったあとの油をそのまま流してたり、
    そもそも台所掃除の頻度が少ない方と見た。

  • @ピースピース-t7r
    @ピースピース-t7r Рік тому +3

    排水口まわりの汚なさ見ると使い方が想像つく。
    油をそのまま流すなよって思っちゃいます。

  • @minami4513
    @minami4513 Рік тому +1

    油って、なぜ固まるんだろう?

  • @musi195
    @musi195 2 роки тому +3

    見ててとってもスッキリします。
    初歩的な質問ですみません高圧洗浄のホースはどういう構造で奥までいけるのですか?
    単純に重量だとそこまで奥に行けない気がするのですが

  • @thanhlanluong3190
    @thanhlanluong3190 2 роки тому +4

    Rất khéo công việc

  • @masa7787jp100
    @masa7787jp100 2 роки тому +5

    キッチンの排水が流れないということで、賃貸マンションに行ったのですが、まさかのペットボトルのキャップが丁度はまり込んでいるだけだったというのがありましたw
    ところで、この汚れだと、ピーピースルーの超強力とかじゃ無理なんでしょうか??