米騒動?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 86

  • @mbczljgd
    @mbczljgd 2 місяці тому +15

    価格高騰が尋常じゃないですよね。関西圏ではどうなのでしょう。また米国米がうられていることに何か怪しさを感じます。

    • @独り素人農家兼旅人
      @独り素人農家兼旅人 2 місяці тому +1

      裏はないでしょう。単純に米が倉庫に以前に比べてない。かつ新米集荷状況が悪いからでしょう。

  • @user-umeboshi
    @user-umeboshi 3 місяці тому +19

    減反は危険です。
    50年前、小学生の時に、先生に言われました。
    第一次産業は国防の要の一つですね。

    遺伝子組み換えと放射線を当てる事と、
    品種改良の違いが分からないのです。😢

  • @katewest-village3939
    @katewest-village3939 3 місяці тому +30

    日本政府は、外圧によって、日本のお米の豊作に力を入れていません。ですので、我々が自分達で米を育てるか、農家さんから直接、安全なお米を購入するか、国民が自分達で生きる道を選択する時代になりました。
    ある意味、政府から自立することによって、国民がお米を見直すチャンスになっているのかもしれません。
    何事も「人間万事塞翁が馬」なのでしょうね。

  • @カズ-u4e
    @カズ-u4e 2 місяці тому +6

    奥深い考察と真実と問題提起ありがとうございます。

  • @siroikaze508
    @siroikaze508 2 місяці тому +6

    今晩は、勉強になりました。有り難う御座います😊🙏

  • @くみ-t8v
    @くみ-t8v 3 місяці тому +10

    我が家のお米も一等米にはならなかったです。埼玉産コシヒカリですけど、お米が欠けたり、少し虫に食われてますが、とっても美味しいです♪

  • @草苅アケミ
    @草苅アケミ 3 місяці тому +10

    米農家と庶民を苦しめる政策は、防衛力から考えても税金を納める国民が生活に困らないようにしないと、おかしいですよね。
    神戸市ですが、勤務先のスーパーからお米が消えて1ヶ月半になりましたが、どこに行けば買えるか?今もお客さんから聞かれます。

  • @okuman103
    @okuman103 2 місяці тому +5

    横浜在住で奈良にファームを所有する農家です。どちらかというと関東よりも関西の方がお米不足だと思います。駆け込み注文も関東よりも大阪や京都や奈良が大半です。

    • @umunoen
      @umunoen  2 місяці тому +1

      8月にあった宮崎県での震災により、南海トラフ地震に備えた備蓄で品薄に拍車がかかったようです。

  • @yuujiyosida3560
    @yuujiyosida3560 3 місяці тому +28

    政府の備蓄米率も下がっているのでしょうかね?もさ、そうだとすれば、日本の農産物の自給率を上げて行かないと、天変地異や有事に陥ったばあい、国民はにっちもさっちも行かなくなり、餓死者が出ないとも限らないと我が国の農政のちぐはぐの危うさに危惧を感じます。

    • @白米玄米-v3e
      @白米玄米-v3e 3 місяці тому +7

      選挙の争点にしてほしいですね

    • @フォークボール-e1y
      @フォークボール-e1y 2 місяці тому +4

      備蓄米は普通にあります。しかしその備蓄米は放出しない、と国会農水委員会で野党の質問に農水大臣及び農政官僚が答えていましたよ。闇が深いのです。

    • @独り素人農家兼旅人
      @独り素人農家兼旅人 2 місяці тому +1

      唯一自給率高い米を安く買い叩いている現状は益々老齢化あいまって耕作放棄地激増で非常時にはわずかな備蓄米では大変な危機になるでしょう!

  • @RS-vp1fr
    @RS-vp1fr 3 місяці тому +23

    最近小麦がもたらす弊害が盛んに言われるようになって、米を食べようという機運が高まってきたのも原因のひとつかも。しかも政府は今たくさんの米を輸出に回しているという話も聞きましたが、もしそうだとするとアメリカのコメを買うなんてのは愚の骨頂ですね。

    • @sanlee2104
      @sanlee2104 Місяць тому +1

      農業大切。有り難うございます😊

  • @heyojo
    @heyojo 3 місяці тому +31

    関東だけど、農協通さなきゃ米ありますよ
    わざと流通絞ってるようにしか感じないです

    • @umunoen
      @umunoen  3 місяці тому +9

      ありがとうございます。参考になります。

    • @白米玄米-v3e
      @白米玄米-v3e 3 місяці тому +7

      選挙の争点の一つにしてほしいですね

  • @兼業農家
    @兼業農家 3 місяці тому +9

    たしかに今回の米騒動の真実はまだ確認しにくいですね。
    今年の新潟の最高気温は36℃が2日くらいあったけどほぼ33℃以上は無かったので今年は品質と量はいいと思うよ👍
    去年は最高気温40℃超えあたり前だったり7月末から8月末まで雨が1ヶ月程降らなかった。
    来週から新潟のコシヒカリ刈り取り開始です!

  • @岸元信幸
    @岸元信幸 3 місяці тому +13

    全ての事ですが地産地消が原則です、食糧であれエネルギーや防衛が自前で確保出来ない地域は弱者として、見捨てられる所の優先順位が高くて危険です。政府も行政は無論当てにはなら無い時代です、どんな業種でも消滅が有ると私は考察して居ます、自己責任で備えはするべきです他者は自己の事しか関心が有りません、今年の秋から始まる色々な事に対応出来ない者は消え去ります。

  • @aizukomeyabn
    @aizukomeyabn 3 місяці тому +26

    こんばんは😀
    はじめてコメントしますね。
    私は、会津の農家です。
    先日近くの大手スーパーのお米売場を見たら在庫無しで入荷待ちでした。
    こんな田舎でもお米が、無いです。
    農家と直接購入する事がいいと思いますよ(*^^*)

    • @7791kanchan
      @7791kanchan 3 місяці тому +11

      福島市の農家です。
      8月下旬から米不足を感じるようになりました。なんせ直接、私に「米はありますか?」の問い合わせが増えましたから。

    • @user-36tr6q9k1
      @user-36tr6q9k1 2 місяці тому +4

      日本の農家さんに感謝です、ありがとうございます!

  • @fumiking
    @fumiking 3 місяці тому +16

    大阪も神戸も、ここ1ヶ月全く米が無かったです。やっと最近、入ってきて、今も1人1つという制限付きです。南海トラフへの警戒で防災のために無くなったという人が結構います。

  • @舞花屋良
    @舞花屋良 3 місяці тому +10

    地域により生産量が極端に減少したかも知れませんが全国的には例年と収穫量はそれ程減ってはいません。
    米の買取り量は通常ですが販売量は半分程度しか市中に流通していないとの話もあり大手の米取引企業が価格の上昇を画策した結果と思います。
    また、海外へ不法に輸出されているとか、大手の米企業が国際的に米価が上昇している為に輸出しているのではないでしょうか?輸出すれば輸出補助金も国から支給されますから・・・

  • @ゆず-b4j2j
    @ゆず-b4j2j 3 місяці тому +5

    最近、スーパーに米はありますが一気に千円程高くなっています。うむさんのおっしゃる通りだと思います。コーティング剤や精米改良剤とかを玄米に吹きかけると聞きましたが本当でしょうか?それは、袋の何処かに書いてあるのでしょうか? 教えていただけると幸いです

  • @chappiecharm43
    @chappiecharm43 2 місяці тому +1

    有り難うございますます。いやいや、田舎の方も、広島から、米と野菜を買いにいつもとは違う光景が💦地元で毎米を1年分買っているので、非常に困る。🤣

  • @のんのん-g6j
    @のんのん-g6j 3 місяці тому +3

    ありがとうございます!

  • @河田亜那
    @河田亜那 2 місяці тому +7

    関西です。米はありますが、値段は1.5倍〜1.7倍程度で売られています。お米農家さんに還元されるのなら理解しますが、そうでなければ米文化は壊滅するだけです。高い→買わない→売れない→廃業→米が絶滅する。

  • @モモリン-s3d
    @モモリン-s3d 3 місяці тому +24

    関西でも米が消えましたよ。
    今でも品薄、価格高騰してます。もっと闇深いと思います。
    このタイミングで8月に米の先物取引がスタートしました。
    とある農家さんは、あるところ(名前もきちんと聞きましたが、ここでは言えません)に
    大量に米を隠してると暴露された方もいます。
    全てはコントロールされていますね。

    • @umunoen
      @umunoen  3 місяці тому +7

      確かに、堂島の指数先物取引は闇深いですね。物は動かないと言う恐ろしい制度ですよね。

  • @まこちゃん-o6p
    @まこちゃん-o6p 2 місяці тому +1

    滋賀県ですが、ここが米不足だとは思えませんが、まだスーパーのほうには充分に出回ってません😅流通の問題ではないと思います❗️値段も高くなってます😢

  • @yotapon-m1t
    @yotapon-m1t 12 днів тому +1

    来年も5月くらいから米不足になるんでしょうね
    田んぼ6反ほど貸していますが年貢は金銭払いなのでテキトーに買っていました
    今年はとりあえず通販で玄米60kg買いました

  • @TheFinjami
    @TheFinjami 3 місяці тому +21

    必要な分だけ作っていただいてるのに、こういうときにメルカリなどでお米の転売をする輩も問題だと思います。

  • @kazuya1536
    @kazuya1536 3 місяці тому +3

    北海道も3週間位前からスーパーに米ないですね 今年から農家さんから玄米で一年分買うことにしました 政治や流通の犠牲にならないために

    • @白米玄米-v3e
      @白米玄米-v3e 3 місяці тому +2

      北海道のキララ美味しいですよね

  • @ゆうれん-e9n
    @ゆうれん-e9n 2 місяці тому +7

    😂新米が今までの倍の値段で
    怒りも悲しみも通り越して 苦笑いしか出ませーん😂

  • @user-vl5fw4hv1o
    @user-vl5fw4hv1o 2 місяці тому +2

    今の政治家はお米を軽視し過ぎているように感じます。飽食の時代を長く暮らしてきたから⁉️国民も。
    これからは、国民も食料を真剣に考えないといけない時期が来てしまったのかもと..
    昨日、種屋さんへ寄った時、じゃがいもを尋ねたら、この秋は入りませんと言われました😮種農家さんの廃業や北海道での病気があったと聞きましたが、私にはちょっとした事件でした😥

    • @user-36tr6q9k1
      @user-36tr6q9k1 2 місяці тому +2

      飽食の時代が珍しい状態だったのかと
      スーパーで大幅値引きの廃棄予定物を見掛ける度に心が痛みました。いただきますの精神と敬意を大事に命を生きたいと思います。

    • @user-vl5fw4hv1o
      @user-vl5fw4hv1o 2 місяці тому +2

      @@user-36tr6q9k1 さま
      ありがとうございます。ずっと土から離れて暮らしてきて、食べ物に限りませんが、それがどうやって手元に来るのかをさほど考えることなく来てしまいました。近所のスーパーではフードロスに力を入れている感じがします☺️

  • @kouichi-o4h
    @kouichi-o4h 3 місяці тому +5

    政府が備蓄米半分の50万トン9月に放出しますと言えばいいんですよ。実際にはその半分くらい市場に流せばいいんです。買い占めている業者が慌てて市場に米を流すと思いますよ。農家に聞いたら、業者が来て1俵あたり今までの倍値近くで買いに来るんですって!その業者たちが悪くて、価格を吊り上げるために買占めしてるようです。農家は今までのルートでは米を出さなくなりました。
    新米が出ても農協ではなくその業者にだけ販売するから、なかなか市場には米が出回りにくくなってる。
    今までの定期購入者にも、出荷を断って来てる状態です。

  • @sasayuri156
    @sasayuri156 3 місяці тому +9

    兵庫南部でも、きのうから
    少し売れ残りがでています。
    本当に、どこかで止まっますね、真実はいつかわかるのかな?

  • @浅見勇人-n8e
    @浅見勇人-n8e 2 місяці тому +1

    良いアイデアは精神と時間に余裕がある中から生まれる。余裕のない先に何が起こるのかは自分たちは何度も経験しているはずなのに...

  • @大橋幸子-x7k
    @大橋幸子-x7k 2 місяці тому +4

    関係ない事を言いますが、
    良いアングルだなあ❣......と、いつも思います。畑がとっても綺麗。草が無い。緑色が朝から、気持ち良くします。
    お米が足りない、なんて。
    小麦云々発言を、あちこちで聴きますが。お菓子など、お米が沢山獲れたら、【せんべい】【カンパン】等に加工しておけばいいんじゃないですかね。
    【古米】。。。鶏のどもりみたいに年数を置かず(そう言っていた時代有りましたよね)。
    せんべいなら、回転良く出荷可能ですし。
    小麦のビスケットよりも固いから、保存も効くし???…。固いから【歯】にも、良く、噛むと【脳活性】にも。
    ビスケットは甘いし、油、脂も入っている。
    煎餅は、塩、しょうゆ味。日本のそもそもの食文化。
    火山大国の保存食にも活用出来る。弥生時代からの米と日本人の【DNA】が、歴史の長い遺伝子が双方に有りますものね。そんな事を軽く考えているこの頃です。 9/7

  • @カン-w9l
    @カン-w9l 3 місяці тому +2

    ありがとうございました〜🎉

  • @moonsum9709
    @moonsum9709 3 місяці тому +14

    誰か買いだめしてる人がいます。千葉県は大体収穫終わって農協の倉庫には米が沢山あります。

  • @しば-l7o
    @しば-l7o 2 місяці тому +2

    ありがとうございます。わかりやすかったです。私は今回は、米の重要性を見直せるいい機会だと思いました。昔のお米食べたいなー。農家さん的に、この政治家さんは考えてくれてるって人とか教えて頂けると幸いです。

  • @7791kanchan
    @7791kanchan 3 місяці тому +6

    農業系youtuber問わず、いろんな方が原因を語っているが、みんなバラバラ。陰謀論なんかも飛び出して「この人は何が語ってくれるのかな?」と楽しくなってきました。
    但し、米を生産している私としては価格上昇したことは大歓迎です。むしろ概算金60キロ20000円は欲しいところなので、中小規模農家の私としては「もう少し値上がりしてくれ」と願っています。
    ちなみに8月下旬から私のところにも米を問い合わせが急に増えました。私は福島県福島市なんですが、「こんな所にも余波が?」と実感しています。

    • @黄色人種-x2z
      @黄色人種-x2z 2 місяці тому +4

      今まで、店頭小売り価格30キロ11,100円で買っていました。
      今季からはおそらくもっと上がるだろうと思いますが
      以前までの値段であっても、この価格を農家に払って買えば
      農家としては文句はないということになりますね。
      過去の野菜の価格高騰の時の恨みがありますので
      米も野菜も中間業者に払いたくないです。
      本当は野菜も直接農家から買いたくて方々訊ねています。

  • @独り素人農家兼旅人
    @独り素人農家兼旅人 2 місяці тому +2

    農協が煽っていると云う方いますが、実は農協は市単位の地域農協単位で独立経営者独立採算です。一斉に行動は政治的デモ以外には無理です。
    実際保管倉庫になくて、新米集荷も悪いみたいです。
    よって集荷価格も一律でなく、集荷状況が悪いみたいです。(>_

  • @mieratamierata
    @mieratamierata 2 місяці тому +6

    『新米価格2倍』

  • @まーたん-y3t
    @まーたん-y3t Місяць тому +1

    私は岐阜ですが、岐阜のスーパーや薬局も7月や8月に米が全くありませんてした
    うちもお米が底つきそうだったし、友人や知人達からもお米が無いと相談されていました
    たまたま生協でまだ安めな米を見つけて2袋入手出来ましたが、周りの知人達から頼まれて譲ってしまい、もう1度買おうとしたら生協も2キロまでしか販売出来なくなってしまっていました
    慌てて使えるつてを全て使ったら、友人が入ってる宿舎の食堂から米を分けて頂くことが出来ました
    9月末になりやっとスーパーや薬局にも米が山積みになりましたが、値段見ると昨年の2倍…
    ちょっと高すぎると思い、また色んな知人に電話したら田んぼを持ってる人に辿り着き、直で安く買わせて頂くことが出来るようになりました
    今はそこからまとめ買いして、生活が苦しい友人や近所の友人に配達に回っています

  • @npo8259
    @npo8259 3 місяці тому +3

    いつも新たな視点をいただきありがとうございます。今回の米騒動は、そもそも論として、需給ギャップに起因しているものと考えます。お米の昨年の主食の収穫量は661万トンで実需は727万トン(2022年)と約66万トンの開きがある訳で、米不足になるのは当然の帰結だと思います。ご指摘のように国の減反政策が原因で5年前に比べ生産量は約70万トン減少しており、これがなければ、マクロ的には米不足は生じなかったと言えると思います。つまり、国民の一人当たりの米の消費量が50キロという前提がそもそも誤っています。実需との間に約100万トンの開きがある訳で、全く、実態と乖離した売国政策が延々と継続されている訳で、これは、人災、官災と言えます。しかも、政府備蓄は約90万トン(約1.5カ月)しかなく、その過半が不味いミニマムアクセス米(輸入米)です。今回の農業基本法の改正で、有事の際には輸入でカバーしようという話ですが、自国の農業を強化しないでどうするんでしょうか?強化するどころか、鞭でたたく。日本の官僚は完全に売国奴です。また、残念ながら同様に政治には期待できないため、農家(小作人)が自ら立ち上がるしかありません。米は農協に売ってはなりません。消費者に直に売る術を持つしかないと思います。

  • @道産子3世
    @道産子3世 3 місяці тому +6

    種苗法で、花粉が勝手に飛んできて、米が違法になるとか?あるんでしょうかね。

  • @osuzu4936
    @osuzu4936 3 місяці тому +6

    2023年の作況指数は101だと聞いています。不作とは言えないのでは?さらに米不足は全国的なものだと報道されてますが、、、?

    • @ゆうれん-e9n
      @ゆうれん-e9n 3 місяці тому +4

      @@osuzu4936
      今年は 休耕田があったり、隔年で稲作をしていた田んぼが緊急なのか田植えをしていたりと いつもの様子とは違いました。
      何だか 変な動きがあるのかな?
      農家さん大丈夫かな?と心配してしまいます。

  • @ささき聖
    @ささき聖 Місяць тому +1

    ニュースで煽ったせいで買い占めが起きていたのも感じました タイミング的に米を投資の対象にしたことも関係ありませんか?いまでも2倍近い値段のままなのが疑問です

  • @aedu15369pdxe
    @aedu15369pdxe 2 місяці тому +3

    5キロで三千円でした。😢
    これを安いと捉えるべきか?

  • @ゆうれん-e9n
    @ゆうれん-e9n 3 місяці тому +3

    今年 暑かったけど雷が多かったので
    豊作にならないかなぁ?と期待してるのですが、 どうでしょうか。。。
    昔は新潟県、秋田県が有名で
    あきたこまち を買ってましたが
    今はスーパーに北海道産も入ってきて
    どうなんだろう?
    と思いました。
    兵庫県ですが近所のスーパーでは米の売り切れと購買制限ありました。
    8月末の台風は
    1991年の 台風のコースに少し似ており、確かこの頃米不足でタイ米が出回りました。この2年後くらいの夏に日照りが続いて取水制限がありました。

    • @umunoen
      @umunoen  3 місяці тому +2

      大変勉強になります。
      ありがとうございます。

    • @ゆうれん-e9n
      @ゆうれん-e9n 3 місяці тому +2

      @@umunoen
      こちらこそ勉強になってます🙇
      いつも発信をありがとうございます。
      今は 気候が昔とは違うし 雨の降り方も違うし、地球の地軸の傾きが昔とはずれていて
      私達世代の幼い頃としたら日の出と日の入りの場所がずれています。
      この1991年の秋の台風の時
      一級河川の加古川の大橋で かげろうの大発生がありました。
      今は河川工事などで生息しているかどうかわかりませんが、車が橋の上でスリップして大変でした。

    • @ゆうれん-e9n
      @ゆうれん-e9n 3 місяці тому +2

      @@umunoen
      すみません🙇 タイ米は1993年あたりで
      もう少し後でした。

    • @菖蒲あやめ-x2e
      @菖蒲あやめ-x2e 3 місяці тому +9

      遺伝子組み換えやら、本当に怖い事をやらかしてますね。水無しで米が出来てしまう強い稲とか!!
      民間と協同とか外資企業をいれるとろくな事がないです。ここ迄来たかと思ってしまいます!

    • @ゆうれん-e9n
      @ゆうれん-e9n 3 місяці тому +1

      @@菖蒲あやめ-x2e
      ほんと 怖いですね。
      熊本の水も中国が狙っていて
      熊本の山奥の過疎地をある国の人々が
      開拓しているのを見たら
      過疎地や能登の被災地などを狙って
      侵略されてしまうのではないかと
      気が気でなりませんね。
      ただ 彼等は日本のように日本人のように長く維持していくのは無理でしょう。
      大陸も半島も陸続きで
      島国とは土地の手入れから何から何まで
      民族の根底にある土台がそもそも違います。

  • @グリスアップ
    @グリスアップ 3 місяці тому +1

    あきたこまちRって、そういうところが作った種なん?
    お米収穫量に応じて免税とかでも、すごく効果ありそう

  • @user-kansaiobatyankangosi
    @user-kansaiobatyankangosi 3 місяці тому +8

    米農家さんも、農業全般、畜産農家、漁業の方達を全て公務員にするべきかもしれません。最低保証のレベルでなく、高い基準で給与保証するべきではないでしょうか?

    • @snkt3104
      @snkt3104 3 місяці тому +3

      もっと仕事しなくなりますね😂

    • @user-kansaiobatyankangosi
      @user-kansaiobatyankangosi 2 місяці тому

      ​@@snkt3104日本人の多くの方達は自分の仕事に誇りを持っていました。ただGHQ の洗脳もあり自虐史観を持つようになり、自分に誇りを持つ事が出来なくなりました。しかし、公務員として勤務するようになったら、どうでしょうか?私が公務員として勤務するようになった時、数日間公務員としてどうあるべきかを教育されました。今はわかりませんが、誇りや使命感を強く持ってくれると期待したいです。働いても収入にならない現状からの脱出してもらいたいです。

  • @gallo8931
    @gallo8931 3 місяці тому +1

    備蓄米を供給すればせっかく上がったコメの価格が下がるので政府やJAは望んでいません。

  • @徐金-o2d
    @徐金-o2d 3 місяці тому +4

    米不足ですけど、数年前に中国人UA-camrが米不足が、来るからお米を沢山買ってストックして下さいとか?言ってましたね。

  • @えどわーど-v2e
    @えどわーど-v2e 2 місяці тому +1

    兵庫県芦屋市でも全く無いのですが・・

  • @dropssakura376
    @dropssakura376 3 місяці тому +4

    政府が買い占めてるんじゃ無いんですか?

    • @白米玄米-v3e
      @白米玄米-v3e 3 місяці тому

      先物取引の対象になったのですね

  • @草苅アケミ
    @草苅アケミ 3 місяці тому +2

    米農家と庶民を苦しめる政策は、防衛力から考えても税金を納める国民が生活に困らないようにしないと、おかしいですよね。
    神戸市ですが、勤務先のスーパーからお米が消えて1ヶ月半になりましたが、どこに行けば買えるか?今もお客さんから聞かれます。