バイク女子が世界進出!?そしてGB350立ちごけのその後
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 初心者バイク女子モトベはつこが絶景「丸山千枚田」へツーリング。その絶景ツーリングの様子と前回動画のGB350バイク立ちごけのその後になります。
🌸モトベはつこ 2りんかん祭り 出演決定!
5/27(土)奥伊吹モーターパーク 詳細はコチラ2rinkan.jp/eve...
🌸ツイッターやってます
/ motobehatsuko
お仕事のご依頼やご用の方はコチラDMまで
🌸インスタグラムやってます
...
お仕事のご依頼やご用の方はコチラDMまで
🌸モトベはつこがラジオに挑戦してます!
皆様の質問に答えたり、撮影秘話やフルート演奏をお送りしてます(^O^)/
ラジオ視聴アプリ「stand.fm」 stand.fm/chann...
🌸 はつこのプロフィール
身長 150はある!
体重 この項目は削除予定です
興味あるもの 絶景探し
好きな食べ物 エビフライとタルタル、タルタルとエビフライ
最近嬉しかったこと メアリーさんと出会えたこと
🌸私の動画の再生リスト「最初の動画から最新まで」
• モトベはつこ最初から見てください🌸
#バイク女子
#モトブログ
#ツーリング
丸山千枚田いつ見ても最高やね😊またアメリカのご家族の方がたに出会いイイツーリングになって良かったね😄私も一緒に行きたかったなぁ〜😆Gちゃんもはつこに任せてしまってごめねー🙏💦 ありがとう😊コレからもよろしくね😉
GB350はゆっくり療養中ということで、そのライダーも充電中なのでしょうね。
復活の動画をお待ちしています。
姉妹助けあってる姿最高~👍Gちゃん復活したら、姉妹楽しくツーリングして下さい(*^▽^*)
タルト姉さんバイク直ったらまた沢山乗って下さいね🙂
タルト姉ちゃん もうちょい我慢我慢
Gちゃん退院してきたらまた姉妹ツーリングでライフ楽しめるから~
(パトカースルーしたらあかんよねww^^ww)
退院してきらたまたメット被ったまままゆげ書くんよ^^
あの上瀞箸はホント2人頑張ったと思うよ
大怪我だけには注意してねタルト姉ちゃん!!
私も昔❔熊野の海岸🌊でウェーデング何回かしたけど、小石が丸い○から引き波で数メートル脚を取られるから危ないのよね~😓因みにヘビ🐍を見掛けると近々💴お金が入るっていうヨ❗️爺の経験では結構当たっているよ❗️👍️⤴️
1年前にモトベさんの動画に出会い、何を思ったか50過ぎから教習所へ通い、3回の検定を経て先日ようやく合格。
人生って何がきっかけかわからないものですね。
良いご縁を頂きました挑戦する気持ちを与えられた気がします。
本当にありがとうモトベさん💛
凄い!本当に私も嬉しいです🤗お互いに素晴らしいバイクライフと穏やかな人生が送れるように願っております♡
お仲間発見!僕も同じ経緯で去年10月に75歳で免許所得、今年1月から乗り出して4ヶ月です。バイクってこんなに楽しいものだったのか!ハツコさん、ありがとう!
ありがとうございます!はつこ宿いよいよですね。おめでとうございます。
川本さん、いつもありがとうございます✨
いつかはつこ食堂、はつこ宿遊びに来て下さい☺️
奥さんももちろん美人だけど旦那さんイケメンすぎるww
Always love watching Hatsuko's channel..❤. Beautiful scenery ..the rice terrace looked amazing 😊. Laughed at the beginning with the sea ..😂. Lovely interaction with the American family ..Hatsuko's community is growing worldwide 😊. Great channel..looking forward to the next video ..hope the GB350 is back on the road soon and we see more sister touring in the future 🏍😊. Good luck with the shop ..all the very best Hatsuko..take care ..stay safe and don't overdo things..have a wonderful weekend beautiful Hatsuko..travel safely 🤗😍😘💕💕
テンキュー!!
your message always makes me happy🤗❤️
@@motobehatuko Thanks Hatsuko..watching your videos makes me happy and brightens up the day 😀. Great channel..watched from the start and will continue to support..have a great week ..take care ..stay safe and keep up the great content at your pace ..happy biking and good luck with the new shop 😘💕
ついに世界デビューしたね。いつものイメージから一気に変わる。これだから人との触れあいは凄いと感じます。
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます☺️お店の準備に大切に使わせていただきます
毎日目が回る忙しさですが皆さんの優しいコメントに助けられています♡
いい所ですね🤗
レッカー移動の後、なにで帰ったのかなぁ?
昔、関東に長期出張したとき、熊野市から来られている方と一緒になり、「日本で東京から一番遠いけど、日本一素敵なところ」とおっしゃっていたのを、はつこさんの言葉で思い出しました。丸山千枚田、美しいですね。きっとはつこ宿にもたくさん外国の方もいらっしゃいますよ。はつこさんの世界進出、すすみそうですね😊Gちゃんはやく治れ❗
ハイ!ムォトゥベイハツコゥさん
日本語での世界進出おめでとう🤣
ところで、この度、
私はバイクの世界に、初、進出しました‼️
免許取得から2年5ヶ月。転職もあり、進まなかった購入計画でしたが、ようやく行動出来ました🤗
購入への障壁を取り払ってくれたのは、行動力のあるあなたのお陰です😆
thanks a million,hatsuko🤗
ライダーさん誕生の瞬間✨
嬉しくて涙出ました🥲
これからもバイク楽しんで下さいね♪
ハツコタン🎉 こんにちは✨😃❗️ 最初は海に拐われるかと😂思ったら『転けた』 😂😂 しかしハツコタン昔の自分を確り脱皮しましたね🎵😄 まさかハツコタンから外人さんに声をかけて友達になったのでは?😅😅
頑張れハツコ👊😆🎵
爺さんも食堂に行きたいけど😢😢車椅子ではね😢
モトベはつこさん、こんにちは!はつこさんの動画で丸山千枚田に魅了されました!そうなんです!昨年2023年何度か行きました!途中、やはりヘビ🐍が道を歩いてました!やはり苦手ですね〜。はつこ食堂、はつこ宿、正に人生の転機ですよね!明日、快晴のようなので、丸山千枚田行きます!2024年4月末の未来からでした。
とても素敵な映像ありがとー🍀棚田見に行きたくなりました‼いい出会いもナイス👍です(^-^)/本当にワクワクする配信ありがとうございます🍀先日私もヘビに会いました。川に入って逃げて行きましたがめっちゃ速くてビックリ‼人の泳ぐスピードよりはるかに速いし頭からしっぽまで水の上に浮いて陸上より速いのでは。感心しました🍀Gちゃんなおったら見せて下さいね!
いやぁ出だしの 濡れたぁ、の後転けたの可愛かったです。
けど、転けたときちょっとプッと声出ちゃいました。
ごめんなさい。😅
千枚田良いですね。また行ってみたいです。
緑緑しいや、蛇発見の時もはつこさんらしく、良かったです。😊
外国の方も観光に来られてるんですね。
ドローンって、ああいう操縦装置なんですね。
面白そう
日本語わかる方で何よりでした。
今回動画もたっぷり癒されました。
有り難う。❤
もうこの時点で東海テレビさんと既に出会っていた
素敵過ぎるぜ!はつこさん🙋
そしてこの回は何と言っても「世界進出」間違いなしの回だった
メアリーさん(MISS Mary)!ジェイクさん(Mr.Jake)!
Please come to kumano city&HATSUKO SHOKUDO
kumano city is very very beautiful world
Please once more!🌟
はつこさんと出会えてメアリーさんファミリーもいい旅行と思い出になったと思います😊
それから今日Tシャツ届いたんで、それ着て奥伊吹参加したいと思いまーす✌️
日本の棚田百選一位って凄いですね!日本の原風景に触れられそうで『丸山千枚田』行きたくなりました!
モトブログ世界進出で、いい出会い!!素敵なご家族で、映画撮影のワンシーンかと思いました🤭
今日ぐらいには、お姉ちゃんと直ったGちゃんで、ツーリング楽しめてるのかな?🏍💨🏍💨Boooom!!!
オープニングからいつものはつこさんで始まり、なんだかホッとしました😂
外国人に声掛けって、はつこさん英会話出来るんや‼︎と感心してたらまさかのカタコト日本語😳ん⁈🤣😂
メアリーさん日本語お上手でしたね。
開店まであと少し。頑張ってください😊
モトべさん、こんにちは‼️
いよいよモトべチャンネルも世界進出ですね👍
この千枚田、この間テレビ番組で紹介していました。田植えが終わって緑になると綺麗なんでしょうね😍
タル姉さんのバイクも大きなダメージはなさそうだけど、綺麗に治ると良いですね😊
熊野地方は過疎化でさみしくなってきているけど、はつこさんの前向きの気持ち、本当に元気が出そうでありがたいです!晴天の熊野の海は本当に素晴らしいですね。那智の滝、上瀞橋、丸山千枚田・・・お疲れさまです。小梅梅林とか果無集落、野猿・・・素敵なところがいっぱいなんで、発信してあげて下さいね。紀伊半島のどこかでお会いしましょう!
波が…波が…波が〜来たーーー‼️と思ってしまってスミマセン😂小石の海岸とても素敵ですね✨昔多分行ったことあるんですけど 波が引いていく時の小石と小石がぶつかりあう音が 好きなんですよね😊丸山千枚田すごいですね!動画でこれだけ凄いってことは…実際は行って見るとヤバいんでしょうね✨
オー!ハツコイズワールドワイド!😆人との繋がり地域との繋がり大切にしてくださいね。🎵(このところのハツ子さんの多方面の活躍になんか距離が遠くなってしまったような一抹の寂しさを感じるのは私だけ?)でも応援してますよー。
オープニング最高です😊それと世界進出おめでとうございます🤣🤣5日の日に熊野に行った際は丸山千枚田には行けなかったので改めて動画見たら絶対に行ってみたくなりました😊
どんどん世界が広がっていきますねー。世界進出ってことに1票😊
清き1票ありがとうございます😊w
最初の掴みがベテラン芸人の域に達しましたね😂
熊野の風景は日本人誰しもがもつどこか懐かしいノスタルジックなところが癒されます。
はつこはんの周りは、穏やかで優しい刻が流れますよね、メアリーさんご一家もそのような時間を過ごされていて熊野の自然を体感された事と思います。
はつこ食堂とお宿で熊野の魅力を感じてもらえる人達が増えると良いですね。
きっとまた訪れたくなるそんな魅力が熊野にはつこ食堂にあると思います。
いつか訪れた時にはよろしくお願いします。
これまでの動画によって、たくさんの勇気をいただいてます。
最初の動画投稿(2022/01/14)では立ちゴケから始まり、乗って降りるの反復練習(2022/01/16)、近所のコンビニに行って帰るだけでいっぱいいっぱいで「自分を超えたい」と言って木の棒で川面を叩いていた(2022/01/28)。
モーターサイクルショーにも出演(2023/04/11)し、最新の動画ではガイジンに自ら声をかけている(2013/05/13)。
こうして行動範囲を広げ、多くの人と会い、最近ではお姉さまも参加!
振り返ればたった1年半です。スゴイ!
確実に自分を変えて、世界も広げています。素晴らしい。その姿に勇気をいただいています。改めて過去動画をスキップですが見返していて、感動しています。ありがとうございます。
次のステップとして、熊野市の親善大使を目指しましょう。
応援しています。
世界!進出!おめでとう😁熊野の魅力は沢山あると思います!丸山千枚田をみても、昔の人は急勾配の山間部で、石垣を積み耕作地を作りあげた事を思ったり、秋の季節を思い描いたり、一杯楽しめると思います!熊野の魅力を発信して下さい👍
本当に先人のご苦労や思いには感服しますね☺️心から感謝を伝えたいです
はつこ動画にハズレ無し!今回も楽しませていただきました。😉👍🎶
世界進出おめでとうございます🎉
丸山千枚田良いところですね。
愛知にも四谷の千枚田って言う所があります。GWに行って来ました😊ここも良いところでした😊
日本の原風景って良いですね😊😊😊
祝!世界進出!
いろんな出会いがありいいですね♪
あ!購入したTシャツが本日届きました♪
棚田、道もいいし景色もキレイ
行ってみたくなりました!
GBの入院が明けて、またお二人でのツーリング動画を楽しみにしてます♪
、、、、、ゼルダて、、、笑
今回は海スタートで、天気も悪くなっちゃうのかな?と思ってましたが…☁
バイク日和になりましたね☀
素敵な一期一会、異文化交流、世界進出も果たせちゃいましたね☺️
おめでとうございます🎉
次回の動画も楽しみにしてますね🎵
はつこさんお疲れ様です☺
本当に熊野市、綺麗な海有り、世界遺産に素敵な自然が有りではつこさんの動画が無ければ、知らないままでした❗ありがとうございます👍
又、素敵な出会い良かったですね➰🎵はつこさんの良い人柄が出て居ました✨
今度、お店オープンした際にはお伺いして同じ場所バイクにてツーリングしたいと思って降ります😅
素晴らしい出会いありましたね❗️
まずはアメリカから順に世界中にはつこさんの大好きな熊野が伝わっていきますよ😊
タル姉さんのGちゃんも早く治って、姉妹ツーリングが一日も早くできますように…🤲
丸山千枚田を自転車ロードレース逆コースで登ってのレースでした。懐かしいです。素敵な熊野をありがとうございます🤗
海外(アメリカ)の人と会ってのひと時素敵ですネ。
出だしのはつこさんが、波に濡れたりコケたり、とても癒されました!
砂浜の日付にも感動しました!
世界へ足を踏み出す!
素晴らしいですね!
動画編集、お疲れ様でした!
丸山千枚田、素晴らしいロケーションの場所ですね😊
そして素敵な出会いもあり、いいツーリングになりましたね😉
UA-cam活動を通して熊野市の魅力を世界へ!ですね😄
食堂と宿の成功も祈ってます🙏🏻
身体に気をつけて引き続き頑張ってください!
はつこさん、国内での世界進出🌍おめでとうございます🎉
路上での蛇🐍出演からのキョドり方が笑えました🤭
また、楽しい動画楽しみに待ってます✨
丸山千枚田日本に住んでながら始めて知りました💦
海外から日本来られる人の方が色々興味あって調べてるんだなって実感します🤔
今回はオープン日のお知らせと世界進出の報告とバイクの入院報告と盛りだくさんでしたね🤭
こんちは👋はつこさん
オープニングからカワイイかった。TVや世界進出やっぱり持ってますよね。熊野市へ思いや志!すごく感動しました色々見習たいです。😊
丸山千枚田行ってみようっと
はつこ食堂はつこ宿のオープンが待ち遠しい。ぜひ行きたいと考えています。そしてはつこさん熊野市観光大使みたい。いい場所をたくさん紹介してくださいな🎉今回も癒やされる動画ありがとう!
レッカーのあと、どうやって帰ったの…?
世界進出おめでとうございます🙇
棚田キレイですね❗
熊野市本当に良いところですね〰️☀️
海も山もあって、こういうところ大好きです😁
いつか、はっちゃんのゲストハウスに行きたいな〰️❗
がんばれーはっちゃん😁
のんびりとした風景を楽しんでる人って素敵な人ってイメージがあります。。
いい出会いでしたね!!
そのうちはつこ宿にも世界中から素敵な人達が来るでしょうね。。
はつこさん、こんにちは。
視聴者さんに声をかけられたり、外国の方に声をかけたりして、もう昔のはつこさんではないですね。
コミュ力がかなり成長しましたね。これならお店の方も案して出来ますね。いつか行くので楽しみにしています。
駅や市役所の近くでお店を繁盛させて、熊野市の素晴らしさを紹介していけば、いつかは熊野市の親善大使も夢ではないですね。
メアリーさんから世界発信されれば、まさに世界進出ですね。
みかんタルト姉さんのばいくも早く治るといいですね。この際ハンドルレバーとマフラーなどカスタムしちゃえばどうですか。
これからも熊野市のすばらしさを伝えつつ、ほかの地方にも遊びに来てくださいね。是非とも神奈川県にもどうぞ。
お店の準備大変だと思いますが、お身体には気を付けてくださいませ。
もちろん安全運転で。
波にさらわれなくて良かったですね🤣
棚田は稲を張る前の水田が好きで、私もあらぎ島に行こうと考えていましたが、今週・来週と天気が悪く今年は見逃しそうです😥
5連休に千葉から紀伊半島にツーリングして来ました。
有名なところはもちろん、海沿いの道、熊野川沿いの道、等々、いいところいっぱいでした。
音もにおいも風も振動も、最高でした。
丸山千枚田は行かなかったけど・・・
はつこさん、本当にいいところに住んでますね。
世界進出おめでとうございます笑。はつこ食堂、ゼッタイ行くぞー!
景色が素晴らしかったです✨
僕も蛇が出た時はギャー!!ってなりました🤣
世界進出おめでとう🥳
先日、チャンネル登録している京都のモトブロガー「ナナとヤマサ channel」のナナさんがソロツーリングで熊野町を紹介されていました。それで知ったのがナナさんが熊野町出身。
モトベはつこさんが一年余りで熊野町に関係するとは不思議な繋がりを感じます。言われた通り首都圏からは時間距離が遠い街なので簡単には行けませんが街と共に応援します☺️
情報ありがとうございます😊チェックします!
モトベはつこさんこんばんは!世界進出おめでとう
みかんたるとさんのGちゃん入院して健康で戻ってきたすよ。またはつこさんとみかんたるとさんのバイクツーリング動画楽しみに待ってます。👍💖
おおおおおお😮😮😮
もうすぐ10万人フォロワーさんだ。
いつも爽やかで素敵な動画有難う御座います。
頑張って下さいねー
真剣に自分の足でしっかりと歩んでいる人はキラキラして見えるので、そういう人のところには沢山の人が集まってきますね。まさに今のはつこさんですね。今回も色々な人に出会い良かったですね😊景色も良かったのですが、出会いに感動しました😄
近々、またバイクにリターンするので色々なバイク・チャンネルを最近、観ています。
なかでも、はつこさんのチャンネルは好きです!海外からの観光客さんと、気さくに会話できるはつこさん凄いです!はつこさんの人柄が表れていますね!
世界進出おめでとうございます🎊
はつこさんの魅力は日本だけではとどまらず、世界規模で通用する事が実証されましたね(笑)
でも、浮足立たずに一歩一歩をしっかり固めていってください。
これからも応援しております。
Gちゃんもしっかりチェックしてもらい、早く直ると良いですね。
宿、食堂のオープン、もうすぐですね。
熊野で開業することの志を伺って、スケールの大きな人なんやなぁって感動しました。
自分は、4月から職場が変わって悪戦苦闘していたので、今回の動画で
なんか元気を分けてもらえました。
お会いできるチャンスを悉く逃してる[2輪館のイベントやプレオープン、20日の週末も27日の奥伊吹も仕事💧]ので、仕事が落ち着いたらゆっくり熊野ツーリングに行こうと思っています。
㊗世界進出🎉
ハツコさんの方からの声かけ・・・しかも海外の方とは。チャンネル開設当初のイメージからすると、人との関わり方も積極性マシマシな感じです。
😄
銀色のヤツもいよいよ視界に入ってきますね♪
😄
事業も開店間近なんですね、お疲れ様です。
地域を盛り上げたいとの高い志しに、ただただ感心いたしました。
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております!
これからも面白くて楽しい動画を楽しみにしています。
頑張って下さいね😊
はつ子食堂、はつ子宿オープン決定おめでとうございます🎊それにしてもはつ子さんの行動力には感服です。
ゲストハウスにはこれから外国の方も沢山来られるでしょうから今回は良い練習になりましたね。
私も南紀地方は大好きな場所なのでいつか、はつ子宿にお世話になりに行きたいと思います。
色々な人とのひとつひとつの出会いを大切にしている事が凄く伝わってきました。
UA-camで知った人はもちろん、プレオープンに来てくれた人やその人から広まって知った人、いつかメアリーさんのファミリー、もしくはメアリーさんから広まって来てくれた遠くの国の人がはつこちゃんのお店に来てくれると良いですね‼️
ワールドワイドにほっこりですね!はつこさん😮
はつこさんのほっこりは世界共通ですね👍
外国の方に自分から話しかけてるところを見て、成長してるなぁ〜と勝手に親目線。
世界進出おめでとうございます🎉
海外からのお客様も沢山来るといいですね😀
バイクは入院だけど精神的なダメージも心配です。どうかあまりお気になさらないようにと思うばかりです。
次の動画も楽しみにしています🙂
最初の迫ってくる波
迫力ありましたね🌊笑
久しぶりのヘビの登場も
面白かったです
やっぱモトベさんの動画は
心和みますね😊
開店の準備等忙しいと
思いますが体調を崩さないよう頑張って下さいね
丸山千枚田すごい綺麗ですね✨
うちの近くにも棚田あるけど規模が違います。
それに後継者がおらず段々と荒れ地になってきています...
はつこ食堂もオープン間近ですね😊🍴
熊本なので中々遠いですが、いつかバイク旅で行きたいです💨
あまり無理せず頑張ってください✨🎵
オープニングから お茶目な、はつこさんでしたね
世界進出って てっきり東海テレビに写るのかなっておもった!
いつか世界進出願ってます
今日も安全運転で
冒頭からの天然ギャグ2連発有り難うございます。熊野市は原初の日本って感じで良いですね。棚田はお世話の苦労があるでしょうが、残したい風景ですね。海外の人に声を掛けるなんてUA-camを始めた頃からでは考えられない変化ですね。モトベハツ子の世界制覇楽しみにしています。☺☺☺☺
熊野の荒波に飲まれないように頑張りましょう❗丸山千枚田は、美しい自然豊かな所で癒やされますね😊まさかアメリカ人の方と会うとは、やっぱり熊野はグローバルな土地ですよ❗所で、はつこさん蛇遭遇3回目じゃないですかぁ
?鈴鹿サーキット、松坂の公園、今回は熊野。凄すぎだね
😀お姉さんのバイク、元気に帰って来ることを願ってます
❗😀😀😀
おつはっちゃん!!
世界進出ってより世界がモトハツワールドに進出して来た感じねw
Gちゃん大事無いといいね!
めちゃくちゃいい景色ですね~
そして世界進出?おめでとうございます😁👍🎉🎉
世界進出おめでとうございます。その前に波にさらわれなくて良かったですね(笑)。タルトお姉ちゃんは右手をついた時の怪我は大したことなかったですか?体の怪我もそうですが、精神的な傷って引きずりますよね。自分もそうでした。早く克服してライドを楽しめますように。豊かな自然の熊野を二人で楽しんでくださいね。その様子をまた拝見できたらと心待ちにしています。あ、そうそう、今日マグカップが届きました。明日から朝のカフェオーレはこれでいただくことに。ありがとうございま〜す。
冒頭で笑わせてもらいました😸 いい出会いもあって良かったですよ❗
こんばんわ山地といいます。
プレオープン今日もやってたこと頭がまわらず、自分ではお店 開いているとは思わずオープンされていてよかったです。
丸山千枚田の後で来ましたとお話ししました。
クッキーありがとうございました。
これで思い出していただけました?
店内 綺麗にされていて流石です。
気合い入れてまた大阪から行きます。
宿泊した方がゆっくりできそうですね
こんばんは!!
きちんと熊野の弱点も伝えながらそこで頑張ろうとするはつこさんにはホントに好感がもてます✨✨信頼できると言うか。
行動や発言が常に前向きなのも勇気が貰えるなぁと・・・。
自分が落ち着いたら必ず伺うつもりでいます!!
熊野は花火大会もステキやしこれから忙しくなると思いますがマイペースで頑張って下さい!!動画も上げ続けてくれてること嬉しいなと思います。ビックになってるのに原点を忘れないと言うか。
色々楽しみに待ってますね!!
はつこさん。
お疲れさまです。
世界進出、おめでとうございます🎉🤭
オープニングで笑神様降臨するはつこちゃん😂
濡れたのにまだ攻めようとしてカメラ転かすし🤣
それにしてもメアリーさん日本語が日本人の日本語だったし🫢
ラストで修理のためにバイクで集合場所に行って業者にお別れして「はつこちゃん帰りはどうするん⁉︎」と謎に感じたんじゃけど、そこはもうはつこ食堂に近いとこだったんかな…🤔
熊野市ってどの辺りなのかわからないですけど、一度行ってみたいです😃
はつこ食堂、はつこ宿オープン間近ですね❗️
少し早いですがおめでとうございます㊗️🎉🎊
名古屋モーターサイクルショーの時みたいにお客様たくさん来てくれるといいですね😃
何回見てもおもろい!
今日は、お疲れ様です❗🤗国際交流ですね❗😁千枚田綺麗な所ですね❗いつか行ってみたいな❓お仕事頑張って下さい❗次の動画も楽しみ待ってます❗🤗
はつこさん
波打ち際は気をつけてくださいね😅
丸山千枚田は日本の昔を思い出させてくれますね😊
世界進出しちゃいましたね👍
これからも頑張ってくださいね💪
はつこさんとツーリングしたようでとてもうれしいです。なかでも棚田が大好きです。とても癒されます。私が住んでいるところにもたんぼがあり、毎日かえるが泣いていますこれも季節感ある癒しのようです。回転が近くなってきましたね。過疎化がやや気になりますね。でも大丈夫です。
世界進出おめでとう!いつも楽しく拝見させて頂いています。
こんにちは!最近思うのですが、はつこさんの顔つきが動画投稿始めてから変わったというか、自信にあふれているなって感じます。運転のほうも安心して見ていられるし、お宿のほうもうまくいきますように!昨日はつこTシャツ届きました
この夏はツーリングに着て『モトベはつこ』宣伝しまくりますね!(^^)!
はつ子さんのライティング姿カッコよくなってきましたね〜❣️
棚田もとってもイイ風景で心が癒されるます❣️
はつ子食堂も行ってみたいなぁ〜😊
はつこさんの周りには素敵な出会いがいっぱいですね✨
食堂も素敵な場所になりますね!
あ~いつか行ってみたい😊
また蛇に遭遇してしまいましたね💧
でも蛇は何回も脱皮して成長していきます。生まれ変わり、環境、心身共に新しい旅立ちを迎える事の象徴と言われてます。
最初の頃、蛇に遭遇し初子さんは挫折や成功を積み重ねて成長していってます。
今回の蛇も大成功の前触れかもしれないですよ!!
世界進出おめでとう🎶😆🎶
人とのふれあいいいですねぇ
商い!忙しくなると思います
体調に気をつけて頑張ってください。✊😃✊
昨日5/12一緒のコース走ったに。棚田綺麗でしたね😮虫やカエルの鳴き声や花も良かったです。ヘビには合わんだよ😂米の収穫の時期にまた来たいと思います。
冒頭から自然も味方に付けてやらかしてくれるところが、さすが持ってる人ですね(笑) 熊野を選んだ志の高さにも感服しました。GBが退院して、また姉妹ツーリングの動画がアップされる日を心待ちにしています。
祝!世界進出🎉🎉
いろんな名所めぐりありがとうございます!
見てるだけで行った気分になれます😊👍
10:03秒の右上に未確認飛行物体が映ってるよw
まぢか!!オープニング、最高です✨🤣👍おもろくて、数回繰り返しましたꉂ🤣𐤔
熊野って、そんなにアクセス悪いんですか😯山陰地方(兵庫北部)も、大概ですけどね😅👍
棚田綺麗ですよね✨植える側からしたら、めんどくさい地形なんですけどね💦これが 秋になったら、黄金色に染まるんでしょうね😁👍それも見てみたい👀
レッカーではなく、「積載車」と言います👍次回も楽しみ🎶待ってる(っ ॑꒳ ॑c)
オープニングでワロタ😂
6月のオープン楽しみにしてます!ライダーの癒しスポット間違いないです。
田植えの季節が1番棚田がキレイに見れますね!外国の方との出会いもほっこりしました😊
熊野の海岸は、砂浜というよりは砂利なのかな? もしそうなら、伊豆七島の三宅島の海岸みたいですね! でも海岸線が長いから、場所場所で違うのかもしれませんね。そちらに行った時に確認してみようかな😊 ヘビや音楽、懐かしいですね。たった一年前なのに! 思わずそれらの動画を見返してしまいました😆
「青(Blue)い空 と 赤(Red)いGB350」。それに緑(Green)の山を加えると、「RGB」=光の三原色です。こちらも懐かしい。「赤いGB」で、すでに「RGB」だったりもしますが😅 昔の日本には色の表現が四色しかなかったそうです。白黒青赤。形容詞の作られ方でわかるみたいです(黄色と茶色は例外かな。青赤緑を参照してね)🧐 むかし教えてもらいました。気のいいアメリカの家族と出会えて良かったですね。宿を始めれば、インタ―カルチャルな環境になるかもしれませんね🤗🤟
オープニングがグダグダやないか〜い!🤣🤣🤣👍可愛い🥰
千枚田の風景✨素敵ですね!熊野に行ってみたくなりました☺️レッカー見送った後😅気になりましたw
波と触れ合い海外の家族と触れ合い実り多きはつこさん✨
はつこさん世界進出おめでとうございます🎉
Gちゃんはやく復帰してもらいたいですね‼️
もうすぐ熊野観光大使⁉️
何時も楽しい動画ありがとうございます。
私も熊野市周辺は、昨年に初めて行ってからハマりました。丸山千枚田も初めて見た時は感動したのを覚えています。はつこ食堂、絶対に行きますね!
棚田での外人さん家族にほっこり~~、バイク何ともないと良いですね~
では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!