福島オパール原石を割る1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 тра 2019
  • オパール原石を割ってみたら、その美しさに驚きました。我が家の家宝にします。
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 68

  • @user-cc2hh6zy2t
    @user-cc2hh6zy2t 7 днів тому +2

    オパール大好きです❤

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  7 днів тому

      神秘的で綺麗ですよね🤗

  • @user-ps3yb7zm9o
    @user-ps3yb7zm9o 2 роки тому +15

    綺麗ですね。日本にそんな石があるなんて知りませんでした。

  • @user-my5jb7gn6n
    @user-my5jb7gn6n 2 роки тому +10

    もしかして、宝坂のオパールですか!?
    宝坂のオパールは、一度見せていただいたことがありますが、このオパールは遊色がとてもキレイですね✨

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  2 роки тому +3

      ありがとうございます宝坂のオパールですよ

  • @yukiart_pppp
    @yukiart_pppp 2 роки тому +8

    美しい!!日本でオパールとれるんだ。。

  • @tialla8745
    @tialla8745 4 роки тому +26

    遊色が思ったよりあって綺麗ですね!

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +3

      ありがとうございます。半分ぐらい削ったときは、もっと色が強くギラギラと輝いていたように思います。何せ夢中で削っていたので気づきませんでした。気持ちに余裕がありませんでした。

  • @romimat.2319
    @romimat.2319 3 роки тому +25

    超硬いライチの皮むきみたいですね。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @user-ic7pg1oy5y
    @user-ic7pg1oy5y 3 роки тому +8

    オパール、私11月生まれ、誕生石、福島住んでます。何処でこんな素晴らしいの見つかるんでしょう。行ってみたい!生きてるうちに。77歳ですが、1週間ぐらい前、新潟でヒスイ見つかる、浜辺で、見てから興味がいっぱいです。福島でオパール。信じられないニュースですね。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому

      こんばんは 福島県のオパールは有名ですねネットで調べるとわかりますよ 綺麗ですよねー クマもいますので注意が必要です暖かくなったら宝拾い面白いですよ人気の場所です😆

    • @user-ic7pg1oy5y
      @user-ic7pg1oy5y 3 роки тому

      福島にオパールが信じられないです。何処の山か川か、差し支えなければ、教えてほしい。熊予防して、ラジオ📻、鈴持ち、歌歌いながら探して見たいです。宜しく頼みます。玉になってるんですね、感動でしょうね!周りの取るの苦労しますね。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому

      @@user-ic7pg1oy5y こんにちはGoogleで検索して下さい詳しく分かると思いますよ

    • @user-ic7pg1oy5y
      @user-ic7pg1oy5y 3 роки тому

      今調べました。西会津、宝坂屋敷鉱山と分かりました。お金払い見ることできそうだが、採掘は駄目なのでしょうか。残念、どんなとこか見たい気もあります。高そうですね。有難う!

    • @hayakou5
      @hayakou5 2 роки тому

      働いて買った方が早い。
      福島県産オパールで、標本屋さんで売ってるだろう。

  • @user-ku3zy7nt2b
    @user-ku3zy7nt2b 3 роки тому +15

    音がなくてPC壊れたかと思った

  • @user-bb2kp1qf1c
    @user-bb2kp1qf1c 4 роки тому +8

    きれい

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +1

      ありがとうございます。またアップします。よろしくね。

  • @user-pm6ek8ws9i
    @user-pm6ek8ws9i Рік тому +4

    音無し…で、見て居ましたが、この状態ならば、表面をグラインダーで削り落とした方が、石の良い部分の割れや欠け等が少なくて、綺麗な所を多く残して見栄えも良く出来そう…と思いました。有色部分綺麗でしたね…。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  Рік тому +2

      こんにちは色々考えたのですが このままで保存を考えました削り落とすと色も変わるかも知れません このままで楽しみます ありがとうございました

  • @user-mw2ch9py6n
    @user-mw2ch9py6n 2 роки тому +4

    自分の手で世の中に出してあげる、これが本当のお宝ですね。
    有意義な動画配信ありがとうございます。
    楽しませていただきました。
    登録させてください。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  2 роки тому +2

      ありがとうございます嬉しいです。

    • @user-mw2ch9py6n
      @user-mw2ch9py6n 2 роки тому +1

      @@kokokarincyo  今、他の配信動画も拝見させていただいています。
       ありがとうございます。

  • @user-gk1km3wd5r
    @user-gk1km3wd5r 4 роки тому +5

    きれいぃー。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +1

      ありがとうございます😊😊。

  • @harusaka1245
    @harusaka1245 3 роки тому +4

    私宝石が全然わからないから、かなりの勉強になりました

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому +1

      閲覧ありがとうございます😆

  • @mayumimaeta2140
    @mayumimaeta2140 2 роки тому +12

    綺麗な遊色ですね。
    宝坂オパールのノジュールを割る予定なので参考になる動画を探してました。
    なかなか綺麗な遊色のものはでないと聞きますが、こんな綺麗なの観たら期待してしまいます笑

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  2 роки тому +2

      ありがとうございます頑張って下さい

  • @1949chefjojo
    @1949chefjojo 4 роки тому +5

    Beautiful gem.

  • @user-zh4kz3ib6r
    @user-zh4kz3ib6r 2 місяці тому +1

    玉適石かと思えば、何と綺麗な遊色。
    このような石が、我が国でも出るとは!😮

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  2 місяці тому

      ありがとうございますラッキーでした😂

  • @pp5175
    @pp5175 4 роки тому +5

    割る以外で研磨する事は出来ないのですか?

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +6

      私の場合はデスクグラインダーを使用しています。【宝石研磨機自作 福島オパール研磨】で動画をアップしております。参考になればと思います。

  • @ktkrgatomaranai
    @ktkrgatomaranai 4 роки тому +9

    慣れれば、どこから割り始めればいいか目星はつくものなのでしょうか??

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +3

      ありがとうございます。硬いオパール原石をきれいに割ることは中々難しいです。割り取る部分が厚いとオパールも一緒に割れてしまい、それで有色が出たらがっかりします。割る場合、原石の2〜3ヶ所からオパールが透けて見えるような物は少しづつ慎重に割っています。それでもオパールにひびが入っていればオパールも割れてしまいます。安全な方法としましてデスクグラインダーで少しづつ削って行くのが無難だと思います。有色について、専門家でないので良くわかりませんが、有色が出たとき色の濃淡を良く覚えておきます。削り取って色が薄くなってきたら即中止でそれで完了です。それでも削り取ると有色は消えてしまいます。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +3

      原石の中のオパールはどの位置にあるのかわからないので、だいたいで割っています。

  • @user-kp1xz9vi3p
    @user-kp1xz9vi3p 2 роки тому +3

    ところでその辺の石にしかみえない石からどうやって中に入ってるって見分けるんです?

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  2 роки тому +2

      割ってみないと分かりませんよ。

  • @BacGold
    @BacGold 2 роки тому +4

    Gostei muito dó seu canal é sou garimpeiro

  • @user-bz2cz8kl1k
    @user-bz2cz8kl1k 4 роки тому +12

    もしかして宝坂の…?
    凄い大当たりですね🎯

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +5

      割り始めて有色が確認できたときには 身震いしました😆割って行くのも慎重になってなかなか進みませんでした😊

  • @user-jb5lo4qz2j
    @user-jb5lo4qz2j 4 роки тому +7

    原石はどこの川にもあるんですか?

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +6

      福島県オパールをネットで検索するとすぐに調べられます。また人気の場所ですので上手く採取できればいいですが。

  • @user-oe6on1xu1k
    @user-oe6on1xu1k 3 роки тому +2

    WOW!

  • @gensuisaito
    @gensuisaito 4 роки тому +6

    割るのうまいなあ

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +3

      ありがとうございます。割るのも磨きも全くの素人です。割り方については失敗もいっぱいです。失敗し欠片になったオパールそれも魅力ですね。

  • @shinosimu9794
    @shinosimu9794 4 роки тому +6

    福島にあるの!?

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +5

      原石は福島県です、Googleでオパール原石福島県等で検索すると場所など色々見つかると思いますよ。

    • @shinosimu9794
      @shinosimu9794 4 роки тому

      kokokarincyo ありがとうございます😊

    • @user-yl6yn3gb1j
      @user-yl6yn3gb1j 4 роки тому

      @@kokokarincyo まじか俺も調べよ

    • @user-yl6yn3gb1j
      @user-yl6yn3gb1j 4 роки тому

      @@kokokarincyo ちなみに探すコツは??

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому

      @@user-yl6yn3gb1j 今晩は。探すコツもネットで色々検索して下さい。

  • @hana2726
    @hana2726 Рік тому

    宝坂は宝石品質のプレシャスオパールが撮れる、貴重な鉱山ですがすでに採掘は終了、閉山しています。
    また、個人所有で、一時期は了解を取れば山に入れましたが今はそれもできなかったと記憶しています。
    よく調べて、山の所有者の方に迷惑がかからないようお願いします。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  Рік тому +3

      今は山には入れません川に流れ出た物を拾って来るしかないですね

  • @user-pc9po7pb6d
    @user-pc9po7pb6d 4 роки тому +20

    隣の爺さんは何者なんですかwww

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +9

      今晩は 爺さんは昔庭師です。飾り石も拾っては磨いていましたね 売らないで知り合い同士で自慢話していましたね。

    • @user-pc9po7pb6d
      @user-pc9po7pb6d 4 роки тому +4

      @@kokokarincyo 凄く仲が良さそうでほんわかしました‼
      返信ありがとございます‼

  • @gabriellahumphrey9439
    @gabriellahumphrey9439 Рік тому

    とってもライチ!