ユーミソスペシャルメドレー 『いちご白書』をもう一度/あの頃のまま/Misty China Town @日本武道館 2024/1/3

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 63

  • @leonid0111
    @leonid0111 6 місяців тому +50

    他の方も言われていますが、「あの頃のまま」の選曲は渋すぎる。「いちご白書」も「卒業写真」もこの曲も学生時代最後の哀愁を歌った曲ですよね。私事ですが大学を卒業してもう45年以上経ちますが、この曲を聴くと「あの頃」を思い出します。感傷的になる曲ですね。

  • @DonmaiVatican
    @DonmaiVatican 6 місяців тому +31

    最近のユーミン に寄せて歌ってるけどユーミン より声が出てしまうユーミソ!
    ワンピース滅茶苦茶可愛い!武部さんwもさすがです✨

  • @loci2304
    @loci2304 6 місяців тому +54

    ブレバタの「あの頃のまま」なんて渋い選択。呉田軽穂作の名曲ですよね

  • @たぬしようこ
    @たぬしようこ 6 місяців тому +28

    なぜか、涙がポロポロこぼれてきました😢フッと吹き出しながら泣く(笑)ユーミンよりユーミンw若き日を思い出したからでしょうか。。。

  • @toshijisan
    @toshijisan 6 місяців тому +20

    本当にアルバムのユーミンじゃ無く、ライブのユーミンの声にそっくりですね👍
    流石ユーミソ❤

  • @chikamiya524
    @chikamiya524 6 місяців тому +27

    やっぱりユーミン大好きな んですね、みっちゃん。
    〈か゚〉の発音が鼻濁音にならず〈ガー〉って強いトコとかホント細かい。
    みっちゃん天才🎉🎉🎉
    あの頃のままなんて、久しぶりに聞いてなんだか涙が出ましたよ。
    ありがとう、みっちゃん❤

  • @flowerflower6863
    @flowerflower6863 6 місяців тому +17

    この頃の歌は、聴いているとその世界に入ってしまう詩的な人間らしい情感がいっぱい♥ 何とも言えない気持を言葉で表現する、、その言葉の力がスゴイなあ〜て思います。

  • @airgroove4950
    @airgroove4950 6 місяців тому +14

    50年以上も第一線で曲作って歌ってるユーミソの偉大さが、愛が溢れるほど伝わりました🥹✨
    みっちゃん、良い選曲ありがとうございました🙇
    次回も楽しみにしています🎵

  • @katanology
    @katanology 6 місяців тому +7

    武道館ではない会場でユーミソを生で聴きましたが迂闊にも涙ぐみました。カニカマの素晴らしさを体感!!選曲も見事!

  • @じゃこごはん-i7b
    @じゃこごはん-i7b 6 місяців тому +10

    今年の別のライブで生で拝聴して、めちゃくちゃ良かったのでまた観られて嬉しいです。
    あの頃のままとMisty China Townは知らない曲だったので、70~80年代のユーミンの新曲をタイムトリップして聴いたような、不思議な気持ちになりました。

  • @ccc11371
    @ccc11371 6 місяців тому +17

    素敵なワンピースですね
    ながらで聞いてたら
    もはやユーミンのライブ😮
    聴き心地よいです🎉

  • @prince4ever
    @prince4ever 6 місяців тому +16

    純粋に歌として美しいです❤

  • @ondr14yu
    @ondr14yu 6 місяців тому +9

    みっちゃんが歌うユーミンソングは大好きです。ユーミンは若い頃から「私にはノドボトケがなくて声が人とは違う…」それを聞いて包み隠さずハッキリ言うユーミンが格好良くて❤
    もう70代になってもライブで素敵なパフォーマンスを魅せてくれる✨私もああいうふうに年を重ねて行きたいと思います💓
    清水ミチコサン~誰のものまねでも特徴掴んでステキです💛

  • @369miloku
    @369miloku 6 місяців тому +16

    🥹うるうる…✨
    みっちゃんの人生も染み込んでいる🌏
    寄り添うようなピアノも素敵💓

  • @majiko5769
    @majiko5769 6 місяців тому +34

    ユーミンよりユーミン!さすがユーミソ🎉わたしの好きなあの頃の声で聞き惚れました😢

    • @中村勝-h4i
      @中村勝-h4i 6 місяців тому +3

      でもそれは言っちゃオシマイなのでは>⁠.⁠

  • @jbpegart6270
    @jbpegart6270 6 місяців тому +27

    ユーミンじゃなくユーミソ
    悪意じゃなく愛情しか感じない❤ 
    ミッチャンの才能🎉 
    イチローさんもいい味😃

  • @senitiyamonogatari
    @senitiyamonogatari 6 місяців тому +20

    選曲最高すぎる🥹
    Misty China Townに感動😭

  • @AND-zp8ei
    @AND-zp8ei 6 місяців тому +6

    某会場で聴きました。選挙区が神!
    涙出るほど感動しました。

  • @ルールラルラ
    @ルールラルラ 6 місяців тому +12

    ホントになんでこんなに似てるんでしょう!
    もはやどっちがホンモノだかわからない。
    というレベル。

  • @KiSNmanMarcykomy
    @KiSNmanMarcykomy 6 місяців тому +7

    いちご白書、大好きです。
    今回の選曲、素晴らしいです。

  • @蔵独活-r6j
    @蔵独活-r6j 6 місяців тому +8

    いちご白書をもう一度はバンバン(ばんばひろふみさん)に提供した曲で、ばんばさん以外の歌手の多くの皆さんも カバーされているのですが、やはりユーミン御本人の歌唱が最高で心に沁みるんですよ。ユーミンの都会的でありながら哀愁を帯びた歌声がこの曲に合うんです。ユーミンバージョン のバックミュージックもカッコいいんです。 ミッちゃん(ユーミソ)の歌唱は単なるカバーではなくユーミンが憑依しているので大好きです。お顔の雰囲気も何となくユーミンに似ていらっしゃいますよね

  • @gok7656
    @gok7656 6 місяців тому +31

    さすが天才イタコシンガーソングライター❤ユーミソ 魂抜かれるわ❤✌️

  • @hom774
    @hom774 6 місяців тому +6

    悪意なしのド直球のユーミソ、はじめて聴いて涙が出るくらい感動した。

  • @naarak1670
    @naarak1670 6 місяців тому +5

    素晴らし過ぎる❤
    ありがとうございます

  • @クルミ-f5n
    @クルミ-f5n 6 місяців тому +5

    「あの頃のまま」をチョイスするなんてさすが👍です

  • @茂手木利美
    @茂手木利美 6 місяців тому +3

    ユーミソはここでしかあえないので毎回楽しみにしています 感動🥹

  • @tamtam258
    @tamtam258 6 місяців тому +16

    ユーミソLOVE💕

  • @babafumi8774
    @babafumi8774 5 місяців тому +2

    検索で間違えてンをソで出会えた奇跡、素晴らしい👏💐感動した、チャンネル登録しました😊
    ブレバタが聴けた幸せ♡

  • @billmiller8215
    @billmiller8215 25 днів тому +1

    本当に選曲がいい。ユーミンの儚い歌声を忠実に再現している。『あの頃のまま』は桑名正博もお気に入りの曲で、桑名晴子とよく歌ってましたね。名曲中の名曲。

  • @yattantomako
    @yattantomako 6 місяців тому +3

    嬉しさの鳥肌が止まらない

  • @伊藤信子-m8i
    @伊藤信子-m8i 5 місяців тому +5

    鼻濁音の出来ないユーミン、と、学生時代、放送研究部のみんなと話していたことを思い出します。
    鮮やかに、よみがえるー!

  • @ponkumi9190
    @ponkumi9190 6 місяців тому +4

    あの頃のまま、、。
    ありがとうございます。

  • @elizabettaroses
    @elizabettaroses 6 місяців тому +6

    ミスティチャイナタウン、T塚の月組公演のテーマソングですよね。懐かしくてウルウルしちゃいます😂

  • @alexalex7788
    @alexalex7788 6 місяців тому +10

    あの頃の1/f揺らぎの声のユーミンじゃなく今の感じのユーミンって思えるんだよなあ。
    なんか時代を感じてしみじみしてしまう。

  • @torutecchan1949
    @torutecchan1949 6 місяців тому +4

    溢れています。

  • @tyarutiti
    @tyarutiti 5 місяців тому +3

    音源あるかなぁ・・・
    昔々大昔、ラジオニッポン放送”ムッシュのライオンフォークビュレッジ”でユーミンがピアノ弾き語り、いちご白書やりました。
    最後のコード、AmではなくAで終わったのが中学生には新鮮でした。
    清水さんのユーミン、あたしは個人的にかなり好きです、なんだか言いたくなるのですよ、「ありがとう」・・・。

  • @hirofumikawakami5781
    @hirofumikawakami5781 6 місяців тому +2

    感動しちゃった

  • @間荒井屋きゃり子
    @間荒井屋きゃり子 6 місяців тому +5

    みっちゃん、魚の鱗チックなワンピース、超可愛い💕。よくお似合いです。
    ユーミンよりゆーみんっぽいわぁ

  • @あずき抹茶-o5j
    @あずき抹茶-o5j 6 місяців тому +5

    本人より本人で不覚にも感動してしまたw

  • @にゃんこ先生のごはん
    @にゃんこ先生のごはん 6 місяців тому +16

    憑依してる

  • @埴輪久里子
    @埴輪久里子 6 місяців тому +36

    ユーミンよりずっと歌が上手いユーミソさん😍

  • @coron-ai
    @coron-ai 6 місяців тому +5

    うわー!そっくり😂😂😂降りてきたユーミンと言うより、そこにいた!??ユーミン??

  • @spkgeq
    @spkgeq 6 місяців тому +4

    本人がなかなか歌わない歌を選ぶなんて発想、モノマネやる人でそうそういないと思います
    絶大な自信がなせる技なのか、そこも含めてのユーミソって事と気付きました。流石です

  • @横に広げる貨幣論
    @横に広げる貨幣論 2 місяці тому +1

    今ユーミンがユーミンのモノマネしてもこんなにユーミンぽくなるかわからないと思うくらいのクオリティー😂

  • @yaya6121
    @yaya6121 6 місяців тому +2

    FACES 好きなアルバムの内の一枚。だから、うれしい。

  • @へちまんぼ
    @へちまんぼ 6 місяців тому +2

    別サイトで いちご白書の続編は ブレバタのあの頃のままと もう数年前に書いてましたが Misty Chin Townへ行くとは!!
    小6の時10歳 上の兄弟より 井上陽水 等影響受け 返事はいらないのシングル持ってました!!(兄の親友が多摩美で)ゲット!!
    その時 私デビューしたのって 宣伝してた様です!!

  • @hkgtpe2889
    @hkgtpe2889 6 місяців тому +40

    いつもいつも思うのですが、なぜみっちゃんは紅白に出ないのでしょう?韓●の訳わかんない人たち出すより、みっちゃん、ユーミン、ユーミソ、中島みゆきさん、さださん、研ナオコさん辺りでひとり何曲かと、お話だけで大晦日よくないですか?あと半年、NHKさん、視聴率もとれますよ。たぶん…

  • @へちまんぼ
    @へちまんぼ 6 місяців тому +2

    来年お正月WOWWOWでの恒例放送楽しみです!!♪ いちご白書のその後が ♪あの頃のままと 勝手に思っています。
    ♪Misty ChinaTown は Tears & Reasonツアーで披露されてました!!

  • @peacepearl9499
    @peacepearl9499 6 місяців тому +7

    本当に「いちご白書」の映画を授業をサボって数人で見に行った世代。国立スカラ座がまだあった頃

  • @miniko9359
    @miniko9359 Місяць тому

    チャイナタウンそっくりです。泣けました。

  • @内野恵-d8o
    @内野恵-d8o 5 місяців тому +2

    いま一番行きたいライブ!笑って感動できそう。
    misty china townが入ったアルバムのツアー(本家ユーミンの)に行きましたが、そっくりだったと思います!私の中の大切な1曲ですが、宝●で使用されてるのは知らなかった。どういう経緯なんだろ?

  • @ZUGA-dz1zs
    @ZUGA-dz1zs 6 місяців тому +7

    今のユーミンですね。個人的には荒井由実の頃が好きでしたけど、人は歳を重ね味も出る。そこをマネしていただくことで受け入れることも出来ました。
    モノマネというのは全てを受け入れるということなんですね。

  • @ym4872
    @ym4872 6 місяців тому +7

    わたしはカニカマが好き♡

    • @中村勝-h4i
      @中村勝-h4i 6 місяців тому +3

      スギヨさん、震災でかなりの被害を被りましたが、少しずつ出荷を始めているので、よろしくお願いしますby石川県民

  • @うっしー-b2z
    @うっしー-b2z 8 днів тому

    最近はミッちゃんがユーミンに寄せているのではなく、ユーミンがミッちゃんに寄せているように思うようになってしまった。

  • @奥西知子-i2d
    @奥西知子-i2d 6 місяців тому +9

    ウチ個人は絶対みゆき>>>ユーミンなんですが、なぜかユーミソは聞きたくなるんです ミッちゃんのはモノマネを超えてるからから
    次こそ生の舞台で見たい聞きたい

  • @Nyan-sv9zu
    @Nyan-sv9zu 6 місяців тому +1

    たけべ?
    つるべならしってる

  • @ナカ-c9l
    @ナカ-c9l 5 місяців тому +3

    松任谷正隆って言った方が洒落が効いてよかったかな

  • @69ryukyu
    @69ryukyu 3 місяці тому +1

    あら?ちょっとドラえもん入ってます?ミッちゃん、

  • @an4099
    @an4099 3 місяці тому

    絶妙なヘタさ加減😅