【ゆっくり解説】厳島神社の謎、全てが不可解すぎる...
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
ni...
にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
www.instagram....
歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
osigotoiraihakotira@gmail.com
#ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説
横浜市にも厳島神社があります、数年前、仕事や金に困り果てた時に…初めて参拝し…お稲荷様や三女女神様に参拝してから仕事やお金の悩みから解放されました。以来、毎年の初詣は必ず参拝してます、お神酒と油揚げを持参して、お稲荷様と女神様に奉納してます。
今年はじめて訪れてあまりの美しさに感動した。朝から行って干潮時と満潮時両方の姿を見ることができた。フェリーで島に向かうのも非日常があってワクワクした。
厳島神社の鹿さんは野生だからとても攻撃的、餌なんかちらつかせてたら凄い勢いで追いかけてくる
尾道市の厳島神社にも海に鳥居があるので、昔は各地の海岸近くの厳島神社にも海に鳥居が有ったのかも知れないですね。
歴史をみれば各地域に厳島の名前がつく神社があるよね。
小さいころは「秋の宮島」って勘違いしてた。だって紅葉キレイだし。初めて宮島いったのが秋だったし。
同士が 居たっ
実際、紅葉の名所で「もみじ公園」とか有りますもんね
厳島神社は、対岸の廿日市市にある地御前神社の〝支店〟だったはず。
いまや〝本店〟の地御前神社なんか相手にならないくらい有名になりましたが。
中世においても厳島神領衆が安芸では有力な勢力として存在した
テセウスの船、厳島の神社
海の人は海から見た山の個性に拘る だから山に登って山の研究する これ絶対だよ!
それではお聞きください
ポルノグラフィティで『アビが鳴く』
読みは、みせん。デス