【東武東上線】池袋駅~台風による終電繰り上げ~
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 2019年9月8日(日)、東武東上線は22時頃までに運行を終了すると発表しました。この計画運休は直前に決定し、各駅の詳細な終車時刻がWebで公表されていなかったこともあり、乗り遅れる旅客も多々見られました(時刻についてはTwitter等の写真から把握するほかなかったようです)。
中には、「周知が十分にできていない」「振替輸送が行われないのは納得できない」などと駅員に詰め寄る人もおり、災害時の早めの行動や情報収集の大切さを思い知らされた次第です。
終電を繰り上げられても、駅員さんの仕事までは早めに切り上げられないというのがなんとも…()
この時間に残ってる人は泊まり勤務
ですから、切り上げても家には
帰れませんよ
東武鉄道「終電を午前中にしなかっただけ有り難いと思え」
台風来るのわかってるのに外出する奴が悪い
ブラック企業で強制出勤っていう場合があるかもしれませんよ
ブラック企業に入るしか入る所がなかったくらい学生の時努力してなかったんだろ
台風だから出社しろはブラック企業じゃなくてもあるだろ
台風なんてありがたいことにいつ来るか正確に教えてくれるのだから出掛けたらいかんね
パワハラ上司は職場に来なけりゃくびだっていいやがるからね😭東京の丸ノ内『東京駅・大手町駅の辺り』とかね。アパートの家賃が新河岸駅の近くとか安いから埼玉県川越市から通勤するつわものもいるはず。
@@酒井一紘-g6k
社員の安全を確保するのは会社の義務
それは業務中はもちろん、通勤退勤中も該当するので、そういうことを言うような上司がいたら即労基に駆け込んで問題ナッシングだよ
決定的な証拠として、録音データがあればなおよしだね
7:43
案内板が動いている。
危険だから引っ込めろという苦情ならまだわかるが、終電ネタの苦情はいただけないな
B G M と 化 し た コ ー ラ ス
同じベイスターズファンの方ですね😆✨
確かに笑
動画中の小川町行最終といっても寄居行最終に接続しているのこれと全く同じで寄居到着は24時頃です
確実に23時頃の運転見合わせだったらあと1時間は繰り上げないと
車掌途中乗務員室の中でくつろいでるの草
台風という名の現実から、現実逃避してるのかもよ
うちは、志木とふじみ野の間の駅が最寄りだから、池袋最終がこのダイヤだったら、出掛けてたら帰れなかったですなぁ。途中接続もなさそうだし。
あの最終の急行、準急でも良かった気がします。
志木とふじみ野での各停準急の接続はなかったんですか?
@@猫料理は大体美味い もしかしたら、和光で地下鉄からの接続や、志木での接続があったかもしれないですね。この日の詳しい事は、わからないです。
@@KAZUO06210803 あればいいんですけど無かったら大雪の中歩かされるのは死にますよねw
7:33 終電はやめるという構内放送を聴いていないな
サンエス竜也 何故そうなったか書いてあるだろ。頭悪すぎクソボケカス
メトロで和光市までは行けるからいいやん
イケボすぎるw
終電をはやめるというのは9月6日からテレビのニュースでしつこく報道していましたよ
駅員に、中には、「周知が十分にできていない」「振替輸送が行われないのは納得できない」などと駅員に詰め寄る人 )脳みそないね
暴風域に入るのが分かってるんだから早く帰りなさいな
社畜 ダメです
会社が帰らしてくんねぇのよ。
帰ったらクビ。
@@酒井一紘-k1j そんな会社やめちまえ
小川町行きの急行が出て3分後に志木行きの各駅停車が出たんですか
メモリアの方が似合ってたきがする
東武線、埼玉方面行きだし早く運休する理由確かに無いような気もするけど笑
こんにちは、元気ですか
なんか、相鉄ぽい
🚃計画運休は止めて下さい❗️