YAMAHA SR400 Exhaust Sound / Tsukuharako, Dondo dam

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @heldosantiago
    @heldosantiago 20 днів тому

    Nice vídeo

  • @リカコ-o9c
    @リカコ-o9c 2 місяці тому

    すてきな動画で癒されました。わたしもバイク旅をしてみたくなりました☺️🏍️

    • @maru5996
      @maru5996  2 місяці тому

      嬉しいです!ぜひ、バイク旅楽しんでください!

  • @イヌウィリアムス
    @イヌウィリアムス 2 місяці тому

    左右でミラーの長さ違うような、気のせいかな?
    にしても素敵なバイクやなあ

    • @maru5996
      @maru5996  2 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      ミラーの長さは同じです!
      カメラの広角機能で少し伸びてしまってます😓
      のんびり運転が最高に楽しいです👍

  • @あーす-c4j
    @あーす-c4j 2 місяці тому

    初めまして!
    来年に初めてのバイク買おうとしててsr400を第1候補にしてるのですが、振動が凄いと聞きます笑
    また馬力も低いと言われました。
    このふたつの面から高速や長距離ドライブはやはりしんどいのでしょうか??
    実際に乗ってる人に聞かないと分からなくて、、質問失礼します🙇‍♂️

    • @maru5996
      @maru5996  2 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      振動は単気筒なので多気筒と比べると激しいので、疲れやすいと思います。ですが、疲れるというのは、逆に良く走ったなぁという気持ちにさせてくれます。
      馬力は低いですが、飛ばして走る予定が無いなら通常の運転で困ることはないと思います。高速は80km/h巡行であれば耐えられる範囲です。(それ以上は瞬間的には問題ありませんが巡行は厳しいです)
      2000spm前後を5速で60km/hくらいで流す気持ち良さは馬力だけでは語れないなと思います(動画内の走りが上記に当たります)
      長距離ドライブは程度は違えどどのバイクでも疲れると思いますよ!どうせなら好きなバイクに乗って旅をしてしっかり疲れることもきっと良い思い出になると思います!
      余談ですが、上記に加えてエンジン始動がキックしか無いことなど、所持してない方から見るとネガティヴに感じることでも、バカになってしまってるので、乗っていると不思議とそれがSRの良いところだなぁと思います。
      僕は他のバイクに乗り換えたいとは1mmも思いませんし、これからもたくさん色んな所に旅したいと思ってます。
      個人的な意見満載ですが、何か参考になれば幸いです!

    • @あーす-c4j
      @あーす-c4j 2 місяці тому +1

      @
      返信ありがとうございます!
      実際に乗っている方の意見はとても参考になりました!
      sr400を試乗してから虜になりつつも決断が出来ていませんでしたが、おかげさまで購入する覚悟が出来ました!
      改めてありがとうございました。これからもツーリング動画楽しみにしています。