血糖値想定外⁈【クリスマスケーキ】内科医が丸ごと食べて検証

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 106

  • @松浜裕子
    @松浜裕子 12 днів тому

    いただきます の先生の表情が、すごくよかったです😂

  • @u-miu-mi549
    @u-miu-mi549 Місяць тому

    美味しいけど、丸々1個はきついです。。食いしん坊な私は途中で飽きるけど、柿の種とか焼豚とかたべちゃいそう。

  • @だふねきになるまで
    @だふねきになるまで Місяць тому

    おっ美味しそぉ~😂コレは良い企画です。代わりに食べてもらえるなんて

  • @TheWanko11
    @TheWanko11 Рік тому +1

    お疲れ様です。 毎回ありがとうございます。

  • @polestarg6512
    @polestarg6512 2 роки тому +2

    身体を張った検証ご苦労様でした。
    ありがとうございました。

  • @ナビスケ-l2r
    @ナビスケ-l2r Рік тому +16

    この量のケーキだと、カロリーがすごくて怖いですけど、思ったより
    血糖値は上がらないんですね。
    色んな食べ物を実験して下さる先生のおかげで、本当に勉強になります。
    いつもありがとうございます😊

    • @北川淳-e4e
      @北川淳-e4e 8 місяців тому +3

      モンブランだと爆上がりします

  • @robikote1219
    @robikote1219 3 роки тому +9

    大変勉強になりました!ありがとうございました!

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。

  • @megk6759
    @megk6759 2 роки тому +8

    和菓子にも逃げられないのだということも学べました😂摂りすぎがダメなんですね!ありがとうございました。

  • @mori1145
    @mori1145 3 роки тому +17

    驚き!。僕も急激に上がると思っていた。勉強になりました!

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。

  • @へびいちご-m2l
    @へびいちご-m2l 3 роки тому +12

    気持ち悪くなってきた…で、
    吹き出しちゃいました。
    今日もとても勉強になりました。
    ありがとうございます。

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。

  • @masapom55
    @masapom55 Рік тому +1

    不二家のショートケーキ大好きです😂クリスマスのあとに誕生日があったのでたくさん食べてしまいました😅でも、意外と上がらないんですね!

  • @nagiclone7794
    @nagiclone7794 3 роки тому +6

    勉強になりました。有難う御座います。お体ご自愛下さい。

  • @あん-z5t
    @あん-z5t Рік тому +3

    た、食べ過ぎです!

  • @Sabichan-zj3yk
    @Sabichan-zj3yk Рік тому +1

    そのホールケーキ、まさか全部一人で食べないよね?!と思っていたそのまさかが!😅
    体を張った検証、ありがとうございます(どうか無理のない範囲でお願いします💦)。 
    洋菓子も和菓子も大好きなので、適度に美味しくいただきたいと思います。 おやつよりもデザートで食べる方がいいのですね。勉強になります。

  • @あゆ-t9t
    @あゆ-t9t 3 роки тому +18

    お疲れ様でした。
    苺のケーキ1人でホール一個食べるなんて!憧れです。
    この結果を見ても怖くて出来ないけど。やってみたいなー。

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。

  • @oskvn23576
    @oskvn23576 2 роки тому +17

    貴重な検証を見せてくださりありがとうございました。素人の感想ですが、急上昇しなくても5時間もインスリンを出し続けるだなんて、膵臓が疲れそうだなぁと思いました。

  • @marron1208
    @marron1208 3 роки тому +28

    5時間という長丁場の、体を張っての実験お疲れさまでした。
    結果も大変参考になりました。
    先生は健康体なので、インシュリンが正常に分泌されてこのような結果となったのだと思いますが、糖尿病患者が同じようにケーキを食べると、もっと激しい上がり方をするんでしょうね。

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +6

      コメントありがとうございます。

    • @北川淳-e4e
      @北川淳-e4e 8 місяців тому

      急上昇します。測定機て血糖値図りません。

  • @moon2580aw
    @moon2580aw Рік тому +6

    先日から過去の動画漁って観ております。
    無知だったのでこれは300とかいくんじゃないかー?(max値知らないです)とか思ったら意外でした!
    たまに先生が食べたいものやってるのかなーとか思うと楽しいです。笑
    ドカ食いとかよくしてたのでこちらの動画見てからゾッとするようになりました。
    引き続き勉強させていただきます。

  • @まさか-p6l
    @まさか-p6l 7 місяців тому

    生クリームは酸化した油に砂糖を混ぜたものというのを読んでから食べていません。そういう目でみると食べたくすら無くなりました

  • @えめ-q7x
    @えめ-q7x 3 роки тому +4

    とても興味深い結果でした😲

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。

  • @mittuto234
    @mittuto234 5 місяців тому

    そうだったんだ…
    ケーキは食べよう…

  • @borigon
    @borigon 2 роки тому +1

    この結果を考えると、炭水化物や糖質を単体で摂取すると血糖値が急上昇するということですね。
    野菜や肉・魚などを時間をかけて食べて、足りない分をご飯やパンで補うくらいの感覚がいいのかも。

  • @ビバオール-j4j
    @ビバオール-j4j 3 роки тому +14

    今年はシャトレーゼの糖質70%OFFのケーキ🎂にしました。

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому

      コメントありがとうございます。

  • @toru2997
    @toru2997 7 місяців тому

    この結果はだいたい予想してました。炭水化物に脂質がたくさんあれば血糖値はあまり上がらないですね。ごはんはチャーハンよりずっと血糖値が上がりますし。従って、脂質が多い洋菓子は和菓子より確実に血糖値の観点で見ると健康的と言えると思います。

  • @たぬきねんね
    @たぬきねんね Рік тому

    この大きさまるごと行くとは・・・豪快

  • @すみれ-w3f
    @すみれ-w3f 2 роки тому +3

    5時間お疲れ様でした。
    勉強になりました(^^)

  • @ちちゃん-e8z
    @ちちゃん-e8z 3 роки тому +5

    すごいですね!
    ビックリしました。
    確かに生クリームには脂質が多いですもんね
    でもやっばり気をつけ食べなければならならい食べ物ですね

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому

      コメントありがとうございます。

  • @和之大野
    @和之大野 3 роки тому +4

    検証お疲れ様でした。大変驚きました、ケーキを控えていたんですが少量のケーキを食べます。

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому

      コメントありがとうございます。

  • @AHKL8674
    @AHKL8674 3 роки тому +6

    糖尿病患者です。ケーキやアイスやチョコレートは低糖質が沢山でて嬉しいのですが、飽きてしまいました。
    パンもパスタも出て、割と上がらないのも分かりました。でも飽きました←
    日本人なのに、米だけはどう対策しても170が最低です。諦めましたが、まさか米が敵になる日がくるとは思いませんでした。
    和菓子も…あんこ興味なかったんですけど、いざという時にみんなと楽しめないのは悲しいです。
    最近食べるの億劫です。でも鯖缶やさけるチーズでおぎなってます。これはこれで幸せになれます。

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому

      コメントありがとうございます。

  • @rene.w901
    @rene.w901 Рік тому

    血糖値は一度下がってもまた上がるのだと初めて知りました。

  • @pippothebird1113
    @pippothebird1113 9 місяців тому

    勉強になります。私は以前朝ごはん(空きっ腹)に無味プロテイン→ショートケーキカットを食べましたが、電車の中で低血糖で失神しそうになりました笑、スパイクが起きてましたね、、

  • @To-rr2oc
    @To-rr2oc Рік тому

    意外でした。朝食前に生乳100%の牛乳を飲むと良いと言っているのはこういうことなのか?
    人体実験頭が下がります。

  • @吉田明日香-m7n
    @吉田明日香-m7n 2 роки тому +1

    私はケーキバイキングが大好きな大食いで、カットケーキを20個以上食べれます。ホールだと3ホール以上は食べるので、この動画を見て少しホッとしました。。

  • @奈月雪
    @奈月雪 11 місяців тому

    健康な人だと緩やかなんだなと思いました。
    空腹85代のスパイラルな私が食べると30分くらいに160速攻ぶっ飛んでいきます
    大体これ位の大きさだと4時間くらい140に居てそうで、元に戻るのに5時間はかかりそうです。
    比較してみてると自分は糖尿進行してるんだなと実感しましたorz

  • @めぐみいけわき
    @めぐみいけわき 3 роки тому +1

    いつも楽しく拝見させていただいてます

  • @horgg666
    @horgg666 3 роки тому +5

    ホールで買って食べ過ぎるよりカットケーキにしたほうが良さそうですね。

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому

      コメントありがとうございます。

  • @MaRiRinX
    @MaRiRinX 2 роки тому

    ケーキ食べる前にホットミルク飲むのはアリですか?

  • @カワウソ-k6d
    @カワウソ-k6d 3 роки тому +10

    人間は疲労で血糖値は上がったりするんですか?

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +6

      コメントありがとうございます。
      疲労やストレスでの反応は結構個人差があります。

    • @カワウソ-k6d
      @カワウソ-k6d 3 роки тому +2

      そうなんですね、返信ありがとぅございました。

  • @uk3700
    @uk3700 2 роки тому +2

    とても勉強になりました。大変有益な情報ありがとうございます。
    2点質問があります。
    1) 6:32 のグラフについて,食後に血糖値がバタつきながら下降トレンドを示す現象は,摂取した糖質と脂質の量とバランスに依存すると動画内のご説明で理解しました。
     これはよく知られている現象なのでしょうか?
    2)今回は急激な上昇とまでは言えないというお話でしたが,食後5時間の平均的な変化率の絶対値を見た目でざっと見積もると,だいたい1 [mg/dL/分] 程度に見えます。
     この変化率が5時間継続することは,一般論として直ちにリスクとは言えないという理解であっていますか?(当然個人差はあると思いますが)
    もうコメントは見られていないかもしれませんが,お時間ございましたらご回答いただけると幸いです。

  • @caramel-yl4ik
    @caramel-yl4ik 2 роки тому

    ホールのケーキ食べてみたい
    憧れます(笑)

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 Рік тому

    これは不思議。 測定の不具合ってことはないですかね? 何んらかの理由で上下したとしてもいったん食前の100付近まで下がってまた132や137まで上がって即又食前と同じ値まで下がってまたピークまで上がるもんですかね?

  • @bakuekichanneru
    @bakuekichanneru 2 роки тому +1

    厚かましいのですが、バナナとサツマイモが好きなので検証して欲しいです。

  • @tomtom-mp2vs
    @tomtom-mp2vs 3 роки тому +10

    炭水化物108脂質93
    カロリー1332の数字を見て、
    これはものすごい事になると思わず大笑いしてしまった。たっぷり油とたっぷり糖質、流石の結果です、、、ショートケーキ一個なら🍰いいのかな…いいと思いたい、、、

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。

  • @skk239n6
    @skk239n6 5 місяців тому

    むう☹️

  • @謹子熊坂
    @謹子熊坂 2 роки тому +1

    血糖値が
    上がらなくても ケーキ🍰は流石に 怖くて食べられないんです😢
    上がったり下がったりは 血管には良くないですよね。
    美味しいケーキ屋さんが有ります、コーヒーと、ケーキ 夢です。
    先生 ご苦労さまでした。

  • @mayumik2644
    @mayumik2644 2 роки тому +1

    ホールケーキ食べちゃうなんて😂 筋肉のない女性はもっと上昇しますか?誰か華奢な女性さんチャレンジしてみてください。
    私は痩せている女性だけど血糖値スパイクがあると思うのです。。。

  • @ばちゃ豚ずんだ虫さん
    @ばちゃ豚ずんだ虫さん 2 роки тому +1

    脂質offと糖質offってどっちがいいんだろう。

  • @まゆみ中島-p6r
    @まゆみ中島-p6r 11 місяців тому

    先生お疲れ様でした。血糖値はそんなに上がらなかったですね。でも太りそうですね。

  • @user-xc8qd6lr4c
    @user-xc8qd6lr4c 3 роки тому +6

    ケーキだけをたべる1日がたまには有りだなと思いました🥰
    生クリームカスタードクリームイチゴ大好きです!
    低糖質商品は甘味料が悪そうだから、普通の食べたい!

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。

  • @しだけいこ-z2g
    @しだけいこ-z2g 3 роки тому +12

    先生 食べ過ぎです。途中でやめてもいいんですよ。無理しないでください。

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます。

  • @快眠ゆめと
    @快眠ゆめと 3 роки тому +2

    ケーキだけじゃなく他の洋菓子もお願いしますプリンとか、パイやシフォンケーキなど他の洋菓子も実験お願いしますちなみに私は和菓子が大嫌いで食べれません

  • @universal_0794
    @universal_0794 3 роки тому +3

    山村先生今回も頑張って
    Xmas🎂の検証有難う
    ございます🙏
    私は糖尿病予備ですので
    ナッツと野菜ジュースは
    グリーンスムージーも封印
    今年8kg減量しました(^^)v
    Xmas🎂ケーキは目🍰🎂
    で楽しみます🎂
    MERYXmas🎅🎄

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      メリークリスマス!

  • @みどちゃん-s2k
    @みどちゃん-s2k 3 роки тому +6

    勉強になりましたー!
    予想ではどら焼きを越える結果を期待していたのですが
    そこまで血糖値が上がらない事に驚きです。
    糖質と一緒に脂質も少し取ってあげるのが良い感じでしょうか。
    (凄く太るイメージがありますが。)

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому

      コメントありがとうございます。

  • @ブルマン3104
    @ブルマン3104 2 роки тому +2

    ホールケーキ、丸ごと食いてー!!

  • @レストア再生
    @レストア再生 3 роки тому +6

    脂質は血糖値をあげませんよね。マヨネーズ食べても上がりませんもん実体験として。マイブームでホイップクリームを手作りし、どんぶり一杯にして食べてました甘味はエリスリトールにして美味しかったけど胸焼けし😅あんまり健康的じゃないなと思い止めましたが血糖値的には大丈夫でした。

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。

  • @夕にな
    @夕にな 3 роки тому +7

    ケーキの血糖値知りたかったんで、ありがとうございます。
    普通にショートケーキ1切れ分の血糖値が知りたかったんだけどな...
    お疲れ様です。

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому

      コメントありがとうございます。

  • @蜜柑-x2e
    @蜜柑-x2e 3 роки тому +6

    蜂蜜かけナッツと味無しナッツ食べたあとどうなるかを見てみたいです

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому

      コメントありがとうございます。

  • @furumi27
    @furumi27 3 роки тому +2

    インスリンの分泌量には個人差があれば全く違う結果になるのでは?
    糖尿病も体質だとか遺伝だとか納得がいかない。
    好きなものを好きなだけ食べてる大食いユーチューバーが太りもしなければ糖尿病にもならないのも納得がいかない。
    先生!何とかしてください!

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。

    • @ひまわりおばさん
      @ひまわりおばさん 2 роки тому +3

      同じものを食べても日本人は世界一糖尿病になり易い体質なので、外人は何百キロに太っている人が往々にいるが、日本人はそんなになる前に糖尿病で亡くなってしまうと健康番組で言っていました。

  • @sumakot.7135
    @sumakot.7135 3 роки тому +4

    いつも検証有り難うございます。和菓子より洋菓子、ご飯よりバターを塗ったパンの方が、血糖値は上昇しないことはわかってきましたが、不思議に思うのは、それならばなぜ、(昔の)日本人は、欧米人に比べて痩せていたのでしょうかね?

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      ホントですね…。それだけ消費していたということですかね?誰か教えて下さい。

  • @くろみつみるく
    @くろみつみるく 3 роки тому +1

    ありがとうございます。
    卵を一日にたくさん食べるほど、肝臓から発がん性物質が出るというサイトを見ましたが、それは気にしなくても大丈夫でしょうか?

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      そのサイトを信じるに足るかによります。

    • @ひまわりおばさん
      @ひまわりおばさん 2 роки тому +1

      番組で見た世界一長生きしているイタリアの島のお婆さんはボケずにしっかりされていましたが、長生きの秘訣が、1日に3個ずつ昔から卵を食べ続けているから、と言ってました。

    • @くろみつみるく
      @くろみつみるく 2 роки тому +2

      @@ひまわりおばさん ありがとうございます。

  • @chakodada
    @chakodada 2 роки тому

    面積は同じかもね

  • @なつえ-f9j
    @なつえ-f9j 2 роки тому

    先生、少食。
    残念ながら、私や夫、子供もよく食べるので、このサイズのケーキなら、あっと言う間に完食してしまう気がします。
    息子は175㌢で63㌔ですが、何でもニ人前、幼少期から食べます。特に、糖尿病の気配は無いですが。。

  • @mikie4381
    @mikie4381 3 роки тому +1

    凄い以外です。コースの最後にケーキがアイスクリームだったら悩まなくていいのですね。
    今年ライチが物凄くおいしいなですが、15個ぐらい食べたらどうなるのかやってみてください。
    私は爆上がりしてしまったのか、2型 なのですが朝110〜120が、170に上がって下がらなくなって困ってます。薬飲んでますが下がりません

  • @松山みみ-j1p
    @松山みみ-j1p 3 роки тому +2

    食べる前の血糖値高すぎですよね?
    大丈夫ですか?」

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      昼前なので問題ないかと。

  • @本間朝子-b7t
    @本間朝子-b7t 3 роки тому +2

    ものすごい検証ありがとうございます。私達にとっては参考になりありがたいのですが先生の身体はこのような無謀と言える検証大丈夫なのですか?脂質と言うものは血糖値上昇にはあまりひびかないようかもしれませんが中性脂肪にかかわり脂質異常症になりませんか?

  • @yamakarakuma
    @yamakarakuma 3 роки тому +1

    やっぱり、たべてはいけないものなんだ!

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。

  • @user-tb8ps9sm5x
    @user-tb8ps9sm5x 3 роки тому +1

    歌ってる……

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。

  • @柊405
    @柊405 3 роки тому

    初めてコメントさしていただきます。とても勉強になる動画ですね。自分の、家族の健康の参考に大いに活用さしてもらいますので楽しみにしています*.+゚

  • @ひろこさん-l1u
    @ひろこさん-l1u 3 роки тому +1

    炭水化物は多くても、脂質の多さで、あまり血糖値が上がらなかったのかなぁ…⁉️

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому

      コメントありがとうございます。

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 3 роки тому +1

    🙄💙🌱

    • @ystv
      @ystv  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。

  • @小林きゅうり
    @小林きゅうり 3 роки тому +1

    わたしくしも財宝温泉大好きで
    色々頼みます。
    お餅が本当に美味しいです。
    財宝温泉さん
    先生のスポンサーを是非とも><!