[Travel around Japan in a RV]NOBORIBETSU:Suddenly this happens when you pass through a mountain road
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- Hello everyone!
Thank you for always watching our videos♪
This time we went to Noboribetsu Onsen, a hot spring representative of Hokkaido!
We went there without knowing much about it.
The sight that met my eyes made me wonder if this was a different planet! !
And we wanted to scream!
Recommended sweets by a viewer from Hokkaido will appear in the second half of the video, so please look forward to it ♪
We hope you all enjoy it together ♪(^o^)
⭐️The features of our car is!↓
• 【日本一周車中泊の旅】めちゃくちゃ好きな愛車...
⭐️We usually travel in the camper van like this.✌️
• 【日本一周車中泊の旅】驚愕の宮崎市!全てがこ...
⭐️Introducing the inside of our camper van🫣
• ハイエースキャンピングカー車内紹介[前編]リ...
⭐️The reason we decided to go around Japan was...
• 【大発表&大公開!】車中泊の旅で自分たちの夢...
👔Click here to request work
vacationlife841@gmail.com
🏝️Vacation Life official Instagram
→www.instagram....
🏝️Vacation Life official X(旧Twitter)
→ / vacationlife841
〈The company of our camper van〉
Rinei Product
→www.rinei.jp
〈Our mattress in our camper van〉
Futon Factory
→futonfactory.jp
〈Our On-board charger〉
Desertwest
→www.amazon.co....
〈Our portable batteries〉
Jackery
→www.jackery.jp...
Ecoflow
→jp.ecoflow.com
#車中泊 #キャンピングカー #日本一周 #Noboribetsu #Japan travel #Hokkaido travel #hotsprings #vanlife #campervan #Hokkaido
◇Free BGM
FREE BGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
◇Epidemic Sound
www.epidemicso...
♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾
We are Japanese married couple who love to enjoy our life!
We bought a camper van and have started traveling around Japan in October 2023.👫
UA-cam▶️Vacation Life
/ @vacationlife841
Instagram▶️vacation_life841 (vacation_life841en)
X (旧Twitter )▶️Vacation Life
We would be happy if you could support us
by subscribing and commenting!😊
♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾
登別温泉の動画ありがとうございます💯視聴者さん情報で、大盛メニューのおいしいお店や、スイーツの美味しい情報ありがとうございます。💫
西浦一徳さん
いつもご視聴とコメントありがとうございます!😆
登別温泉、泉質もよくて素晴らしかったです♪😄
大盛りメニューのお店、お味も美味しくて良かったです😄👍
ソーダ食堂はkeiさん好みの食堂でしたね😆夕食抜きにしてはカロリー高めですがウエイト管理は大丈夫でしょうか😂登別温泉♨️いいですね👍是非行ってみたいリストに追加します♪
みっちぃ1515さん
いつもご視聴とコメントありがとうございます!😆
さすがみっちぃさん!ソーダ食堂はKeiが発見しました〜😄
夕飯は品数が少なくてオッケー👌と思ったのですが、カロリー確かに…😅
登別温泉はオススメです!
久しぶりにあんなに硫黄の香りがする温泉に入れました😄
大分の別府や、長崎の雲仙みたいな感じでした😊
地獄谷もなかなか見れない光景なので、オススメです😄✨
大湯沼凄い、初めて見ました九州と全く違いますね
可愛いオババさん
いつもご視聴とコメントありがとうございます!😆
大湯沼、すごいですよね〜
本当に九州の地獄とまた違った感じで迫力がありました😄✨
あふん?!
のぼりよつ?の情報たくさん ありがとうございます😊
お二人の素敵な会話で楽しく拝見出来ました
夜の鹿さんは絶対避けてくれないので気を付けてネェ❤
ひろくんさん
ご視聴とコメントありがとうございます!😆
のぼりよつ?の情報伝わったみたいで嬉しいです(笑)😄
また、私たちの会話を楽しんでいただけて嬉しいです!😆✨
夜の鹿はそうなんですね〜
北海道の方、会う方皆さん、鹿に気をつけてね!と教えてくれます‥
まずはスピードを出さない、夜は運転しないのがいいかもですね!
ありがとうございます!😄✨
そう!豊富産の牛乳は最高なんですよ。関東に数軒しかないセコマがたまたま近くに在るので牛乳は必ず豊富産を買います。確か豊富にはよい温泉があったと思います❤
ご視聴とコメントありがとうございます!😆
豊富産の牛乳は美味しくて有名なんですね〜😊
それをご自宅近くのセコマで買えるなんていいですね!
セコマは全国に欲しいです😄
豊富町に良い温泉があるのを、私たちも北海道の視聴者さんに教えてもらいました😄
石油温泉という、日本でもここだけのすごい温泉みたいです。
豊富町に行ったら必ず行ってきます!😄✨
登別温泉の地獄谷は、あそこだけ別世界でしたねー☝️
足湯も気持ちよさそうでしたね〜🎵
やっぱり今年は
ニュースでもクマさん出没情報をよく見るので、怖いですよね〜
yuriさんの気持ちわかります〜😊
視聴者さん情報は、とってもいいですね~🎵
地元の詳しい確かな情報ですもんね〜😉
次回の動画も楽しみにしてまーす✌️
みゅうちゃんさん
いつもご視聴とコメントありがとうございます!😆
登別の地獄谷は、本当にあそこだけ別世界でした😄なぜあそこだけ緑がないのか不思議です🤔
天然足湯も気持ちよかったようです〜
YuriはクマのUA-camニュースとかたまたま見てしまい、こわいです😅
視聴者さん情報は本当にありがたいです😊
知らない情報をいろいろと教えて頂けるので、楽しいです😄✨
いつも動画を楽しみにして頂いて、ありがとうございます🙇♀️
佐藤堂パフェ、豊富ロールケーキきたぁーーw
とっても喜んでもらえて良かったです!!
思わず感無量で3回も見直してしまいましたw
登別のあと、札幌行かれて、本物のお店の佐藤堂にチャレンジしてられたのですね ただ残念でしたね
行くこと知ってたら情報として、今年の4月に佐藤堂の本店移転して、昼からお店始めたので
夜の〆パフェのイメージあるせいか、今は平日の昼が人の少ない狙い目だとか伝えたかったです
そうなると昼パフェですがw
一階が、テイアウトコーナーで名物でピスタチオの熊モナカが売られてますw
後、限定ものの、〆パフェ味の小枝とかもメーカーとのコラボでうってます
熊モナカ、小枝の話は書いたっけ??
あと駅前の大丸の8Fにも支店出してます
こっちはオープン当初は開店して午前中にテイクアウト商品売り切れしてたけど、落ち着いた今はどうなんだろうw
おっさんがスイーツ店に無駄足で通うの恥ずかしすぎるから今は様子見に行ってないけどw
ffさん
いつもご視聴とコメントありがとうございます!😆
おすすめして頂いたスイーツ食べましたよ〜😄
3回も見てくださったんですね!嬉しいです!😆
そうなんです、登別の後、札幌に行ってパフェを食べました。
まさかあんなにしめパフェ文化が根強いとはびっくりしました😳
深夜までパフェのメニューが書いてある看板が出てたりして、全国でも札幌だけじゃないでしょうか?
佐藤堂は昼間が狙い目なんですね😊
佐藤堂の熊モナカはffさんから聞いていたので、実は買いました!
まだ食べてないので、食べるのが楽しみです♪
ファミマとのコラボのパフェが本当に美味しかったので、ピスタチオの熊モナカ、楽しみです😄
佐藤堂が大丸にも出店してるのはインターネットで見ました。
商品売り切れるくらい人気ってすごいですね〜😳
本店の高級な感じの佇まいを見たら、納得できます😊
今回、美味しいスイーツ情報、ありがとうございました!😄✨
どうでもいいことだけど、突っ込む人がいたら
最初は本店はパフェ佐藤で
大丸のが佐藤堂
でも移転で本店一階も佐藤堂表記になったはずだから
飲食店の部分がバフェ佐藤
お持ち帰りが佐藤堂ということになるはずです
ちょっとあやふやな部分が
あって正しい定義かといえば自信がないw
パフェ佐藤は知ってるけど,佐藤堂ってなに?って聞く人がいたら(たまに聞く人いる)w
そうなんですね!😳
そんな詳細まで教えていただき、ありがとうございます🙇
もし聞かれたらそのように回答させていただきます😄✨
登別のオイラのイメージは、
地獄ラーメンという激辛ラーメン(一店舗しかないはずだけど)
わかさいもの会社が運営生産販売してる地ビールの鬼伝説 賞もとつたときある一品です
途中で動物見たり、熊出没情報があったりでわかると思いますがあそこエゾシカのジビエにも力入れてるようです
缶詰みたいなお土産品でなくブロック肉でも売ってるとか
道東の方へ行くと、熊,狼狩りやったせいで自然体系の崩れからエゾシカが増えすぎた為、町おこし,個体数調整兼ねてエゾシカジビエやってるとこ増えてきます
ただ個人的に納得できないのが、エゾシカジンギスカンとやらw
羊の肉だからジンギスカン😂じゃないんかい!?と文句つけたい気分ですw
登別に地獄ラーメンですか!?なんかすごそうです‥😅
わかさいもの店は行って、和菓子を買ったのですが、地ビールですか!😳賞もとったとなれば気になります‥
ジビエに力を入れてるというのは、確かに、登別の地獄に行った時に、たくさん鹿を見ました。
調整も兼ねて鹿を捕獲することもあるんですね〜😳
なかなか他の地域に住んでたら聞けません😅
さすがでっかいどうのお話です😊
確かにジンギスカンって羊だからって感じがしますよね‥😅
@@vacationlife841
実は豊富町の名物一覧にもエゾシカジンギスカン出てました
どれだけ北海道席巻されてるのだかw
そうなんですね😳
でも熊より鹿で少し安心してるところもあります😅
道北情報
稚内だとやっぱりウニとかの海鮮有名店あるようです
地元じゃ
ないんでもう神通力なく,穴場の店とかわからんですがw
ウニ除いては、タコしゃぶが名物で有名だそうです 試されたもいいかもです
あとは、白い道とか、銘菓流氷饅頭とか
調子にのって無理してかくなよなとは
言わないでww
稚内のウニですよね〜
札幌の美容師さんから、今はウニが高騰してて、6000円以上とかざらだからと安くて美味しいお店を教えてもらって行きました😅
稚内でも高そうなので、海鮮とか、他の地元グルメを探してみようと思います😊
タコしゃぶって初めて聞きました!またまたありがとうございます!😄
白い道、行きたいです😄
流氷饅頭っていうのも気になります😄
いつも情報をいただいて感謝しております🙇
道北も楽しみです♪😄✨