【JO1】白岩瑠姫は元茶道部…?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 3

  • @M.T-w7w
    @M.T-w7w 4 місяці тому +13

    何かみんな違う気がする😅おもろいなあ
    純喜がルッくんに突っ込んでるやん🤭

  • @本多-s1v
    @本多-s1v 4 місяці тому +3

    皆さんちがいますね

  • @chuudou-sinkuu
    @chuudou-sinkuu 4 місяці тому +4

    皆さん違いますが……基本頂きますの感謝を忘れないのが良いですね♪母にも見せてあげたかったな、こんな楽しい子達を応援しているんだよって…
    御茶碗自体が無地なので、何処でのまれても良いかと、物によって正面が自分の方に向いているので、そこを避けて橫から頂きます(左に正面)
    右手で橫から持ち、左は御茶碗の底から持ちます、常に落とさない配慮されればと思います、手のひらの上で正面をさけ頂きます
    御茶碗を拝見する時は、床すれすれで観ますが、買い物とかは鷲掴み(落とすものか)状態で品定めする事もあります、基本は上に持ち上げないです
    ん百万の御茶碗だったらと思って扱うと良いですね
    因みに高級○○店は、本当に高い物(柿右衛門等)を使用していますので気を付けて下さいませね