【ひとり旅】栃木県足利市・食べ歩き&足利市内を散策!足利名物グルメを満喫・織姫神社・鑁阿寺を観光した日帰り旅

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 тра 2021
  • 4月中旬、栃木県足利市に日帰りひとり旅に行ってきました!足利名物グルメを食べ歩きし、足利織姫神社や鑁阿寺も観光して来ました♪
    旅行中は、マスク着用・除菌・手洗いなどできる限りの感染対策をしております。
    また旅行中に出たゴミは自宅へ持ち帰ってから捨てています。
    この旅での歩数は、20451歩(14.5km)でした。
    〜〜お店・観光した場所〜〜 ※訪問順に記載
    ・鳥峰うなぎ店
     tabelog.com/tochigi/A0902/A09...
    ・足利織姫神社
     www.orihimejinjya.com
    ・鑁阿寺(ばんなじ)
    www.ashikaga-bannaji.org
    ・大日茶屋
     www.ashikaga-kankou.jp/eat/da...
    ・岡田のパンヂュウ
     tabelog.com/tochigi/A0902/A09...
    ・レストラン ぽるか
     tabelog.com/tochigi/A0902/A09...
    ・高田やきそば店
     tabelog.com/tochigi/A0902/A09...
    #ひとり旅
    #栃木県
    #足利

КОМЕНТАРІ • 35

  • @elviscat3870
    @elviscat3870 Рік тому +5

    私が子供の頃、大日のお堀で冬スケートが出来たと聞いています。(1950年代の話です)

  • @tabi_riman
    @tabi_riman 3 роки тому +13

    足フラは昼間もいいですが夜もまた雰囲気あって楽しめますよ😋

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  3 роки тому +3

      ご視聴ありがとうございます。
      ライトアップされた織姫神社も見てみたいです!

  • @user-cp8nx9gn8e
    @user-cp8nx9gn8e 10 місяців тому +2

    故郷足利を取り上げてくださりありがとうございます!鳥峰はほんと安くて美味しいですよね~!実家に帰ったらたまにいきます。親父が外で焼いてるんですよね!
    足利は海なし県ということもあり、鰻屋が結構多いんですよね。JR足利駅の近くには鳥つねというお店もあり、こちらも美味しいですよ~!

  • @777dokaben5
    @777dokaben5 3 роки тому +7

    足利市の食べ歩き&散策は素敵な日帰り旅になりますね。
    初めて両毛線に乗って足利駅から散策してみようかな。

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  3 роки тому +3

      ご視聴ありがとうございます。
      足利市の散策はおすすめです♪
      気軽にふらっと行ける日帰り旅、良いですよね😊

  • @ichikama8576
    @ichikama8576 2 роки тому +5

    近いうちに行く予定ですので参考になりました。ありがとうございます!

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます♪
      お役に立てて良かったです😊

  • @user-re2xo9pv7r
    @user-re2xo9pv7r 2 роки тому +3

    足利の紹介ありがとうございます 私は市内ではなく南口の福居ですが紹介されるのは市内の紹介ばかりです 足利の名所をありがとうございます

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  2 роки тому

      こちらこそ、ご視聴&コメントありがとうございます😊♪

  • @user-rx7pl6wz4p
    @user-rx7pl6wz4p Рік тому +2

    地元足利市に住んでいます。素晴らしい紹介ですね😃
    街中は落ち着いていていやされる空間です。足利学校は有名ですが、近くの鑁阿寺もいいですよ。足利尊氏の先祖(足利義兼)建てたお寺で、シンプルですがとても素敵です。フラワーパークの藤は一度はみてください。藤の近くに立った時の藤の香りに癒されます。市民性は、少しプライドが高く、(源氏の祖だったからかな・・)あまり人には干渉しませんが、頼りにされると、とても親切に接する市民性ですので、何か?困り事がありましたら、遠慮なく声がけしてください。

  • @user-rx7pl6wz4p
    @user-rx7pl6wz4p Рік тому +2

    シュウマイは、食べ応えがあり、美味しいです。それと蕎麦。最後に最中→是非食べてください。インパクトはありませんが、一度食べるとリピートしたくなります。名物に旨い物成しといいますが、香雲堂の最中は美味しいですよ😃

  • @kazuyatakada
    @kazuyatakada 3 роки тому +6

    初コメです😄
    今は愛知県にいますが、実家が太田市で、今の会社の足利店にいた事があります😄懐かしくてついついチャンネル登録しちゃいました😄
    これからも応援して行きますね😄

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  3 роки тому +3

      ありがとうございます!嬉しいです😆
      以前は足利でお勤めされてたんですね😊
      足利は食事も美味しく、また行きたい場所のひとつになりました♪

  • @user-sr6rx2ve7r
    @user-sr6rx2ve7r 2 роки тому +4

    焼そば美味しそう!

  • @officialyoutubechannel9198
    @officialyoutubechannel9198 2 роки тому +8

    鑁阿寺は我が家の祖である源(足利)義康公が造営された足利氏館の跡地なのじゃ。

  • @officek3236
    @officek3236 2 роки тому +1

    近所の住人です♪アップありがとうございます😊 鳥峰の親父さんはいい味出してる😋

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  2 роки тому +1

      ご視聴、コメントありがとうございます♪
      鳥峰のご主人、親切な方でした☺️

  • @user-fh2kd8vc5n
    @user-fh2kd8vc5n 2 роки тому +2

    美味しそう!栃木くいだおれ旅行に行きたくなりました😆

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  2 роки тому +1

      栃木は観光もグルメも色々あっておすすめです!

  • @user-sn2ve4fz2u
    @user-sn2ve4fz2u 3 роки тому +5

    うな重安い ポテト入りやきそばおいしそうです

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  3 роки тому +4

      ひろりんさん、ご視聴&コメントありがとうございます。
      うな重も焼きそばも美味しかったです😊

  • @ydj2244
    @ydj2244 Рік тому +2

    いきなり鰻屋に入ったときは、えって思ったけど、徐々に足利感が出てきて良かった。

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  Рік тому

      ご視聴&コメントありがとうございます😊
      徐々に足利感出てきたようで、安心しました♪

  • @user-bp3zb9qy1d
    @user-bp3zb9qy1d 2 роки тому +4

    足利にようこそです。ちなみに足利市駅から渡った橋は「中橋」です。渡良瀬橋は西側の橋です。よく間違えられるんですよね💦鑁阿寺の裏に足利もんじゃのハトヤさんとかも美味しいですよ😋是非、また来てください😊

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  2 роки тому +2

      そうだったんですね😅
      足利もんじゃ、初めて聞きました😋
      ご視聴、コメントありがとうございました♪

  • @37katsu16
    @37katsu16 2 роки тому +8

    ようこそ足利市へ(^-^)
    今度は手島優さんの、ご実家の煎餅屋さんに行ってみて下さい
    美味しいですよ(^^)

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  2 роки тому +2

      煎餅🍘美味しそうですね!

  • @hamalababoutjapantraveland8849
    @hamalababoutjapantraveland8849 2 роки тому +5

    足利にそんな有名なうなぎ店があるとは、知らなかったです。 今度、栃木県にいくとき立ち寄ってみたいと思います。

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます。
      予約してから行くのがおすすめです!

  • @902081645
    @902081645 3 роки тому +4

    パンジュウは時々、行列の状態を見て買っています(相変わらず安くて美味しいので)。そしてポルカも子供の頃行ったことが有りまして、時々思い出していたのですが、足利中で数あるレストランの中から何故ポルカをチョイスされたのですか

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  3 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます。
      事前に調べた際に評判が良さそうでしたし、宇治しぐれが食べたかったからです!

  • @toshinaokimura401
    @toshinaokimura401 2 роки тому +3

    古印最中はお薦めですよ。次回はぜひ

    • @Yussan_Travel
      @Yussan_Travel  2 роки тому +1

      古印最中美味しそうですね♪
      オススメありがとうございます😊

  • @takahirowithroadfox4555
    @takahirowithroadfox4555 Рік тому +2

    立派な欅のある小学校。その名も「足利市立けやき小学校」です。