日本が誇る北関東!群馬、茨城、栃木の都市ランキング最新版!【おもしろ地理】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 先生役:霊夢様
    生徒役:魔理沙「最後にコメント読み上げるんだぜ」
    ▼面白地理のおすすめ動画はこちらです▼
    日本の農業の始まり
    • 農業の始まり:本当の課題と未来への一歩【おも...
    驚愕の秘境!日本の行くのが困難だけど美しい秘島7
    • アクセス困難すぎる美しい秘島7選【おもしろ地理】
    一度は行きたい!日本の名所クイズ30問で見つける穴場スポット!
    • 一度は行きたい!日本の名所クイズ30問で見つ...
    あなたはどっち派?都会と田舎の違い10選
    • 田舎VS都会【おもしろ地理】
    ◆都道府県
    • 都道府県(県民性)
    ◆お金、地方財政
    • お金、地方財政(面白地理)
    ◆参考にした素敵な資料
    ・北関東地方の人口ランキング
    databasejapan.c...
    ・北関東3県は全国的にはトップクラス!?★ 茨城県・栃木県・群馬県はなぜ不人気?
    kouziii.site/i...
    ・北関東三県のランキングに迫る!
    ameblo.jp/mot-...
    ・北関東の3県「茨城・栃木・群馬」のライバル関係とは
    batque.com/fea...
    ・地方の穏やかさと都会の便利さが共存する栃木県・宇都宮の住みやすさや治安を解説
    madream.jp/tow...
    ・じもナビー北関東
    www.jimo-navi....
    ・群馬の森
    www.gunmori.com
    ・因縁のライバル「前橋VS高崎」、群馬No.1都市はどっちだ?
    www.athome.co....
    ・偕楽園だけじゃない!水戸のおすすめ観光&モデルコース
    travel.rakuten...
    ・住所はスバル町!スバル発祥の地「群馬県太田市」で見た歴史と背景
    gazoo.com/colu...
    ・ジャズとカクテルの街・宇都宮で楽しむ粋な大人旅
    www.tobu.co.jp/
    ◆チャンネルについて
    このチャンネルでは日本の地理教育に関する面白雑学を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです!
    / @nihon_chiri
    #面白地理
    #毎週水日21時
    #最後にコメント紹介
    🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
    動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!
    ※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
    ※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。
    教養とムダ知識は紙一重ですが、どこかで何気なく学んだ教養が、いつかどこかであなたの役に立ちます。
    UA-camでお笑いやバラエティを見ていて、「なんかだらだらしすぎだな・・・どうせUA-cam見るなら、何か勉強になるようなものも見れないかな」と思うこと、ありませんか?
    このチャンネルは、そんなことを感じた方に、たまに見ていただきたいです。
    来ていただいたからには、このチャンネルが何かひとつでも学びを提供できればうれしいのです。そして高評価だけでも押してくださればさらに嬉しいのです。
    先生役:霊夢
    生徒役:魔理沙
    【当チャンネル自慢の霊夢魔理沙にもぜひコメントください】
    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐コメントは、全部目を通しています!‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
    応援のコメントとかはメチャクチャ嬉しいです♪
    コメントが多いチャンネルはどんどん伸びていくのでコメントで応援のほどよろしくお願い致します🙇‍♀️💦

КОМЕНТАРІ • 1 тис.

  • @user-hd6kx9dy1g
    @user-hd6kx9dy1g 10 місяців тому +109

    北関東は馬鹿になりませんよ。確かに東京中心で神奈川県埼玉県千葉県ほどではありませんが、工業が発達していて交通も便利で群馬は富士重工 栃木は日産 いすゞ ホンダ茨城県はなんと言っても日立という大企業があり 三県のGDPも相当なものです。適当に都会でそして自然も豊かで北関東はいいところです。

    • @user-un6uk1ux6r
      @user-un6uk1ux6r 7 місяців тому +8

      マジレスしてまうと、今は富士重工じゃなくてスバルになってるんだぜ

    • @user-yj8bu7rx2r
      @user-yj8bu7rx2r 4 місяці тому +1

      農業トラクターのクボタは宇都宮市にもつくばみらい市にもあるんですよね。凄い!!

    • @user-uj5tm
      @user-uj5tm 4 місяці тому +1

      でもイメージは山だらけの魔境

    • @gutsdeguttun
      @gutsdeguttun 3 місяці тому

      @@user-yj8bu7rx2r
      下町ロケットの農機具編は
      栃木県宇都宮市平出のクボタが
      全面的バックアップして
      いたらしいです。
      帝国重工のロコが入ったトラックを
      宇都宮市で見たことあります

    • @kakin_amaufan
      @kakin_amaufan Місяць тому +1

      日立はあくまで創業地やで 今はもう本社はない

  • @user-by9xz5om1f
    @user-by9xz5om1f 10 місяців тому +191

    群馬県民だけど、茨城も栃木も群馬も、いい塩梅で田舎であり発展してるから生活するには結構いい環境だし、災害も少ないから本当にいい場所だと思う。

    • @SILVER-NA
      @SILVER-NA 10 місяців тому +12

      高崎が発展しすぎて、館林以外の東毛地域が詰んでますけどね(泣)

    • @user-by9xz5om1f
      @user-by9xz5om1f 10 місяців тому +9

      @@SILVER-NA 経済指数とか人口、再開発の状況を見ると、高崎、大泉、伊勢崎、太田は財政が強く、人口増加面で大規模再開発などで良い方向が見られます。桐生は少し良くない方向にありますね。前橋も同じ傾向が見られてましたが最近は再開発、人口共に回復傾向にありそうです。
      館林、渋川、みどりは近年の変化はあまり見られないように思いますね。特に館林や板倉はギリギリ首都圏ですから変貌はしにくいですね。館林はもっと大きくなってもいいと思いますね〜。

    • @SEE-BOSS-burst
      @SEE-BOSS-burst 10 місяців тому +9

      館林は、館林ICから354沿いに物流の建設が進んでいますし、122も便利なので、館林太田足利でこれから伸びますよ。

    • @S_McQueen
      @S_McQueen 10 місяців тому +1

      発展?😮
      発展?🤔
      発展?😅

    • @user-of5qo2gk3i
      @user-of5qo2gk3i 10 місяців тому +4

      @@SILVER-NA 東毛地域の方が住むのによくない?あそこは首都圏入ってて高崎より東京行きやすいし

  • @saton7963
    @saton7963 10 місяців тому +52

    以前、大洗に努めていましたが、栃木、群馬から沢山の方に来ていただきました。今でも本当に感謝しています。やはり現地に行って自分の目で確かめることが、魅力を発見できる最大の事だと思います。現地を見ずイメージで魅了を決めるのはどうかな?と思います。

    • @user-eb5fo7qu9g
      @user-eb5fo7qu9g 10 місяців тому +17

      栃木県民なので、海といえば大洗か阿字ヶ浦ですね。いろいろ言われる北関東だけど、言うだけの人はお金を落としてくれるわけじゃないので、まぁ言わせておけばいいと思いますw
      わざわざ来て、こっちで田舎だとか魅力ないとか直接言われる方が腹立つので。

    • @user-ye7sd9pd6n
      @user-ye7sd9pd6n 10 місяців тому +10

      大洗といえば「メヒコ」よねー。うちの女房もとつぃぎだから、夏だ!海だ!50号をぶっ飛ばすっ⁉️と、テンションアガる

    • @saton7963
      @saton7963 10 місяців тому +3

      まさに、おっしゃる通りです!

    • @saton7963
      @saton7963 10 місяців тому +5

      @@user-ye7sd9pd6n メヒコ、海沿いにあってロケーション最高です!

    • @GRASS7717
      @GRASS7717 10 місяців тому +3

      @@user-ye7sd9pd6n
      悠久って寿司屋オススメしたいです
      なんせ大将が身内なもんで!

  • @user-gt4it1kd3m
    @user-gt4it1kd3m 10 місяців тому +41

    茨城県民です。茨城県、何気に何でも有るんですよ。自然ならば海、山、湖、滝。旅行にしても国内線の空港や北海道まで行ける港、フェリーも有るし。これだけ有る、都道府県は少ないですし、県自体のポテンシャルは高いと思うんですけどねぇ。

    • @001gu3
      @001gu3 2 місяці тому

      本当は結構栄えてますからね。
      その辺の地方都市とはわけが違います。
      関東なので。

  • @sakura-1212
    @sakura-1212 10 місяців тому +36

    群馬県民です。というか、結婚を期にですが。出身地の福井も好きだけど、群馬県は、とっても魅力に溢れたところだと思っていて、群馬県民であることを誇りに思ってます。高崎市の隣りの藤岡市在住ですが、仕事で群馬県のあらゆる所を飛び回っていて、生まれも育ちも群馬県の人より群馬県に詳しいかも。地域によっても様々で、とにかく、どこも素晴らしいです。

    • @OHGORASCAL
      @OHGORASCAL 10 місяців тому +2

      吾妻渓谷や吹き割りの滝なんか紅葉が良い時期ですね。帰りに温泉。

    • @user-bq8bh6oc1w
      @user-bq8bh6oc1w 10 місяців тому +6

      北陸や新潟から群馬に移住転勤された人は「冬でも太陽が出るのが本当に有難い」と言いますね。地元民からすると、毎日太陽が出るせいで起こる冬の乾燥と強風に辟易としてるんですが・・と言いたいところですが、雪国の苦労に比べればマシかなと思っている次第です

    • @user-pt5qh9kp7r
      @user-pt5qh9kp7r 8 місяців тому

      うちも藤岡やで~。

    • @user-yj8bu7rx2r
      @user-yj8bu7rx2r 4 місяці тому

      福井ですか、今新幹線で有名になってますよね?

  • @kazuhiro4709
    @kazuhiro4709 10 місяців тому +77

    北関東の人気ランキングが毎回低いのはアンケートは都民が中心であり、そうなると行ってみたい場所は近場の北関東より旅行気分を味わえる遠方になるのは当然だと思う。
    大手企業の工場も多いので日帰り出張で来る人も多いだろうしね。
    日帰りで行きたい場所ランキングなら日光・つくば・草津あたりは結構上位に来ると思う。

    • @benikoji3
      @benikoji3 10 місяців тому +11

      東京中心のアンケートだと近場は「県」単位でなく「観光地」単位で認識されるってのも関係ありそう。

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +11

      上位が北海道や沖縄ですものね。住むところじゃなくて観光する所だからねぇ。

    • @user-fl9qf4gd9w
      @user-fl9qf4gd9w 10 місяців тому +2

      というか北関東という呼称自体が東京、千葉、神奈川(とりあえず一旦埼玉は除くものとする)を指して南関東と呼ぶから出来たんだけど東京の人らに南関東という呼称が馴染んでないから自然と北関東って何ってなった末にランキングが低くなるんじゃないかと。

    • @King-Coman
      @King-Coman 10 місяців тому +1

      茨城県民だけどつくば行きたいとはならないだろ、あそこはベース田舎で真ん中だけ住宅街と研究機関が密集してるだけで観光とは程遠いぞ
      コメ主こそ名前だけで判断してそう

    • @kazuhiro4709
      @kazuhiro4709 10 місяців тому

      同じ茨城県民だけど、そこから筑波山に向かうって意味で書いたつもりだったんだけどね。
      言葉足らずだったね。@@King-Coman

  • @luckysalt
    @luckysalt 10 місяців тому +27

    都内への通勤は厳しいが日帰りで遊びに行ける距離なのが良い。ここで紹介された都市なら仕事もあるし、田舎と都会の良いとこ取りなのが北関東。

    • @mikumikumiku3650
      @mikumikumiku3650 10 місяців тому

      栃木県orで、”トカイナカ栃木県”手のがありましたね。

  • @maribouquet99
    @maribouquet99 10 місяців тому +62

    以前なら「宇都宮はコジマ電機の発祥の地なのよ!」「えー!北関東は本当に家電量販店の聖地なんだぜ!」で綺麗にまとめられたのに、コジマがビックの子会社になって説明からすら省かれたのが寂しい栃木県生まれです。
    北関東は北海道や沖縄のような振り切った強みはない反面、交通•都市•自然•気候等ののバランスが良いエリアなんですよ。

    • @mostworld
      @mostworld 10 місяців тому +9

      忘れてはいけないのはSONY創業者の井深さんも栃木県出身ですね。同郷人より😊 あとは、日立の創業者ですね。

    • @nshw1219
      @nshw1219 10 місяців тому +5

      四半世紀前は血で血を洗うYKK戦争もあったんですよねー。
      当時その戦争の最前線で軍事役務に就いていた身としては懐かしい限りです。

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 10 місяців тому +5

      @@nshw1219
      四半世紀前ですと、茨城のKはカトーデンキと言ったほうがしっくりきますね。

    • @user-uj4nz3og8j
      @user-uj4nz3og8j 10 місяців тому +2

      ​@@mostworld
      崎陽軒の創業者も栃木出身ですよ。

  • @yasu-k45858
    @yasu-k45858 10 місяців тому +29

    昔から5年ほど高崎に住んでいまことがあります。
    引っ越すまで高崎がどこにあるのかさえ知らないほど、興味もない街でしたが、意外や意外、とても住みやすく、素敵な魅力あふれる街でした。
    空っ風さえ無ければ、永住を考えていましたが。
    あの風には勝てなかった。

  • @hirohitachinaka5588
    @hirohitachinaka5588 10 місяців тому +95

    北関東を取り上げてくれてありがとうございます‼️水戸、高崎、宇都宮で働いていたので各都市の良さは知られていないだけで素晴らしいと思います😊
    北関東大好きです‼️

  • @hyuumya9214
    @hyuumya9214 9 місяців тому +16

    九州の田舎で育ち、学生時代をつくばで過ごしました。つくばの、欧米のように洗練された街並みと、自然豊かな環境がとても好きでした。つくばエクスプレスに乗れば、東京はすぐ隣街のようでした。
    将来、ぜひ、また、つくばのような街に住みたいと思っています。

  • @user-ir3wo4wu6v
    @user-ir3wo4wu6v 10 місяців тому +44

    栃木・茨城はみちのく~江戸に連なる東北系の言語・文化圏で、群馬は京~江戸の中山道沿いのため、この両者は全然似ていないんですよね。
    行政的には北関東・南関東と区切る場合が多いけど、言語や文化をみると西関東(群馬埼玉東京神奈川)/東関東(栃木茨城千葉)で分かれてる。

    • @drittastrada7244
      @drittastrada7244 10 місяців тому +7

      確かに茨城・栃木は南東北とも言われるけど、群馬も歴史文化的にはむしろ上信越エリアの括りかと・・・東京・神奈川と括るにはあまりにも異質すぎるw

    • @mtera9775
      @mtera9775 9 місяців тому +2

      県で語るより、江戸から西側の旧武蔵国地域、
      江戸下町から東側、千葉北部、茨城の旧下総国地域、
      言葉はここで変わってるよ、ちなみにUA-camで聞くと、昭和の江戸落語は下町言葉です、
      最近の落語家は田舎育ちなんで、あんまり言葉が江戸っぽくない。

  • @a_ku0112
    @a_ku0112 10 місяців тому +33

    神奈川出身で現在宇都宮付近に住んでいます。
    自動車社会と言われていますが、246の排気ガスに比べれば本当に空気がきれいで、赤ちゃんの頃からずっとあった喘息がかなり寛解しました。栃木に来てからは一度も発作をおこしていません。花粉症は少し酷くなったので一長一短ですね。
    空気がキレイで、お水が美味しいのでお米もお酒も美味しいですし、果物や野菜も美味しいです。海の幸の味だけ神奈川が恋しいです。
    また、東京神奈川と比較すると住宅地であっても隣の家との間隔が広いので、趣味のガーデニングに勤しんでいます。土地も安いですし、平均年収くらいなら建売住宅にかなり手も出しやすいかと思います。
    成人するまで神奈川にいたので免許が無いのが不便ですね。宇都宮駅が再開発でかなり栄えてきたので、沿線の駅前に住めばあんまり気にならないです。

    • @user-uk3gk3kf2y
      @user-uk3gk3kf2y 10 місяців тому +2

      免許ぐらい取れよ。
      神奈川県民だって、ほとんど免許持ってるぞ。

    • @a_ku0112
      @a_ku0112 10 місяців тому +4

      @@user-uk3gk3kf2y 言い方キツい…目が悪すぎてとれません。実家の家族も誰も持ってません。便利な政令指定都市に住んでたので。

    • @user-uk3gk3kf2y
      @user-uk3gk3kf2y 10 місяців тому +2

      @@a_ku0112
      目が悪すぎて取れないんだ。
      それはごめんね。
      便利な政令指定都市?
      川崎は便利と認めるけど、相模原なら便利と認めない。
      神奈川の政令指定都市の横浜、川崎、相模原のうち、川崎市民は車乗らない成人女性率が高い。
      川崎市民でも男性は運転する人のほうが多い。

    • @user-uk3gk3kf2y
      @user-uk3gk3kf2y 10 місяців тому +1

      @@a_ku0112
      便利な政令指定都市とか書いてるけど、本当は大和市とかだろ?
      見栄はっちゃ駄目よ。
      まぁ、中央林間は東京から遠いけど割と便利だけどね。

    • @user-eb5fo7qu9g
      @user-eb5fo7qu9g 10 місяців тому +3

      ​@@user-uk3gk3kf2y必要ないなら良いだろ別に。俺は栃木の田舎だから免許必須だけど、宇都宮の中心なら免許なくても普通に住める。都内への通勤族で免許ないって人も宇都宮は多いし、免許なくても便利に生活できるようにする目的でLRTも整備してるし、いい環境だと思うけど。

  • @user-yk7nj2mn7h
    @user-yk7nj2mn7h 10 місяців тому +33

    北関東取り上げてくれて嬉しいです。茨城は、ネモフィラもコキアも栗もメロンもあるのに。
    栃木と群馬は、世界遺産もあるのに。
    魅力とは何でしょう。

  • @tomato8391
    @tomato8391 10 місяців тому +31

    群馬県民だけど、三浦春馬さんの故郷で花火で有名な茨城県が大好きです!
    納豆を買うときは茨城県産を意識して買っています。

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +4

      ありがとうございます🙇私も神田明神門前の納豆以外は茨城県産のを食べてます。粢納豆が好き。

    • @taroutochigi3931
      @taroutochigi3931 4 місяці тому

      令和納豆で茨城納豆のイメージは地に堕ちた

    • @user-eq1hh3lo4n
      @user-eq1hh3lo4n 4 місяці тому

      私は久米納豆の創業地常陸太田市久米の隣の出身です。現在はミツカンが買収した事で群馬で生産してるようです。
      久米の名前を残してくれてるので嬉しいですね。

  • @user-wi8fc3fm3l
    @user-wi8fc3fm3l 10 місяців тому +38

    北関東をネタにしてくださり心よりお礼申し上げます🤣
    機会があればみなさん是非遊びにきてください🎉

  • @user-xg9uz4tm9b
    @user-xg9uz4tm9b 10 місяців тому +54

    栃木に来て、はや数十年。来た頃、南東北と自虐してる人居たがいやいや住めば都で良い所だよ。特に宇都宮は程よく都会で程よく田舎なんで住みやすい。県民の平均年収だって4位だし恵まれた環境だよ。

    • @user-qw5jt5ys1g
      @user-qw5jt5ys1g 10 місяців тому +1

      栃木の人間腹黒 佐野市ママ友苛め事件 作新学院いじめ自殺とかご存じないの?

    • @user-xg9uz4tm9b
      @user-xg9uz4tm9b 10 місяців тому +27

      残念ながら何処の都道府県でも起きてる事件ですがご存知ないの?

  • @Takayuki-wg2uf
    @Takayuki-wg2uf 10 місяців тому +34

    宇都宮在住、北関東3県は仕事でよく行くので個人的レポートしてみます♪
    ♦︎茨城
    とにかく飯が美味い!
    温暖な気候!
    年間通して住みやすい!
    茨城県は農業のメッカ。あの夕張メロンも実は鉾田産、茨城は南の作物と北の作物が交差する土地柄でみかん🍊とりんご🍎が採れ、更に海の幸🐟も当然ある。
    更にコメも美味い🌾干し芋最高🍠
    北関東3県の中ではやはり海に近いので乾燥しにくく寒くはなるが冬過ごしやすい。栃木、群馬の冬の乾燥キツい。
    また、ひたち海浜公園を知る人なら、茨城を侮れないと知っているはず…あれ程環境の良い場所はない♪ただ確かに茨城ヤンキーが多い印象w
    ♦︎栃木
    先ず宇都宮がある!
    次に日光がある!
    そして餃子がある!
    北関東最大の都市宇都宮!最近は宇都宮芳賀ライトレール(LRT)の開業の相乗効果で街に活気がある。今後も発展する見込みあり。宇都宮含め栃木県全体に言えることだが、とにかく土地が広く、道路のインフラ整備が半端じゃない!地味な県道でも何故か片側2車線!なので車のスピードもついつい加速気味w
    茨城の6国や群馬の17号の対面通行部分が可愛そうになるレベル、新4号がその象徴(個人的にはここが1番凄い)と思う
    意外なのが平地での森や林が多い、栃木の由来かも、他、日光、那須、足利フラワーパークなどの観光地、鹿沼のニラ蕎麦など地味だけど美味い😋
    全国的に有名なのは、やはり餃子🥟🥟🥟とりあえず餃子🥟🥟🥟と言っておけば間違いないww
    ♦︎群馬
    前橋と高崎の潜在能力!
    ミュージシャンの聖地!
    忘れちゃいかん草津温泉!
    前橋市と高崎市は過去の県庁所在地争いで犬猿の仲となっているが、両都市併せて70万人を超える人口を有する。つまり力を合わせれば宇都宮市50万人を超える政令指定都市になれるポテンシャル!🏙️
    有名な話しだがBOØWY、BUCK-TICK等有名なミュージシャン始め、他にも沢山輩出している🎙️また良く言われる話しが、日本の総理大臣の輩出も群馬4名、栃木1名、茨城0名と群馬のぶっち切りである👨‍🦳
    そして何と言っても草津温泉♨️最高すぎる。万座温泉♨️も素晴らしい…泉質は茨城、栃木を凌ぐ…一方、赤城おろしは本当に驚くw常に強風、毎日強風🌀地元の人は慣れいるそう。
    ざっくりとこんなところ♪
    まぁ住めば都ですね!

    • @user-um3sg8kl8c
      @user-um3sg8kl8c 10 місяців тому +3

      とちぎのイチゴ…

    • @Takayuki-wg2uf
      @Takayuki-wg2uf 10 місяців тому

      @@user-um3sg8kl8c
      あっ、忘れてました😅

    • @user-fu3cb6rz6d
      @user-fu3cb6rz6d 9 місяців тому +2

      群馬の焼きまんじゅう

    • @Takayuki-wg2uf
      @Takayuki-wg2uf 9 місяців тому +1

      なるほど!
      私群馬に行った時は日の出食堂さんのもつ煮定食が美味しくていつも食べてますw

  • @kumakouma5834
    @kumakouma5834 10 місяців тому +50

    以前福島県南部に住んでましたが北関東との繋がりがとても強いです。特に浜通りは茨城、中通りは栃木と関わりが深い。自分も良く那須や宇都宮に行っていました。福島南部にとって北関東は馴染み深い場所でしたよ😊

    • @seiji0003
      @seiji0003 10 місяців тому +13

      いわき市民ですが、福島県より茨城県の方がしっくりきます。水戸内原のイオンやジョイフル本田のチラシが入るし、訛りはほぼ茨城弁だしね。

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +2

      震災前ですが白鳥温泉に泊まったら、凄く共通する言葉がありました。アカジの煮付けが美味しかった😊

    • @user-mv9kl1ds7s
      @user-mv9kl1ds7s 10 місяців тому +4

      茨城にとって福島は良いパートナー同士です

    • @user-yj8bu7rx2r
      @user-yj8bu7rx2r 4 місяці тому +2

      栃木県さくら市から車で白河市までラーメン食べに行ったり、鉄道で仙台まで行ったりしますね。

  • @pko5519
    @pko5519 10 місяців тому +22

    都内から移住組栃木県民です😊
    ・移住して良かった事
    水が美味しい
    牛乳が美味しい
    パンが美味しい
    お米が美味しい
    空気が綺麗
    野菜が美味しい
    毎日温泉に入れる
    都内と比べると物価が安い
    自然がいっぱい
    ショッピングモールが広い
    コストコが出来た
    混雑してない
    ・悪いところ
    運転が荒い!
    法廷速度のプラス40キロが当たり前!
    信号のない横断歩道に歩行者がいても止まらない!(都市伝説ではありません!本当に止まらないんです!)
    車間距離をあけない!(みんな運転代行経験者かと思うくらいあけない!)
    ウィンカーは出さない!又は曲がる直前!に出す!又は曲がりながら!(ウインカーはアクセサリーじゃない!)
    道路をサーキットだと思ってる!
    信号待ちの時、停止線を越えて止まる!(通称とにかく早く発進したい 宇都宮ポールポジション!)
    一時停止をする車が少ない!
    我先に運転!
    深夜の信号無視!
    とにかく!く・る・ま!
    車の運転がダメすぎる!
    宇都宮!特に宇都宮!
    でも、栃木県に茨城ダッシュする車はいない✨
    ってことで
    もう東京には帰りたくないです😊

    • @SEE-BOSS-burst
      @SEE-BOSS-burst 10 місяців тому +2

      保育園のころ、保育園の目の前の横断歩道を、横断中の旗をもって渡ろうとしたら母にすごい力で引き戻された。その瞬間、鼻先を赤いスポーツカーがかすめて行った。
      母にはえらい怒られた。横断歩道では車は止まらないと、実をもって体験している。今での鮮明に覚えている。
      止まってくれたら有難いんさ、だからお礼を言ってしまう。
      これが、群馬の日常だんべ

    • @pko5519
      @pko5519 10 місяців тому +3

      @@SEE-BOSS-burst さんは悪くないです😣
      本来!信号のない横断歩道の前に◇があったら、◇がなくても歩行者に注意をしながら車は減速しながら止まれる速度で通過しなければいけません。
      だから、スポーツカーが悪いんです!
      嫌なトラウマが残っちゃいましたね😢
      ちなみにこの間、埼玉県に行ったら浦和、大宮が優秀なぐらい歩行者がいたら止まってましたわ😂👍

    • @user-my8wh7br6z
      @user-my8wh7br6z 10 місяців тому +3

      仰られている通りです。申し訳ない🙇🙇🙇
      私もついにゴールデン免許脱落してしまいました。返り咲けるよう精進致します。
      栃木運転マナー向上のために。

    • @pko5519
      @pko5519 10 місяців тому

      @@user-my8wh7br6z さん
      今までゴールドを維持していたということはきっと安全運転を心掛けていた方だと、私は思います😢
      私も栃木県の「とまるん@信号のない横断歩道(交通安全)」さんのXやUA-camを見るまで交通ルール知らなかった事が多かったんです・・・
      ゴールド取り返しましょう!
      免許更新でゴールドルームに行くときのあの、優越感を味わいましょ✨😊👍

    • @pko5519
      @pko5519 10 місяців тому

      @user-rc5ny1eh4r さん
      ほんと!ほんと!
      うち配達の仕事で毎日のように運転してるから話もってないですよ😂

  • @user-cf5fs7sd2y
    @user-cf5fs7sd2y 10 місяців тому +33

    神奈川県民だが、毎年茨城県のランクが低いのは理解に苦しむ。
    海に面した、サーフポイントがたくさんあるし、釣りも楽しめるし
    物価も安いし。
    リサーチの観点が俺とは全然違うのかな。

    • @たかちゃん-123
      @たかちゃん-123 10 місяців тому +1

      南関東民は知らないかもだけど、
      単純に北関東で唯一新幹線がない、行きにくい。
      東京や大宮から新幹線で行けないってのもでかいと思う。
      魅力はあるのだろうがそれ以前の問題。
      アクセスが悪すぎる。

    • @user-bc9ow2lw4l
      @user-bc9ow2lw4l 10 місяців тому +2

      単純に関東以外の地方の評価が低いだけです。

    • @user-fx5vt9fc8w
      @user-fx5vt9fc8w 10 місяців тому +7

      @@たかちゃん-123 新幹線が無いだけですね、茨城空港から国内4都市にも行けるし高速も4本通っているからそれほど不便ではないと思います‼️

    • @user-rl3ub1un1q
      @user-rl3ub1un1q 10 місяців тому +4

      茨城県民です
      他県ナンバーのバイカーは茨城県の道路は走りやすい!って言われます公共交通機関が少ない分マイカー持ちが多いかな都市も分散されてるので比較的に渋滞も限定的ですしね

    • @jjj-rm7zz
      @jjj-rm7zz 8 місяців тому +4

      茨城県民としては、魅力度最下位はちょっとおいしいんだよね。毎年話題にしてもらえるから。30位台とか中途半端に低いのが一番マズイ。

  • @user-yb2xi9lm6p
    @user-yb2xi9lm6p 10 місяців тому +54

    実際関東ってだけでも相当住みやすい部類なんだよね
    仕事であちこち行くけどみんないい場所だよ
    そもそも魅力度ランキングってヤツがクソなんだよ

  • @kingtv4331
    @kingtv4331 10 місяців тому +26

    栃木県民です。
    勿論栃木大好き人間ですが、茨城県が最下位なのは理解に苦しみます。
    海も有って街並みも素敵だと思う。
    群馬県も複数の温泉街も多くて良く旅行へ出掛けてます。
    ですが3県共に群を抜いて目立つ物が無いと言うのが玉に瑕でもありますね⤵︎

    • @user-mv9kl1ds7s
      @user-mv9kl1ds7s 10 місяців тому +4

      北関東はよきパートナー同士でいきたいですよね

    • @tosikazuonobayasi
      @tosikazuonobayasi 10 місяців тому +1

      栃木と群馬は非常に温泉が多く、それも個性的ですよね。春夏秋冬楽しめます。

    • @user-yj8bu7rx2r
      @user-yj8bu7rx2r 4 місяці тому

      一番悲惨なのは下から3つ目とか4つ目のイマイチ有名ではないところですよ。人口数でも一番少ないのは鳥取ですが
      意外と高知や、徳島や、福井や、和歌山や、宮崎が少ないのはそれ程有名ではない。

  • @user-jq4kt9tk5z
    @user-jq4kt9tk5z 10 місяців тому +33

    ゆっくりのお二人 宇都宮を紹介して下さってありがとうございます!!3県対立をあおる感じじゃなくそれぞれの魅力を伝えて下さる動画ありがとうございます!!

  • @soltsolt2058
    @soltsolt2058 10 місяців тому +8

    関西人ですが出張でしょっちゅう茨城県の神栖や勝田に行ってました。食べ物も美味しくて、人柄も良くてとてもいいところだと思います。なんで魅力度が万年最下位なのか?不思議ですね。行ったことない人が、イメージだけで決めているのでしょうね。

  • @user-ug5kc7xw6t
    @user-ug5kc7xw6t 10 місяців тому +31

    茨城県が誇る企業と言えば、今や世界的な企業となった日立が思い浮かびます

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 10 місяців тому +4

      ケーズデンキの総本山もある😊

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +4

      昔はローマ法王は何してる?日立のでっかいテレビ見てるよ。って話があったけど、今はエレベーターや電車などが有名。ケーズデンキは元はカトーデンキで1店舗だけだった。

    • @russiida6821
      @russiida6821 10 місяців тому +6

      @@user-un1gg7ub1p そうなんだよ 南口にカトーデンキあって 中学の頃、親父とパイオニアのステレオ買った思い出あるよ。ケーズが、あのカトーデンキになったって知ってびっくりしたよ。

    • @jackrufus3233
      @jackrufus3233 10 місяців тому +3

      そんな日立の創業者は栃木出身です。

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 10 місяців тому +3

      @@jackrufus3233
      日立製作所は元々日立鉱山からの流れなので足尾鉱山との関わりが有るのかもしれませんね。

  • @anothersky3520
    @anothersky3520 10 місяців тому +23

    栃木県民ですが宇都宮はBリーグ初代王者の「ブレックス」の本拠地です。また、家電量販店のコジマ電気も宇都宮が発祥です。

    • @user-gb2rz2gs5w
      @user-gb2rz2gs5w 10 місяців тому

      ヤマダ電気やビックカメラは発祥が群馬県です。

  • @bantyo4037
    @bantyo4037 10 місяців тому +49

    茨城国体のときに水戸市に訪れて、気候の穏やかさに感動した。
    老後は水戸市で余生を過ごしたいなぁ、と思ったのは良い思い出です。

    • @user-pz7rg7ey1f
      @user-pz7rg7ey1f 10 місяців тому +9

      水戸は侍の町で歴史の香りがするような景観もあってカッコいいし水郡線、大洗水戸線もあっていいのですが将来性でつくば市に負けてしまいます

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +5

      ありがとうございます🙇これから国営ひたち海浜公園のコキアで賑わいます。

    • @user-ve5ur4co4e
      @user-ve5ur4co4e 10 місяців тому +6

      自分も水戸は大好きである

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому

      @@user-pz7rg7ey1f さん 私のスマホの茨城県の情報は98%がつくば市の情報です😢

  • @show-da852
    @show-da852 10 місяців тому +60

    栃木県出身の者です
    両隣には負けてないと思っています!
    宇都宮の餃子やLRTもそうですし、日光や足利などの歴史も強みです!
    でも、北関東3県がもっと協力してPRすれば、色々と面白くなっていくんじゃないのかなって思っています!
    これからの3県の歩みに期待しています!

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +2

      4都市で市長さんが集まって色々協議しています。

    • @user-dy2uv7tc7l
      @user-dy2uv7tc7l 10 місяців тому +3

      茨城県民です 栃木 群馬 茨城の順ですね

    • @user-gb2rz2gs5w
      @user-gb2rz2gs5w 10 місяців тому +4

      栃木の人群馬を見下してるような

    • @IlikeKanto
      @IlikeKanto 10 місяців тому

      ​@@user-gb2rz2gs5wお互い、見下ろしてるよ。北関東の人って、郷土愛が結構強いからね。

    • @minamitouhokunetero
      @minamitouhokunetero 8 місяців тому

      @@user-gb2rz2gs5wそれは群馬も同じ

  • @user-sz1or6un2g
    @user-sz1or6un2g 10 місяців тому +21

    宇都宮駅西口の大通りを再開発して欲しい。
    パルコ跡地とかメガドンキ周辺がもう少し綺麗になれば良いのに…

  • @eg87171
    @eg87171 10 місяців тому +10

    茨城の穴場は鹿島とか神栖あたり。北の方だと高萩。
    観光とかじゃなくてユッタリ暮らす上で。
    特に高萩は最強レベルで好き。

  • @akosuke
    @akosuke 10 місяців тому +38

    新幹線とか企業発祥の地とかより、ほどよく田舎で水が美味い日光や草津の方が自分にとっては魅力的だなあ。以前栃木の日光市(旧今市)に住んでましたが良いところでした。花火大会もそこまで混むことはなくすごい近くで見られるし、全国から出店してくる蕎麦祭りがまたいいんですよ。日光湯元の温泉も雪景色の中で入るのは最高です。

    • @SEE-BOSS-burst
      @SEE-BOSS-burst 10 місяців тому +3

      20年前にくらべ観光再開発されてしまった草津より猿ヶ京・四万が穴場的でよいです。

    • @blskh4359
      @blskh4359 10 місяців тому +2

      日光蕎麦まつり好きで毎年行ってたのですが、残念ながら無くなってしまいましたね。
      本来は地元の蕎麦アピールしたいのに他府県の蕎麦が人気だからとか…開催者と参加者の意識の乖離があった様です。

    • @akosuke
      @akosuke 10 місяців тому +3

      @@blskh4359 まじっすか、、、。いやまあ地元の蕎麦は知ってるから他の地域の蕎麦を味わいたいと思うのも人情だとも思うのですが、、。良いイベントだったので本当に残念ですねえ、、。まあ、また復活することもあるかもしれません。

    • @user-dw4dv9zl8m
      @user-dw4dv9zl8m 5 місяців тому

      私も日光湯元温泉が大好きで毎年行ってます!
      塩原温泉も那須もいい温泉でビックリしました‼️
      知らなかったけど、栃木っていい温泉が多いですよね〜!
      若い時は日光くらいしか行かなくて……
      こないだ初めて宇都宮駅に行ったら都会でビックリ‼️
      最近栃木の魅力にハマってる群馬県人です。

  • @user-si9jy1lj6z
    @user-si9jy1lj6z 10 місяців тому +19

    県人口は約290万人で、ダントツ茨城県。群馬、栃木は200万弱。茨城県の人口は日本で11位。水戸、つくば市の人口は20万台だが、他の2県と違って、他にも10万から20万規模の市町村がたくさんある。3県の中ではやはり茨城県だな。

    • @user-ld3sq6wo5j
      @user-ld3sq6wo5j 6 місяців тому +1

      宇都宮は50万いるから完封できるぞ

    • @AHRA_TATTSUNORI
      @AHRA_TATTSUNORI 3 місяці тому

      @@user-ld3sq6wo5j宇都宮対茨城or群馬で宇都宮は勝てるの?
      「3県の中では」ってわざわざ分かりやすく県比較してあることが書いてあるんだからしっかり読もうよ

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 4 дні тому

      栃木県って宇都宮以外は田舎の様な?群馬県って前橋高崎以外は田舎の様な?

  • @YSC900
    @YSC900 10 місяців тому +26

    北関東侮ってはならない。
    群馬の高崎前橋それぞれの市だけど両都市は隣接しているしここに伊勢崎も隣り合ってるから形成している都市圏規模が相当なもの。
    宇都宮は北関東最大で駅東側がこれからも大きく発展するであろう。つくば市の台頭も注目。
    そしてダイナミックな大自然も北関東にはある。出かけるもよし、住みやすい。

    • @SEE-BOSS-burst
      @SEE-BOSS-burst 10 місяців тому +2

      高崎・前橋・伊勢崎は隣接していても、高崎からの移動は川に架かる橋が渋滞するので、わりと行き来が大変なのですよ。

    • @user-lr2sk1tv4o
      @user-lr2sk1tv4o 10 місяців тому +2

      高崎からの移動で川が邪魔なのは烏川挟んでる高崎市内では?

    • @SEE-BOSS-burst
      @SEE-BOSS-burst 10 місяців тому

      17号はNHKから先は渋滞するじゃん。
      354が全面開通したから行きやすくなったけど、玉村を通って利根川渡るじゃん。

  • @user-nx8qf9dz7o
    @user-nx8qf9dz7o 10 місяців тому +13

    水戸市民です。
    水戸を紹介してくださりありがとうございます。
    でも千波公園の紹介が抜けていたのが悲しいです。世界ランキング2位の都市公園なんですよ。
    北関東の存在価値の高さをもっともっと知ってもらいたいものですね

  • @kankan5470
    @kankan5470 10 місяців тому +21

    餃子の街宇都宮にあやかり、隣の鹿沼市がシウマイの町になっていた(崎陽軒の娘婿がここの出身らしい)

    • @fille5545
      @fille5545 10 місяців тому +1

      里帰りしてバスを見てたらシウマイ餃子ラインなるものがいつの間にか出来てましたね

  • @user-to7zs6it3i
    @user-to7zs6it3i 10 місяців тому +34

    群馬県民です。魔理沙の「高崎が県庁所在地だろ?」はリアルに他県からいらしたご婦人が「新幹線駅があるから県庁所在地よね」と高崎駅前で言われた話思い出しましたわ😂
    まいばし市に近いので昔外貨を稼いだ生糸で巻いてやりたくなりましたw😂

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 10 місяців тому +9

      群馬と言えば、藤原豆腐店と山村警部の存在が大きいな

    • @user-to7zs6it3i
      @user-to7zs6it3i 10 місяців тому +5

      @@poissonblanc3106 アニメや漫画ですな!有名温泉もあるんですがね(20年間映画の売上1位だった「千と千尋」とかは四万温泉なので)

    • @woomin-troll
      @woomin-troll 10 місяців тому +1

      旧大宮市も同様です😓 合併でようやく県庁所在地になった😊

    • @user-to7zs6it3i
      @user-to7zs6it3i 10 місяців тому +7

      @@woomin-troll 群馬県ややこしいっすよ。廃藩置県で県庁所在地→高崎市→高崎城陸軍省に没収→前橋城に移動→埼玉県にあった入間県と群馬県同じ県令(知事)にやらせて移動100kmに耐えられなくて群馬県消失(3年以上熊谷県に)
      更に群馬県復活→県庁所在地高崎のお寺(笑)→財務整理するに土地足りないor東京府「金積んだら県庁所在地な?」で生糸で稼げてた前橋市約55億円支払い&前橋城あるから県庁所在地前橋に決まりったら前橋VS高崎になり裁判沙汰になった歴史ありですわw
      都会の方に言いたい。新幹線駅あっても県庁所在地でない場合ありますとw

    • @SEE-BOSS-burst
      @SEE-BOSS-burst 10 місяців тому +6

      市庁舎を指さして、「あれが県庁です。」と言えれば立派な高崎市民

  • @HG-os4gq
    @HG-os4gq 10 місяців тому +7

    茨城によく釣りに行くけど、土浦はなかなか便利なところだと思う。

  • @user-um3sg8kl8c
    @user-um3sg8kl8c 10 місяців тому +11

    「翔んで埼玉」の次は「北関東大戦争」だとずっと思ってる…

    • @user-uj4nz3og8j
      @user-uj4nz3og8j 10 місяців тому

      お前はまだグンマを知らない

  • @user-sh2ty5tu1o
    @user-sh2ty5tu1o 10 місяців тому +11

    埼玉県、三県境近辺の住民ですけど。
    筑波山は何度も行っています。
    大田市も新田金山城跡が凄く魅力的です。

  • @user-he4iy3nm9x
    @user-he4iy3nm9x 10 місяців тому +10

    北関東3県はどこ行っても楽しい。何度でも行きたくなりますね。
    ランキングなんてどうでもいいです。それぞれの県が市街地でも自然でもいいところだらけです。

  • @nanoka_2000
    @nanoka_2000 10 місяців тому +8

    神奈川県出身です
    北関東3県には、ちょこちょこお世話になってます
    どこもいいとこですよー

  • @noriaida4281
    @noriaida4281 10 місяців тому +7

    群馬の隣県ですが、子供が小さい時は群馬までよく遠路遊びに行きました。
    自分トコの県にはないような遊びスポット多くて好き。

  • @user-hi9in7ku2k
    @user-hi9in7ku2k 10 місяців тому +14

    茨城県の取手は常磐快速線の始発駅や千代田線小田急線の車両も乗り入れており、電車特定区間になっていて都心へ座って楽に行けます。

  • @user-ce6fg7yx4n
    @user-ce6fg7yx4n 10 місяців тому +6

    茨城と栃木と群馬の人口分布ってそれぞれ特徴がありますよね!まず茨城は県全体で分散型。栃木は宇都宮に集中型で群馬は高崎市と前橋市の2強型なのでは?県庁所在地だけで比較すると宇都宮が断トツだけど県全体だと茨城の人口が断トツになります。

  • @たかちゃん-123
    @たかちゃん-123 10 місяців тому +17

    8月、9月と宇都宮に行ったけども、活気が高崎とは比にならなかった。
    北関東の盟主は高崎や水戸ではなく宇都宮なんだと思いました。

    • @texasmr.
      @texasmr. 10 місяців тому +5

      ネームバリューやとやっぱ水戸やな。黄門ブランドにゃあかなうまい‼️せやから仕事で宇都宮行くまでは水戸が盟主や思てたわ。

    • @user-oomugi.aojiru
      @user-oomugi.aojiru 10 місяців тому +1

      ありがとう🎉

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +3

      人が多いだけ、宇都宮市一極化。

    • @user-oomugi.aojiru
      @user-oomugi.aojiru 10 місяців тому +1

      @@user-un1gg7ub1p そんだけ便利、住みやすいんだよ。へそ曲がりだなw

    • @IlikeKanto
      @IlikeKanto 10 місяців тому +1

      ​@@user-un1gg7ub1p茨城は分散してるよな

  • @dash0414
    @dash0414 10 місяців тому +55

    栃木出身ですが、郷土愛も他と比較して低い、少ない印象なんだよね。みんな南関東に出て行く印象。年取ってから故郷を見返すと、結構いい街だったと思うことが多い

    • @jasutisu2097
      @jasutisu2097 10 місяців тому +4

      栃木県は幕末の時点で小藩と旗本の領地がいっぱいあって、一つの藩がそのまま栃木県になったわけではないため、愛県心が薄いというはなしです。確かに栃木県の人は自虐的なはなしをする人が少なくないようで驚いてます。
      加賀藩は石川県と富山県に分裂したせいで藩都のあった石川県は強烈な愛県心がある(富山県に心理的にマウントをとる)、岩手県は南部藩の南部と伊達藩の北部が一緒になったので元伊達藩地域が南部藩地域の人柄になじめない、青森県は津軽藩と南部藩の北部が一緒になり、歴史的に敵対した名残があるとか結構複雑な関係が150年経ってもあるようで、それらに比べたらマシでしょうか。
      それだけでなく高度経済成長期に全国から首都圏に人が集まり、それから北関東に流れ、特に前の栃木国体の時に流入者が多くなったそうで、確かに西日本出身者の方なども多い印象です。
      私の推測ではもともと愛県心が薄い場所に流入者が多いのでよりいっそう愛県心が薄いのではないかと。

    • @user-eg6kk3dx6l
      @user-eg6kk3dx6l 10 місяців тому +3

      宇都宮は栃木のソウルと呼ばれているくらいだから郷土愛は強すぎるくらいだけど、宇都宮以外は冷めた目で見てるよ。

    • @user-ij6fk9ew2t
      @user-ij6fk9ew2t 10 місяців тому

      全く同意です😅

    • @IlikeKanto
      @IlikeKanto 10 місяців тому

      群馬民ですけど、館林とか邑楽とか板倉のあたりはかなり郷土愛強い印象 栃木も群馬も南東は郷土愛強い印象があります

    • @user-uj4nz3og8j
      @user-uj4nz3og8j 10 місяців тому +1

      ​@@jasutisu2097
      栃木の場合、将軍様が毎年(?) 日光詣でをする関係上安全を担保するために小規模領主や天領が多いと言う話を聞きました(真偽は分からないけど)。

  • @makotoshimura5911
    @makotoshimura5911 10 місяців тому +25

    ネモフィラやコキアで有名な公園があるのは「日立」市でなく「ひたちなか」市。まぎらわしいね。

    • @makotoishizuka6479
      @makotoishizuka6479 10 місяців тому +6

      「ひたちなか市」より旧称の「勝田市」「那珂湊市」の方が有名かも。

    • @hirohitachinaka5588
      @hirohitachinaka5588 10 місяців тому +1

      ひたち海浜公園ですからね。
      ひたちなかに有るのに。
      ネモフィラも有名ですがこれからはコキアの紅葉の季節ですよ❗

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +3

      常陸国のひたちだからねぇ。那珂湊は昔は、西の大坂東の湊と言われた港町だからね。
      だから花街が栄えておりました。

  • @user-zj2zw1tg1x
    @user-zj2zw1tg1x 10 місяців тому +8

    茨城県民だけど茨城でも県北地域とくに海側は、なぜか自然災害が極端に少ない。この間扇状放水帯にやられたが、生まれて初めて経験した。元になった台風13号はそれたけど。台風直撃ってないなぁ。

  • @hiromori543
    @hiromori543 10 місяців тому +51

    埼玉「これだから北関東は」
    群馬・栃木・茨城「お前も北関東だろ」
    埼玉「何を言っている!私は南関東だ」
    千葉「北関東じゃね?」
    東京「北関東だろ」
    神奈川「南関東ではないのは確か」
    静岡「全く南東北は騒がしいな、関東にふさわしいのは静岡」
    全員「それはない」
    山梨「俺は首都圏入りしてるけど、静岡はただの東海地方」
    静岡「そんなはずはない」
    全員「いや、合ってるよ」
    関東の定義の話をするとこうなります。

    • @user-hc3cu2oe4z
      @user-hc3cu2oe4z 10 місяців тому +2

      戸田市は住之江区🚤
      蕨市は生野区🇮🇷🇰🇷
      川口市は西成区🇨🇳🚧
      西川口はあいりん地区🏩🚧。

    • @user-hc3cu2oe4z
      @user-hc3cu2oe4z 10 місяців тому

      赤羽(笑)。

    • @user-hc3cu2oe4z
      @user-hc3cu2oe4z 10 місяців тому

      吉祥寺は山梨、赤羽は埼玉。

    • @DJKotony
      @DJKotony 10 місяців тому +12

      南北で分けるからおかしくなる。
      北関東 埼玉、群馬、栃木
      南関東 東京、神奈川
      東関東 千葉、茨城
      これでスッキリ
      もしくは、南関東をさらに細分化して
      南関東=神奈川、東京は東京地方として独立でも可。

    • @SEE-BOSS-burst
      @SEE-BOSS-burst 10 місяців тому +1

      埼玉県民は赤羽を認めていないです。
      赤羽駅で埼玉県民は全力疾走して、一刻も早く赤羽から出ようとしている。

  • @GZ20.21
    @GZ20.21 10 місяців тому +7

    宇都宮市は、
    確かに餃子で有名だけど、
    みんみんよりも正嗣の餃子が旨いですね。
    最近では宇都宮東口よりLRTが開通したので、
    更に交通の便が良くなったね。
    あとはレトロな喫茶店が多いので気になる方は、
    探してみるのも一興ですね。

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu 10 місяців тому +16

    赤城山に行こうとして東武鉄道の「赤城」で降りたりするとえらい目に合う。

    • @merlin8
      @merlin8 10 місяців тому

      あと、JRの特急あかぎに乗っても結構な割合で埼玉県内で終点。

    • @IlikeKanto
      @IlikeKanto 10 місяців тому

      確かに、他県の人は間違えそうw 赤城行くなら前橋駅ね

  • @mevius0817
    @mevius0817 9 місяців тому +5

    栃木人ですが、身近な「群馬、茨城」両県のいいところはいっぱいあるけど、栃木の小山駅を起点に「小山ー高崎間の両毛線」「小山ー水戸間の水戸線」があるが直通列車はない。
    群馬、栃木、茨城の3県で連携して2路線を中心に観光企画で盛り上げられれば、「観光目的の高崎ー水戸間の直通列車(特急など)」も夢ではないかも。
    週末に高崎線で(又は新幹線で)高崎へ。両毛線で東に向かいながら3県を2泊で観光し水戸到着。日曜日の夕方に常磐線で特急ひたちで東京にもどる(その逆ルートも)なんてプランがあれば、もっと北関東をアピール出来そう。

  • @morimoritaro
    @morimoritaro 10 місяців тому +45

    個人的には高崎かなぁ。駅前が整備されてて綺麗。人口密度も程よい感じ。

  • @旅コログ
    @旅コログ 10 місяців тому +6

    日光市
    あしかがフラワーパーク
    大谷資料館
    ペニーレイン
    チーズガーデン
    東武ワールドスクウェア
    は栃木県です!

    • @user-iw4nt2gm9i
      @user-iw4nt2gm9i 5 місяців тому +1

      陶芸の町益子町があります

  • @geebee8677
    @geebee8677 10 місяців тому +25

    何を基準の魅力度なのか分かりませんが北関東は観光地というより住んで便利な街が多いと思います 山地に遮られない広大な関東平野は蜘蛛の巣状に道も整備されていて通勤はもちろん四方どこの観光地にも出かけやすいですしなぜか災害も他と比べると少ない記憶です 逆に人気が無い利点としては神奈川県の様な渋滞に悩まされにくいところは隠れた利点だと思います 実は目立っていないだけで魅力的な場所やお店は豊富で発見開拓する楽しみがあるのも北関東の魅力です

    • @user-cb4dv6vc8k
      @user-cb4dv6vc8k 9 місяців тому +5

      北関東はどこも首都圏とアクセスがいいから休みの旅行地なんてそんな感じがするから南関東としては心の拠り所になってると思います😊
      だから関東は分かれていないし北関東は遊びで東京に、南関東は旅行で北関東へ、みたいな感じで関わってるんだと思いますね

  • @itakedon002
    @itakedon002 9 місяців тому +6

    長野県民だけど、長野市行くのも松本行くのも高崎行くのも同じ時間だから高崎は好き。

  • @user-ld3sq6wo5j
    @user-ld3sq6wo5j 6 місяців тому +5

    何故か他2県に詳しいという北関東民特有の能力

  • @poncho_1C
    @poncho_1C 10 місяців тому +7

    群馬県への援護射撃として、全国規模企業ネタを。
    メガネでお馴染みのJINSは群馬県前橋市発祥の企業です。
    前橋本社は現在も群馬県前橋市にあります。
    また、カラオケのまねきねこも群馬県発祥の企業です。
    こちらも前橋本社があります。

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e 10 місяців тому +45

    水戸市民です!
    今年も茨城県は魅力度最下位に返り咲きました😅下の方にいるよりは、最下位に君臨し続けたほうが誇らしいです🎉🎉🎉
    全国の皆さん!本当に何も無いのか?最下位の県に行ってみたくなったでしょ!

    • @Raizin-vt3cu
      @Raizin-vt3cu 10 місяців тому +9

      茨城県は魅力度最下位がブランドだからね

    • @user-yo8kf9kf7j
      @user-yo8kf9kf7j 10 місяців тому +2

      アピールは上手くなってほしいなぁ。

    • @blskh4359
      @blskh4359 10 місяців тому +6

      大洗IC付近が首都圏ナンバーの車で渋滞して大変です by栃木県民

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 10 місяців тому +1

      @@blskh4359
      大洗といえば50号線の「白いクラウン」

    • @user-fl9qf4gd9w
      @user-fl9qf4gd9w 10 місяців тому +8

      茨城は魅力度最下位がある意味魅力度ナンバーワンだよね

  • @user-wx8ru8jz4g
    @user-wx8ru8jz4g 10 місяців тому +51

    宇都宮は名前が都会ですよ。何てったって都と宮の文字が入ってるんですから。文字が素晴らしい。

    • @SEE-BOSS-burst
      @SEE-BOSS-burst 10 місяців тому +14

      宇都宮の前衛には雀宮もいるし。

    • @user-eg6kk3dx6l
      @user-eg6kk3dx6l 10 місяців тому +1

      あっ、はぁ、そうですね(棒)

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +1

      宇都宮市以外は田舎。茨城県は程よく広がってる。グンマー帝国は2都市以外は田舎。いや山。

    • @user-eh7xd8th7w
      @user-eh7xd8th7w 10 місяців тому +2

      鬱の宮と我々は言ったりもします…

    • @user-ot1kp5ru4p
      @user-ot1kp5ru4p 10 місяців тому

      大宮最強

  • @user-rj8it8sz1m
    @user-rj8it8sz1m 10 місяців тому +27

    つくば市が凄いと思います。中心部の道路の広さはうらやましいです。
    スーパーのカスミの高級版の”グランデ”があるのも素晴らしいです。
    宇都宮は、車が多過ぎて、運転が怖いが、水戸辺りは、何でも一通りあるのに、そこまで混んでない。
    イオンモールが普通は大都市の周りにあるが、宇都宮は無いのが悲しい。

    • @lpts722
      @lpts722 10 місяців тому +5

      むしろ宇都宮市はイオンに侵食されてなくて羨ましいです。地元の百貨店が衰退していく中、イオンより大きい商業施設を地元で開発してるのは稀有ですね

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +3

      ウチの方は安い方のフード・OFF・ストッカーです😅おかげでトップバリュ製品が多くて😢

    • @CEN1212
      @CEN1212 10 місяців тому +3

      ジョイ本とファッションクルーズも忘れないで。

    • @tosikazuonobayasi
      @tosikazuonobayasi 10 місяців тому

      イオンモールは小山にある。ヤマダ電気、ケイズ電気、ドン・キホーテ、ジョイホンなどの量販店も密集。駅前に大学や高層マンションやビジネスホテルが6棟とか。

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 4 дні тому

      商店街クラッシャーのイオンは無いほうが良いです。水戸の下市地区ジャスコのせいだ〜!事件がありました。

  • @user-pz7rg7ey1f
    @user-pz7rg7ey1f 10 місяців тому +8

    人口増加率1位でスーパーシティーのつくば市に一票。大型ショッピングモールやホームセンターも家電量販店もあるしラーメン屋さんもたくさんある。それより子供が多くて育児環境もいい。何より街に将来性があって夢がある。問題は電車代が高いことかなぁ

  • @stone5802
    @stone5802 10 місяців тому +4

    観光地が多いと思うんだが。日本三名瀑のうちの2つが北関東にある。袋田の滝と華厳の滝。栃木は那須・塩原、群馬は沼田近辺の城跡や草津温泉、茨城は筑波山や大洗とか。あとSUBARUは宇都宮にもある。

  • @user-fl9qf4gd9w
    @user-fl9qf4gd9w 10 місяців тому +13

    動画ではハブられましたが日光は栃木県です!
    修学旅行で入ったことあるのに日光ってどこにあるの?って人すごい多いと思います。
    日光が栃木県であるということだけは忘れないでください
    ひたち海浜公園は茨城にあります。
    因みに那須も栃木県です。
    おいしいチーズケーキは皇室にも献上されてます
    by:栃木県民
    PS:小山市を取り上げてくださりありがとうございました!宇都宮市はLRT開通を記念して黒と黄色のLRT餃子も出来たので是非食べに来てくださいね。

  • @user-eb5fo7qu9g
    @user-eb5fo7qu9g 10 місяців тому +7

    北関東3県で仲良くプロレスしてるんだから、埼玉には北関東に入ってきてほしくないですね。最新の魅力度ランキングでは栃木と群馬の下に潜り込んで来ましたが、茨城大先生が最下位として存在感を発揮してくれてるので、一緒に比べてもらえる栃木県民としては嬉しい限りです。絶対に埼玉に最下位の座を譲り渡してはいけない!

  • @goodgame69-
    @goodgame69- 10 місяців тому +7

    茨城は新幹線がないって言う人多いけど、上野から水戸まで1時間ぐらいだし必要なくね?

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 4 дні тому

      そうそう!仙台なら行けるし。高速バスでも1時間と少し。

  • @ccchapalita
    @ccchapalita 10 місяців тому +15

    群馬在住のものです。茨城、栃木、群馬を沢山散策、旅行してきました。利便性云々は触れませんが、自然を楽しむ選択肢は非常に多く観光には困りませんね。車又はレンタカーは必須です(笑)
    北関東は穀倉地帯の歴史が長いせいか、ラーメン、パスタ、うどん、丼物全般が非常識なドカ盛りや、セットメニューのオマケでピザ食べ放題とか鬼畜な粉物文化が定着してます。
    是非皆様には食い倒れ目的でも来て頂ければ幸いです。

    • @user-to7zs6it3i
      @user-to7zs6it3i 10 місяців тому +1

      後はパスタ屋やラーメン屋の量が多くて大盛りメニュー群馬県多いのに

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому

      常陸秋蕎麦をお忘れなく。

  • @mikumikumiku3650
    @mikumikumiku3650 10 місяців тому +4

    結構前に道州制導入の話がありましたが、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で北関東道とするようでした。なので北関東の議論に埼玉県が出てくるのは必然の様でした(国の関東地方局がさいたま新都心にあるので)。余談ですが、国立大学再編の際、群馬大学と埼玉大学を統合して、群玉大学になるとの話がありました。どちらも話が立ち消えになりました。

  • @user-si9me3jc4x
    @user-si9me3jc4x 10 місяців тому +8

    来年の1月か2月に偕楽園の梅を見に行きたいな。
    去年、ひたち海浜公園のネモフィラ見に行ったけど、すごく感動した。

  • @user-kz2hw8ob7b
    @user-kz2hw8ob7b 10 місяців тому +10

    茨城はは人口や大企業の多さ、高速道路や港湾施設、空港などのインフラが充実していて栃木や群馬は比べものにならない位ダントツに発展している。

  • @hourousya11
    @hourousya11 10 місяців тому +49

    群馬、栃木、茨城を別の動画でそれぞれの魅力を伝えてほしいなぁ。

    • @S_McQueen
      @S_McQueen 10 місяців тому +3

      無理だろwww
      尺稼げんだろwww

    • @user-hc3cu2oe4z
      @user-hc3cu2oe4z 10 місяців тому

      赤羽忘れとるでよ。

  • @haduki28th
    @haduki28th 10 місяців тому +8

    割と良い物って実は次々と生まれているんだけど、良い物が出来るとすぐに東京に持って行っちゃうから、地元に残らないんですよ。
    持っていけない建物(日光東照宮)とかが残ってるんです。

  • @user-mg8pn7ti9f
    @user-mg8pn7ti9f 10 місяців тому +5

    地元の地場産業が織物なので桐生市が繊維の町なのは知っていたけど、桐生も含めて群馬は公営ギャンブルと、戦国時代上杉・武田・後北条が争ったイメージが強いです。

  • @user-te2vt8hi2e
    @user-te2vt8hi2e 10 місяців тому +7

    この戦いって
    北関東の人はそんなに重視してない気がするな
    面白いから南関東の人が作った感がある
    番組の企画とか
    例えば
    群馬は群馬で栃木、茨城の事をどうも思ってない気がする
    寧ろ普通電車1本で都内の何処にアクセス出来るかじゃない?

    • @basutaoruuun
      @basutaoruuun 10 місяців тому +1

      逆にテレビとかで無駄な対抗心作らせたせいでそれぞれの県民たちがライバル視しちゃってるのもあると思う

  • @user-py5fd1qi8r
    @user-py5fd1qi8r 10 місяців тому +16

    北関東=ド田舎って思われている気がする
    茨城県は実は都市にアクセスいいだよね。空港や常磐線や新幹線や高速バスなどあるし。花火大会も有名

    • @user-my8wh7br6z
      @user-my8wh7br6z 10 місяців тому +8

      栃木県民ですが、茨城大好きです。海の幸山の幸。常陸那珂行って鯵の刺身食べたい❗さつまいも食べたい‼️
      何故ランキング低いのか納得できないです。

    • @CEN1212
      @CEN1212 10 місяців тому +6

      JR水戸から品川まで乗り換え無しで90分。

    • @user-sm8py6os5q
      @user-sm8py6os5q 10 місяців тому +8

      栃木県足利市民ですが、海が無いから茨城県の海に行きたいです。

    • @user-mv9kl1ds7s
      @user-mv9kl1ds7s 10 місяців тому +3

      イチゴは栃木、こんにゃくは群馬のしか食べない茨城な自分

  • @user-xp3ej6be5w
    @user-xp3ej6be5w 10 місяців тому +2

    このランキングに東京、横浜、大宮、千葉を入れたらランキングはどうなるでしょう?
    なんなら新潟、長野、松本、を入れたらランキングは?
    甲府、郡山、福島、相模原あたりなら戦えるか!?

  • @user-cd2ef9mq5s
    @user-cd2ef9mq5s 10 місяців тому +13

    栃木県は一番よい県です。
    異論は認める

  • @user-ij6fk9ew2t
    @user-ij6fk9ew2t 10 місяців тому +7

    栃木県民だけど、どこか1番とかどうでもいい😂良いところそれぞれある。北関東道出来てからは茨城も群馬もお互い行きやすいのでお出かけの選択肢増えて良かった👍

  • @user-hg7dm2fv6b
    @user-hg7dm2fv6b 10 місяців тому +16

    東京都下住です。わからんけど、群馬が良いな。前橋、高崎をニコイチと考えるなら、多分熊谷も近いし。
    群馬県民は信用できるイメージ。

  • @somtaman1
    @somtaman1 10 місяців тому +6

    県という行政区で分けると、北関東は、群馬県、栃木県、茨城県だけど、1,000円未満で都内に行ける所であれば、群馬都民、栃木都民、茨城都民と呼んでいいかな?
    となると、館林市、栃木市、野木町、古河市、取手市、守谷市辺りが、線引ライン。
    守谷市と野木町、古河市以外は、一万円台の定期で都内に通勤できまぁ~す!

    • @hjmozw1
      @hjmozw1 10 місяців тому +2

      守谷からのつくばエクスプレス、朝の7時台は1時間に22本(始発も12本)ものでてるので都会的で良いなと思います。
      私の最寄りの地下鉄より多い…

  • @user-ij4ro1pw8d
    @user-ij4ro1pw8d 10 місяців тому +16

    茨城県民ですが栃木、群馬は紅葉や温泉があるから一泊するととても癒される! 千葉、東京、神奈川は遊びに行くけど日帰りでも楽しめる!
    しかし、埼玉は残念! 仕事でしか行ったことない。

    • @user-uk3gk3kf2y
      @user-uk3gk3kf2y 10 місяців тому +6

      埼玉は秩父があるよ。

    • @user-yt1je5cw5p
      @user-yt1je5cw5p 10 місяців тому

      先日越生に宿泊し、秩父の横瀬にブドウ狩りに行ってきました。
      山越えの道だったので大変でした。

  • @ochimusha_urawa
    @ochimusha_urawa 10 місяців тому +10

    群馬には、銘菓旅がらすやハラダのラスクがあるから強い。
    茨城県に行った時、守谷市が意外にも都会だったからびっくりした!住みたくなるよあれは!
    栃木はスーパー国道新4号や408号があって移動が便利だと思います。

    • @blskh4359
      @blskh4359 10 місяців тому +3

      守谷市は、つくばエクスプレスの通り道だから都内通勤圏で発展してるんですよね。

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +2

      守谷市ってサービスエリアとビール工場しか行ったこと無いなぁ。

  • @user-fl2hj5zz5i
    @user-fl2hj5zz5i 10 місяців тому +10

    動画で出た場所限定で選ぶなら水戸市に住みたいかも。
    でも北関東の市全体で見ると栃木市の街の雰囲気とか好き。

  • @user-me2eb5ui6l
    @user-me2eb5ui6l 10 місяців тому +22

    魅力度ランキングって、する必要ないよね。
    47都道府県それぞれ、いい所や美味しい食べ物あるし。
    どこの県が一番とかどこが最下位とか順位付けるものじゃないと思う。
    人それぞれ感じ方も違うからね。

    • @user-yb2xi9lm6p
      @user-yb2xi9lm6p 10 місяців тому +6

      住めば都
      先人達はいい言葉を残したよ
      実際どの場所もいいところがあるし生きるのが上手い人はどんな場所でも楽しめる

    • @user-uk3gk3kf2y
      @user-uk3gk3kf2y 10 місяців тому

      各都道府県が努力するキッカケになるからやったほうが良い。
      北関東は全国最下位の地域だから、もっと魅力を上げるように努力しろ。
      鬼怒川なんてスラム化してるじゃないか。

    • @user-jo7vn4ut3y
      @user-jo7vn4ut3y 10 місяців тому +6

      魅力度ランキングは矛盾だらけだからやめたほうがいい😅順位が低い原因を社長に聞いても答えられなかったし!
      あれは馬鹿な人達が作ったものだから

    • @user-yb2xi9lm6p
      @user-yb2xi9lm6p 10 місяців тому

      @@user-uk3gk3kf2y 大好きな高崎市役所にでも言ってやれよ

    • @user-uk3gk3kf2y
      @user-uk3gk3kf2y 10 місяців тому

      @@user-yb2xi9lm6p
      俺は都民だから北関東の為に何かするつもりない。

  • @user-sr2ep6ug1w
    @user-sr2ep6ug1w 10 місяців тому +3

    宇都宮は妖精の町とも売り出していて市のマークに使われています。イギリスの妖精学の研究者井村君江さんの故郷です。アーサー王伝説を始めとしたファンタジーを和訳した人なんです。この人がいなかったら、FFは生まれていないかもしれません。宇都宮の妖精ミュージアムにいくと、天野喜孝さんのステンドクラスが迎え入れてくれます

  • @yasus2266
    @yasus2266 10 місяців тому +15

    宇都宮は未来都市の頭角を現してきたので発展が期待できます。駅周辺の空洞化がここにきてスムーズな街作りのメリットに化しました。

    • @user-wx8ru8jz4g
      @user-wx8ru8jz4g 10 місяців тому +2

      宇都宮は名前が都会的です

  • @user-nt4ix2mi4i
    @user-nt4ix2mi4i 10 місяців тому +25

    ワークマンも群馬発祥の企業ですよー!

    • @user-ky9lt9bd1i
      @user-ky9lt9bd1i 10 місяців тому +9

      カインズもお忘れなく(現在、本社は本庄早稲田にありますが)

    • @honey-granny
      @honey-granny 10 місяців тому +1

      ワークマンは伊勢崎市だね

    • @st_ken_1
      @st_ken_1 10 місяців тому +5

      @@user-ky9lt9bd1i
      カインズホームの1号店は、実は栃木県栃木市。

    • @SEE-BOSS-burst
      @SEE-BOSS-burst 10 місяців тому +2

      ペヤング

    • @user-of8fj8rb6w
      @user-of8fj8rb6w 10 місяців тому +2

      ペヤングのまるか食品も華麗にスルーされたな
      なぜかかかあ横丁の写真だけ出てスルーされる伊勢崎市...

  • @user-uu5nk3nu6e
    @user-uu5nk3nu6e 10 місяців тому +13

    人口の多さが強さだよねー😁茨城在住ですが銀座まで車で一時間半で行けちゃうしネズミの大国も同様意外と使いし関東平野でほぼ平地高速道路も増えて車さえあれば移動は楽(車は日稚樹品)J1J2サッカーチームも有る。
    ま、住めば都ですね。(笑)

  • @user-ju9lj2zb1h
    @user-ju9lj2zb1h 10 місяців тому +8

    私は個人的につくば市。
    ※千葉県民

  • @Asterisk3510
    @Asterisk3510 10 місяців тому +13

    大洗「ガルパンはいいぞ」

    • @SEE-BOSS-burst
      @SEE-BOSS-burst 10 місяців тому +1

      群馬にもてない空母持ててよいですよね。

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому +1

      大洗磯前神社のガルパン絵馬が減ってきた。頑張ろう!

    • @m-t-h-y5349
      @m-t-h-y5349 10 місяців тому +1

      大洗学園のメンバー(パネル)、肌荒れ(色褪せ)で引っ込んだとか。

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p 10 місяців тому

      @@m-t-h-y5349 さん 大丈夫店主のパネルがあるから😂大洗町もごみ袋300円になったから、前程では無いみたいだね。今のサイクル機構とガルパンと海と大洗磯前神社とみつだんごではなかなかねぇ😢

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 10 місяців тому +42

    埼玉県も熊谷あたりは完全に北関東

    • @user-vu7yx2rm2w
      @user-vu7yx2rm2w 10 місяців тому +1

      印象として、南関東というのか東京圏という感じは上尾・桶川くらいまでかな。
        西側も三峯神社はあたりとか所沢とかになると山梨県的。山梨県的所沢からでも六本木までヤヤコシイことやりに行くデブがおるみたいやけど。

    • @user-eo5pp6gb7e
      @user-eo5pp6gb7e 10 місяців тому

      埼玉県大宮から北は、ほぼ群馬!

  • @kakyuusensi
    @kakyuusensi 10 місяців тому +7

    人口が最も多い東京などの南関東の人からすれば、旅行先に近距離の北関東は選ばず、北海道や九州など遠方地になりやすい。関東以外の人からすれば、一極集中で東京が一番に旅行先に選ばれる。ついでに北関東へ寄り道しようと考える人は少ない。要は地理的に中途半端な場所ということが一番だと思う。でも子育てしたり老後の住まいとしては良い場所かも知れない。

  • @user-ti8tg9ld9w
    @user-ti8tg9ld9w 10 місяців тому +7

    赤城山の頂上…前橋市
    榛名山の頂上…高崎市
    筑波山の頂上…つくば市
    スカイツリーの頂上…墨田区
    前橋市が一番高くね?

  • @user-rl3ub1un1q
    @user-rl3ub1un1q 10 місяців тому +5

    茨城県民魅力度ランキングは全然気にしてないですね、都市は他の2県程発達してませんが程良い中規模都市があちこちに有ります、居住可能な土地が多く人口が分散されてますが県民の数は茨城県が多いですし全国的にみても上位です、世帯収入も多いですよ

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 9 місяців тому +3

    南関東在住ですが北関東で気になるのは天候、突風、雹、落雷が多い事ですかね。それ以外はどこ行っても密集感がって息苦しい南関東と違って道路整備も進んでいるので住みやすそうに思います。車社会に挑んだ宇都宮のLRT は成功して欲しいです。

  • @nagi0584
    @nagi0584 10 місяців тому +32

    栃木県南部は住みやすいと思う
    小山駅は東が高崎、西は水戸、南は東京、北は那須塩原など交通の便がとても良いのだ(新幹線も通ってる)

    • @falmiyu
      @falmiyu 10 місяців тому +3

      宇都宮は北過ぎるんだよね、小山なら東西南北に鉄道走ってるし

    • @lpts722
      @lpts722 10 місяців тому +9

      小山市は群馬県と同じで外国人多すぎて治安悪いんだよね

    • @uri_inikun
      @uri_inikun 10 місяців тому +3

      ​@@lpts722外国人が多すぎて、、のくだりは数回でも行ったことがあれば違うと分かるのに
      日本人が外国人に見えてるのかもしれませんね

    • @uri_inikun
      @uri_inikun 10 місяців тому +12

      細かいようですが東が水戸で西が高崎方面です!

    • @user-wd5kc8ve9h
      @user-wd5kc8ve9h 10 місяців тому +2

      ​@@uri_inikun
      群馬は外人めちゃ多いです,、県知事様のお陰で。因みに県の魅力度ランキングが低いと、マジギレした恥ずかし違った個性的な知事です。

  • @user-si3fb4xg8y
    @user-si3fb4xg8y 10 місяців тому +11

    最近宇都宮のオリオン通り10年振りくらいに行ったけど人の往来がすごくておでれぇたぞ

    • @user-nx7me8vp6s
      @user-nx7me8vp6s 10 місяців тому +3

      オリオン通り死んでない?
      宇都宮にいたのはもう15年も前のことだけど昔はもっと賑わってたイメージあった

    • @user-eb5fo7qu9g
      @user-eb5fo7qu9g 10 місяців тому +1

      ​@@user-nx7me8vp6s休日に限れば、むしろ15年前よりも賑わってると思いますよ。

    • @user-um3sg8kl8c
      @user-um3sg8kl8c 10 місяців тому +1

      私が学生の頃、(50年ほど前)自転車を押して歩いてても、迷惑そうに白い目で見られる ほどごったがえしていたのにね。オリオン通りの店は端から端まで満員だったな。

    • @旅コログ
      @旅コログ 10 місяців тому +1

      おめぇ、まろに☆え〜るTV視聴者だな?

    • @user-vn7xt7fv8o
      @user-vn7xt7fv8o 4 місяці тому +1

      20年くらい前まではオリオン通りで逸れないようにって彼氏と初手繋ぎしたのは私だけじゃないはず

  • @kou-lh1uo
    @kou-lh1uo 10 місяців тому +11

    地方民だけど千葉の南半分の方がよっぽど謎

    • @Endest1
      @Endest1 10 місяців тому +11

      北関東よりよっぽど田舎だと言う人もいますね

    • @touminsitai
      @touminsitai 10 місяців тому +3

      ​@@Endest1さん
      千葉県の北側(下総)の住民だが、同じ県民と言う感覚がない。別の文化圏に感じるし、茨城東京の方が近しく感じる。表現が難しいが、周辺で生活が完成していてそれに満足していて、余り外に意識が向いてない住民が多数に感じる。

    • @SEE-BOSS-burst
      @SEE-BOSS-burst 10 місяців тому +1

      群馬・栃木に住んだことある者だが就活中の職場見学で佐倉に行って、あまりの田舎で電車の中で涙出た。

    • @infoprovid
      @infoprovid 10 місяців тому +3

      千葉県の房総地域は中途半端な高さの山(丘陵地帯?)が多く、栃木南部や群馬南部より田舎に感じますね。

    • @IlikeKanto
      @IlikeKanto 10 місяців тому

      船橋周辺と房総半島は全く違う。

  • @kafuka1991
    @kafuka1991 10 місяців тому +5

    宇都宮は人口50万人だけど、高崎と前橋は隣り合っていて商圏同じで人口70万人。さいたま市みたいに合併すれば北関東唯一の政令指定都市になりますね。

    • @FortressofSingspielGames
      @FortressofSingspielGames 10 місяців тому +1

      宇都宮は単独でもワンチャン

    • @user-gb2rz2gs5w
      @user-gb2rz2gs5w 10 місяців тому

      そんなこと言ったら群馬県民に袋叩きにあうで、

    • @user-wx8ru8jz4g
      @user-wx8ru8jz4g 9 місяців тому +1

      犬猿の仲ですから絶対に無理