▶︎350万再生突破!【野球部】24歳新人女性教師が顧問に!"元投手"の熱血指導 山梨 NNNセレクション
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 女子中学選抜「山梨クラブ」の1期生で投手を務め、全国大会3位に輝いた実績を持ち、今年、中学校の教師になり、野球部顧問を託された女性の奮闘する姿に密着。
【YBS山梨放送UA-cam公式チャンネル】 / @ybs_4ch
【YBS山梨放送HP】www.ybs.jp/
【YBSアプリ】www.ybs.jp/app/
#山梨放送 #YBS #野球 #野球部 #山梨県 #部活 #女性 #中学校 #教育 #教師 #顧問 #指導 #選手 #NNN #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter / news24ntv
TikTok / ntv.news
Facebook / ntvnews24
Instagram www.instagram....
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/
2023年3月24日コミュニティ投稿
中学生の男の子に「楽しい」って言わせるの、相当大変だよ。相当楽しいに違いない。教え方、うまそう。
笑顔が耐えず熱心に指導していて生徒も楽しそうだし、ほんとにいい先生なんだともう。頑張って欲しい
女子生徒のラッキーって言葉が全てを物語ってる。
楽しく野球できてるので羨ましいです。
長坂中学校の生徒です。大柴先生は生徒と中がよくみんなから親しまれてます。今大柴先生は2年生の担任です。僕も2年生ですがクラスが違うので担任は違います。ですが、そんなの関係なく関わってくれてくれます。学校のみんなは年が近い?からなのか話しやすいといってます!
かっこいいし、可愛いし、生徒想いだし、
間違いなくいい先生だね。人間的に魅力が高すぎる
その通りいい先生です!
教師が重労働でなり手がいない中、この先生の様に情熱をもって取り組んでいる人がいるのかと思うと胸が熱くなります。
教師の善意に頼った仕組みは,もう限界です。こういった教師に対する一見エールのように見える物言いは,それを助長しています。
熱心な先生が良しとされるから、どんどん教員の仕事が重くなっていくんだよね。
部活の指導なんて教員にさせるな。ノックなんて生徒同士でやればええねん。
@@悪いスライム-w7h本人が自分から学ぶ楽しさと楽しませてくれると部員は喜んでくれてるんやから有りやろ👌
多感な時期に素敵な大人と出会えたことが、どれだけその人を育てることか。長坂中学野球部の皆さんは幸せ者ですよ。
カッコいいなー。こういう先生が報われて正しく評価される学校教育であってほしい
やっぱり、子供たちにとって環境って大切だよね。自分自身を培った環境に感謝し、持続しようと努力している監督に敬意を表します。
去年よりも楽しいなんて言われた嬉しいだろうなあ。これから頑張ってほしい
野球で教わった事や、教えられた事を実践し、自分自身で考える力を学んだ経験が、指導者/教師としての基礎となる部分を作られたのが良く分かるなぁ。学ぶ事は出来ても教える事ってなかなか簡単に実践できないけど、努力を惜しまない姿勢は尊いね。
自分も女性ですが、長年の選手経験を活かして、サッカー部の顧問をしています。この方のように監督ではありませんが、やはり男性・男子ばかりの中で指導する難しさがあります。
頑張ってください!
頑張って👍
頑張って下さい応援してます!
わ!ありがとうございます♪
女子も部員になれるようにしちゃったらどうでしょう?
部員の人格形成には役立つような気がするのですが。
すみません、余計なこと言って。
@@user-vu8jy4wc7w ちなみに、私の所も女子部員いますよ!
ノックとか投球フォームとか顔とかすべて綺麗すぎる
優秀な先生ですね。24歳でここまで深みを出せるのは今まで色んなことに積極的に取り組んできたからでしょうね。カッコいいです。
良い先生だ、頑張りすぎて潰れないでほしい
まじそれだけが心配
間違っても生徒指導の役を引き受けないでほしい
一昔前よりピークアウトしたけど、部活の顧問って基本的に土日潰れるからね
平日の授業と並行してやるのは相当しんどいですよね…
公務員は若手いじめ酷いからね
年寄りはなんもしてない
優秀なのは若い先生のみ
こういう行動力ある人すごい尊敬するし憧れる
大変に立派な先生です。無理せず頑張ってくださいね。こんな先生に出会い、指導された子供達も一生懸命に努力するようになる。
仰る通り、24歳とは思えないしっかりなさった方ですね。是非、ご無理だけはなさらず、御自身の道を歩んで頂きたいですね。
教師は激務。おいらは教育実習で無理と思いました。学校もきっちりサポートしてあげて。
教員不足が深刻化している昨今でこういう方が先生として頑張っている姿はとても価値があることだと思います。教師の待遇が向上し、こうやって自分の学生時代の経験を活かせる人が増えてほしいものです。
親の無意味なクレームの入れすぎを取り締まったり、絆を深めることでも先生というお仕事が何倍も楽しくなるのではないでしょうか もちろん待遇も重要ではあるんですがね
指導中の笑顔がとてもよいと思いました。部員に女子生徒がいることもバランスがとれていていい感じ。
この学校がどのような学校かは存じませんが、自分自身が生徒だった頃、また生徒の保護者としての経験上、学校という場所がたいていの場合どういう事になっているのかは知っていますので、この先生がずっと変わらず笑顔で指導できるような環境であることを願うばかりです。
部活も教科も何もかも一緒なので驚きました。
素直に尊敬します。
自分も頑張りたいと思いました。
数学と技術を教えられるって凄い
昭和の時代は先生という職業は人として心から尊敬されていたと思う。
令和の今、こんな先生がいる事が素敵で、生徒の皆さんと共に輝いて欲しい。
ありがとう!
いい事だと思います。こうして女性の監督が出て来ていいと思う。僕も野球が好きなので、女性の選手がどんどん出て来てほしい。
女性のプロ野球とかも僕が生きてる時にテレビで放映される日が来てほしい。
数学、技術、野球部顧問を兼ねるなんてすごすぎる
中学校では普通だよ
@@ふぁいざー-b2o 普通とかそういう話じゃないやろ。コメ主はこう言ったことができる人に対して凄いって言ってんだよ
@@ふぁいざー-b2o 技術科なんて中学教育じゃトップクラスに教えるの難しい教員免許も取りづらいし
@@かきのき-h8t そうなんだ。知らなかった。
さらに美人でスタイルもいい!
私、中学のときに陸上部だったんだけど、顧問が陸上未経験者だった。
だから単純に経験者で、しかも実力の伴った人に教えてもらえるのって羨ましい。
中学なら楽しくやれるのが1番だと思うので素敵だと思います
凄く熱が伝わる!!
無理しない程度に頑張れ!
堂々としている姿頑張ってくださいカッコよすぎる!
一教科だけでも大変なのに、数学と技術の2教科に野球部の顧問とは!若い先生ですが尊敬します!
素晴らしい先生です。笑顔で顧問してくれるなんて羨ましいです!
精力的すぎるな…
ほんと教育現場の待遇改善されてほしい
仰る通り、熱心な教諭の方々の様々な待遇改善は必須です。
部活にフォーカスされてるけど2教科教えてるのって本当にすごい。
1年目から2教科はすごく大変だと思うけど頑張ってほしい
そこらの24歳よりよっぽどしっかりしてて、かっこいい。
野球監督が出来る技術力を持ち、数学と技術の先生でもある若き女性。優秀過ぎる。凄すぎる。少女時代から文武両道だったのでしょう。
ノックもすごく上手ですね…女子生徒がラッキーって言うのは本当にそうですよね。奇跡というか、先生との出会いがあって学生生活がより充実したものになる。こんな素敵な先生が身体や心を壊さないように祈るばかりです。
素晴らしい笑顔楽しくやることですね!甲子園がすべてではない。教育の一貫。大人として指導者として感謝する事。
メリハリがあっていい先生だと思います!
ノックしてる時は監督の顔、授業の準備、職員室での仕事をしてる時は教諭の顔、部員と背比べしてる時はみんなのお姉ちゃんみたいな親しみやすい顔になってるし、いい先生です!
素晴らしい先生ですね。
決して無理をしないで教師と野球指導を両立させてほしいです。
良い選手だった方は怒鳴ったりしないんですよね~。ニコニコしながら熱心に教える姿、良い先生ですね~~。こういう先生を大事にしないといけませんね。
中学野球部の時、些細な先生からのアドバイスが今でも覚えています。
無理せず頑張ってください!!
野球をしている時の笑顔が全てを物語っているね。
ノックがめちゃくちゃ上手い
ここの野球部は男女混合なんだな。男女関係なく情熱的な先生は最高ですね。
めっちゃかっこいい先生ですね!人間力が素敵です。
こういう担任がいいな
めっちゃカッコいい。
頑張って下さい。
仕事をやってつくづく思うけど、部活の顧問やるってすごいよな、仕事終わらせてさっさと家帰りたいわ
ほぼサービス残業、休日出勤みたいなもんやからなぁ。
てかこいつの場合部活がメインみたいになってんのがおかしいわ。そもそも教師の仕事は勉強の指導であって、部活の指導じゃない。やりたいやつがお金払って外部でやるべきだろ。
でも家帰ってなにすんの?UA-camとゲーム?この先生の場合野球が趣味の一環になってるから苦痛そうには見えないけど
ノックの打ち方が上手い。
打ち方がなあなあじゃなくて一球一球気持ちを込めて打ってる。
教師一年目だろうが、生徒には関係は無い。大柴先生はそれがしっかり分かっていると感じる。
結果的に生徒から信頼を得ている訳だし、相談も乗れる。
小学校5年で関西から東北に転校して以降、教師の仕事をしない、相手のことを思えない教師が殆どであった自分にとって、こんな教師に会いたかったと思う。
生徒もいい子多そうで良かったなあ。
うちの中学の野球部は不良の集まりだったから、そういう所だとこんな心暖まる雰囲気には絶対なってないだろうし
生徒目線の良い先生だな。こういう人の下で教わったらもっと楽しくやれたかも。
まゆが北西小の時に教務主任をしていた者です。教師としてまた、監督として大きく飛躍されることを期待しています。
先生可愛すぎ!
野球部の顧問って男性しか見たことないから女性ってかっこいいなあ✨頑張って下さい😢!
懐かしいな、母校です。自分も野球部所属していて、四番打たせて貰ってた想い出があります。あの時の顧問の先生は皆いい人でしたね。三年時、県大会が決まった時、お前が打たないと駄目だからって、居残りで先生がバッティングつきあってくれた。良い先生に出逢えると、社会に出て、辛かった時など、ふと思い出すもんな。先生、後輩の皆さんガンバレ🙋
女性の野球人口は年々増えてるし、そういうプレー経験のある方がこうやって学生野球の指導者になってるのは応援したいです。
何よりこの先生みたいに意欲的に指導してくれるのは選手も嬉しいでしょうね!
しかし担当科目が数学と技術兼任ってやっぱり小学校、中学校の教員って色んな科目を掛け持ちしないといけないから大変だな…
胸が熱くなる。生徒も当たり前に受け入れてるのが、信頼されている証拠。高校野球では、女性の監督も出てきてる。女性監督を甲子園で見られる日も遠くないかもしれない。
部員幸せすぎる。
年下なんだなぁ
みんなに愛されるいい先生になってください
これからいろんな壁にぶち当たると思いますが野球だけではなく社会で活躍できる人間としての指導も期待したいです 女性だからとか言われても負けないで欲しいです
女子生徒の野球やソフトボールってまだまだ普及していない現状がある中で野球経験者の女性教諭って貴重な存在だよね
良い先生やな。俺も学生の時に出会いたかったなぁ。
いいなあ
高校のとき美人な先生いたけど授業も楽しかったし、モチベーションあがって楽しかったわ
凄い。今でも尊敬している高校の時の26歳だった陸上部顧問を思い出した
可愛すぎてテンション上がりまくるわこんなん
惚れる部員続出
ほんとかっこいい人だなぁ
生徒たちが伸び伸びやってて良いっすね👍
3:16 ノック中にこうやって褒めてくれるとほんとモチベ上がる!!
大柴先生を必要としてる生徒は全国に沢山いると思う!!
野球してる時と普通の先生の時のギャップがたまらん!
自分の友人も中学の先生やっていて野球しか経験ないのにソフトテニスの顧問やっているらしいです笑
本来このような専門性がある先生が担当するべきですよね。
競技経験者がいないクラブ活動は元競技経験者を指導にしないと担当教員は大変だ。
堀内恒夫さんや山梨学院の優勝でまたまたまたまた刺激になってるんじゃないですか⁉️ハイ‼️
すごいかっこいい!頑張って欲しいな!
身体に気をつけてくださいね!
退職26年目元保体教師です。指導姿勢も立派です。頑張ってください。
嫌々部活受け持ってる教師多いですが、好きな野球教えて、先生も生徒も楽しそうですね。厳しい練習もある思いますが良いチームですね。
良い先生に出会えて、生徒も一生の思い出となり幸せだと思います。
無理せず頑張ってほしい!!
新任の先生で、教師としての仕事も大変な上に、野球部の顧問を引き受け指導してくださっているこの先生に感謝の気持ちをもって、(部員の生徒たちは)練習に取り組んでほしいと思います。部活動の指導は、ほとんど、教師の奉仕活動なのですから!
心配なのはこの先生の先行き。国の指導でどの地域も部活動には先生ではなく地域移行が進められている。
子供に信頼されている先生が少ない中、こういった信頼されている先生が部活に関われなくなるのは寂しい。
これはモチベーションあがる
リアル大きく振りかぶってやん
教員としても監督としても頑張って欲しい!
モモカンだ
ノック上手ですね
女の子で野球もしてて、しかも理系なんや。すごいなー👏
よくおる怖いおっさん系の無理やりついて来させるコーチじゃなくて、優しい熱さでみんながついていきたくなるコーチをずっと保ってほしいです。
素晴らしい教員です。頑張りすぎにも気をつけて頂きたい!
素晴らしい先生です
これからのご活躍ご健康お祈りします
無理せんようにです😊
厳しい練習やってくれてありがたいです
この言葉が出てくるのは顧問のいい指導と
生徒の野球に向かう真摯な姿勢があってこそだと思う
素晴らしい
情熱って大切だな。見ててカッコいいよ。
選手として魅力!
褒めて伸ばす指導してますね
こりゃ楽しく野球できてそうで選手のみんなが羨ましいです
頑張ってください👍
野球部の顧問で、授業の担当教科が数学と技術って言うのがすごい!オールマイティ👏
若いから大柴先生の野球姿見ると生徒みたい😊
いや、こんな綺麗な先生が顧問なら誰でもやる気でる
凄く素敵ですね😃
先生、ご無理なく、楽しく頑張ってください♫
自分が中学校の時の顧問の先生が嫌々やってたから、こんなに野球が好きで一生懸命やってくれる先生がいて羨ましい。生徒さんも先生も頑張ってください。
ほぼボランティアみたいなもんらしいからね。
国がその辺しっかり手当出すようにしないと良い指導者は育たないと思う。
生徒も先生も野球楽しそうですね😊
自分が中学生の頃はお尻にバットの青あざだらけでした😅ずっと野球は嫌いでしたが今は毎日大谷選手の試合見て野球楽しんでます😊
めっちゃかっこいいですね!
応援します!!
凄くいい監督
山梨県民として誇らしいです
こういう先生最高
女監督だったけど全て自主性に任せてくれました。夏初戦勝てた時はとても嬉しかったです。
素敵な先生だと思います。
経験に勝る指導は無しだと思います。
時代は変わっていますが
経験した指導者が新たな人材に経験を教え
新たな発展の想像力を促す事が出来る教師がいる事は
全ての強みに繋がる事だと思います。
素敵な投稿を目にしました。
ありがとうございます。(^_-)-☆
教員してるけど2教科教えるのはまあまあ大変よ。初任者なんだから1教科にしてあげてほしい。技術の先生がこの学校にはいないんだろうなあ。
映像の中では触れられてないけど、この先生相当大変だと思う。
@せぶちこ そういうことではなく、初任者という立場だと研修等があるから
その時に2科目は実務的に大変だろうなってことですよ。
さらに部活動もしているわけですし。
@せぶちこ 1年目だからこそ準備に慣れないうちから2つ担当させるのはハードってことですよ。
特に技術なんて製作物等があるし、その資材物資準備や使用機材の管理確認もあるから黒板だけの授業じゃないですし。
それに、世界史専門や生物専門なんて有り得ませんよ。
まず教員免許として社会科目なら地歴免許と公民免許です。さらに理科免許です。
@せぶちこ で、あなたは教師で2教科以上を担当している上で発言しているんですよね?
@@わかわか-h9c 教員なわけないですよ。現場を舐めすぎてますし。物理専門とか日本史専門とかいう間違った言葉が出てくる時点で。
2分野の教員免許持ってても、実際は教員の数が不足してなきゃ掛け持ちさせないですよ。
理科の教員免許で生物・物理・化学の掛け持ちは当たり前ですが。
@せぶちこ @せぶちこ 高校でも中学でも理科は理科ですよ。
物理専門とか世界史専門とかいう発言をしている時点で教員免許の科目を正確に知らないんじゃないんですか??
さらに中学の免許持ってる人は
高校の教員免許も持ってます。当たり前ですが。
なにが言いたいんですか?
女性に対してうまく褒め言葉になっているかわかりませんが、とてもカッコイイです。
頑張ってください!