N-BOX JF3 エンジンストップ機能の修復!バッテリー学習機能のリセット
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- N-BOX JF3のエンジンストップ機能が作動しなくなりました。おそらくバッテリーが少し弱くなっているのが原因かと思われます。
バッテリー交換、もしくは充電などをしても、この機能が正常に動かない場合があります。
そのような時は、放電電流積算値(バッテリー学習機能)のリセットをする必要があります。
今回は、バッテリーがまだ古くないので、一度充電をして放電電流積算値のリセットをしております。
関連動画
・自動車用バッテリーチャージャー! 冬場の弱ったバッテリーにも!!リペアも可能
• 自動車用バッテリーチャージャー! 冬場の弱っ...
#N-BOX #エンジンストップ機能リセット
私もアイドリングストップ機能はすぐ切ります。
効果があるかどうかは分かりませんが。
スターターやバッテリーに良くないような?
こんにちは
最近アイドリングストップしないのでわかりやすい動画ありがとうございます。
エンジンかける時、警告灯のチェックランプ点灯しますよね?
アイドリングストップだけ点かないんです。
これは故障ですよね?
ちなみにエンジンかけてアイドリング時は真ん中のメーターはホワイトですよね?
始動時にAに右回転みたいなマークは点灯しますね。始動時はメーターはホワイトです。
マイナス端子を外す時はエンジンをオフにした状態でしょうか それともエンジンをかけたかけていた状態でしょうか
もちろんエンジンOFFです。
この警告灯がでたら放置。
今日バッテリー交換したのにアイドリングストップしません、ので、学習機能が働いてました。
アイドリングストップ機能必要ですか私はいつもOFFにしています。
1ヵ月ON、1ヶ月OFFで試しましたが殆ど変わりなしむしろONの方が燃費が悪かった誤差程度ですが。
まじですか(*_*)
アイドルストップなんていらんだろ
燃費悪いなぁー
21km良いほうじゃん。
0:01