【野鳥撮影】Nikon D500使用者が、COOLPIX P950を初めて使った正直な感想

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лют 2023
  • Natoの独り言2023.2.17
    明日はついに自然観察会!
    ビンゴ表やA4見開き1枚で完結するミニ生き物リストも完成!
    7,8割準備できたね~
    んで今回この体験をやるにあたって初めて知ったことがあってさ、
    東京ってガサガサできないんだね!
    指摘を受けて、いや、そんな厳しくないだろって調べて、たしかに厳しくなってる。でもタモ網は押網じゃないからガサガサして大丈夫だと思っていたら、その指摘をしてくれた方が漁業関係の人で色々教えてくれた。
    どうやら押網ってのは漁法を指すらしい。
    水底に網をつけて、網本体や足で岩や植物を揺らして採ることを指すんだって。今回はその手法はせずに水の生き物観察をするんだけど、
    ほんと厳しい。
    その背景として業者による乱獲、販売、希少種採取とか後をたたないから、
    かなり厳しい規定を設けたようなんだよね。
    実際、ヤフーオークションで販売される魚類や両生類があるからね。
    そこの規制をするべきっちゃそうなんだけどね..
    企業が相手だと難しいのかもね..
    なんでなにが言いたいかって、生き物大切しようぜってのと
    ガサガサをするときは規定が変わっていたり、都道府県で違ったりするから行く前に確認した方がいいぜって話です。
    今回の件はとても勉強になった。
    教えて頂きありがとうございました。
    ↓この動画に貢献してくれてる子たち↓
    P950→amzn.to/43tInwV
    D500→amzn.to/45Rxg2H
    山と渓谷社 日本の野鳥→amzn.to/3J4dZBh
    鳥くんの比べて識別!→amzn.to/3Nk8d0K
    ↓他の生き物や野鳥観察の裏側などサブチャンネルにて公開中です↓
    / @nato5206
    Twitterもやっておりますので、絡んでください☛ / nto53341065
    #日本野鳥図鑑520種制覇したい応援よろしくお願い致します

КОМЕНТАРІ • 25

  • @e-pa-bird
    @e-pa-bird Рік тому +4

    僕も買う時はP950だと思ってます(笑)
    2年くらい前からコンデジ買う買う言うて買ってませんが😂

    • @nato5206
      @nato5206  Рік тому

      イーパさんは今使ってるカメラが強すぎるから、コンデジ買ってほとんど使わなそう😂

  • @user-wd6ko6bl7x
    @user-wd6ko6bl7x Рік тому +1

    鬼に金棒☝️Natoに
    P9💪😄ですね~🙌
    ドキドキ💗ワクワク✨で楽しそう🤗
    私は双眼鏡で観るだけの探鳥なので😳💦
    動画で珍しい野鳥を見せて貰えるのが唯一の楽しみです😍✨
    ええもん手に入れて📷😉益々珍しい野鳥をお願いしますね〜🙏😊
    先日から、庭にイソヒヨドリが良く遊びに来て👍😳
    双眼鏡でじっくり観察しています🤩✨

    • @nato5206
      @nato5206  Рік тому +1

      P9でガンガン殴っていきます←
      新しい物を持ってウキウキしちゃいますね〜僕はメガネユーザーなので双眼鏡を覗こうとすると、双眼鏡にぴったり目がつけられない分、双眼鏡の中の筒が見えたりするので、双眼鏡は諦めてます💧欲しいけど、仮に買ってしまったら身体に掛ける物もが大好きで大変になっちゃいますね(⌒-⌒; )
      ちなみに来週は初見ドリ出てくると思いますよね〜笑
      まじで可愛かったなぁ..
      今の時期、イソヒヨドリ早かったら歌い出すし、テリトリー維持のために忙しいんでしょうかね☺️

    • @user-wd6ko6bl7x
      @user-wd6ko6bl7x Рік тому

      @@nato5206 さん
      えっ!😳‼️
      可愛い 初見鳥🐦?
      楽しみじゃ〜🙌😄✨

  • @BLUENOAH999
    @BLUENOAH999 Рік тому +1

    そのお手頃な大きさが良い!!P1000 は望遠がすごいけど手持ちだとつらいですw

    • @nato5206
      @nato5206  Рік тому +1

      やっぱりサイズ大事ですよね〜
      望遠で片手は300mmまでだと思ってます笑
      P1,000だと3,000‥mmでしたっけ?それで手持ちはできないです笑

    • @BLUENOAH999
      @BLUENOAH999 Рік тому

      @@nato5206 やっぱり自分もP950 に乗り換えを検討します😅

  • @happy-etsu
    @happy-etsu Рік тому +1

    こんばんは〜!
    武器とうとう買いましたね📸
    それもコンデジ👏👏👏
    イーパさんおススメで私の欲しいやつですわ😮
    とむさんのチャンネルで使い方詳しく解説されてますよ😊
    買ってないけど、みました😅
    私も先日ウソ初見しましたぁ😍
    「えっ、うそ〜⁉️ウソだぁ💓」ってね!心の声漏れました😅
    胸のピンクがとても綺麗でした💓4羽いました😍
    昨日は高原で、エナガとメジロ軍団、今日も農耕地でエナガ軍団でした❣️
    我が町の桟橋近くでカイツブリ初見はびっくりでした🫢
    今日は鳩くらいの大きさで 「翼がつばめに似てる。」(妹の見解ですが😅)子がホバリングしてたんですが、チョウゲンボウだったのかも⁉️です😮
    こんな時やっぱりカメラ欲しい❣️と思ってしまいます。
    私もはフリマ覗いてみよ👀
    次の動画又楽しみです。
    ありがとうございます♡

    • @nato5206
      @nato5206  Рік тому +1

      ほんとは今買う予定ではなかったんですけど、3回しか使ってない美品で安かったので思いきりました!
      狙っていたんですね!とむさん動画上げていましたね!でもぼくは説明書読まない人間で、ある程度使ったら見ると思います(笑)
      ウソ綺麗ですよね~今回は6羽くらい集まったんですが、オスは見当たらなかったですね~いたのかな🤣笑
      メジロは今の時期集まってますよね~
      僕も今週初見鳥みましたよ!にゅってでてきてびっくりした💦
      ハトくらいのおおきさならチョウゲンボウで間違いないと思いますよ!一度ハトかと思うほど、シルエットにてたりします。
      止まってるならコンデジですが、飛翔しているのも撮るなら一眼ですね☆
      来週は先ほど話した初見鳥がでます!お楽しみに!

  • @tom_wildbird
    @tom_wildbird Рік тому +4

    存分に迷うがいい!!!!!!!!!!!
    分からなくなったらとむのチャンネルに来ればいい!!!!!!()

    • @nato5206
      @nato5206  Рік тому

      たぶん来週の動画冒頭では
      『素晴らしい設定があるということで
      とむちゃんねるさんの設定で今回は撮影していきます!』って言うかもしれません笑

  • @jojojo744
    @jojojo744 Рік тому +1

    そのカメラ欲しいんですけど10万もするんですもんね💦
    けど欲しいから今年の夏くらいにローンで買おうかな……w

    • @nato5206
      @nato5206  Рік тому +1

      新品でそれくらいします!
      お高いですからね💦ここまでの望遠能力を加味したら、10万は仕方ない!と踏ん切り付けれますが、結局は10万円🥲
      ローン、分割、考えましたが、メルカリで中古品(使用回数3回)の8万円代で買いました!
      だけど壊れるリスクも考えたら新品買って保証付けるのが賢明です🤔

  • @torisagasi
    @torisagasi Рік тому +1

    すぐ使い方慣れると思いますよ👍
    やっぱし近距離時の解像感は950の方が良さそうだね〜若干ですが😅
    録画時のAFロックは忘れずに!

    • @nato5206
      @nato5206  Рік тому +1

      たくさん使ってあげなければ😏
      そうなんですか??さすが使ってるだけはありますね🙆‍♂️
      録画時のAFロック??!説明書読むか〜笑

  • @JP-fn4lv
    @JP-fn4lv 5 місяців тому

    P950欲しくてたまらないですぅ😂
    買っても使い方がわからなくて猫に小判になりかねないので、このチャンネルで使い方教えてもらえると助かります😂

    • @nato5206
      @nato5206  5 місяців тому +1

      コンパクトでとてもいいカメラです!
      画素を求めるなら一眼、ミラーレスだと思いますが、遠距離の野鳥をとるならP950ですね!
      お役に立てれるかわかりませんが、がんばりますね😊

  • @user-sf1uc2uh8h
    @user-sf1uc2uh8h 5 місяців тому

    私、P1000持ってますが、ミラーレス高画素機買ったら用途は無いです!

    • @nato5206
      @nato5206  5 місяців тому

      写真という面では確かにいらないかもしれませんね!
      とーくのカモ撮影とか干潮時に遠くに行ってしまうシギチとかにはしっかり刺さりました☺️
      とはいえど写真だけで見たら、お金はかかりますがミラーレスには劣りますね〜
      むしろ劣ってくれないとミラーレスの存在義務が失われてしまいますが笑

  • @-hirosima0110
    @-hirosima0110 6 місяців тому

    ピント合わせが非常に難しいですね。😭

    • @nato5206
      @nato5206  6 місяців тому +1

      まじでそれなんですよ..状況に応じて、MFでざっくり合わせて、AFで撮影する場合もありますね。ズームは本当にすごいんですけどね~🤤クセがありますね

    • @-hirosima0110
      @-hirosima0110 6 місяців тому

      ドットサイトを導入したら使いやすくなるか検討中です。@@nato5206

  • @user-qg6xg6yf2p
    @user-qg6xg6yf2p 6 місяців тому

    このP950だったりP1000は野鳥写真家の方のレビューが多い印象ですが、野鳥よりも月特化のような気がしています笑

    • @nato5206
      @nato5206  6 місяців тому

      確かに月も綺麗に撮れます!写せます🙆‍♂️
      野鳥撮るなら三脚は必須になりますけどね笑