スノーボードと一緒に楽しむフリースキー【Vlog】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • ふじてんスノーリゾート
    www.fujiten.net/
    ◆◆◆フリースキーで初めに目標にしたい7トリック◆◆◆
    • フリースキーで初めに目標にしたい7トリック
    ◆◆◆スキーがもっと楽しくなる!!フラットバーンでできるフリースキー基本ムーブ7種【ツインチップスキー】【フリースタイルスキー】◆◆◆
    • スキーがもっと楽しくなる!!フラットバーンで...
    ↓↓今回紹介したトリック向きのツインチップスキーの解説はこちらから↓↓
    ◆◆◆2022-2023シーズン版 ツインチップスキーエントリーモデル8選【初心者にもおすすめのフリースキー】◆◆◆
    • 2022-2023シーズン版 ツインチップ...
    ◆◆◆ツインチップスキーの主な特徴についてはこちらの動画を見てみてね◆◆◆
    • ツインチップスキーの特徴やメリット・デメリ...
    ◆◆◆ツインチップスキーの長さの目安は?◆◆◆
    • ツインチップスキーの長さを選ぶ目安について...
    ◆◆◆スキー構造から見た特徴の違い◆◆◆
    • スキー構造から見た特徴の違い メリット デメ...
    ◇◇◇ BLOG オールラウンドに滑れて遊べる!!ツインチップスキーの特徴と仕組みについて解説【フリースキー 】◇◇◇
    skiblo.com/abo...
    ◇◇◇ BLOG スキーで低リスクで360を練習するための4ステップを解説【フリースキー 】◇◇◇
    skiblo.com/how...
    【関連動画】
    ◆◆◆ジャンプ系トリック集◆◆◆
    • カービング360 フリースキー トリック紹介
    ◆◆◆ ボックス・レール系トリック集 ◆◆◆
    • フリースキー フロントサイド270アウト【...
    ◆◆◆地形・グラトリ集◆◆◆
    • スキーがもっと楽しくなる!!フラットバーンで...
    ◆◆◆ フリースキー 基本のグラブ集 ◆◆◆
    • 基本のグラブその3 テールグラブ 【フリース...
    ◆◆◆【解説】スキーで360を回るための4つのステップ【フリースキー 】◆◆◆
    • 【解説】スキーで360を回るための4つのステ...
    ◆◆◆フリースキー ジャンプの基本「ストレートジャンプ」◆◆◆
    • フリースキー ジャンプの基本「ストレートシ...
    それではゆっくりしていってね
    #スキー #skiing #night

КОМЕНТАРІ •

  • @Rimuzow
    @Rimuzow 5 днів тому +8

    軽くやってそうだけどめっちゃ体の動き派手だし、コケたら痛くなさそうでめっちゃ痛いし、寒そうだけど暑いんですよね🙃

  • @kurokoro_177
    @kurokoro_177 5 днів тому +5

    昨日ふじてん行ってきました!
    都内から1h弱で行ける所にパーク完備なゲレンデあってマジ神!

  • @tmkzero8103
    @tmkzero8103 5 днів тому +1

    ヘルメットしててもプロテクターしてても普通に痛いですよね😂

  • @masatagu
    @masatagu 5 днів тому +1

    私も偶に、ふじてん行きます、一応ツインチップですが、なかなか勇気が無くパークに入れず、ワイドボックス位はやってみたいのですが。

    • @freeskiinfo
      @freeskiinfo  День тому +2

      ワイドボックスはまっすぐ入って滑り抜けるだけでも全然大丈夫ですし、小さなジャンプはゆっくりなスピードで飛ばずに滑り越えるだけでも楽しめます!雰囲気もあってなかなか入りづらいかもしれませんが、割り込みとかちょっとしたマナーにだけ気をつけるだけで私の体感ではみんな優しいですw地形があまりないゲレンデですし、せっかくなのでパークで色々な滑り心地を楽しんでみてください☺️

    • @masatagu
      @masatagu День тому

      @@freeskiinfo ありがとうございます、次回チャレンジしてみようと思ってます。

  • @なーな-w8l
    @なーな-w8l День тому

    ふじてん行ってみたいですね〜
    質問なんですが2/23にアルマダの試乗会に行くのですが、これ乗ったら楽しめる!みたいな板ありますか?
    私がやりたい事としてはパウダーが滑れてグラブがやりやすい板がいいです…
    他にもアルマダの来季のモデルでおすすめの板があれば教えて欲しいです!
    お願いします

    • @freeskiinfo
      @freeskiinfo  22 години тому +1

      目的からするとARVの94と100は試してみた方が良いかなと思います。長さも敢えて色々試して、ただ自分に合うかというよりは、太さや長さなどのスペック的な影響を体感できると試乗会の価値が高まると思いますよ!そうするとだんだん自分でもホームページとかを見て当たりをつけられるようになると思います💡

    • @なーな-w8l
      @なーな-w8l 17 годин тому

      @ ありがとうございます!