【センサーサイズ大きいカメラが勝ち?】OM-1 Mark II ボディ+「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II」長期使用レビュー【マイクロフォーサーズ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 89

  • @thousandsound8551
    @thousandsound8551 21 день тому +33

    マイクロフォーサーズからフルサイズに移行しましたが大きさに苦労してます。
    最初はフルサイズの写りやボケ感に感動していましたが…
    性能差と持ち運び性を考えるとマイクロフォーサーズはまだまだ生き延びれると感じてます。
    色々メリットはあるでしょうけど個人的にOMのダストリダクションは本当に素晴らしかったです

  • @luci_hiko
    @luci_hiko 21 день тому +31

    フルサイズとマイクロフォーサーズを併用しています。元々パンフォーカス野郎なので、被写界深度を稼いでシャッタースピードを上げられるマイクロフォーサーズが意外なほどに使いやすいです。硬い影なんて、もう本当に大好き!
    機能制限版というか、シンプルな写真機も、今やフルサイズの新型機には期待できないと思います。

  • @toshi371696
    @toshi371696 21 день тому +15

    フルサイズとm43両方使ってますが、
    個人的にはm43は安いレンズをとっかえひっかえ遊ぶのが楽しいんじゃー!
    センサーが大きいほうが画質はいいに決まってますが
    カメラは撮る楽しさも重要な要素だと思います!

  • @myamasan
    @myamasan 21 день тому +8

    最近になってEP-7を買っちゃいました。元々、OM-1からのオリンパス好きだったのですが、長らく使っていませんでした。以前、このチャンネルでマイクロフォーサーズのレンズの動画があり、いいレンズが中古で安く買えるんだと思って試しにと買ってしまいました。で、たまたまヨドバシに行ったらそのレンズがEP-7について展示してあるのに遭遇。軽いしかっこいい。これなら持ち歩こうと思える。というわけで散財してしまいました。出てきた絵を見てみるとiPhone の方が綺麗かもと思ったりもしますが、カメラで写真を撮っているという喜びを思い出しながら撮れるというのはとっても良い経験です。軽いは正義です。

  • @Taiwan-Hokkaido
    @Taiwan-Hokkaido 19 днів тому +5

    センサーがフルフレームのカメラを使っていますが,使ったことのないマイクロフォーサーズにはいつも憧れていてOM System使ってる人を見るととても尊敬しています

  • @MT-qr1ty
    @MT-qr1ty 21 день тому +10

    先日OM-5で撮った写真でフォトコンテスト入賞、1万円分ぐらいの賞品も頂きました〜
    画質に拘るより足で稼ぐ撮影スタイルなのでこれからもOM-5使い続けます。

  • @たかまひろまき
    @たかまひろまき 21 день тому +32

    軽さ、コンパクトさは正義です。子供抱えてフルサイズは断念しました。

  • @habu_magic7752
    @habu_magic7752 21 день тому +18

    おじいさん・おばあさんの鳥写真サークルを偶然鑑賞する機会があった。キャノン・ニコン・ソニーの気合の入った高価格機種が多い中で、一番キレイに写っていたのがOM-1(ちなみにフォーサーズはその1枚だけ)だった。たまたまかも知れないが、でかいプリントをする訳でもないので、マイクロフォーサーズでいいじゃんって思えたのは良かった。

  • @user-kei23
    @user-kei23 21 день тому +9

    素晴らしい作例を見てマイクロフォーサーズ使っている方は、使いやすくこれで充分だと感じました。

  • @NAGAUTI1
    @NAGAUTI1 21 день тому +9

    ツイッターの撮り比べを拝見してましたけど全くといっていいほどわかりませんでした。
    面白い企画だったと思います。

  • @なんの-p3y
    @なんの-p3y 21 день тому +9

    私は登山目的なので重量やサイズを考慮してOM-1を使ってます。三脚やレンズに加えてテント装備もあるので軽さは正義です。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  21 день тому +3

      私も自転車はOMかコンデジ!

  • @mix3551
    @mix3551 21 день тому +9

    印刷もしない、等倍なんて見ないやらない、思い出記録で写真を撮っているだけなので最近は単焦点一本であとは手持ちハイレゾショット、デジタルテレコンで済ませてます。カメラ好きだとありえないかもしれませんが自分用の写真メインなので程よいですね。

  • @ksato9697
    @ksato9697 20 днів тому +6

    人気に衰えが出始めたのは、新製品が以前よりも発売されなくなってきてるのと、物価高でマイクロフォーサーズとAPS-Cの値段があまり変わらなくなっちゃったのも原因としてありそう。

  • @nekosakura393939
    @nekosakura393939 21 день тому +8

    フルサイズもM4/3もAPS-Cも使ってる自分からすると適材適所で選べば良いし撮ってて楽しカメラが
    最終的には正義だと思う。高感度に弱いと言ってるけど今は多少ノイズが出ても家に帰ってPCでノイズ処理
    してあげれば綺麗な写真になるのでもう気にしないかな。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  21 день тому +1

      AIノイズ除去は神機能ですね

  • @lifestyletokyo5347
    @lifestyletokyo5347 21 день тому +4

    マイクロフォーサーズは最高です。12-200mmレンズが楽しませてくれる。
    2択で一生、フルサイズの標準レンズかM43の12-200mmレンズのどちらかと言われたらM43です。
    写真は高画素ではなく、画角と内容だという事を教えてくれました。もうフルサイズを購入することは無いでしょう。たぶん・・・・・

  • @nobichan2009
    @nobichan2009 21 день тому +3

    フルサイズとm43を使ってます。
    m43ならではのスケールメリットを活かしてLUMIX GF9とパンケーキレンズで楽しんでます。
    テーブルフォトや花撮りなどの普段使いに重宝しますね。
    機動力は大事!

  • @hiro-xy9gc
    @hiro-xy9gc 21 день тому +6

    野鳥撮影には最適な大きさ、軽さで重宝してます、やはり用途でしょうね、フィールドでフルサイズは厳しいかな!

  • @ざっきーず
    @ざっきーず 21 день тому +4

    カタログベースですがOM-1 とEOS R3 の仕様書を見比べるとセンサーサイズと若干の違いだけでOM-1 結構すごいと思います。
    私もOM-1使用してますがオートフォーカスは優秀です。

  • @ooguiyamachan
    @ooguiyamachan 17 днів тому +1

    ずっとフルサイズ使ってましたが、最近フルサイズ機材をほ全て梅雀氏、NIKONのDXとオリンパスに集約しています。飛行機での移動や長距離の徒歩など、厳しい重量制限があるシチュエーションでは軽さはものすごく重要です。

  • @ogizaru_tob8000
    @ogizaru_tob8000 21 день тому +4

    OM SYSTEM、たぶん財政状況と中の人のやる気的にはまだまだやる気があるはずなんですが常に求人出てるあたり人的リソースは足りてないぞ、と笑
    実に頑張ってほしいメーカーですね(フルサイズには行かなくていい派閥ではありますが。)

  • @マーチ-q9v
    @マーチ-q9v 21 день тому +3

    ニコンのフルサイズとマイクロフォーサーズを使っていてマイクロフォーサーズは超広角から超望遠までプロレンズを持っています。もう10年使っていますが、特にマクロでは重宝します。被写界深度が深いのでそんなに絞り込む必要もないし条件によっては片手で撮る時もあります。これで問題なく仕事ができていて、フルサイズはあまり使わないですね。

  • @oma3285
    @oma3285 21 день тому +3

    長いことm3/4使ってます。今はOM-1 MarkIIを使用していますが、とてもいいカメラだと思います。ただ、ジェットさんがおしゃる通り、色が全くダメだと思ってました。
    ではなぜ使ってるのかというと、これまでもキヤノンやソニー等々使ってきましたが、一番手に馴染むカメラで使い心地は最高でシャッターチャンスに強いので、画質はさておき、他社では撮り逃してしまうのが、OMなら撮れるから。
    正直、パナの色味でボディはOMが自分の理想です。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  20 днів тому +1

      OMさんもパナの色味が欲しいですね!

  • @masaki_kashima
    @masaki_kashima 21 день тому +2

    MFTはLUMIXGX1以降GX7mkⅢ、GX8まで使ってきましたが、Canonの重さを考えると街撮りではLUMIXを持っていくことがほとんどです。軽いフルサイズということで、古稀になったのを機会に、SONYα7cⅡとZUEISS中心に小型レンズのシステムに変えました。Lレンズが3本減ったのと、LEICA M6 TTLも下取りに出して防湿庫が少し空いてきました。自然の風景をガッツリ撮る以外は、GXとパナライカで十分、というよりこの方がいいと感じてます。
    今回の作例もいい感じで励みになりますし、検証写真は大変参考になりました。これから、「教授」と呼ばせて下さい。笑

  • @suzudx6399
    @suzudx6399 3 дні тому

    気合い入れないと持ち出せなくなってコンデジしか使わなくなった世代にとても良いサイズ

  • @AZARASHI3ODN
    @AZARASHI3ODN 21 день тому +3

    このカメラの真骨頂は望遠系だと思うので、その世界では全然使われているかと。
    とくに鳥撮影では軽くて望遠に強いが最大のメリットになっていますし。
    換算2000mmを手持ちで撮れるカメラは世界でもOM1だけかと思います。

  • @高橋信一-i4w
    @高橋信一-i4w 19 днів тому +2

    MFT(OM-1、GM5)とフルサイズ(fpL)をそれぞれの長所を活かして使い分けています。
    良い写真が撮れるかどうかは、センサーサイズとも画素数とも全く関係ありません。
    全紙に引き伸ばすとしても、1600万画素あれば十分ですし。
    フルサイズ信仰はメーカーとカメラメディアが作り出した虚構に過ぎないでしょう。

  • @Salad88888
    @Salad88888 20 днів тому +1

    LUMIXの1インチコンデジから、OM-5でレンズ交換式のカメラデビューしました。色味はLUMIXの方が好きですね。
    他メーカーと比べると新商品の発表が少ないので大丈夫なのかと思います。
    販売店もフルサイズばかりオススメするのかM43機は店舗の端に置かれてる気がしますし…..

  • @mitsunexgp3486
    @mitsunexgp3486 21 день тому +1

    適材適所で選べばいいという意見は同意なんですがそれはそれだけ選べる機材を所有している人の理論で今の時代写真の全てはスマホという人がほとんどでしょう。m4/3も始まりはマイクロの付かない4/3で全てがデジタルの為の志の高い規格でした(今もそうです)ですがフィルムの時代が長すぎ人間はどうしても比較しがちです。機材の進化もありボディだけ見ればフルサイズも随分小さくなりました、値段はバカ高いですが。ショップのランキングを見るにつけ皆あんな高いカメラよく買うなぁ、と感心するばかりです。

  • @boudeku8733
    @boudeku8733 19 днів тому +1

    スナップやちょっとした取材などはこれで済ましてます。フォーマットの性格とカメラの癖をつかめば普通に仕事でつかえます。
    私も歳を重ねて重い機材はしんどいのです、機材に見栄なんてこれぽっちも張ってません。

  • @satooooooooshi
    @satooooooooshi 21 день тому +4

    フルサイズをしっかり使ったことないので
    「ボケないよねー」が分かりません!

  • @megamyaki
    @megamyaki 21 день тому +2

    フルサイズって車で言えばポルシェやフェラーリなんだよなー。画質がよくてびっくりするんだけど、普段使いでコンビニとか通勤でポルシェやフェラーリは辛い感じに似ている。
    特に荷物がたくさん載る普段使いの車もいいよねみたいな

    • @tariyamada4081
      @tariyamada4081 20 днів тому

      どっちかというとフルサイズはミニバンでフォーサーズがコンパクトカーのような気が

  • @pine-village
    @pine-village 21 день тому +1

    OMのjpgのノイズ処理は綺麗にノイズは消してくれるんだけど、シャープのかけ方がちょっと大雑把というか線が太くなりがちであんまり好きじゃないんですよね。
    なのでLrで自分で何パターンか手動ノイズ処理のプリセットを作って適宜それをかけてます。これでだいたいISO3200ぐらいまではいけてます。
    まあAIノイズ処理にはかないませんがマシンが非力なためとにかく時間がかかるので・・・

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  21 день тому

      線が太いのは感じますね。Proレンズではなく古くからある無印ズームだと目も当てられないことはあります

    • @ChabinTV
      @ChabinTV 20 днів тому +1

      @@jetdaisuke OM 14-150 を使っていますが、クソわかります(笑)

  • @takashiuehara8524
    @takashiuehara8524 20 днів тому +2

    おっしゃったように、OMDSの経営とMFT規格をごちゃまぜにして論じている論調がそこかしこにありますよね。
    同じ被写界深度で撮ろうと思ったら、MFTは明るいf値で撮れます。ISOもそこまで上げずに済み、離れて走ってたり空飛んでる、撮影側に配慮してくれない被写体は向いてて、実践で良さがわかるスルメ味な世界だと思います。
    FFも買いましたが肩の力を抜けるのはMFTかなーと思います。

  • @k_aneha
    @k_aneha 21 день тому +2

    心配とは別に、OMの技術で真面目に作ったフルサイズは見てみたいんですよね。OM-1とE-P7使っててほんとに良いと思うので。

  • @米麹さすけ
    @米麹さすけ 21 день тому +1

    アタシはSIGMAとOMDSを愛用してます♬

  • @nekotaro2007
    @nekotaro2007 18 днів тому

    マイクロフォーサーズも、ニコンのフルサイズも使っています。適材的所は実感として納得できる話ですが、複数マウント持ちが前提ですよね。ここの視聴者が複数マウントを受け入れられる趣味層かどうかでしょうか。
    実際のところ、omの今後が気になります。観光地では、結構見かけるので、持ち出し率は低くなさそうです。

  • @ymgr93
    @ymgr93 20 днів тому

    レンズ交換式カメラはマイクロフォーサーズしか持っていませんが、
    小さいことに魅力を感じてマイクロフォーサーズを選んだので、
    昔のような小ささに特化したカメラを最新の技術で作ってほしいです。
    最近は大きいカメラしか作ってくれないのでコンデジ(GRかX100V)使ってます。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  20 днів тому +1

      お気持ちよくわかります。しかしカメラ好きはハイエンド買うタイプの方が主流になってきたのかなと感じています。G100Dくらいしかファインダー装備の小型機ないですねもう……

  • @赤城-u4w
    @赤城-u4w 20 днів тому +1

    深呼吸して、息を止めれば1段分位「自前手ブレ補正」になるかもね。^^;
    MFTとそれ以前のフォーサーズを使ってます。
    それ以前はキャノン使ってました。
    まぁ考え出すと面倒くさいのでフォーサーズのレフ機を主で撮影楽しんでますよ。

  • @hellohero000
    @hellohero000 3 дні тому

    マイクロフォーサーズ からフルサイズに移行して、数年経って結局マイクロフォーサーズを買い足して使い分けてます。使用頻度もマイクロフォーサーズ の方が多いです💦

  • @opticalforest4548
    @opticalforest4548 18 днів тому

    素子の性能はこれからも上がるでしょうから、今後マイクロフォーサーズよりさらに小さいサイズが主流になっていくでしょう
    ただ現状ではマイクロフォーサーズはちょっと早い気もします、今流通している中古レンズとの絡みも有りますし

  • @kitakado7113
    @kitakado7113 17 днів тому

    マクロ撮影にもっぱらOM-1を使っています。要は適材適所ですね。

  • @mecha8803
    @mecha8803 19 днів тому

    犬を2匹連れながら犬写真や風景を撮ってます。OMの手ぶれ補正と軽さに助けられてます。
    レンズは25mmと45mmf1.2をワンコメイン。12-100f4を風景メインにしています。ボケは微妙に足りないなと感じていてf0.8のオートフォーカスの効く純正レンズがあればなと思います。OM-1マーク2の画質自体には満足してます。明らかに以前より画質が良くなってました。

  • @石巻分団金田部
    @石巻分団金田部 15 днів тому

    5:14 の写真を見て思い出したのが、日本写真紀行 第一部 青い世界 ジェットダイスケ日本を撮る! のサムネイル。 意外な面が見えそうでイイなと思う。

  • @kuuderuto
    @kuuderuto 21 день тому +2

    いいカメラだとは思うのですがD500に慣れてしまうと上面液晶が無いカメラは今どんな設定か直ぐにわからないのが不便でG9pro初代しか採用して無いのが残念なんですよね
    もちろん今後サーキット、航空祭で望遠レンズの長さ制限が厳しくなってくるならば泣く泣く買い替えをしていくかもしれません

  • @山良-p2p
    @山良-p2p 17 днів тому +1

    ISO800か、USO800か?

  • @阿井常治
    @阿井常治 17 днів тому

    絞り値・画角が同じでもセンサーサイズによってボケ方が違うから、撮影目的に合ったセンサーサイズのカメラを選べばよい。
    フルサイズ200mm(12度) F2.8 とマイクロフォーサイズ100mm(12度) F2.8の場合には、フルサイズの200mmの方がボケは大きくなります。
    フルサイズは要らないとかマイクロフォーサイズの方が良いとかそのような理論を見かけるが如何なものか?

  • @seren1120
    @seren1120 21 день тому +1

    M4/3はレンズが沢山あって楽しいので今年にまた買おうと思ったのですが、像面位相差AF、センサーシフト式手ぶれ補正、15万円以下の条件にすると現行機はOM-5くらいしか無く、USBがType-Bで買うのやめちゃいました。
    OM SYSTEMは古い規格を引き伸ばしすぎて現行機種が時代遅れ。
    パナはコントラストAFにこだわりすぎて像面位相差AFに変えたのが遅すぎて手遅れ。
    センサーサイズを抜きにしても2社は他社に対して競争力が低い機種しか無いのが売れない原因だと思っています。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  20 днів тому

      MicroB端子はほんと残念でしたね。価格やその他の兼ね合いもあるんでしょうけど今やいですらType-Cになりましたし

  • @kyuuritomatonasu
    @kyuuritomatonasu 20 днів тому

    レンズまで含めたオリンパスのデザインや質感が好きなのでE-M1mk3です。ちなみにOM-1のデザインはちょっと残念。センサーサイズはマイクロフォーサーズでもフルサイズでもいいですね、好きなカメラで工夫して撮れば楽しいです

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  20 днів тому

      E-M1系のダイヤルに戻るといいなあとは思っています

  • @ckv36
    @ckv36 21 день тому +4

    フルサイズもOM-1も持っていますが、自分の用途にはマイクロフォーサーズで十分。
    そうなると、コンパクト、軽量で、動きもサクサクなのがメリットです。
    ポートレートでがっつりぼかしたいなら、フルサイズや中判がいいだろうし、物撮りや昆虫撮影のように絞って撮影するならOM-1がいいかな。
    それよりも、OMDSに全く新規でカメラやレンズを開発する力があるのか?心配です。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  21 день тому +2

      はい、そこですよね。OMDSの次の一手はどうなるか気になります

  • @moto1269
    @moto1269 21 день тому +1

    旅行に便利なレンズ一体型のコンパクトデジカメを出してほしい。センサーサイズは小さくてよい。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  20 днів тому +1

      今だとLEICA D-LUX8なんですかねえ

  • @FREEHAND0001
    @FREEHAND0001 21 день тому

    私はデジタル一眼は、オリンパス(現OMシステム)のマイクロフォーサーズしか使ったことがありません。
    マイクロフォーサーズの画質について、私の感覚では、のっぺりとした塗り絵感、薄っぺらい感じ、無理している感じ、をどうしても感じてしまいます。
    そこでそれらの欠点が出ないようにするために、光の明暗をよく見て立体感や質感が出るように撮影するようになりました。
    ということもあり、動画内で言及されてましたが、初心者にはおすすめしにくいと思います。

  • @Kimigayolove
    @Kimigayolove 21 день тому +2

    フォーサーズも軽いのはわかるんですけど、
    ・カメラ界トップ3がフルサイズを軸にしてる
    ・レンズの種類が多い
    ・フォーサーズ、OMぐらいしかやる気のある企業があんまりない、パナもフルサイズの方が軸にしてる感じ
    っていうのでなんだかんだフルサイズな気がしますね
    あとはレンズを軽くして光学性能を維持とかしてきたら、もうなんか決まりじゃないかな…
    (A7cもありますし)
    軽いっていう部門でもAPSCなら…って感じです
    そもそもOM、フルサイズ作ればいいのに…難しいですかね…

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  21 день тому

      作ってみてほしいですよね。Trip35とか

    • @Kimigayolove
      @Kimigayolove 21 день тому +2

      @ やるならそのあたりですよね…
      普通にオリンパスμとか昔欲しかったのもあるので、会社潰れるとかそういうことになる前に、波に乗って欲しいです…
      独自路線だと、いつかのエクシリムみたいになりそうで…

  • @shigeru.e8064
    @shigeru.e8064 21 день тому +1

    自分はOM-1M2を持って見たんだけど、それほどコンパクトに感じなかった。フラッグシップ機だから塊感があるかも知れないが。レンズも同焦点?ズームが他社製フルサイズ24−120と大差ないと記憶している。ただ手ぶれ補正とライブGNDは高度に進化したのは驚きでした。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  21 день тому +1

      フルサイズミラーレスが今ほどに小さく高性能になるとは、まだMFT始めたころには予測できなかったんでしょうね

  • @Himeji2024
    @Himeji2024 20 днів тому +1

    α7C II と同価格帯なのが、OM-1 II 高いと感じます。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  20 днів тому +1

      そうですね強力な防塵防滴や野鳥撮影で発揮できそうなあれやこれやとトレードオフでフルサイズセンサーを選ぶというのもありだと思います。

    • @Himeji2024
      @Himeji2024 20 днів тому

      @@jetdaisuke カメラ全体が大幅値上げしている時代に登場したOM-1シリーズだから高いのは仕方ないのかも知れませんね。
      IP53対応と、コンピュテーショナル フォトグラフィは魅力的。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  19 днів тому +1

      基本性能よりもそういった付加価値に振ってる感じもありますね。α7C IIはオートで撮ってJPEGそのままでも良いですし、OMとは使い方がぜんぜん違う物だなあといつも思います

  • @mobileiphone5779
    @mobileiphone5779 4 дні тому

    フルサイズ買ってくれるカモがいないとデジカメメーカーやっていけないんだから余計なこと言わない!おれはM4/3が合理的だと思うけどね。

  • @allanguzman3984
    @allanguzman3984 17 днів тому

    😊😊😊😊😊

  • @kowaio-ijimenaideo
    @kowaio-ijimenaideo 21 день тому

    スローシンクロ1秒でもブレないお顔すごいお(´・ω・`)

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  20 днів тому

      フラッシュ使ってるというのもありますけどね

  • @mtkmn2
    @mtkmn2 21 день тому +3

    オールドレンズ使うので
    フルサイズじゃないと

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  21 день тому

      こっちもCマウントシネレンズの名玉という強みはあるのです

  • @498949895963
    @498949895963 10 днів тому

    1.7/1🎉

  • @pazudora-t4i
    @pazudora-t4i 21 день тому

    フォーサーズは使う人がやたらセンサーサイズを気にしている印象があって苦手です。
    OMは店舗で触っただけですが機材としての質感は結構好みなので大き目なボディもあると候補に入る(かも)しれません。
    そうなると結局センサー大型化を期待してしまい…。結局自分もセンサー気にしちゃってダメですね。

  • @はしもとまさひろ-o6z
    @はしもとまさひろ-o6z 21 день тому +2

    日々、ナノテクノロジー技術が進歩している時代に、イメージセンサーのサイズを問題にすることが理解できない。MFでも画素数は2000を超えていて、写真としては十分だと思う。
    それよりも、裏面照射のセンサーをもっと評価するべきではないのか。裏面照射のセンサーは、生産ロット?が少なくセンサーサイズが小さい方が供給にも価格的にも有利だ。
    海外では、今後、MF機が主流になると見ていて、フルサイズにこだわるのは日本だけではないのか。

  • @山良-p2p
    @山良-p2p 21 день тому

    ボケないけど、撮影者のボケで帳尻が合うかも? 私は、12-100mm付けっ放し。昨日は、琵琶湖も撮影。

  • @動物使徒
    @動物使徒 21 день тому

    色があるとそんなに気にしないですけど、モノクロだとディテールが死んでいますね

  • @2-se3bz
    @2-se3bz 20 днів тому

    盲信は何にしても良くないけどね
    カメラメーカーの都合でフルサイズメインで出しており、消費者のの都合、意向では無いんだから

  • @zcc0130
    @zcc0130 21 день тому +2

    デカい、重たい、高いの三重苦のフルサイズ。撮れた写真に大差なし。
    お金と体力に余裕がある人は、フルサイズ沼にはまりましょう。

  • @rubipia9087
    @rubipia9087 20 днів тому +1

    フォーサーズ使ってましたけど、条件次第では、iPhoneの方がよく撮れたりするので、チョイ撮りは携帯にして、ガチる時はフルサイズに移行しました。
    登山、子育てでフルサイズはムリというのは嘘です。できますよ

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  20 днів тому

      最近スマホすごいですよね。MFTだとPROレンズ使わないと勝てないこともあるかなあということが。iPhoneの三眼とフルサイズ単焦点という組み合わせも私は好きです

    • @rubipia9087
      @rubipia9087 20 днів тому +1

      @ ちょっと暗いだけで、撮るのに時間かかるのがMFT。だからといって綺麗に撮れるわけじゃ無い。サッと撮れるスマホで撮っても変わらないから、かけた時間が割に合わない。
      だったら、電話もできるカメラ使っちゃいますね。そう考えると、ハイエンドスマホはコスパ最高です。

  • @demichan181116
    @demichan181116 21 день тому

    フォーサーズを7年ほど使ってからフルサイズに移行したのが5年くらい前
    ボケ量とかパンフォーカスとかノイズとかどうでも良いんですね
    正しい焦点距離が身に付かないんですね、フォーサーズは
    フォーサーズってプロやセミプロのような基本がサッカーのメッシレベルの人が使うカメラかと思います

    • @tariyamada4081
      @tariyamada4081 20 днів тому +3

      さすがに大げさ、誰も使えんでしょそんなもんなら